テルウェル東日本株式会社の情報

東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目14番9号

テルウェル東日本株式会社についてですが、推定社員数は5001~10000人になります。所在地は渋谷区千駄ヶ谷5丁目14番9号になり、近くの駅は代々木駅。株式会社allengが近くにあります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。また、法人番号については「9011001036346」になります。
テルウェル東日本株式会社に行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
テルウェルヒガシニッポン
住所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目14番9号
google map
企業ホームページ
推定社員数
5001~10000人
資本金
1億円
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
厚生労働省より『えるぼし-認定』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本中央本線の代々木駅
JR東日本山手線の代々木駅
都営大江戸線の代々木駅
東京メトロ副都心線の北参道駅
地域の企業
3社
株式会社alleng
渋谷区千駄ヶ谷2丁目29番8号
フォースタイル株式会社
渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-3やまとビル8F
株式会社PECO
渋谷区千駄ヶ谷3丁目60番7号
地域の観光施設
1箇所
古賀政男音楽博物館
渋谷区上原3-6-12
地域の図書館
1箇所
渋谷区立代々木図書館
渋谷区代々木3丁目51-8
法人番号
9011001036346
法人処理区分
新規

「2025NEW環境展/2025地球温暖化防止展」 に環境・省エネソリューションサービスを出展
2025年05月22月 15時
「2025NEW環境展/2025地球温暖化防止展」 に環境・省エネソリューションサービスを出展
テルウェル東日本株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:石川 達、以下「テルウェル東日本」)は、2025年5月28日(水)~30日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催される「2025NEW環境展/2025地球温暖化防止展」(主催:日報ビジネス株式会社)において、環境・省エネソリューションサービスの出展を行います。
1.  背景と目的
「2025NEW環境展/2025地球温暖化防止展」は、社会課題である地球温暖化に対応する様々な環境技術・サービスを一堂に展示情報発信することにより環境保全への啓発を行い、国民生活の安定と環境関連産業の発展を目的として開催されます。
本イベントにおいて、テルウェル東日本は、自社で扱う環境・省エネソリューションサービスを展示・紹介し、皆さまの脱炭素・省エネの実現に貢献いたします。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
2.  開催内容
(1)展示会名称
2025NEW環境展/2025地球温暖化防止展
(2)開催日
2025年5月28日(水) ~ 5月30日(金) 3日間
(3)主催
日報ビジネス株式会社
(4)開催時間
10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
(5)開催場所
東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-10-1) 東展示棟 及び 屋外会場
(6)ブース番号
東6ホール T607
(7)EneLead ※製品の展示
■FORCE
工場やビルなど高圧電力を契約されている施設へつなげるだけで施設全体の消費電力を5~15%省エネが可能な省エネデバイスです。




■コンティニューム
空調室内機の集塵フィルターと熱交換器の間に置くだけで電力使用量を10%程度回復する空調省エネシートです。




※EneLeadとは
“確実に”省エネ効果を発揮する国内外の先端技術やソリューションを厳選して取り揃えることで、お客様企業の電力コスト削減に貢献する、テルウェル東日本社の環境・省エネソリューションブランド名称です。




(8)その他
本展示会は、完全事前登録制・入場料は無料となります。
下記の事前登録ページからご登録をお願いいたします。
(事前登録案内ページ :

https://www.n-expo.jp/nexpoinvi.html


3.  今後の取り組み
テルウェル東日本は、お客様の電力コスト削減のため、製品の省エネ効果や原理を検証し、製品導入後の効果検証まで継続的にサポートいたします。今後も様々な展示会へ出展を予定しておりますので、ぜひお越しください。
※出展予定展示会
2025年9月17日(水)~19日(金) 「脱炭素経営EXPO」出展予定(会場:幕張メッセ)
2026年1月21日(水)~23日(金) 「製造業カーボンニュートラル展」(会場:東京ビッグサイト)
【参考】
・ テルウェル東日本株式会社 (環境・省エネソリューションページ)

https://www.telwel-east.co.jp/products/environment/

本件に関するお問い合わせ先
【お客さまからのお問い合わせ】
テルウェル東日本 営業企画部 第五事業推進部門 環境ビジネス担当
Mail:kankyo@telwel-east.co.jp

「第16回 EDIX東京2025」 にて、教育機関様向けの防犯・ICT端末ソリューションに関するサービスを出展
2025年04月21月 15時
「第16回 EDIX東京2025」 にて、教育機関様向けの防犯・ICT端末ソリューションに関するサービスを出展
テルウェル東日本株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:石川 達、以下「テルウェル東日本」)は、2025年4月23日(水)~25日(金)の3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催される「第16回 EDIX東京2025」(主催:EDIX実行委員会)において、教育機関様向けの防犯商材および教育機関様用端末販売支援サービスの出展を行います。
1. 背景と目的
「第16回 EDIX東京2025」は、教育に関する製品やサービスを約350社が出展する、教育分野で日本最大級の展示会です。
本イベントにおいて、テルウェル東日本は、自社で扱う非常通報装置および教育機関様用端末販売支援サービスを展示・紹介し、皆さまの安心・安全、ならびに教育機関様へのサポート実現に貢献いたします。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
2. 開催内容
(1)展示会名称 第16回 EDIX東京2025
(2)開催日 2025年4月23日(水)~ 4月25日(金) 3日間
(3)主催 EDIX実行委員会
(4)開催時間 10:00~18:00 ※最終日は17:00まで
(5)開催場所 東京ビッグサイト(東京都江東区有明3-11-1)
(6)ブース番号 南展示棟3・4ホール 17-20(小間番号)
(7)当社展示商材
■110番非常通報装置 『エマーコム』
〇緊急時に、ボタン一つで110番通報が可能な装置
〇ボタンを押すと警察に連絡が行き、あらかじめ録音した音声が流れる仕組み




■GIGAスクール構想に対応した独自ECサイト構築×教育用端末販売支援サービス
〇教育機関・生徒・保護者のニーズに対応した教育用端末の提供
〇配送・キッティング・サポートを含むワンストップ対応による教職員の負荷軽減




(8)その他
本展示会は、完全事前登録制・入場料は無料となります。
下記参考へ事前登録ページをご案内いたしますので、事前のご登録をよろしくお願いいたします。
【参考】

EDIX東京2025

https://www.edix-expo.jp/

事前登録案内ページ

https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1342024339317229-YGV


テルウェル東日本株式会社
セキュリティソリューションページ

https://www.telwel-east.co.jp/products/security/

ECソリューションページ

https://www.telwel-east.co.jp/products/shoujinka/ec/

【本件に関するお客さまからのお問い合わせ先】
<非常通報装置>
テルウェル東日本 営業企画部 第二事業推進部門 セキュリティビジネス担当
Mail:tw-tuhoki@telwel-east.co.jp
<教育機関様用端末販売支援サービス>
テルウェル東日本 営業企画部 第三事業推進部門 EC担当
Mail:ec@telwel-east.co.jp

防災備蓄品管理サービス「防災StockApp」を提供開始
2025年04月01月 16時
防災備蓄品管理サービス「防災StockApp」を提供開始
テルウェル東日本株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:石川 達、以下「テルウェル東日本」)は、自治体や民間企業の防災備蓄品管理業務の省力化や適正化を支援するSaaSサービス「防災StockApp」を2025年4月1日より提供開始します。
1.背景と目的
近年、異常気象等の影響により、全国で大規模な自然災害が多発しています。
そのため、各自治体では、災害時における住民の皆さまの安全確保に向けて、必要な防災備蓄品の完備が求められる中、倉庫ごとの備蓄品の棚卸、消費期限管理、入れ替え作業、内閣府への報告、災害時の迅速な物品供給等、管理・維持業務は多岐にわたります。また、2025年1月に、政府から地方自治体に対して、備蓄状況の公表を年1回義務付ける方針も発表され、備蓄品管理への関心が一層高まっているところです。
民間企業においても、有事の際、従業員の皆さまの安全確保や、安定的な事業継続に向けた適切な対応が必要であり、複数拠点での備蓄品管理を適正かつ効率的に行いたいというご要望を多数いただいています。
このような背景から、テルウェル東日本は、膨大な防災備蓄品の管理をクラウド上で円滑に実現可能とする本サービスを提供することにより、地域の皆さまの防災業務DXを支援してまいります。
2.本サービスの概要
消費期限等の確認漏れにより発生する廃棄の防止や、場所を問わず管理・作業できる環境の提供、内閣府報告様式の作成稼働の省力化、備蓄品の保管場所や数量の視覚的な把握を可能とする防災備蓄品管理業務に特化したSaaS型サービスです。




サービスイメージ
3.主な機能・特長
1.
備蓄品消費期限のアラート通知
備蓄品の消費期限/定期点検実施日を、指定したメールアドレス宛てに通知可能
期限切れによる備蓄品の廃棄や、有事の際の物資不足/点検の実施漏れを未然防止
2.
スマートフォン・タブレット端末による遠隔閲覧・更新機能
パソコンのほか、スマートフォンやタブレット端末でも、情報の閲覧・更新が可能
有事の際には、倉庫内の備蓄状況を現場にて確認・更新し、必要物資を把握可能
3.
内閣府報告様式への対応
自治体が行う内閣府への報告について、指定様式に準拠したファイルをシステム上から出力可能
報告様式の作成稼働の削減に貢献
4.
地図連携機能
地図やハザードマップ上に備蓄拠点を表示する機能を具備し、備蓄状況の視覚的な確認や、災害時の対応検討をサポート
5.
クラウド上での備蓄品一元管理機能
備蓄品倉庫/消費期限/備蓄品目/備蓄数量等をシステム上で一元的に管理可能




地図連携機能により視覚的な管理が可能




いつでもどこでも備蓄品情報を確認・更新可能
4.その他
提供エリアは全国となります。
より具体的な内容については、当社ホームページもご覧ください。
URL:

https://www.telwel-east.co.jp/products/disaster/local-government/

【お問い合わせ先】
<お客様からのお問い合わせ先>
テルウェル東日本株式会社 営業企画部 第一事業推進部門
Tel:03-6700-1963
Mail:twe-lg@telwel-east.co.jp

市民協働・共創促進事業で、子どもたちからの『ミライをつくるアイデア』を具現化!「2Dナイトコンシェルジュ」設置で、暗くて怖い道を明るくて楽しい空間へ
2025年03月18月 17時
市民協働・共創促進事業で、子どもたちからの『ミライをつくるアイデア』を具現化!「2Dナイトコンシェルジュ」設置で、暗くて怖い道を明るくて楽しい空間へ




テルウェル東日本株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:石川 達、以下「テルウェル東日本」)は、府中市が募集する市民協働・共創促進事業 ※1(旧:価値共創促進事業)の採択を受けて、市内の子どもから募集した『ミライをつくるアイデア』として、視認性や耐久性に優れた製品(2Dナイトコンシェルジュ ※2)の採用により、防犯面における安心・安全性や、自然エネルギー(蓄光)の活用で環境面に配慮しながら、暗い夜道を明るく照らし、楽しい空間を演出する事業を実施します。
※1 「市民協働・共創促進事業」(旧:価値共創促進事業)は、主に民間(市民活動団体、NPO、企業等)と市による協働・共創により、行政課題の解決や社会的目的を実現する市民提案を募集するものです。
※2 「2Dナイトコンシェルジュ」は、最新の高輝度蓄光テクノロジーとデザインが融合したライティングメディアで、施工はユニットを貼る・設置するだけで完了し電気工事も不要。視界が悪い夜間に高い効果を発揮します。電力不要で発光できるため、サステナブルな商材となります。
1.取り組みの背景・目的
府中市市制施行70周年にあたり、30年後の100周年を見据え、「未来を拓く」というテーマのもと、その事業の一環として、小学校5・6年生を対象に、将来を担う子どもたちが普段感じていることなどから、未来の府中がより良くなるアイデアを「私が市長になったら、〇〇をします!」とのテーマで府中市が募集しました。その優秀アイデア5名のうち一点が、「私が市長になったら、暗くて怖い道を明るくて綺麗にします」という提案でした。実際に習い事で帰りが遅くなった時、いつも通っている通学路が暗くて怖いと感じていて、その解決に向け、街灯を増やすだけでなく、街灯をかわいくしたり、魅力的にするというものです。
このアイデアは、府中市立小柳小学校(以下「小柳小学校」)に通う児童からの提案で、児童が実際に感じている課題であり、現実的であることに加え、解決策のアイデアに夢があり、未来志向の提案である点が評価され、優秀アイデアに選ばれました。府中市として、この児童の想いを大切に、未来を感じられるような夢のある方法で課題を解決したいと、市民ならびに事業者へ具現化案を募集した結果、テルウェル東日本の提案が採択されました。
テルウェル東日本の提案は、児童のアイデアに対して、最新テクノロジーを使って夢のある解決策を提示し『ミライをつくるアイデア』を具現化するものであり、子どもが作ったデザインを活用できるという点で、子どもたちと協働して課題解決することができ、防犯面における安心・安全性や、自然エネルギー(蓄光)の活用による環境面への配慮からも、ゼロカーボンシティの実現に寄与するものと考え、府中市との市民協働・共創促進事業として採択されました。
2.事業概要
“最新蓄光テクノロジーとデザインが融合したライティングメディア” で、暗くて怖い道の明るくて楽しい空間づくりを実現する。
1.「2Dナイトコンシェルジュ」の設置により、暗い夜道を明るくします。
・電力喪失時でも発光するJIS Z9097(津波避難誘導標識システム)規格基準をクリアした素材を活用。
・電力不要、配線不要、メンテナンス不要、自由なデザインが可能。
2. 小柳小学校の児童の皆さんに描いていただいた絵を活用して、「2Dナイトコンシェルジュ」をデザインします。
・事業施工場所:東京都府中市小柳町3丁目21番地 小柳小学校
・施工完了時期:2025年3月11日




<施工前>




<施工後>
3.今後の展開
本事業の検証を通して、防犯面における安心・安全性や、自然エネルギー(蓄光)の活用で環境面に配慮しながら、暗い夜道を明るく照らし、楽しい空間を演出する事業を実現することで、地域の安全の実現に寄与するとともに、同様の課題を抱える自治体様への展開をめざします。
<参考>
・府中市 市民協働・共創促進事業 紹介ページ

https://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurashi/shiminkyoudou/kyosonomadoguchi/kyoudoukyousousokusinn/R7/R7kdks.html

「第59回 スーパーマーケット・トレードショー2025」 に環境・省エネソリューションサービスを出展
2025年02月10月 11時
「第59回 スーパーマーケット・トレードショー2025」 に環境・省エネソリューションサービスを出展
テルウェル東日本株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:石川 達、以下「テルウェル東日本」)は、2025年2月12日(水)~14日(金)の3日間、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)にて開催される「第59回 スーパーマーケット・トレードショー2025」(主催:一般社団法人全国スーパーマーケット協会)において、環境・省エネソリューションサービスの出展を行います。
1.  背景と目的
「第59回 スーパーマーケット・トレードショー2025」は、スーパーマーケットを中心とする全国の小売業をはじめ、卸・商社、中食、外食などから多数のバイヤーが来場し、出展者の新たな販路やビジネスチャンスにつながる食品流通業界専門の商談展示会です。
本イベントにおいて、テルウェル東日本は、自社で扱う環境・省エネソリューションサービスを展示・紹介し、
皆さまの脱炭素・省エネの実現に貢献いたします。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
2.  開催内容
(1)展示会名称     第59回 スーパーマーケット・トレードショー2025
(2)開催日           2025年2月12日(水) ~ 2月14日(金) 3日間
(3)主催      一般社団法人全国スーパーマーケット協会
(4)開催時間        10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
(5)開催場所        幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
(6)ブース番号     展示ホール7 7-104
(7)当社展示商材
■FORCE
工場やビルなど高圧電力を契約されている施設へつなげるだけで施設全体の消費電力を5~15%省エネが可能な省エネデバイスです。




■コンティニューム
空調室内機の集塵フィルターと熱交換器の間に置くだけで電力使用量を10%程度回復する空調省エネシートです。




(8)その他           本展示会は、完全事前登録制・入場料は無料となります。下記参考へ事前登録ページをご案内いたしますので、事前のご登録をよろしくお願いいたします。
3.  今後の取り組み
テルウェル東日本は、地域のお客さまのエネルギー・脱炭素に関わる課題解決に向けて、現状把握・削減計画から最適な省エネ施策の実行・効果検証まで一気通貫で伴走支援してまいります。
今後も、テルウェル東日本は「環境・省エネソリューション」サービスを幅広く展開し、様々な地域で開催するイベントへの出展を予定しておりますのでぜひお越しください。
【参考】
・スーパーマーケット・トレードショー

https://www.smts.jp/jp/index.html

(事前登録案内ページ :

https://www.nsaj.net/


・テルウェル東日本株式会社(環境・省エネソリューションページ)

https://www.telwel-east.co.jp/products/environment/

本件に関するお問い合わせ先
【お客さまからのお問い合わせ】
テルウェル東日本 営業企画部 第五事業推進部門 環境ビジネス担当
Mail:kankyo@telwel-east.co.jp