ダイヤ冷ケース株式会社の訪問時の会話キッカケ
ダイヤ冷ケース株式会社に行くときに、お時間があれば「賀川豊彦記念松沢資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
松原駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
賀川豊彦記念松沢資料館が近くのようですが、興味があります
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
東急世田谷線の山下駅
小田急線の経堂駅
小田急線の豪徳寺駅
2023年04月04月 09時
からだにやさしいおやつでホワイトデーを幸せな「ひととき」に
2023年02月28月 13時
開店3か月で感謝のラブレターが続々!地元で愛されるプリンとグルテンフリー
2023年02月05月 11時
<からだにやさしくこころにおいしい>がコンセプトの「むさしのルビー」(ダイヤ冷ケース株式会社 本社:東京都武蔵村山市 代表:太田和隆)の一番人気の商品は「プリン好きの為のプリン食べ比べセット」です。
\\プリンマニアの皆様、お待たせいたしました!//
見た目はほぼ同じのベーシックなプリン3種。ただ一口食べてみると風味・食感が全く違うことに驚くことでしょう。
こだわりの食材のみで作ったこだわりの食べ比べ。それぞれ違ったおいしさを是非お楽しみ下さい。
□■━━━━━━━━━━━━■□
プリン好きの為のプリン食べ比べセット
□■━━━━━━━━━━━━■□
~純生クリームたっぷりのコク深いなめらか食感~
「むさしのプリン」
\\新発売//
~とろとろ甘い、濃厚なたまごの黄身が主役~
「たまごプリン」
~マスカルポーネが香るしっかりかため食感~
「クラシックプリン」
【素材へのこだわり】
むさしのルビーの商品ラインナップはプリン(ボトルスイーツ)、シフォンケーキ、フィナンシェなど。米粉を使用しているため焼菓子は全品グルテンフリーで、保存料や着⾊料、ベーキングパウダーも使用しておりません。
商品ごとにブレンドして使用するマダガスカル産・タヒチ産の天然バニラビーンズ、自然あふれる環境の下天然飼料のみで育成された鶏から生まれる卵、ミネラル豊富でコク深い⽢みの粗糖、国産うるち米を洋菓子用に微細に製粉した米粉、100%葛の根を原料とする本葛粉・・・など、素材を厳選し、そのおいしさをシンプルな構成でそのままに活かすお菓子が特徴です。
華美ではない基本的なお菓子だからこそ、上質な素材選びと職人がみせる一切の無駄を削ぎ落とした繊細な技術で、驚きの食感と風味を創り出しています。
【商品の購入は、店舗とオンラインショップで】
●店舗 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1丁目35-2ヴィアソーレ武蔵野1階
https://musashinoruby.com/
●オンラインショップ https://shop.cake-cake.net/musashinoruby/
【むさしのルビーについて】
三鷹駅から徒歩7分。閑静な住宅街に位置する「むさしのルビー」。
創業50年の菓子専門店向けショーケースメーカー「ダイヤ冷ケース株式会社」が手がける、プリンとグルテンフリーの焼菓子のお店です。
ダイヤ冷ケース株式会社が目指すものは、「おいしいお菓子屋さん」の存在を通じて地域の人々にしあわせの輪を広げること。
すべては、<ショーケースの前の笑顔のために>を念頭に、洋菓子店をサポートしています。
そのような会社が、笑顔とワクワクが詰まった理想の洋菓子店をつくろうと始まったのが、「むさしのルビー」です。
このちょっと風変わりな名前には、赤色成分を一切含まない光源下でも、他⾊の光を吸収して自ら赤色に発光するという「ルビー」になぞらえて、地域で愛され輝く存在のお店にしていこうという意味が込められています。
若いスタッフたちは、いつもお客様の気持ちに寄り添う接客、笑顔溢れるサービスを心掛け、お客様と共に<むさしのルビー>での時間を楽しんでいます。
「からだにやさしくこころにおいしい」
100年愛されるおやつをつくり続けたい。笑顔のチャレンジを続けてまいります。
そんな、<からだにやさしくこころにおいしい>おやつが人気の「むさしのルビー」。(ダイヤ冷ケース株式会社 本社:東京都武蔵村山市 代表:太田和隆)
ホワイトデーは、こだわり素材で安心して毎日食べられる焼菓子【ひととき】を新商品として加え、様々な場面でのギフトに最適なラインナップをご用意いたしました。
大切なあの方へ、ご家族や仲間への感謝を込めて。ホッと幸せな「ひととき」を贈りたい、一緒に楽しみたい。
誰もが笑顔になるハートが溢れる三鷹のギャラリーショップからお届けいたします。
【おいしさとやさしさを贈る むさしのルビーのホワイトデー】
ふわふわの米粉のシフォンケーキを、オリジナルブレンドの生クリームで優しく包んだホールケーキ「シャンティイ」。
なめらかな舌触りの「むさしのプリン」や、プリンとレアチーズのハーモニーを楽しめる「ボトルチーズケーキ」。
ザクザクと、素材そのものを楽しめる新商品の焼菓子「ひととき」。
定番人気となっている「生シフォン」や、香ばしい「フィナンシェ」も加わって、様々な場面に贈りたい、美味しくやさしいギフトが揃いました。
【素材を味わう焼菓子 新商品「ひととき」】
素材のおいしさ、”そのまま”を突き詰めたお菓子が焼き上がりました。
「毎日の生活の様々なシーンに寄り添いたい。」
日々の相棒のようなLife Style Sweetsを目指しているむさしのルビー。
新商品「ひととき」は、<日常に寄り添うお菓子>として開発いたしました。
※保存料、添加物を一切使用せず、包装の中に鮮度保持剤などの食べられないものを入れない。
※新鮮な味わいで、日々の様々なシーンに寄り添える商品を。
そのような信念と想いを抱え、試行錯誤の末に生まれました。
<新商品ひとときの特徴>
飽きのこない素朴な味わい
素材そのものを食べているような新鮮な風味
こだわりの素材で誰もが安心して毎日食べたくなる
ちょっとした時につまみたくなるサクサク軽い食感
プレゼントに最適な安心素材と可愛いフォルム
コーヒー、紅茶、日本茶など、様々な飲み物にあう味わい
□■━━━━━━━━━━━━■□
むさしのルビーのギフトセット
□■━━━━━━━━━━━━■□
特別な人と味わいたい至福のケーキ、家族や友人と楽しむプリンや焼菓子。
焼菓子は全てグルテンフリーで、厳選した素材を活かし、丁寧に手作りしたお菓子たちです。
~大切な人に贈りたい~
■シャンティイ(5号・直径15cm・4~6人分)
驚きのふんわり食感の米粉シフォンケーキを、オリジナルブレンドのクリームで、やさしく包みました。
生クリームは、2種類の国産純正生クリームをオリジナルブレンド、チョコ生クリームは、2種類の最高級のクーベルチュールチョコレートが生クリームに溶け込んでいます。
ベースのシフォンケーキもプレーンとチョコがあり、4つのテイストからお選びいただけます。
生シフォンプレーン+生クリーム
生シフォンプレーン+チョコ生クリーム
生シフォンチョコ+生クリーム
生シフォンチョコ+チョコ生クリーム
~家族や友人と楽しむ~
ホワイトデーにぴったりの白いプリン【ボトルチーズケーキ】は、なめらかなプリンの上に、たっぷりバターを絡ませてカリカリに焼いたクレープ生地を敷き、その上から2種類のナチュラルチーズをブレンドして仕上げたレアチーズを流し込みました。プリンとレアチーズの相性は抜群。
まるで瓶入りの帆船模型のように丁寧に組み立てた他にはない「むさしのルビー流チーズケーキ」です。
■ホワイトデー限定プリン3個セット
ボトルチーズケーキ1個
むさしのプリン1個
いちごのジュレプリン1個
~仲間への感謝を込めて~
ふわふわ食感が人気の「生シフォン」、アーモンドのコクがお口いっぱいに広がる「フィナンシェ」に、素材そのものの風味をサクサク味わう新商品「ひととき」。
様々な食感と風味が楽しいバラエティセットです。
■むさしのルビー焼菓子スペシャル(下記以外にも様々な組み合わせが可能です)
生シフォンプレーンカップ×3個
ひととき4種×10枚
フィナンシェプレーン×5個
この他、様々な贈り物シーンに対応できる、バラエティ豊かなギフト商品をご用意しています。
購入は、店舗(三鷹)とオンラインショップで
【販売期間 3月2日(木)~3月31日(金)】
●店舗 〒180-0006
東京都武蔵野市中町1丁目35-2ヴィアソーレ武蔵野1階
https://musashinoruby.com/
●オンラインショップ https://shop.cake-cake.net/musashinoruby/
【むさしのルビーについて】
三鷹駅から徒歩7分。閑静な住宅街に位置する「むさしのルビー」。
創業50年の菓子専門店向けショーケースメーカーが手がける、プリンとグルテンフリーの焼菓子のお店です。
ラインナップはプリン(ボトルスイーツ)、シフォンケーキ、フィナンシェなど。米粉を使用しているため
焼菓子は全品グルテンフリーで、保存料や着⾊料、ベーキングパウダーも使用しておりません。
商品ごとにブレンドして使用するマダガスカル産・タヒチ産の天然バニラビーンズ、自然あふれる環境の下天然飼料のみで育成された鶏から生まれる卵、ミネラル豊富でコク深い⽢みの粗糖、国産うるち米を洋菓子用に微細に製粉した米粉、100%葛の根を原料とする本葛粉・・・など、素材を厳選し、そのおいしさをシンプルな構成でそのままに活かすお菓子が特徴です。
華美ではない基本的なお菓子だからこそ、上質な素材選びと職人がみせる一切の無駄を削ぎ落とした繊細な技術で、驚きの食感と風味を創り出しています。
【笑顔が溢れるおやつのギャラリーショップむさしのルビー】
母体であるショーケースメーカー、ダイヤ冷ケース株式会社が目指すものは、「おいしいお菓子屋さん」の存在を通じて地域の人々にしあわせの輪を広げること。
すべては、<ショーケースの前の笑顔のために>を念頭に、洋菓子店をサポートしています。
そのような会社が、笑顔とワクワクが詰まった理想の洋菓子店をつくろうと始まったのが、「むさしのルビー」。
このちょっと風変わりな名前には、赤色成分を一切含まない光源下でも、他⾊の光を吸収して自ら赤色に発光するという「ルビー」になぞらえて、地域で愛され輝く存在のお店にしていこうという意味が込められています。
若いスタッフたちは、いつもお客様の気持ちに寄り添う接客、笑顔溢れるサービスを心掛け、お客様と共に<むさしのルビー>での時間を楽しんでいます。
思わず笑顔になる美味しさとあいまって、むさしのルビーの店内には笑顔が溢れているのです。
ここにしかない味わい ここにしかないひとときを。
むさしのルビーは、日々の笑顔が生まれるお菓子をお届けしてまいります。
2022年10月三鷹にオープンしたプリンとグルテンフリーの焼菓子のお店「むさしのルビー」。(ダイヤ冷ケース株式会社 本社:東京都武蔵村山市 代表:太田和隆)
厳選素材、グルテンフリーで楽しめる豊かな味わいが人気で、お客様からの熱いラブレター(感謝状)が絶えません。
バレンタインのご提案は【大切な人と楽しむチョコレートパーティ】。
チョコレートのフレッシュな芳香と、なめらかな口どけが楽しめるスイーツで思い出に残るバレンタインに。
むさしのルビーのバレンタインチョコレートパーティ!
日頃の感謝や、これからもよろしくの気持ちを込めて、ご家族や、恋人、友人と楽しむひとときにピッタリなラインナップです。
■シャンティイ チョコ 3500円(税込)/プレーン 3200円(税込)
ふんわりグルテンフリーのシフォンを、オーガニックカカオが香るチョコレートクリームで包んで。
■ボトルチョコレートケーキ 490円(税込)
なめらかなプリンと、4種のチョコレートをブレンドしたコクのあるチョコレートケーキのマリアージュ。
■チョコプリン 480円(税込)
フレッシュなオレンジとフローラルカカオの香りを楽しむチョコプリンに、濃厚なガナッシュをのせて。
購入は、店舗(三鷹)とオンラインショップで
【販売期間 2月2日(木)~3月13日(月)】
●店舗 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1丁目35-2ヴィアソーレ武蔵野1階
https://musashinoruby.com/
●オンラインショップ https://shop.cake-cake.net/musashinoruby/
※お取り寄せは、ボトルチョコケーキ・チョコプリンのみ順次販売予定
【厳選素材 グルテンフリー】
三鷹駅から徒歩7分。閑静な住宅街に位置する「むさしのルビー」。
創業50年の菓子専門店向けショーケースメーカーが手がける、プリンとグルテンフリーの焼菓子のお店です。
ラインナップはプリン(ボトルスイーツ)、シフォンケーキ、フィナンシェなど。米粉を使用しているため
全品グルテンフリーで、保存料や着⾊料、ベーキングパウダーも使用しておりません。
商品ごとにブレンドして使用するマダガスカル産・タヒチ産の天然バニラビーンズ、自然あふれる環境の下天然飼料のみで育成された鶏から生まれる卵、ミネラル豊富でコク深い⽢みの粗糖、国産うるち米を洋菓子用に微細に製粉した米粉、100%葛の根を原料とする本葛粉・・・など、素材を厳選し、そのおいしさをシンプルな構成でそのままに活かすお菓子が特徴です。
華美ではない基本的なお菓子だからこそ、上質な素材選びと職人がみせる一切の無駄を削ぎ落とした繊細な技術で、驚きの食感と風味を創り出しています。
【むさしのルビーに笑顔が溢れる理由】
母体であるショーケースメーカー、ダイヤ冷ケース株式会社が目指すものは、「おいしいお菓子屋さん」の存在を通じて地域の人々にしあわせの輪を広げること。
すべては、<ショーケースの前の笑顔のために>を念頭に、洋菓子店をサポートしています。
そのような会社が、笑顔とワクワクが詰まった理想の洋菓子店をつくろうと始まったのが、「むさしのルビー」。
このちょっと風変わりな名前には、赤色成分を一切含まない光源下でも、他⾊の光を吸収して自ら赤色に発光するという「ルビー」になぞらえて、地域で愛され輝く存在のお店にしていこうという意味が込められています。
若いスタッフたちは、いつもお客様の気持ちに寄り添う接客、笑顔溢れるサービスを心掛け、お客様と共に<むさしのルビー>での時間を楽しんでいます。
思わず笑顔になる美味しさとあいまって、むさしのルビーの店内には笑顔が溢れているのです。
【365日バレンタイン!】
むさしのルビーを満たす笑顔のもうひとつの理由は、店内装飾や、パッケージデザイン。
むさしのルビーの入り口には、ルビー色のハートの看板、そして、フォトスポットにもなっているハートとスプーンのオブジェ。
店内も、いたるところに、ハート型のルビーがちりばめられています。
心をあたたかくするルビー色とあいまって、店内は、癒しと笑顔のパワースポットのよう。
365日、ハートが語り掛けるバレンタインのワクワク感にあふれています。
お客様からは「癒された」「思わず笑顔になる」とお手紙をいただいたり、また足しげく通ってくださるリピーターの方が多いのも特徴です。
ハートが溢れるむさしのルビー店舗
【2023年バレンタインのご提案は、チョコレートパーティ!】
バレンタインは、好きな人への本命チョコや義理チョコから、本当に大切な人と、本当に美味しいチョコレートを味わう日に変わってきました。
むさしのルビーのバレンタインは、大切なご家族、恋人、友人と楽しむチョコレートパーティをご提案いたします。
小さなボトルに4種類ものチョコレートをブレンドしたプリンは、様々な風味や食感がお口の中で踊ります。
オーガニックカカオ香るふんわりシフォンとスペシャルなチョコレートクリームを楽しむシャンティイの、ふわとろ食感も格別。
期間限定のチョコレートリッチなラインナップで、至福の思い出づくりを。
■シャンティイ
チョコ 3500円(税込)
プレーン 3200円(税込)
華やかで力強い風味のオーガニックカカオが香るシフォンを、2種類のクーベルチュールチョコレートをブレンドしたチョコレートクリームでデコレーション。
ふんわりシフォンと、なめらかクリームで夢見心地な口どけをお楽しみください。プレーンタイプもございます。
■ボトルチョコレートケーキ 490円(税込)
なめらかなプリンの上にチョコレートスフレを焼き、
さらにガナッシュを流しました。
厳選した4種類のクーベルチュールチョコレートを
ブレンドしたチョコづくしの一品。
まずチョコレートケーキだけで、そしてプリンと
一緒に。小さなボトルに沢山の味わいが。
■チョコプリン 480円(税込)
フランス・カオカ社とベルギーのベルコラーデ社のチョコをブレンドして使用し、仕上げに濃厚なガナッシュを流しました。
丸々1つ絞ったオレンジがほんのりと香ります。
後味に花の香りの余韻を残す、世界に類を見ないフローラルカカオの素晴らしさをお楽しみ下さい。
【こだわりの珈琲と共にお待ちしています】
店舗、オンラインショップでは、香り高い珈琲もご用意。
世界中から選りすぐったトップグレードのアラビカ豆を自家焙煎しています。
“From Farm To Cup”の考えのもと、トレーサビリティの保証されたシングルオリジンの豆のみを使用しています。
豆は、イタリア Mazzer 社製の最高級グラインダーZM で挽いています。
World Barista Championship を主催する World Coffee Event 認定モデルで、世界中のトップバリスタに信頼される唯一無⼆のグラインダーです。
<プリンのためのブレンド>は、やわらかな甘さのプリンを引き立てる風味でおすすめです。
■プリンのためのブレント 200g 2500円
■ブラジル 200g 2500円
■コロンビア 200g 2900円
■エチオピア 200g 2900円
「からだにやさしくこころにおいしい」
100年愛されるおやつをつくり続けたい。笑顔のチャレンジを続けてまいります。
ダイヤ冷ケース株式会社の情報
東京都世田谷区赤堤1丁目20番7号
法人名フリガナ
ダイヤレイケース
住所
〒156-0044 東京都世田谷区赤堤1丁目20番7号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東急世田谷線の松原駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
4010001022113
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/03/01
プレスリリース
プリンマニアの皆様へ!“いつものプリン”を色々な角度で突き詰めてみました
プリンマニアの皆様へ!“いつものプリン”を色々な角度で突き詰めてみました。
2023年04月04月 09時
見た目は同じ?でも、おいしさがそれぞれ違う!こだわり食材のみで作ったプリンの、こだわりの食べ比べセット!安心な厳選素材、焼菓子は全ての商品がグルテンフリー。
からだにやさしいおやつでホワイトデーを幸せな「ひととき」に
2023年02月28月 13時
グルテンフリーの焼菓子は至福の味わい。豊かな素材の風味を楽しめる<むさしのルビーのホワイトデーギフト>安心な厳選素材、焼菓子は全ての商品がグルテンフリー。
開店3か月で感謝のラブレターが続々!地元で愛されるプリンとグルテンフリーの焼菓子のお店「むさしのルビー」が提案するバレンタインチョコレートパーティ!
2023年02月05月 11時
ハートの看板、ハートのオブジェ、店内もパッケージもハートで溢れ、まるで365日バレンタイン!フレッシュなチョコレートの風味をを堪能できるプリンとシフォンケーキで、チョコに満たされるバレンタインを。