ネクスト・アイズ株式会社の情報

東京都港区麻布十番1丁目3番1号

ネクスト・アイズ株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は港区麻布十番1丁目3番1号になり、近くの駅は麻布十番駅。不動産の窓口株式会社が近くにあります。また、法人番号については「7010401054050」になります。
ネクスト・アイズ株式会社に行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ネクストアイズ
住所
〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目3番1号
google map
企業ホームページ
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
都営大江戸線の麻布十番駅
東京メトロ南北線の麻布十番駅
東京メトロ日比谷線の六本木駅
都営大江戸線の六本木駅
地域の企業
3社
不動産の窓口株式会社
港区麻布十番1丁目8番11号TAKADEN麻布十番3F
株式会社チヨダSTS
港区麻布十番2丁目19番10号PIA麻布十番Ⅱ
株式会社あさ製薬
港区麻布十番1丁目3番9号
地域の観光施設
1箇所
泉屋博古館東京
港区六本木1-5-1
法人番号
7010401054050
法人処理区分
新規

年間420万PVを誇る「ハウスネットギャラリー注文住宅」が、住宅検討者の個別相談サービス「家づくりコンシェルジュ」を4月1日より開始
2023年05月11月 10時
新サービス開始に伴い、首都圏エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)の優良住宅会社様を【30社限定】で募集ネクスト・アイズ株式会社(東京都港区)は、2004年から運営するポータルサイト「ハウスネットギャラリー注文住宅」から、新サービス「家づくりコンシェルジュ」を2023年4月1日より開始します。新サービスリリースに伴い、首都圏エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)の優良住宅会社の募集を開始しました。「家づくりコンシェルジュ」は、住宅検討者が住宅業界歴20年を超えるプロの家づくりコンサルタントに無料で相談ができるサービスです。

新サービス開始首都圏エリア

家づくりコンシェルジュについて
「家づくりコンシェルジュ」は、住宅業界歴20年を超えるプロの家づくりコンサルタントが、住宅検討者のお悩みに無料で伴走するサービスです。購入者の約8割が後悔しているといわれているほど、初めての家づくりは難しいもの。後で後悔してほしくないという想いからサービス開始に至りました。

新サービス開始首都圏エリア

相談できること

新サービス開始首都圏エリア

87%もの住宅購入者が後悔していると言われるほど、初めての家づくりは難しいもの。
大きな買い物であるにも関わらず分かりにくいことが多い注文住宅購入に関して、コンシェルジュが相談に乗り、ご予算やご要望から、土地やプランなどのお悩み相談、お客様それぞれに合った建築会社のご提案などに伴走します。
打ち合わせの調整やお断り代行なども含めて、ご契約までサポートいたします。

新サービス開始首都圏エリア

「プランの良し悪しを判断して欲しい」
「この土地買って大丈夫?」
「この見積もりは適正?」
などの具体的な相談が可能です。

新サービス開始首都圏エリア


新サービス開始首都圏エリア

<相談方法>
・対面
・WEB
・電話
・LINE
など、要望に応じた対応が可能です。
ご自身の都合や好みの連絡手段に合わせて、ご相談いただけますのでまずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
https://www.hng.ne.jp/nakoudo/
上記、サイト内予約フォームよりご予約が可能です。

新サービス開始首都圏エリア

参画住宅会社様を募集(首都圏エリア)
上記、家づくりコンシェルジュのサービス開始に伴い住宅検討者様のご紹介先となる、優良ビルダー様、工務店様を【30社限定】で募集しています。
〈掲載条件〉
ハウスネットギャラリー(https://www.hng.ne.jp/)に掲載いただくことで
家づくりコンシェルジュからのご紹介先にも入れさせていただくシステムになります。
・業態:注文住宅を建てている、ハウスメーカー・ビルダー・工務店
・エリア:首都圏エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)
・条件:ハウスネットギャラリー(https://www.hng.ne.jp/)への掲載
・条件:入会提携基準のクリア(※)
・募集者数:30社の限定募集
(※)入会提携基準
入会提携基準は、建設業許可・建築士事務所登録、建築関係法規順守など、問合せに対して迅速対応ができるかなどの基準があります。入会時の費用については、初回登録時の事務手数料(10万)で、2年目以降の会費は、施行事例(所定数)を追加登録することで免除となります。その他、契約時に応じた定率課金制度を設けております。
〈掲載問い合わせ〉
以下URLより、掲載のお問い合わせをお願いいたします。
https://www.hng.ne.jp/contact/contact_business.php
【本件に関するお問合せ先】

新サービス開始首都圏エリア

ネクスト・アイズ株式会社 住生活事業部
担当: 森下・栗原
TEL : 03-5574-7320
FAX : 03-5574-0921
MAIL: info@nexteyes.co.jp

「東京都空き家利活用等普及啓発・相談事業」令和5年度の事業者として選定
2023年04月10月 15時
東京都「既存空き家」及び「空き家の抑制」に貢献ネクスト・アイズ株式会社(https://www.nexteyes.co.jp/、所在地:東京都港区、代表取締役:小野 信一、以下 ネクスト・アイズ)は、東京都が推進する空き家に係る普及啓発の取組と空き家所有者等及び空き家活用希望者からの相談に無料で応じるワンストップ相談業務を一体的に実施する事業者として決定した。
詳細は東京都報道発表内容
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/03/28/01.html
昨年度の空き家関連セミナー・イベントの開催実績は、台東区・杉並区・墨田区・新宿区・世田谷区・文京区・品川区・渋谷区と連携し、計8回セミナー・イベントを開催。参加実績は合計781組の結果となった。
昨年度実績

東京都既存空き家

新型コロナウイルスの影響によりオンライン配信の需要も高いことから、イベント当日は同社のYouTubeチャンネルにてオンラインライブ配信を実施。来場を懸念される方も、自宅で安心して参加できるよう対応した。また、ライブ配信での参加者には後日オンラインでの相談も受け付けた。
    

東京都既存空き家

ネクスト・アイズYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCzhB91xXF6Jat7j0YzIz2zw
また、専門家相談窓口として、税理士・司法書士・行政書士・一級建築士・宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナーなどの専門家以外にも、空き家サービス関連事業者である老人ホーム等の施設紹介会社、空き家の維持管理サービス会社、片づけ・遺品整理相談会社などの窓口を増やし、一般消費者の皆さまが相談しやすい体制をとった。
セミナー・イベントの参加者や個別相談者の年齢層としては、50代が18%、60代38%、70代26%となっており、50代~70代が半数を超えた。セミナー・イベントの参加者にアンケートを実施したところ、現在空き家になった理由としての1位は「相続で取得」、2位は「親が病院や老人ホーム等に入居し、現在空き家となっている」、3位は「空き家が地方で、売却ができないし利活用もできない」という結果になった。
参加者の年齢層

東京都既存空き家

空き家になった理由

東京都既存空き家

同社では、今年度も引き続き「空き家」問題に取り組み、売り手に属さない第三者の相談機関として、多様な相談内容にワンストップで対応する体制を引き続き継続していく。サービスの特徴や、各種窓口については以下の通り。
【ワンストップサービスの特徴図と相談内容】
■ワンストップサービスの特徴
ネクスト・アイズは、様々な専門家と連携し、空き家問題を解決するための対策方法をお客様の状況に合わせて対応できることが特徴。

東京都既存空き家

【1】空き家活用診断
この診断では、最適な活用方法を見つけるため総合的に診断します。
★「空き家をリフォームして賃貸する場合」「空き家を建替えて賃貸する場合」
それぞれの活用方法を比較することが可能。
【2】売却・賃貸査定
空き家を「売る」か「貸す」かの判断基準として、売却した場合の価格と貸した場合の賃料を査定し、それぞれのメリット・デメリットをまとめたレポートを提出します。   
※一部エリア(離島など)では対応できない場合もございます。
★売却した場合と賃貸した場合、両方の比較が可能。
【3】権利関係解決
ネクスト・アイズでは提携の司法書士・税理士・弁護士と連携し、問題の洗い出しから解決までしっかりサポ―ト。
★遺言・成年後見・家族信託・相続税・各種税務などのご相談が可能。
【4】空き家見守り
定期的な空き家の巡回を委託できるサービスをご提案。溜まった郵便物の回収や、空気の入れ替え、建物の劣化防止、不法投棄・不審者の侵入などの防止を依頼することが可能です。
【5】遺品整理
空き家になる前もなった後も必要な、物の整理。そんな家の中にある物を仕分けして整理するサポートをいたします。
【6】空き家マッチングサービス
空き家を手放したい人と空き家を探している人をつなぐサービスです。
<サービスご利用対象者>
・売りたい・貸したい・買いたい・借りたい方
・東京都内に所在する空き家を所有の方
・首都圏に所在する空き家を所有する東京都民の方
上記に加え、将来空き家を所有することが見込まれる方、及びその関係者を含みます。

東京都既存空き家

空き家マッチングサービスの詳細についてはこちら
https://www.nexteyes.co.jp/akiyamatching/
■信頼と実績の5つの背景
空き家はお持ちの方によって、問題点も解決方法も異なります。ネクスト・アイズでは、最適な解決策をご提案するための豊富な実績があり、様々なネットワークを活用しています。
【1】売り手に属さない第三者の相談機関としてワンストップでサポート
家族構成、資金、時間、ライフスタイル、生涯設計など置かれている環境・背景は千差万別で人それぞれ。その中で空き家対策の正しい選択をしなければなりません。一方、売り手は、営利目的ですから、お客様と利害関係が一致しないことが多くあります。私たちネクスト・アイズは売り手に属さない第三者の相談機関としてお客様の空き家問題にワンストップで対応ができます。
【2】弁護士、税理士、司法書士など各問題点に合わせて専門家と連携

東京都既存空き家

https://www.nexteyes.co.jp/consul_staff/
ネクスト・アイズのコンサルタントが、常に相談窓口として対応し、弁護士、税理士、司法書士、不動産鑑定士、一級建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、管理会社、不動産会社、施工会社など、さまざまな専門家と連携。お客様に合った最適なプランを提案することができます。
【3】創業19年、18,139世帯以上の豊富な相談実績
ネクストアイズは、2004年より、業界初の独立中立機関として、 一般消費者の皆さまの公正・中立なアドバイスと、住まいづくりのコンサルティングを行い、これまでに18,139世帯の相続・不動産・住まいのコンサルティング支援(2023年3月実績)をしてきました。
【4】首都圏10か所の相談窓口
麻布十番本社をはじめ、東京、神奈川、埼玉、千葉にサテライトオフィスを設置。 最寄りのオフィスでいつでも相談いただけます。(窓口は以下に紹介)
【5】セミナー・イベントを随時開催
都内各都市でセミナー・イベントを随時開催、「空き家対策に関する情報を知りたい!」「将来的に空き家を相続する予定で不安がある」という方はぜひご参加ください。YouTubeによるライブ配信も実施しております。
https://www.nexteyes.co.jp/event/
■ご相談窓口
ネクスト・アイズ株式会社
電話番号 : 0120-406-212(窓口共通)
住所 : 〒106-0045
東京都港区麻布十番1丁目3-1 アポリアビル5F
受付時間 : 9:00~18:00(水曜定休)
メールアドレス : info@nexteyes.co.jp
【相談窓口の利用にあたって】
・相談窓口については、完全予約制とさせていただきます。
・相談窓口については、初回相談は、すべて無料で実施いたします。
・相談窓口については、お客様が求める内容、規模により一部有料となります。詳細は直接お問い合わせください。
・WEB・メールでの相談は、全て無料です。
・WEB・メールでのご相談は、一般的なご相談しかできませんので、個別のご相談は、各相談窓口をご利用ください。
・窓口の所在地等の一覧はこちら↓
【東京駅前サテライトオフィス(FPオフィスLife&Financial Clinic)】
住所 : 〒104-0031
東京都中央区京橋1-3-2モリイチビル304(受付4F)OFFICE HIRANO
【吉祥寺サテライトオフィス(はうす・ハウス)】
住所 : 〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目8番4号 i-office 吉祥寺
【調布サテライトオフィス(多摩プランニングオフィス)】
住所 : 〒182-0022
東京都調布市国領町2-5-15 コクティ2F
【さいたまサテライトオフィス(FPサロンさいたま新都心)】
住所 : 〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 MIO新都心
【横浜戸塚サテライトオフィス(寿FPコンサルティング)】
住所 : 〒244-0817
神奈川県横浜市戸塚区吉田町81
【千葉サテライトオフィス(FPオフィスケルン)】
住所 : 〒273-0046
千葉県船橋市上山町1丁目236-1-538
【東京メトロポリタン税理士法人】
住所 : 〒163-1304
東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー4F
メールアドレス : info@tmcg.co.jp
【東京グリーン法律事務所】
住所 : 〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-12-9スズエ・アンド・スズエビル5階
メールアドレス : office@greenlaw.ne.jp
【司法書士法人もみき法務事務所】
住所 : 〒169-0075
東京都新宿区高田馬場一丁目17番16号 プレミア パル.高田馬場4階
メールアドレス : info@office-momiki.com