データインデックス株式会社の情報

東京都港区芝大門2丁目5番5号住友芝大門ビル11階

データインデックス株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は港区芝大門2丁目5番5号住友芝大門ビル11階になり、株式会社アーキシステム研究所が近くにあります。法人番号について「1010401144162」になります。
データインデックス株式会社に行くときに、お時間があれば「大倉集古館 」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
データインデックス
住所
〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目5番5号住友芝大門ビル11階
google map
推定社員数
11~50人
地域の企業
3社
株式会社アーキシステム研究所
港区芝大門2丁目1番18号GSハイム芝大門809号室
株式会社アクア・ラボ・アトラス
港区芝大門2丁目3番7号
株式会社アドリアル
港区芝大門2丁目9番14号
地域の観光施設
3箇所
大倉集古館 
港区虎ノ門2-10-3
菊池寛実記念 智美術館
港区虎ノ門4-1-35
港区立みなと科学館
港区虎ノ門3-6-9
地域の図書館
2箇所
港区立みなと図書館
港区芝公園3丁目2-25
公益財団法人三康文化研究所附属三康図書館
港区芝公園4丁目7-4 明照会館1階
法人番号
1010401144162
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/12/02

知りたい薬を一覧化!                     医薬品情報を比較できる薬剤師向け無料webサービス「くすりすと」を公開
2025年01月20月 13時
知りたい薬を一覧化!                     医薬品情報を比較できる薬剤師向け無料webサービス「くすりすと」を公開

医薬品情報データベースのリーディングカンパニーであるデータインデックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:提橋由幾)は、薬剤師などの医療従事者向けに、医薬品情報を素早く、簡単に比較・参照できる無料Webサービス「くすりすと」を立ち上げ、このほど正式にサービスの提供を開始しましたのでお知らせいたします。

「くすりすと」とは
「くすりすと」は、薬剤師などの医療従事者が効率的に医薬品情報を比較できる無料のWebサービスです。医薬品の分類、薬価、適応症、重大な副作用、禁忌病名、肝・腎排泄型、主な代謝酵素、半減期、運転注意、粉砕可否など20種類以上の項目で、素早く簡単に医薬品の情報を比較・参照できます。
※約18,000品目の医療用医薬品の情報を搭載

「くすりすと」をリリースした背景
薬剤師などの医療従事者の業務においては、「特定の薬効を持つ医薬品の一覧」や「複数の医薬品情報の比較」に対して高いニーズがありますが、電子薬歴や電子カルテではこれらのニーズを満たすことが難しいケースも少なくありません。
そこで、これらのニーズに応え、少しでも業務の効率化のお役に立てるよう、データインデックス株式会社が提供する数多くのデータベースをもとに「くすりすと」をリリースしました。

「くすりすと」でできること





薬を探す
製品名、一般名、適応症に含まれるテキストやカテゴリーから知りたい薬を検索できます。

薬を一覧する
任意のカテゴリーの薬の一覧を参照でき、先発品に絞り込むこともできます。

添付文書を見る
添付文書のPDFを閲覧できます。

同一成分の代替薬を探す
任意の薬から同一成分の薬、同一成分・類似剤形の薬、同一成分・同一規格の薬、同一成分・同一
規格・同一剤形の薬を参照できます。

比較する薬を選ぶ
検索結果から比較したい薬を選ぶことができます。

薬の情報を見る/比較する
20種類以上の項目で医薬品情報を比較・参照できます。

サイトURL

「くすりすと」

https://www.data-index.co.jp/kusulist/


サービス紹介ページ

https://www.data-index.co.jp/kusulist/lp/


運営者のデータインデックス株式会社とは
データインデックスは医薬品情報のリーディングカンパニーとして、病院や薬局などの6万施設以上に100種類以上のデータベースを提供しています。
【会社概要】

http://www.data-index.co.jp/

社名:データインデックス株式会社
設立:2019年2月28日(1985年創業)
資本金:7,500万円
代表者:代表取締役 提橋由幾
事業内容: 医薬品情報データベースの開発・研究および販売、医療情報システムの開発・研究および販売
所在地:〒105-0012 東京都港区芝大門二丁目5番5号 住友芝大門ビル11階
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
info@data-index.co.jp
データインデックス株式会社
担当:坂野