フェリック株式会社の訪問時の会話キッカケ
フェリック株式会社に行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
築地駅から近道を通ると何分くらいになりますか
アーティゾン美術館が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
フェリック株式会社でいいこと、ありそうですね
」
google map
東京メトロ・有楽町線の新富町駅
東京メトロ・日比谷線の東銀座駅
都営・都営浅草線の東銀座駅
株式会社ワンディーコーポレーション
中央区築地2丁目1506番地14セントラル東銀座
永屋水産株式会社
中央区築地2丁目14番3号NIT築地ビル502
古川拓殖マーケティング株式会社
中央区築地6丁目19番21号
RelaxQ顔セレブシリーズ ほっと顔パック、ほっと顔スポット!健康や美容意識の高まりに応える新しい商品を開発し、快適な生活のサポートを目指します。
大人気商品である耳を温める温活グッズ「RelaxQほっとイヤリング」を製造・販売するフェリック株式会社(本社所在地:東京都中央区 代表取締役・宮下洋一)は、生活を豊かにする商品を開発し続け、この度自社の新シリーズ「RelaxQ顔セレブシリーズ」を発表いたします。本シリーズからは2アイテムを同時に発売いたします。
近年、健康や美容に対する意識が高まる中で、温活は特に注目されており、当社で2022年に発売したRelaxQほっとイヤリングは870万個を突破する大人気アイテムとなっています。睡眠などの快適さを実感していると、多くのファンの方々から嬉しい声をいただいております。
しかし、顔を温めることができないのか?顔を温めるグッズがあっても良いのではないかという意見を長年受けており、その実現にはなんと20年の年月を要しました。
顔を温めるためには?と試行錯誤の末、誕生したのが、シートマスクの上から温めるタイプのアイテム、全顔タイプ「ほっと顔パック」1650円(税込) 3枚入りと、部分的に温めるタイプの「ほっと顔スポット」1320円(税込) 10個入りの2種類です。
※どちらもお好みのシートマスクの上から使っていただくタイプの商品です。
発売に伴い、RelaxQの公式サイトもフルリニューアルいたしました。
https://www.relaxq.tokyo/
全顔タイプの「ほっと顔パック」の特徴は、
耳に掛けられて顔にフィットする点、目を覆わないので家事や他のことをしながらでもつけられます。持続時間はおおよそ15分ですが、お使いのシートマスクの時間で調整してお使いいただくことをお勧めしています。
部分的に温めるタイプの「ほっと顔スポット」の特徴は、
好きなところをピンポイントであたためられるのが良く、小さく使い勝手が良いので気軽にデイリーでも使っていただけます。
商品ロゴ
RelaxQ全ラインナップ
詳細を見る
ロフト、ハンズなど全国のバラエティショップなどで6月29日より販売をスタートいたしました。
フェリック株式会社の情報
東京都中央区築地3丁目12番3号
法人名フリガナ
フェリック
住所
〒104-0045 東京都中央区築地3丁目12番3号
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 宮下永二
事業概要
化学製品の開発、及び製造
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・日比谷線の築地駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
特許
2021年08月02日に『発熱体の製造方法及び発熱体』を出願
2015年10月16日に『温度制御剤ならびにそれを用いた発熱組成物、包材及び温熱材』を出願
2016年12月28日に『水素発生組成物』を出願
2012年03月08日に『発熱組成物及びそれを用いた温熱材』を出願
法人番号
6010001055929
法人処理区分
新規
プレスリリース
温活で快適を届けるRelaxQに、新しく顔を温める「顔セレブシリーズ」が登場!2アイテム同時新発売。
2025年07月02月 10時
温活で快適を届けるRelaxQに、新しく顔を温める「顔セレブシリーズ」が登場!2アイテム同時新発売。