タジマ工業株式会社の訪問時の会話キッカケ
タジマ工業株式会社に行くときに、お時間があれば「楽只美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日の訪問が、私たちの良い関係の始まりになればと思います。
清水駅から近道を通ると何分くらいになりますか
楽只美術館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
名鉄瀬戸線の尼ヶ坂駅
名鉄瀬戸線の東大手駅
名古屋地下鉄名港線の市役所駅
2025年04月23月 10時
Tabio×タジマ カスタム刺繍サービスを進化させた最新の刺繍技術
2022年11月10月 11時
新会社「Tajima Software Solutions Inc.」設
2022年09月26月 10時
タジマ工業株式会社(本社:愛知県春日井市、代表取締役社長:兒島成俊、以下「タジマ」)は、機械刺繍による刺繍アートブランド「&T(アンドティー)」と抽象画家・岡村芳樹氏とのコラボレーション作品の発表を以下の通りお知らせいたします。
『刺繍の課題を超え、刺繍の未来を創る』をミッションとして掲げ、「世界で活躍するアーティスト」と「タジマの技術」を掛け合わせた独自のアプローチで、刺繍の新たな未来をつくる共創ブランド &T。
刺繍を、いちばん身近な、いちばん価値あるものにしていくことを目指し、今回のコラボレーションでは国内外で活躍する新進気鋭の画家・岡村芳樹氏をパートナーに迎えました。
岡村氏は白を用いて色彩を中和した油絵具の混色で作品をつくり、日本国内のみならず海外にも多数のファンを抱える国際的に活躍をしている抽象画家です。今回、岡村氏の抽象画に現わされる大胆な色彩感とその奥行き、有機的なストロークから感じられる独特な筆致を刺繍として再解釈し、刺繍による表現を新たな角度で追求しました。
岡村氏の作品 “鱗”(画像中央)を、代表的な刺繍の技法であるランニングステッチ(画像左)とサテンステッチ(画像右)で表現
岡村氏によって描かれた原画5点をもとに、岡村氏監修の下カラーバリエーションを加えながら刺繍で10作品に展開。
「鱗」
Stitch:2種(左:ランニングステッチ/右:サテンステッチ)
Material:コットン、レーヨン糸
Size:18cm x 18cm
「覚」
Color:2種
Material:コットン、レーヨン糸
Size:18cm x 18cm
「夕日」
Stitch:2種(左:ランニングステッチ/右:サテンステッチ)
Material:コットン、レーヨン糸
Size:18cm x 18cm
「ビオラ」
Color:2種
Material:コットン、レーヨン糸
Size:18cm x 18cm
「白日」
Color:2種
Material:コットン、レーヨン糸
Size:38cm x 38cm
上記の作品は2025年4月30日(水)から5月6日(火)まで、伊勢丹新宿店にて開催される岡村芳樹氏の個展にて展示・販売されます。(展示内容および販売作品は、予告なく変更される場合があります。)
【開催概要】
岡村芳樹 個展 「明星」
場所:伊勢丹新宿店 本館6階 アートギャラリー
期間:2025年4月30日(水)~5月6日(火・振替休日)
10:00~20:00 ※最終日は18:00終了
【&T公式サイト】
公式サイトでは、作品情報・制作エピソードを配信しています。
岡村氏コラボレーション作品は&T公式サイトにて順次販売開始予定です。
URL :
https://andt-art.com/
Instagram :
https://www.instagram.com/andt_hello/
■ 岡村芳樹氏
2019年武蔵野美術大学卒業。
東京、京都、兵庫、プラハ、北海道を転々としなが
タジマ工業株式会社(愛知県春日井市、代表取締役社長:兒島成俊、以下「タジマ」)は、コンパクト刺繍機「彩」、AI刺繍技術「i-TM」搭載の刺繍機「TMEZ」および刺繍サプライチェーン(EC~生産)の包括支援システム「DG.NET」からなる刺繍ソリューションをタビオ株式会社(大阪市浪速区、代表取締役社長:越智勝寛、以下「タビオ社」)に採用され、タビオ社は、11月11日(金)、オンラインストアにて新たなカスタム刺繍サービスをスタートします。
上質な刺繍入りソックスを提供することは勿論、最新技術を活用した生産性の向上により、バリエーション豊富なカスタム注文を可能にしました。パーソナライゼーションの需要が高まる中、より多くのお客様にタビオ社の刺繍サービスをお楽しみいただけることと思います。
■タビオ社の新サービス概要
刺繍可能な文字数、行数、フォント、カラーが拡充され、表現の幅が広がります。
世界トップクラスの品質でカスタム刺繍をお楽しみいただけます。
○タビオ社 新カスタム刺繍サービスページ:https://tabio.com/jp/new_emboroidery_service/
■オンラインストアにて刺繍の完成イメージを確認
刺繍サプライチェーン(EC~生産)の包括支援システム「DG.NET」をタビオ社のオンラインストアと連携。お客様が入力したテキストや選択した色・フォントをその場で刺繍データに変換し、画像化することで商品の完成イメージをオンラインストア上に表示することが可能になりました。
「DG.NET」を使用すると、従来、商品が届くまで確認できなかった刺繍後の商品イメージを、購入前にサイト上で確認する(※)ことも可能です。
※刺繍データによる合成画像のため、完成商品とは若干異なります。
■「DG.NET」×「i-TM」で生産効率アップ
お客様から注文を受けて刺繍加工を行う場合、従来はオンラインストアの注文データを確認しながら担当者が刺繍データ(パンチングデータ)を作成し、データを工場に送付することで商品へ刺繍を行う流れが一般的でした。一方、「DG.NET」のシステムを使用すると、オンラインストアにてお客様が注文を入力する間に刺繍データを作成し、注文完了と同時に刺繍データを工場に送ることができます。工場は受け取ったデータをもとに刺繍を行い出荷することで従来の作業工程をいくつか省略することができます。
また、刺繍の完成度においても、従来は縫い上りを左右する糸締りを刺繍機・糸種ごとに細かく調整し、都度試縫いを繰り返す必要がありました。何より、これらの調整には熟練した技術が必要で、職人によって仕上がりに差がありました。これに対し、タジマが業界で初めて導入したAI技術「i-TM」を搭載した刺繍機では、糸種を問わず調整を自動化でき、複雑な調整を行わなくとも安定した縫いを実現できます。これらのタジマ独自の技術により工場の生産効率は飛躍的に向上し、より高度で複雑な注文でも多量に対応できるようになり、さらに“匠の技”を再現した高品質な刺繍を提供できます。
■タジマが目指すのは“刺繍ソリューション”の提供
近年、あらゆる場面でパーソナライゼーションの価値が高まっている一方、お客様一人一人に合わせたサービスは生産・流通面において効率が悪く、企業・店舗はパーソナライゼーションサービスの拡充に踏み切れない背景があり、刺繍業界においても同様の課題があります。そこで、タジマは最先端のAI刺繍技術「i-TM」と刺繍サプライチェーン(EC~生産)の包括支援システム「DG.NET」を開発し、サプライチェーンごとに発生する課題を解決、その結果パーソナライゼーションという複雑かつ非効率なビジネスを実現可能にしました。今後もよりお客様のニーズに寄り添った技術・サービスの開発を行い、刺繍によって経営課題を解決する“刺繍ソリューション”の提供を進めます。
■タビオ株式会社について
タビオ株式会社は1968年の創業以来、50年以上にわたって「靴下をはいていることを忘れてしまうような“第2の皮膚”」をめざし、追求してまいりました。繊細なはき心地の靴下をつくるために、商品は、長年の経験と技術を積んだ日本の職人たちが一つひとつ丁寧に編み立てています。現在では日本全国で、「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」などの靴下専門店を248店舗(2022年9月末時点)展開しています。
また、「Tabio」名の店舗をパリ、ロンドンなどにも展開中で、Made in Japanのはき心地とデザイン性は、海外でも高い評価を得ています。
■タジマ工業について
1944年設立の老舗刺繍機メーカー。刺繍の繊細さ・美しさにこだわり、辿り着いたのは“匠の技”を再現するAI技術。加えて、多様化するニーズに応える刺繍DXにも取組む。2022年8月にカナダのソフトウェア有力企業をタジマグループに取り込み、ハードウェア・ソフトウェアの両軸で刺繍ビジネスの変革を目指す。その刺繍への情熱は世界中のメゾン・デザイナーから支持され、欧州のラグジュアリーブランドにも広く採用されている。
○タジマ工業 公式ホームページ:https://www.tajima.com/jp/
株式会社TISM(本社:愛知県春日井市 代表:兒島成俊)は、Pulse Microsystems Ltd.(本社:カナダ・オンタリオ州、以下「Pulse社」)を買収し、新たに「Tajima Software Solutions Inc.(本社:カナダ・オンタリオ州、以下「TSS社」)」を 2022 年 8 月 31 日付で設立しましたので、下記の通りお知らせいたします。
1. 背景と目的
当社は創業以来、刺繍機を製造・販売し、ハードウェア提供を軸に事業を展開してまいりました。また、近年では従来の刺繍機に加え、刺繍技術を活かした特殊ミシンを開発するなど積極的な技術開発を進めております。
一方、Pulse社は刺繍デジタイジングソフトウェアの開発・販売・サポートを展開し、当社とも20年以上にわたり、刺繡業界を支えるパートナー会社として協業してまいりました。
またPulse社は、パーソナライゼーションやワークフロー・オートメーション(生産自動化)、オンデマンド生産を実現するソフトウェアを提供し、刺繍業界のみならず世界の加飾業界をけん引しております。
この度のTSS社設立により、タジマグループはハードウェア・ソフトウェア双方に対して、各社のノウハウを融合し、さらに高度な製品開発・販売・アフターサービスを実現することが可能になりました。
刺繍業界初の総合ソリューション企業として、当社はお客様へのさらなるサービス向上に努めてまいります。
▼タジマブランド 刺繍機稼働イメージ
2. 事業方針
当社とPulse社の双方が有する製品・開発・販売に関するノウハウを融合し、お客様の課題を改善できるようなソリューションとしての「刺繍」を提供します。
顧客情報やマーケットニーズなどのビッグデータを活用し、Pulse社のソフトウェア開発技術や IoT技術活用により、お客様へさらに付加価値の高いサービスを提供します。
<株式会社TISM> <Pulse Microsystems Ltd.>
2. 会社情報詳細
Tajima Software Solutions Inc.
設立:2022年8月31日
代表:Chairman 兒島 成俊
資本金:USD 4million(TISM 100%出資)
事業内容:刺繍等のパーソナライズメディアに対応するソフトウェア開発・販売・サポート
従業員数:43名
本社:Suite 402, 7125 Mississauga Rd., Mississauga, Ontario L5N 0C2, Canada
TEL:+1.905.821.8300
株式会社TISM
設立:1944年4月24日代表:代表取締役 兒島 成俊
資本金:90,000千円
事業内容:タジマブランドの刺繍機および多機能ミシンの開発・製造
本社:愛知県春日井市牛山町1800番地
TEL:0568-33-1161
URL:https://www.tajima.com/jp/
以上
【関連画像】
▼TSS Chairman 兒島 成俊
▼AI刺繍機「TMEZ-KC」
▼ECサイトからの刺繍パーソナライゼーション 注文イメージ
▼タジマブランド ロゴ
タジマ工業株式会社の情報
愛知県名古屋市東区白壁3丁目19番22号
法人名フリガナ
タジマコウギョウ
住所
〒461-0011 愛知県名古屋市東区白壁3丁目19番22号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅名鉄瀬戸線の清水駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
1180001017306
法人処理区分
新規
プレスリリース
刺繍アートブランド「&T(アンドティー)」新進気鋭の画家・岡村芳樹とコラ
刺繍アートブランド「&T(アンドティー)」新進気鋭の画家・岡村芳樹とコラボレーション
2025年04月23月 10時
刺繍アートブランド「&T(アンドティー)」新進気鋭の画家・岡村芳樹とコラボレーション
Tabio×タジマ カスタム刺繍サービスを進化させた最新の刺繍技術
2022年11月10月 11時
このたび弊社タジマ工業株式会社(愛知県春日井市、代表取締役社長:兒島成俊)は、刺繍機および刺繍サプライチェーンの包括支援システム「DG.NET」からなる刺繍ソリューションをタビオ株式会社(大阪市浪速区、代表取締役社長:越智勝寛)に採用され、11月11日(金)、タビオ社のオンラインストアにて新たなカスタム刺繍サービスをスタートします。
新会社「Tajima Software Solutions Inc.」設立に関するお知らせ
2022年09月26月 10時
株式会社TISMは、カナダのPulse Microsystems Ltd.を買収し、新たに「Tajima Software Solutions Inc.」を設立しましたこのたび弊社タジマ工業株式会社のグループ企業であり、タジマブランド刺繍機及び多機能ミシンの開発・製造を担っております株式会社TISM(本社:愛知県春日井市 代表:兒島成俊)が、これまで以上の刺繍市場の課題解決と価値提供を目的として、新しい取り組みを致しました。