ビーガン王子株式会社の情報

東京都渋谷区神宮前3丁目32番2号

ビーガン王子株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は渋谷区神宮前3丁目32番2号になり、近くの駅は表参道駅。WONDER LINE株式会社が近くにあります。また、法人番号については「2021001071753」になります。
ビーガン王子株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ビーガンオウジ
住所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目32番2号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ千代田線の表参道駅
東京メトロ副都心線の明治神宮前駅
東京メトロ半蔵門線の表参道駅
東京メトロ銀座線の表参道駅
地域の企業
3社
WONDER LINE株式会社
渋谷区神宮前1丁目22番1号
株式会社ファクトリー
渋谷区神宮前2丁目16番13号
株式会社16アーキテクツ
渋谷区神宮前6丁目25番8号
地域の観光施設
3箇所
太田記念美術館
渋谷区神宮前1-10-10
こども鉱物館
渋谷区神宮前2-30-4
色彩美術館
渋谷区神宮前6-25-8-810
地域の図書館
1箇所
渋谷区立中央図書館
渋谷区神宮前1丁目4-1
法人番号
2021001071753
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/08/18

『ASE BOUND』再始動!6月21日 渋谷で初ライブ決定
2025年06月04月 13時
『ASE BOUND』再始動!6月21日 渋谷で初ライブ決定
外国人ハーフ×SDGsで話題の多国籍ユニット、エンタメで世界と日本をつなぐ
日本を激愛する多国籍メンバーが汗をかきながら、日本×世界の魅力をつなぐ架け橋プロジェクト 「OJI DIGITAL(東京都/運営:ビーガン王子株式会社)」は、日本と他国のバックグラウンドを持つ若者たちによる文化発信グループ「ASE BOUND - アセバウンド」(元TWIN PLANET所属)を新体制で再結成し、本格始動しました




ASE BOUNDとは?
ASE BOUNDは、
「汗×インバウンド」
をテーマに、海外だけでなく日本ならではの特性や感性も理解している多様性豊かなメンバーが、日本と海外の「良いところ」をリアルに伝え、日本から世界をより良くすることを目標にしています
今回の再結成ではこれまでの活動に加え、
環境保全や社会貢献
といったSDGsの活動にも更なる力を入れていきます♻️
パーフォーマンスやボランティア活動、地方創生も通して日本国の皆さんを元気にしていきます!!
メンバー紹介




Alex(アレックス)
名前:
アレックス
出身地:
ロサンゼルス(のミックス)
日本滞在年数:
8年
好きな料理:
焼きそば、ワカモレ、ビーガン料理
趣味:
ピアノ、読書
日本の好きなところ:
日本の自然の美しさには、いつも心を動かされる。山や川、四季の移ろいを感じられる風景がすぐそばにあって、しかも人々がその自然や周りの環境を本当に大切にしているのがすごい。ゴミ箱がなくても道はきれいなままで、静かな思いやりが社会全体に根付いている。一方で、自分のフランスのルーツからも感じるように、海外にはもっと自由な発想や「人生を楽しむ」空気感がある。生きるために働くんじゃなくて、楽しむために生きる――そんな価値観もすごく大切だと思う。だからこそ、ASE BOUNDを通して、そうした感性や考え方をミックスしながら、新しい生き方や表現の形を届けていきたい。




Merina(めりな)
名前:
めりな
出身地:
日本(のミックス)
日本滞在年数:
21年
好きな料理:
チーズとパフェ
趣味:
撮影と旅行
日本の好きなところ:
日本で一番素晴らしいと思うのは、おもてなしの心。ちょっとした気遣いや、相手の立場に立ったやさしさが日常の中に自然にあって、人との関わりに温かさを感じられる。以前パリを訪れたときは、人が少し冷たく感じてしまった分、日本のあたたかさがより心に染みた。一方で、私は感情で動くタイプだから、海外の人たちのストレートな情熱や、自分の気持ちを素直に表現する姿には強く惹かれる。その二つの世界をつなぐ存在として、自分らしさを大切にしながら、新しい価値観や感性を発信していけたらと思っている。




Lava(ラバ)
名前:
Lava
出身地:
横須賀(のミックス)
日本滞在年数:
23年
好きな料理:
カレーうどん、お寿司
趣味:
DJ、絵描き
日本の好きなところ:
日本で暮らしていていつも思うのは、日常の中にある便利さのすごさ。コンビニや交通機関、あらゆるサービスが驚くほどスムーズで、忙しい毎日でも安心して過ごせる。こうした細やかな配慮やシステムが当たり前にあるのは、本当に日本の凄さだと思う。一方で、海外の人たちのオープンな空気感や自由な自己表現も大好きで、そんなポジティブなエネルギーをもっと日本にも届けたい。日本だからこそできる、伝統と未来が交差する新しいカルチャーを、世界と一緒に創っていけたら嬉しい。
■ 過去の活動一例

パフォーマンス:
恵比寿ガーデンプレイス, TOKYO 未来フェス, ライブハウス

エコ活動 :
古着イベントレポート、GreenFood Festaに参加, 海桜と一緒に毎月ゴミ拾い, 静岡ラジオにてSDGsについての発信♻️

インバウンド活動 :
お蔵フェスタレポート, 茅ヶ崎祭りに参加, 静岡でお茶の体験, ワサビ収穫体験‍




■ これからの活動ミッション

ゴミ拾いや古着の魅力、SDGsの発信などを通して環境に配慮した社会的取り組みの展開♻️

SNSや動画コンテンツ、ライブパフォーマンスを通して’’汗改革’’ならではのダイナミックな企画の展開

日本の美徳と伝統を守るミッションに、古民家・空家復旧プロジェクトの展開

各メンバーのルーツと個性を活かし、日本特有の習慣や未来に秘めている可能性を世界へ発信




■ 今後の展望
6月21日、「渋谷 La.mama」にて 再結成後初のパフォーマンス、新曲も披露予定
音楽夢中ステーション「MASA」Vol.126 - under the moon
渋谷 La.mama
2025年6月21日(土)
Open 17:45 / Start 18:15 出演: ASE BOUND / FKLo / 賜恩 / Emma
前売 2,500円 / 当日 3,000円(+1ドリンク)
「ASE BOUNDは、ただの観光発信では終わりません。私たち自身が汗をかき、日本のリアルで多様な文化体験を伝え、そして“より良い地球の未来”を次世代に繋ぐムーブメントを創っていきます。世界に誇れる日本の魅力を、エンタメの力で広げていきます!」 ’
ASE BOUNDリーダーAlex(アレックス)が情熱的に語る今後の展開に、目が離せません。
■ 新規メンバー募集中!
以下の条件を満たしている方は、ぜひお問合せください

日本をこよなく愛している

日本と他国のミックスである

日本在籍日数が100日以上である

日本語が話せる

汗をかいて日本から世界をより良くしたい気持ちがある
▶お問い合わせ : asebound@gmail.com




■ 詳細・公式情報
そのほか詳しい活動内容や最新情報は、公式ウェブサイトにて随時発信中です。
ASE BOUNDは、日本の魅力を世界へ届けるため、どこへでも駆けつけます!!
お手伝いできることがあれば、下記公式サイトまでお気軽にご連絡ください

ASE BOUND 公式サイト
:www.asebound.com

公式Instagram
:www.instagram.com/asebound

公式YouTube
:www.youtube.com/@asebound

公式X
:www.x.com/asebound
▶ プレスキット(高解像度写真・ロゴ):

リンク

▶お問い合わせ先:
asebound@gmail.com
■ 会社概要
社名:
ビーガン王子株式会社(ブランド名:OJI DIGITAL)
所在地:
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-32-2 K’s Apartment 102
代表者:
代表取締役 デレチ・アレキサンダー
設立:
2021年4月
資本金:
500万円
企業HP:
www.ojidigital.com
お問い合わせ先:
alexd@ojidigital.com

ビーガン王子公式LINEアカウント新サービス「1週間ビーガンチャレンジ」をリリース
2023年01月23月 13時
ービーガン必読情報・レシピなどの毎日のサポートで、いつでも安心して始められるー「日本を世界で一番ビーガンフレンドリーな国に!」「日本をSDGsで世界を牽引するリーダーに!」を目指すビーガン王子株式会社(本社:東京都渋谷区、CEOアレックス・デレチ)は、2022年12月23日(月)、ビーガン王子公式LINEアカウント( https://lin.ee/yQ4p6nz )より 「1週間ビーガンチャレンジ」サービスをリリースしました

ービーガン必読情報レシピ

■ “ビーガンを楽しく、美味しく、そして健康的に!” を体験できる新サービス
ビーガン王子のミッション “ビーガンを楽しく、美味しく、そして健康に!” に加え、誰でもがビーガンを手軽に体験できるよう「1週間のビーガンチャレンジ」はデザインされています。

ービーガン必読情報レシピ

陽気で元気いっぱいのビーガン王子から毎日の応援メッセージとともに、ビーガン基礎知識、海外ビーガン事情、レシピ、栄養に関するアドバイス、面白くて元気が出る動画、ビーガン王子おすすめ食材、役立つツールやお店情報など盛りだくさんの情報をお届けします。

ービーガン必読情報レシピ

また、公式LINEアカウントの「ビーガンの電卓」では、ビーガン生活により地球環境にどれだけの貢献ができるか(水の節約、森林保護、動物の命、穀物量、二酸化炭素排出量)を数字で見ることができます。
無理なく少しずつビーガンを楽しむことが、健康にも地球にもよい影響を与えることにつながります。
■ いつでも、どこからでも参加できる
「1週間のビーガンチャレンジ」に参加するには、ビーガン王子公式LINEアカウント(https://lin.ee/yQ4p6nz)を登録し、「ビーガンチャレンジ」とメッセージを送信するだけです。1週間毎日、ビーガン体験をサポートする情報がLINEで届きます。
また、チャレンジを停止したい場合は、「チャレンジ停止」と送信すると、サポート情報配信が停止されます。
■ リリース記念特典キャンペーン概要★
ビーガン王子の「1週間のビーガンチャレンジ」 リリースを記念し、下記キャンペーンを実施します。
<リリース記念特典概要>
☆ 実施期間:2023年1月23日(月)~2023年2月7日(火)
☆ 特典その1:終了アンケートにお答えいただいた方から抽選で3名様に「ビーガン王子のチョコ」が当たる!
☆ 特典その2:ビーガン王子本人が、参加者の悩みや質問にチャットで回答!

ービーガン必読情報レシピ

CEOアレックスから最後に一言!!
世界各国で地球環境問題や健康な食生活に対する意識が高まっています。その中で、プラントベースやビーガンの食生活は個人でもできる重要なアクションとして取り上げられ目を向けられています。しかし日本では菜食を少し取りいてみたいという方が多い割に、情報不足で手軽に始められない状況になっていますので、誰でもがマイペースで始められる1週間ビーガンチャレンジを展開しました
■ ビーガン王子株式会社CEO Alex Derycz プロフィール

ービーガン必読情報レシピ

ビーガン王子株式会社 CEO Alex Derycz (ビーガン王子)
1996年生まれ、アメリカとフランス、ウクライナのミックス。5カ国語(英語、フランス語、スペイン語、日本語、ドイツ語)を話すマルチリンガル。カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で日本語を学び、 2017年卒業後、ビーガンを広げる活動をするため来日。モデル、タレントとして活動しながら「ビーガン王子」としてビーガンの商品、お店、ライフスタイルなどの情報を発信。2020年11月よりDMM.Plant-basedのストラテジストに就任後、2020年に「ビーガン王子株式会社」を設立し、プラントベースの分野における商品開発、コンサルティングやPR活動を行う。ELLEスタイルインサイダー。
Instagram:https://www.instagram.com/veganoji/
■ ビーガン王子株式会社 会社概要
社名:ビーガン王子株式会社
代表取締役:Alex Derycz (アレックス・デレチ)
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-32-2 K's Apartment 102号室
設立:2020年12月24日
コーポレートミッション:「ビーガンを楽しく、美味しく、そして可愛く!」
コーポレートパーパス:「地球環境と共存しながら、誰もが豊かな人生を送れる未来を作りたい」
事業内容:D2Cブランド事業、コミュニティーサービス事業、コンサルティングサービス事業
企業HP・ECサイト:https://veganoji.jp/
お問い合わせ先:info@veganoji.jp
公式Instagram:https://www.instagram.com/veganoji/
公式Twitter:https://twitter.com/veganoji
公式Facebook:https://www.facebook.com/VeganOji
公式LINE:https://lin.ee/yQ4p6nz
ビーガンの電卓:https://veganoji.jp/about/vegan-calculator/