チャレンジャーベース株式会社の情報

東京都中央区日本橋2丁目16番3号

チャレンジャーベース株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は中央区日本橋2丁目16番3号になり、近くの駅は日本橋駅。合同会社ツワモノが近くにあります。また、法人番号については「4010001223413」になります。
チャレンジャーベース株式会社に行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
チャレンジャーベース
住所
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目16番3号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の日本橋駅
東京メトロ東西線の日本橋駅
都営都営浅草線の日本橋駅
東京メトロ半蔵門線の三越前駅
地域の企業
3社
合同会社ツワモノ
中央区日本橋3丁目2番14号新槇町ビル別館第一1階
株式会社千葉正直屋
中央区日本橋1丁目17番4号
フリーウォーカー株式会社
中央区日本橋2丁目2番3号RISHEビルUCF402
地域の観光施設
3箇所
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
中央区日本橋蛎殻町1-35-7
日本銀行金融研究所貨幣博物館
中央区日本橋本石町1-3-1
凧の博物館
中央区日本橋室町1-8-3 室町NSビル2階
法人番号
4010001223413
法人処理区分
新規

日系&外資IT転職支援のチャレンジャーベース、外資系・テック企業社員専用の匿名コミュニティーWorkCircleの創業者とコラボイベントを開催
2023年11月27月 13時
外資・テック企業転職をサポートする2社が初のコラボイベント開催日系&外資IT転職に特化した人材エージェント業等を提供するチャレンジャーベース株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:市川慶)では、2023年12月6日、外資系・テック企業社員専用の匿名コミュニティー「WorkCircle」を運営する株式会社WorkCircle(本社:神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役:冨成 俊亮)から創業者のテリー・ドリュー・フィリップ・サハラ氏と共同創業者の冨成俊亮氏、同社アンバサダーのレオ氏(Xアカウント:外資ITレオ)をお迎えし、座談会と交流イベントを開催します。日系&外資IT企業所属の方や転職希望の方、人数限定で聴講者も募集いたします。
ご希望の方は以下よりお申し込みください。
https://challengers.academy/event/3072/
※メディア「チャレンジャーズアカデミー」への登録が必須となります。

外資テック企業転職

チャレンジャーベースxWorkCircleコラボイベント概要
■ 日時 12月6日(水)19:00~22:00
■ 会場 チャレンジャーベース株式会社 本社スタジオ
■ 場所 東京都中央区日本橋兜町20-5 兜町八千代ビル4階(日本橋駅から徒歩7分、茅場町駅から徒歩4分)
■ 料金 3,000円
■ ゲスト テリー・ドリュー・フィリップ・サハラ氏(株式会社WorkCircle 取締役)
      冨成俊亮氏(株式会社WorkCircle 代表取締役)
      外資ITレオ氏(WorkCircle公式無償アンバサダー)
WorkCircle ウェブサイト:https://workcircle.jp/
コラボイベントとは
チャレンジャーベースでは定期的に転職希望者(通称:チャレンジャー)や採用企業様を招いてイベントを開催しています。今回のイベントではゲストをお迎えしチャレンジャー向けに対談を実施します。
内容は公開収録として動画に収め弊社公式YouTubeチャンネル(トミオちゃんねる)に公開いたしますが、編集前の全てを見られるのはイベントに参加した方のみ!公には聴きにくいことも直接質問できちゃうので、オフレコの有益な情報も得られるかも・・・?
■チャレンジャーベース公式YouTubeチャンネル(トミオちゃんねる)
https://youtube.com/@tomyuo_channel
WorkCircle創業者、アンバサダーからのメッセージ  
株式会社WorkCircleの創業者テリー・ドリュー・フィリップ・サハラ取締役、共同創業者の冨成俊亮代表取締役、アンバサダー外資ITレオ氏からのコメントを以下に紹介いたします。
■テリー・ドリュー・フィリップ・サハラ氏(株式会社WorkCircle 創業者 兼 取締役)より

外資テック企業転職

このイベントに参加できて本当に嬉しいです。私たちのプラットフォームは、テック業界のトレンド、キャリアやライフスタイルなど幅広いトピックを承認されたユーザー間で話し合うことができます。そして私たちは業界の活発な動きから多くのインスピレーションを受けています。ユーザーがこの絶えず変化するテック業界を理解し、うまく航海できるように、必要な情報を提供することが私たちの目標です。特にテック業界の皆さんにとって今後どのようなコミュニティを作っていくのか、アイデアを共有し合いたいと思っています。この議論を皆にとって有意義で、楽しい時間にしましょう。
■冨成俊亮氏(株式会社WorkCircle 共同創業者 兼 代表取締役)より

外資テック企業転職

WorkCircleは外資系・テック企業社員向けの匿名コミュニティーです。外資系・テック企業の社員たちが匿名で率直な意見を交換できるプラットフォームを提供することで、就業者に平等な情報を提供し、最善のキャリアを歩む手助けすることをミッションと考えています。今回はオフラインイベントで優秀なチャレンジャーの皆さんとお会いし、情報交換できることを楽しみにしています。
■外資ITレオ氏(WorkCircle公式無償アンバサダー)より

外資テック企業転職

この度外資、テック企業に所属する方々の匿名コミュニティWork Circleの公式無償アンバサダーに就任致しました。現役で外資ITに所属する者として、外資・テック企業界隈の匿名コミュニティを非常に価値あるものだと確信しています。今回の対談では、日々の業務やキャリアにどのようにプラットフォームを活用すべきか、またそれがどれほど有益であるかを共有したいと思っています。
チャレンジャーベース代表取締役 市川 慶からのコメント
外資IT業界や日系SaaS業界での転職に関する情報の多くがブラックボックス化しており、多くの人が情報ギャップを感じています。弊社の運営する『チャレンジャーズアカデミー』は、そういった"チャレンジャー"たちに向けて、必要な情報や知識を提供し、サポートしております。また今回コラボイベントを開催するWorkCicle様のサービスも情報ギャップを埋めるのに非常に有益なプラットフォームだと思っておりますので、ぜひ1人でも多くの人に広がればと思っております。

外資テック企業転職

■学長トミオ(市川 慶)について
チャレンジャーベース株式会社CEO。ICUにて学士、IE Business School にて MBAを取得。Tableau Software、Medallia といった外資IT企業の日本法人立ち上げ期の営業として働いた10年の経験を元に、在職中からトミオ(tomyuo)というツイッターネームにて『外資IT傭兵』としての生き方について発信。わずか2年で延べ500名の転職相談面談を実施し、100名以上を転職成功に導く。2021年12月に「日本の20代、30代の年収を倍増させる」というミッションのもとチャレンジャーベース株式会社を設立。外資ITや日系SaaSなど、『法人向けIT』の業界におけるキャリア構築に挑戦する若者たちを「チャレンジャー」と呼び、彼らの活躍を後押しすべく日々奮闘している。
チャレンジャーベース株式会社について
・代表取締役: 市川慶(学長トミオ)
・住所: 東京都中央区日本橋兜町20-5 兜町八千代ビル4階
・設立: 2021年12月
・事業内容: 日系・外資IT業界に特化した有料職業紹介、オンラインメディア運営、英語コーチングプログラムの提供
・会社URL: https://www.challengerbase.co.jp
・メディアURL: https://challengers.academy/
【本リリースに関するお問合せ先】
チャレンジャーベース株式会社
チャレンジャーズアカデミー事務局
academy@challengerbase.co.jp

日系&外資IT転職支援の総合メディア『チャレンジャーズアカデミー』が「IT営業転職ロードマップ」や「外資IT用語集」を公開しグランドオープン
2023年10月31月 18時
4月のプレオープンから既に600人以上が参加チャレンジャーベース株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:市川慶)は、日系&外資IT転職の総合メディア『チャレンジャーズアカデミー』をグランドオープンいたしました。外資IT企業や日系SaaS企業に代表される「エンタープライズソフトウェア」業界における転職・キャリアの情報を伝えるメディアとして今年4月にプレオープンし、半年で600人以上が入学(会員登録)、20回のイベントを開催と急成長中。「はじめての外資転職」、「IT営業転職ロードマップ」、「外資IT用語集」など充実したコンテンツを揃え、本格始動いたします。キャリアと転職に関する情報発信を通じて、挑戦し続ける皆さんを応援してまいります。
■チャレンジャーズアカデミー
https://challengers.academy/

4月のプレオープン600人

チャレンジャーズアカデミーとは

4月のプレオープン600人

日系&外資IT転職の総合メディアとして、キャリアと転職に関する情報を包み隠さず提供。「エンタープライズソフトウェア」の領域でキャリアを作っていきたいすべての人を対象とし、特に以下のような方々が次のステップに進むために役立つ情報を網羅的に揃えています。
対象となるチャレンジャーの例
・IT業界ではない業界で働いており、IT業界への転職に挑戦したい人
・日系SaaS企業やSIerで働いており、外資IT業界に挑戦したい人
・既に外資IT企業で働いており、外資/日系問わず他社への転職を考えている人
入学申請フォームより無料の会員登録を行うことで、会員限定コンテンツを閲覧できる他、チャレンジャー限定の交流イベントや業界の先輩から学べるセミナーへも参加できます。
また、外資IT企業や日系SaaS企業との独自のコネクションを持つ転職エージェントであるチャレンジャーベースの強みを活かし、チャレンジャーからの転職相談にも全力対応。キャリアと転職に関する包括支援で、挑戦し続ける皆さんを応援します。
■チャレンジャーズアカデミーとは?入学申請する(無料)
https://challengers.academy/about/
業界の先輩方からのメッセージ 
Diligent Japan合同会社の大浦学カントリーマネージャー、ELSA合同会社の玉置俊也カントリーマネージャー、スタティスタ・ジャパン株式会社の杉井健人カントリーマネージャーからのコメントを以下に紹介いたします。
■Diligent Japan合同会社 カントリーマネージャー 大浦 学氏より

4月のプレオープン600人

外資IT営業は、成果を追求する真のプロフェッションです。Diligent Japanでも、チャレンジャーベースから紹介されたメンバーたちがその精神を体現し、優れた成果を上げています。チャレンジャーズアカデミーが集める挑戦者たちのポテンシャルと熱意には期待しており、彼らが外資IT業界で更なる飛躍を遂げることを確信しています。
■ELSA Japan合同会社 カントリーマネージャー 玉置 俊也氏より

4月のプレオープン600人

IT転職において、『チャレンジャーズアカデミー』のような確かな情報源があればと多くの方が思うのではないでしょうか。ELSA Japanとしても、彼らから紹介されたプロフェッショナルたちが当社の成長に大きく寄与しています。このメディアから生まれてくるチャレンジャーたちに、今後も大きな期待を寄せています。
■ スタティスタ・ジャパン株式会社 カントリーマネージャー 杉井 健人氏より

4月のプレオープン600人

外資IT営業としての経験から、成果を追求するためには信頼の置ける情報と学びの場が欠かせないと感じていました。『チャレンジャーズアカデミー』は私自身が営業時代に求めていたようなメディアで、その提供する情報や知見は、外資IT業界でのキャリアを積む人々にとって、非常に価値あるものだと確信しています。
チャレンジャーズアカデミー学長トミオ(代表取締役 市川 慶)コメント
外資IT業界や日系SaaS業界での転職に関する情報の多くがブラックボックス化しており、情報ギャップがチャレンジの障害になっています。『チャレンジャーズアカデミー』および『チャレンジャーベース』は、必要な情報や知識を提供することでギャップを埋め、挑戦し続ける人たちをサポートしていきます。

4月のプレオープン600人

■学長トミオ(市川 慶)について
チャレンジャーベース株式会社CEO。ICUにて学士、IE Business School にて MBAを取得。Tableau Software、Medalliaといった外資IT企業の日本法人立ち上げ期の営業として働いた10年の経験を元に、在職中からトミオ(tomyuo)というツイッターネームにて『外資IT営業という現代の傭兵稼業』についてツイッターやブログで発信。2年間で延べ500名の転職相談面談を実施し、100名以上を転職成功に導いた。2021年12月に「日本の20代、30代の年収を倍増させる」というミッションのもとチャレンジャーベース株式会社を設立。外資ITや日系SaaSなど、『エンタープライズソフトウェア業界』におけるキャリア形成に挑戦する人々を「チャレンジャー」と呼び、彼らの活躍を後押しすべく日々奮闘している。
チャレンジャーベース株式会社について
・代表取締役: 市川 慶
・住所: 東京都中央区日本橋兜町20-5 兜町八千代ビル4階
・設立: 2021年12月
・事業内容: 有料職業紹介、オンラインメディア運営、英語コーチングプログラムの提供
・会社URL: https://challengerbase.co.jp/
・メディアURL: https://challengers.academy/
本リリースに関するお問合せ先
チャレンジャーベース株式会社
チャレンジャーズアカデミー事務局
academy@challengerbase.co.jp