ファシル株式会社の訪問時の会話キッカケ
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
安倍川駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
JR東海東海道本線の用宗駅
JR東海東海道本線の静岡駅
JR東海東海道新幹線の静岡駅
2025年02月21月 13時
【インバウンド対応】シェアする防災セットが2025年3月に多言語対応版に
2025年02月20月 11時
【防災&地域貢献】全国導入実績300台突破の「災害用備蓄スタンドBIST
2023年01月06月 07時
防災をシェアするという考え方。「シェアする防災セット」が2022年度グッ
2022年10月07月 13時
【ファシル限定モデル】業界初!スマートIC機能搭載、オリジナルカラーのカ
2022年09月01月 11時
いざという時、BISTAが「災害対策本部」に!企業の迅速な判断と行動を支えるオールインワンモデル。
ファシル株式会社(本社:静岡県、代表取締役:八木法明)が企画・製造する「<地域貢献型>災害用備蓄スタンド BISTA(ビスタ)」(以下BISTA)に、新しく「災害対策本部モデル」が加わります。BISTAは2021年度グッドデザイン賞を受賞し、SDGsの視点に立った新しい備蓄のカタチとして納品実績は累計700台を超え、日本全国様々な場所で導入が進んでいます。
「災害対策本部モデル」は蓄電池やソーラーパネルに加えて、災害用デジタル無線機や防災ラジオ、メガホンなど、非常時の通信と電源対策のアイテムを揃えました。緊急時の情報収集と発信を目的として、すぐに簡易的な災害対策本部を設置することができます。
内容品のご紹介
ICOM IC-DPR7S PLUS
1.災害用デジタル無線機
ー 高出力〈5W〉、抗菌・防水・防塵性能。優れた操作性と機能を実現 ー
かんたんな登録手続きで利用できる高出カデジタル簡易無線機。 ピジネス・レジャ ーを問わず、従来の資格不要なトランシーバーではカバーできない広いエリアでの連絡手段として活躍します。また使用に必要な簡易的な申請などのサポート体制が整っています。
Anker Solix C1000 Portable Power Station / Anker Solix PS100 Compact Portable Solar Panel
2.蓄電池・ソーラーパネル
ー 10年使えるポータブル電源 ー
「突発的な停電に備えたいのにフル充電での保管はNG」という従来のポータブル電源の矛盾を突破し、「24時間365日フル充電OK」という革命をもたらしたSolixシリーズ。定格は家庭用コンセントと同じ安心の1500Wで、超急速充電・長寿命・安全設計・回収サービスなど、あらゆる面で防災用に適しています。折り畳み式ソーラーパネルで長期の対策も。
災害用充電器マルチチャージャ
3.災害用充電器マルチチャージャ
ー 10台同時に充電可能 災害時の必需品!ー
災害時の重要なライフラインである、スマートフォン・携帯電話。マルチチャージャは10台同時に充電が可能なので、災害時により早く、より多くの連絡手段を確保できます。
お知らせ横断幕を設置することにより、充電スポットであることを周知することが可能です。
災害対策本部ステッカー付き
4.災害対策本部ステッカー
ー 特大ステッカーで遠くからでも目に留まりやすい!ー
BISTAを設置する場所やレイアウトに合わせて、専用の特大ステッカーをお好きな面に貼り付けていただけます。災害対策本部の存在を効果的に周知可能です。
■セット内容
災害用デジタル無線機×5/防災ラジオ/災害用メガホン/蓄電池/災害用充電器マルチチャージャ/ホワイドボードシート/ソーラーパネル/LEDランタン/LEDランタン 兼 懐中電灯/災害対策本部 特大ステッカー
■商品サイズ
高さ101.5cm×幅50.5cm×奥行50cm
(別売キャスター装着時の高さ107.5cm)
■オプション
キャスター付き専用台 / 備蓄用セットボンベ1箱(48本入)/ クレマ専用外付けボンベユニット BB-401 / 不動王キャスターストッパー(カーペット用・Pタイルフローリング用)/ 不動王ベルトストッパー / 企業ロゴ名入れ対応
「 災害用備蓄スタンド BISTA 」とは
BISTAは、厳選された防災用品をオールインワンで備えたスマートな備蓄スタンドのシリーズです。
ロビーやエントランスなど日常空間に設置することで、防災意識を自然と高めることができます。自社の防災対策を進めながら、地域貢献にも役立つ防災用品を備えています。
これまでよりもっと身近で、安心できる、あたらしい災害備蓄のカタチです。
◆設置事例
実際にBISTAを導入した企業様の実例をご紹介
JTBグローバルアシスタンス様
エクシオグループ様
一宮市総合体育館様
その他のBISTAの設置事例:
https://facil.jp/performance/
< 受賞歴 >
・2021年度 グッドデザイン賞受賞
https://www.g-mark.org/award/describe/51673?token=CxXSDl1cJ8
・2021年度 防災グッズ大賞 備蓄部門 大賞受賞
・2021年度 防災防疫製品大賞 新製品開発部門 優秀賞
商品の詳細は、以下URLよりご確認いただけます。
製品紹介ページ:
https://facil.jp/bista/
「災害用備蓄スタンドBISTA 災害対策本部モデル」
を展示いたします
下記展示会の出展ブース内にて「災害用備蓄スタンドBISTA 災害対策本部モデル」の展示を行います。
同期間に発表予定の「シェアする防災セット ベーシック(多言語対応)」も展示いたします。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
< 第1回「ビルメンCONNECT」東京>
開催日:2025年3月4日(火)~7日(金) 10:00~17:00(最終日のみ16:30まで)
開催地:東京ビッグサイト(東7ホール)
ブース番号:BC7024
展示会情報:
https://facil.jp/builmaint_connect_2025/
※事前登録制につき、WEBにて来場登録をお願いいたします。
以降の展示予定については、出展が決定次第以下URLよりご確認いただけます(随時更新)
https://facil.jp/category/exhibition/
発売日
2025年3月より発売開始
BISTA パンフレット:
https://facil.jp/wp-content/uploads/download/BISTA.pdf
会社概要
社名 :ファシル株式会社
代表者 : 代表取締役 八木 法明
所在地 : 〒421-0113 静岡県静岡市駿河区下川原6丁目26番22号
創業 : 1975年11月
事業内容: 防災用品の企画・製造及び販売
公式HP URL:
http://www.facil.jp
訪日外国人向け防災セットの導入が企業の社会貢献の一環に
ファシル株式会社(本社:静岡県、代表取締役:八木法明)では、2025年3月より「シェアする防災セット」を多言語対応版にリニューアルいたします。
昨今の訪日外国人の増加を受け、災害対策においてもインバウンド対応の重要性が高まっています。
災害時には、日本語を理解できない外国人も巻き込まれる可能性があるため、誰もが取り残されることがないように、多言語対応となり新たに生まれ変わります。
シェアする防災セットとは
最大30人分の防災用品を、オフィスや店舗、車内に備えることで、従業員のためはもちろんのこと、周りの人々に防災用品を配付することができる防災セットです。頻発する地震、豪雪、台風・豪雨などの災害や不測の事態に備え、
企業としてできる社会貢献のひとつのカタチ
です。
SDGsの視点も兼ね備えたこの考え方が評価され、2022年グッドデザイン・ベスト100を受賞しました。
リニューアルしたシェアする防災セット「多言語対応」版
同梱されている「災害時お役立ちカード」の一部内容
今回のリニューアルにより、セット内容に含まれる「災害時お役立ちカード」が日本語、英語、中国語(簡体)、中国語(繁体)、韓国語の5ヶ国語に対応しました。
カードには、訪日外国人向けの情報サイトも掲載されており、スマートフォンを利用することで、誰でも簡単に災害情報を収集できます。
また、パッケージにも英語の表記が追加され、より多くの人がシェアする防災セットが防災用品であるということを認識しやすくなりました。
これにより、特にインバウンド対応が求められているホテル、レストラン、観光施設などへの導入がさらにしやすくなりました。
過去の導入事例
従来より展開している「シェアする防災セット」は、2022年5月の発売以来、400社以上の企業・団体で導入されています。
商品スペック
商品の詳細およびご購入は、以下URLよりご確認いただけます。
製品紹介ページ:
https://facil.jp/shareset/
公式オンラインショップ:
http://facil.shop-pro.jp/
「シェアする防災セット ベーシック(多言語対応)」を展示いたします
下記展示会の出展ブース内にて「シェアする防災セット ベーシック(多言語対応)」の展示を行います。
同期間に発表予定の、「災害用備蓄スタンドBISTA 災害対策本部モデル」も展示いたします。
ぜひこの機会にお立ち寄りください。
< 第1回「ビルメンCONNECT」東京>
開催日:2025年3月4日(火)~7日(金) 10:00~17:00(最終日のみ16:30まで)
開催地:東京ビッグサイト(東7ホール)
ブース番号:BC7024
展示会情報:
https://facil.jp/builmaint_connect_2025/
※事前登録制につき、WEBにて来場登録をお願いいたします。
以降の展示予定については、出展が決定次第以下URLよりご確認いただけます(随時更新)
https://facil.jp/category/exhibition/
会社概要
社名 :ファシル株式会社
代表者 : 代表取締役 八木 法明
所在地 : 〒421-0113 静岡県静岡市駿河区下川原6丁目26番22号
創業 : 1975年11月
事業内容: 防災用品の企画・製造及び販売
納品実績は累計300台を超え、日本全国様々な場所で、「BISTA」の導入が進んでいます。
NEWカラーブラックが追加!シーンに合わせて選べる2色
一般的なオフィスや公共施設など、どんなシーンにも馴染む既存カラーの<ホワイト>に、よりシックで高級感のあるNEWカラー<ブラック>がラインナップとして追加されました。
様々なシーンやインテリアに合わせて、イメージの異なる2色からお選びいただけます。
日常生活に溶け込む「災害用備蓄スタンド」として、より一層様々な場所に設置いただけます。
【 より詳しい製品情報はこちら 】https://facil.jp/bista/
「 災害用備蓄スタンド BISTA 」とは
BISTAは、厳選された防災用品最大50人分が、オールインワンで揃ったスマートなデザインの災害用備蓄スタンド。従来の発想と異なり、防災用品を倉庫やロッカーに置くのではなく、ロビーやエントランス、応接室など、あえて日常的に人が行き交う空間に置くことで、誰でも普段から防災を意識することができます。
また、携帯電話の充電ステーションになるセットなど、自社以外の誰かの為にも役立つ防災用品が入っており、自社の災害対策をしながら同時に地域貢献を実現。
これまでよりもっと身近で、安心できる、あたらしい災害備蓄のカタチです。
< 受賞歴 >
・2021年度 グッドデザイン賞受賞
https://www.g-mark.org/award/describe/51673?token=CxXSDl1cJ8
・2021年度 防災グッズ大賞 備蓄部門 大賞受賞
・2021年度 防災防疫製品大賞 新製品開発部門 優秀賞
BISTA 今後の展示予定
下記展示会の出展ブース内にてBISTAホワイト / ブラックの展示を行います。
感染症対策を徹底して皆様をお待ちしておりますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。
< 震災対策技術展 >
開催日:2023年2月2日(木)~3日(金) 10:00~17:00
開催地:パシフィコ横浜(Dホール)
ブース番号:314
【 展示会HPはこちら 】https://www.shinsaiexpo.com/yokohama/
以降の展示予定については、出展が決定次第以下URLよりご確認いただけます(随時更新)
https://facil.jp/category/exhibition/
商品スペック
■サイズ
高さ101.5cm×幅50.5cm×奥行50cm
(別売キャスター装着時の高さ107.5cm)
■総重量
フルパッケージ 約84kg (本体:43.0kg 内容:40.9kg )
シンプル 約64kg (本体:43.0kg 内容:20.9kg )
■価格
災害用備蓄スタンドBISTA (WH) ¥680,000 (税込¥748,000)
災害用備蓄スタンドBISTA SIMPLE (WH) ¥530,000 (税込¥583,000)
災害用備蓄スタンドBISTA (BK) ¥698,000 (税込¥767,800)
災害用備蓄スタンドBISTA SIMPLE (BK) ¥548,000 (税込¥602,800)
■フルパッケージ内容
カセットボンベ式発電機、災害用充電器 マルチチャージャ、
備蓄用カセットボンベ×6、ミニカセットコンロ、
防雨型延長コード(10m)、除菌・消臭剤PROCA、緊急用ホイッスル×50、
使い捨て携帯トイレ(大小兼用)×50、使い捨て携帯トイレ(小専用)×50、
長期保存用カイロ×50、長尺トイレットペーパー(200m)×2、
使い捨て簡易ライト×50、静音アルミポンチョ×50、防塵マスク(DS2)×50、
災害用伝言ホワイトボード、防塵・防滴LEDランタン、備蓄品配布用PP袋×50
オプション:キャスター付き専用台 / 備蓄用セットボンベ1箱(48本入)/ クレマ専用外付けボンベユニット BB-41 / 不動王キャスターストッパー(カーペット用・Pタイルフローリング用)/ 不動王ベルトストッパー / 企業ロゴ名入れ対応
■発売日
2023年1月6日(金)より販売開始
BISTA パンフレット https://facil.jp/wp-content/uploads/download/BISTA_12P.pdf
会社概要
会社名 : ファシル株式会社
代表者 : 代表取締役 八木 法明
所在地 : 〒421-0113 静岡県静岡市駿河区下川原6丁目26番22号
設立 : 1975年11月
事業内容: 防災用品の企画・製造及び販売
資本金 : 1,000万円
URL : http://www.facil.jp
グッドデザイン賞審査委員による評価コメント
災害大国・日本。気候変動の影響もあり、想定外の事象が日々ニュースで伝えられる中、災害に巻き込まれる場所さえ予測できない。近年では、豪雪より高速道路で発生した立ち往生のニュースが記憶に新しい。本取組は、物流業界のトラック輸送を活用した「動く」防災セットと言える。ドライバーに加え周囲の偶然居合わせた30人とシェアできる優しさ。まさに「ありそうでなかった発想」。
【受賞ページ】https://www.g-mark.org/award/describe/54550
シェアする防災セット とは
「シェアする防災セット」は国内貨物の約9 割を支えるトラック輸送に着目した社会貢献型の災害対策の取り組みです。車両にシェアする防災セットを備えることで、大渋滞や豪雪、地震などの災害時にドライバーだけでなく、周囲の困っている人々と「防災用品を分け合う」ことができます。
トラック輸送をはじめとする物流業界は、社会インフラを担い、災害時も各地へ支援物資などの供給に貢献しています。この「全国へと届ける力」と組み合わせることで、「防災をシェアする」という考えが「誰一人取り残さない 持続可能な取り組み」として普及することを目指しました。
また、この取り組みのシンボルマークとして、車両に貼る「防災用品搭載車マーク」を作りました。誰かのためを想う気持ちを込めて、親しみやすく、誰からも認識されやすいデザインにしています。
このマークがついたトラックが日本中を走ることで、防災用品を備えていることを周知するだけではなく、取り組み企業の企業価値や従業員の社会貢献意識、防災意識の向上につながると考えています。
現在この取り組みは、今年5月の発表から4ヵ月余りですが、”SDGs”や“社会貢献”に関心の高い様々な業種からの反響があり、物流業界を超えて大きく広がっていく可能性を感じています。
今後はトラックだけではなく、商用車や営業車など様々な車両にも広がることで、「防災をシェアする考え方」が、社会全体に当たり前に浸透することを目指したいと思います。
■シェアする防災セット製品詳細はこちら ⇒ https://facil.jp/shareset/
シェアする防災セット 今後の展示予定
下記展示会の出展ブース内にてシェアする防災セットの展示を行います。
感染症対策を徹底して皆様をお待ちしておりますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。
< 災害リスク対策推進展2022 北海道 >
開催日:2022年10月19日(水)~20日(木) 9:30~16:00
開催地:アクセスサッポロ(札幌市・白石区)
ブース番号:S-12
< ナゴヤ防災サミット >
開催日:2022年11月2日(水) 15:00~20:00
2022年11月3日(木・祝) 10:00~17:00
開催地:金山総合駅 南口広場/連絡通路橋イベントスペース/金山駅周辺エリア
ブース番号:未定
< [関西] マンション総合EXPO >
開催日:2022年11月9日(水)~10日(木) 10:00~17:00
開催地:インテックス大阪 2号館
ブース番号:未定
< 施設リノベーションEXPO >
開催日:2022年12月5日(水)~7日(金) 10:00~18:00 ※最終日は~17:00
開催地:東京ビッグサイト
ブース番号:未定
グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
http://www.g-mark.org/
この度、株式会社ニチネンとのコラボレーションにより、近年の災害発生時に必ず取り上げられる電源の確保の重要性に焦点を当て、業界初のスマートIC機能を搭載した「カセットボンベ式発電機 crema smart+(クレマスマートプラス)」(以下クレマスマートプラス)を、ファシル限定モデルとして9月1日防災の日に合わせて発表します。
クレマスマートプラスだけの大きな特徴
【業界初のスマートIC機能】
スマート IC機能とは、充電器に接続されたスマートフォンやタブレットなどの機器を自動的に検知し、その機器に最適な電流で充電を行う機能です。これにより過充電防止、充電時間の短縮が可能となりました。
【ファシル限定!クレマ専用外付けボンベユニットBB-401】
通常はカセットボンベを1本しかセットできないため、ボンベが空になった場合は新しいボンベと入れ替える必要があります。しかし、クレマ専用外付けボンベユニットを使用することで、カセットボンベを最大5本(本体の1本含む)まで増やすことができ、連続して長時間での使用が可能となります。
カラーリングはクレマスマートプラス本体に合わせたベージュを採用しました。
こちらもファシル限定での販売となります。
他にも充実した機能が満載!
従来のG-cubic cremaの機能はそのままに、新たにスマートIC機能が追加された、快適に使える最新のカセットボンベ式発電機です。女性でも容易に持ち運びができるよう軽量化されているため、非常時だけでなく日常生活やアウトドアでも活躍できる発電機となっています。
国内大手メーカー「株式会社ニチネン」製の安心安全な製品です。
グッドデザイン賞受賞製品「災害用備蓄スタンド BISTA」に採用
今回の新商品発表に伴い、従来の発電機G-cubic cremaを採用していた「災害用備蓄スタンドBISTA」についても、今後はクレマスマートプラスを標準装備いたします。
より優れた機能を持つ発電機を備えることで万が一の時に安心して生活ができるよう、今後もファシルでは世の中の役に立つ商品の開発・販売を続けていきます。
災害用備蓄スタンドBISTAの製品情報は下記をご覧下さい。
https://facil.jp/bista/
最後に
多くの機能が備わり、大きな安心をもたらすカセットボンベ式発電機「クレマスマートプラス」。発電機があることで、災害発生時には情報収集や家族と連絡をとるためのスマートフォンの充電、保存食を温める加熱器具の使用など、多くのことができるようになります。
また最近ではアウトドアでのニーズも高まっており、クレマスマートプラスは、普段使いと災害時とのどちらでも活躍できる「フェーズフリー」の防災用品です。
■さらに詳しい情報はこちらから
製品紹介ページ:https://facil.jp/g-cubic_crema_smart_plus/
製品情報チラシ(PDF):https://facil.jp/wp-content/uploads/download/crema-smart-plus.pdf
商品スペック
名称 : カセットボンベ式発電機G-cubic crema smart+(クレマスマートプラス)
発売日:2022年9月1日発売開始
定価 : 158,000円(税込173,800円 )
サイズ:幅221mm ×奥行 395mm × 高さ345mm
重量:約10.4kg
エンジンタイプ:空冷4ストローク単気筒OHV
潤滑オイル/オイル容量:SAE 10W-30/0.2リットル
点火方法:C.D.I
点火プラグ:TORCH CMR6A
交流電圧:100V(50/60Hz切替可能)
定格出力(交流):0.7kVA
定格出力(直流):USB(5V)×2
排気量:40mL
始動方式:リコイルスターター
連続運転時間:約40分(定格出力)約80分(1/4出力エコ運転)
電圧調整方式:インバータ式
騒音レベル(7m): 56dB
製造元:株式会社ニチネン
ファシル株式会社の情報
静岡県静岡市駿河区下川原6丁目26番22号
法人名フリガナ
ファシル
住所
〒421-0113 静岡県静岡市駿河区下川原6丁目26番22号
企業ホームページ
創業年
1975年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 八木 法明
資本金
1,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東海東海道本線の安倍川駅
地域の企業
法人番号
1080001004520
法人処理区分
新規
プレスリリース
【新登場!】<地域貢献型>災害用備蓄スタンドBISTA「災害対策本部モデ
【新登場!】<地域貢献型>災害用備蓄スタンドBISTA「災害対策本部モデル」- 緊急時の司令塔として活躍!
2025年02月21月 13時
【新登場!】<地域貢献型>災害用備蓄スタンドBISTA「災害対策本部モデル」- 緊急時の司令塔として活躍!
【インバウンド対応】シェアする防災セットが2025年3月に多言語対応版にリニューアル!
2025年02月20月 11時
【インバウンド対応】シェアする防災セットが2025年3月に多言語対応版にリニューアル!
【防災&地域貢献】全国導入実績300台突破の「災害用備蓄スタンドBISTA」に待望の新色ブラックが登場!
2023年01月06月 07時
ファシル株式会社(本社:静岡県、代表取締役:八木法明)が2020年9月1日に発表した「災害用備蓄スタンド BISTA(ビスタ)」(以下BISTA)に待望のNEWカラー、ブラックが登場しました。BISTAは2021年度グッドデザイン賞を受賞し、SDGsの視点に立った新しい備蓄のカタチとして、すでに多くの企業様からご好評いただいております。
防災をシェアするという考え方。「シェアする防災セット」が2022年度グッドデザイン・ベスト100を受賞
2022年10月07月 13時
「安心を一番近くに」をコンセプトに防災用品を企画・製造する、ファシル株式会社の<社会貢献型>シェアする防災セットは、このたびGOOD DESIGN AWARD 2022にてグッドデザイン賞を受賞し、さらに審査委員会により特に高い評価をいただきグッドデザイン・ベスト100に選出されました。これで2018年、2021年に続き、3件目の受賞となります。
【ファシル限定モデル】業界初!スマートIC機能搭載、オリジナルカラーのカセットボンベ式発電機 クレマスマートプラスを発売!〈ファシル×ニチネン コラボレーション〉
2022年09月01月 11時
防災用品を企画・製造する専門メーカーのファシル株式会社は、「安心を一番近くに。」を理念に様々な防災用品を発表してきました。