フィッシュ・バイオテック株式会社の訪問時の会話キッカケ
フィッシュ・バイオテック株式会社に行くときに、お時間があれば「日本民家集落博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日の訪問が、私たちの良い関係の始まりになればと思います。
庄内駅の近くに行きつけのお店はありますか
日本民家集落博物館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
阪急宝塚線の三国駅
阪急宝塚線の服部天神駅
阪急京都線の神崎川駅
ほとんど排水を出さないこの陸上養殖は次世代の養殖として世界中で注目を集めており、サーモンやエビなどが有名です。サバは特に難しい魚種と言われていますが「アニサキスがいなくて安全、環境汚染がなく、労働環境が良い」など、サバの未来にとって必要とチャレンジしてまいりました。試行錯誤を経て、豊中市の自社研究ラボで飼育している「陸生まれ、陸育ち」”下町育ちの陸上養殖サバ” 弊社の集大成となる一皿を、ぜひ、ご賞味ください。
■フィッシュ・バイオテック株式会社について
鯖やグループをけん引するサバ博士こと右田孝宣が2017年に設立、さば養殖を手掛ける会社。
漁獲量の減少からサバ一本の事業の未来に危機を感じサバ養殖に参入、「アニサキスのいないサバをサステナブルな飼料で育て、天然の水産資源を侵さないサバの養殖」をコンセプトに事業を行う。閉鎖循環型陸上養殖の研究施設を設け、サバの陸上養殖を行っている。
■さば料理専門店SABARについて
「SABAR」は、美味しいサバの良さを知ってもらおう!食べてもらおう!と、おしゃれにかっこ良く“サバのある生活”を提案している、さば料理しかない「さば料理専門店」 38種類(サバ種類)の世界の美味しいさば料理と、デザインにこだわったスタイリッシュでダジャレ満載な空間でお客サバをお迎えする。毎年3月8日のサバの日には、38歳のお客サバ、3月8日生まれのお客サバが半額、ダブルアニバーサリーのお客様はオールフリーなど、サバの日ならではのイベントも開催している。
【提供SABAR店舗一覧】
1) 3月8~11日 南森町店< 06-6354-8238>
2) 3月8~11日 阪急三番街店<06-6131-9138>
3) 3月8~11日 神戸元町店 <078-332-3938>
4) 3月8~11日 GEMSなんば <06-6563-9905>
5) 3月8~10日 新大阪店<06-6151-2006>
今回は、あさイチに豊中の養殖場で水揚げした「下町のサバ」を、限定店舗で限定価格で限定提供する。
フィッシュ・バイオテック株式会社の情報
大阪府豊中市庄内東町1丁目7番33号
法人名フリガナ
フィッシュバイオテック
住所
〒561-0831 大阪府豊中市庄内東町1丁目7番33号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅阪急宝塚線の庄内駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
6120901038716
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2021/11/19
プレスリリース
陸に海を再現!!「陸生まれ・陸育ち」【完全陸上養殖さば】の養殖に成功しました!
2023年03月06月 17時
~アニサキスのいない安全なサバが食べれます~ 3月8日(水)“サバの日”~ 提供開始おいしくて安全なサバの養殖事業を行うフィッシュ・バイオテック株式会社(最高経営責任者:右田孝宣:写真右)は、このたび「完全閉鎖循環型の陸上養殖」で1年間の飼育に成功いたしました。これを記念して、さば料理専門店SABARの一部の店舗で、3月8日のサバの日にこの鯖を限定販売いたします。