ブルーシープ株式会社の訪問時の会話キッカケ
ブルーシープ株式会社に行くときに、お時間があれば「武蔵野市立吉祥寺美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お会いできることを楽しみにしておりました。
吉祥寺駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
武蔵野市立吉祥寺美術館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
京王・井の頭線の吉祥寺駅
京王・井の頭線の井の頭公園駅
京王・井の頭線の三鷹台駅
2025年06月16月 14時
ヨシタケシンスケ、どろぼうの絵本に挑戦『まだ大どろぼうになっていないあな
2025年05月27月 14時
大分の絵本作家と安曇野の詩人が共作した、きみとぼくの物語
出版社のブルーシープ株式会社(所在地:東京都武蔵野市吉祥寺)は、詩:ウチダゴウ 絵:ザ・キャビンカンパニーによる絵本
『せんめんじょできっちんで』
を2025年7月10日(木)に全国の書店で発売します。
くちをゆすいで かおをあげると きみはもういない いつもそう
この絵本は2024年夏にPLAY! MUSEUMでスタートし、現在巡回中の「オバケ?」展への出品作品から生まれました。
詩人のウチダゴウは展覧会のために得体のしれないオバケの存在を日常風景の詩に綴り、絵本作家のザ・キャビンカンパニーはその詩からインスピレーションを得て、60号のキャンバスいっぱいに子どもの顔を描きました。その後、ザ・キャビンカンパニーが、ウチダの詩の「きみ」の存在を「くろいかげ」として描き出すと、「きみとぼく」の物語が動き出し、絵本『せんめんじょできっちんで』が誕生しました。
詩と絵、そしてデザインが呼応して生まれた“あたらしいオバケの絵本”。読むたびに日常風景が変わって見える、不穏で不思議な世界を、ぜひ体感ください。
【内容紹介】
豊かな色彩を得意とするザ・キャビンカンパニーがあえて色数を抑えて描いた絵は、日常に潜む不穏さ際立たせています。
装丁を担当したグラフィックデザイナーの高田唯は、モノトーンを基調としたデザインと踊るように揺れるタイポグラフィで、作品世界に深淵な表情を加えました。
【詩人 ↔︎ 絵本作家】
この絵本は、ウチダゴウとザ・キャビンカンパニーがことばを交わすことなく、互いにゆだね合うようにして生まれました。はじめて伝える、相手へのメッセージです。
ザ・キャビンカンパニーのふたりへ
青、黄、ピンク、黒。そして不意の、真紅。
銀河鉄道の夜がイースターエッグで登場したり、
他にも「これってもしや...?」と想像の膨らむ描写もあって。
どのページも見応えがあって、サプライズがある。
ここまで詩を読んでくれるとは!! と感激でした。
詩の本来の無限さとエンタメ性をも表現してくれていて。
そんな詩ととことん楽しんでバトルしてくれるアーティストが
存在していること、そして絵を描いてくれたことが、めちゃめちゃ嬉しい!
ありがとう、ザ・キャビンカンパニー。
ウチダゴウ
ゴウさんへ
広い解釈を持たせつつ、かつ物語として推進力のある絵本にしたいと思いながら描きました。ずっとこの詩と向き合ってきたので、ゴウさんとは随分おしゃべりしていたような気がしています。ゴウさんの詩は、眩く、不可思議で、刹那的。霞の中のチリチリとした光を感じるようでした。素晴らしい詩人との出会いに感謝します。
ザ・キャビンカンパニー
【書誌情報】
『せんめんじょできっちんで』
2025年7月10日(木)発売
定価:税込1,980円(本体1,800円+10%)
文:ウチダゴウ
絵:ザ・キャビンカンパニー
編集:ブルーシープ
ブックデザイン:高田唯
印刷・製本: TOPPANクロレ株式会社
仕様:B5変型、上製、34ページ
ISBN: 978-4-908356-72-8
版元ページ:
https://bluesheep.jp/projects/senmenjo/
Amazon:
https://amzn.asia/d/7lcaabE
【プロフィール】
ウチダゴウ
詩人、グラフィックデザイナー。してきなしごと代表。詩の執筆や出版、デザインやレタリングを始め、活動は多岐に渡る。詩集に『空き地の勝手」『原野の返事』(してきなしごと)、『鬼は逃げる』(三輪舎)。
ザ・キャビンカンパニー
阿部健太朗と吉岡紗希による二人組の絵本作家/美術家。大分県生まれで、同県由布市の廃校をアトリエにし、絵本、立体造形、アニメーションなど多様な作品を生み出す。2024年から初の大規模展「童堂賛歌」が全国巡回中。
高田唯
グラフィックデザイナー。アーティスト。桑沢デザイン研究所卒業。株式会社Allright取締役。ロゴ、広告、装丁、パッケージデザインなどを手がける。国内外での個展・グループ展多数。東京造形大学教授。
【展覧会情報】
「オバケ?」展 福岡アジア美術館ビジュアル
「オバケ?」展
2025年 7月10日(木)~8月31日(日)
福岡アジア美術館
その後全国を巡回
『せんめんじょできっちんで』表紙の元原画を展示
<本件に関するお問い合わせ>
ブルーシープ株式会社
info@bluesheep.jp
TEL: 0422-27-5206
ヨシタケシンスケが描いた「どろぼう」とは?
『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』書影(帯あり)
出版社のブルーシープ株式会社(所在地:東京都武蔵野市吉祥寺)は、ヨシタケシンスケ作の絵本『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』を2025年7月10日(木)に全国の書店で発売します。
あなたの最終的な目標は、大どろぼうになることです。
ただのどろぼうじゃつまらない。
あなたが目指すべきは、大どろぼうです。
許されざる罪人でありながらも、古今東西の物語に数多く描かれてきた「どろぼう」。超人的な能力者として、謎めいたヒーローとして、時にはおっちょこちょいで親しみのある存在として、人はどろぼうに憧れ、なぜか惹かれてしまうものです。
そんな不思議な存在のどろぼうに、ヨシタケシンスケさんが初めて挑みました。ヨシタケさんの描く「大どろぼう」は、特別な能力も強さもなければ、悪人でもありません。「大どろぼう」になることとは、わたしたちが、知らず知らずのうちに失った大切なものを取り戻すことに他なりません。大切なものを取り戻し、あなたが本当の自由を手にするために大どろぼうになる。そんな温かな励ましが込められた一冊です。
【内容紹介】
『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』中面
『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』は、2025年7月からPLAY! MUSEUMで開催される「大どろぼうの家」展への出品作品として描かれました。
展覧会は、最後の盗みに出たかの有名な「大どろぼう」の家にこっそり忍び込むというユニークなストーリーで構成されます。その中で、大どろぼうが後進を育てる絵本を作ろうとし、日本で一番人気の絵本作家を盗んだという設定があり、ヨシタケさんが絵本を作りました。大どろぼうの指令は「どろぼうを育てる絵本」でしたが、ヨシタケシンスケが描いたメッセージは、見事に予想を裏切るものでした。
展覧会では、大どろぼうのコレクションとして、この絵本の原画が展示されます。
『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』告知チラシ
【書誌情報】
『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』書影(帯なし)
『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』
2025年7月10日(木)発売
定価:税込1,320円(本体1,200+税)
著:ヨシタケシンスケ
編集:ブルーシープ
ブックデザイン:名久井直子
フランス語訳:大どろぼう(佐藤亜子)
印刷・製本:TOPPANクロレ株式会社
仕様:B6変型、上製、40ページ
ISBN:978-4-908356-69-8
絵本特設サイト:
https://bluesheep.jp/projects/grandvoleur_feature/
【著者プロフィール】
ヨシタケシンスケ
ヨシタケシンスケ
1973年神奈川県生まれ。絵本作家、イラストレーター。日常の一コマを切り取ったスケッチ集や、装画、挿絵など、幅広く活動している。絵本デビュー作『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で第6回MOE絵本屋さん大賞、『もうぬげない』(ブロンズ新社)でボローニャ・ラガッツィ賞特別賞など、多くの賞を受賞。近著に『にげてさがして』 (ポプラ社)、『ヨイヨワネ あおむけ編』『ヨイヨワネ うつぶせ編』(筑摩書房)など。2022年から展覧会『ヨシタケシンスケ展かもしれない』が日本各地で巡回開催中。
【展覧会情報】
「大どろぼうの家」展 ティザービジュアル
「大どろぼうの家」展
PLAY! MUSEUM(東京・立川)
2025年 7月16日(水)~9月28日(日)
会期中無休
10:00-18:00(入場は閉館の30分前まで)
その後全国を巡回
<本件に関するお問い合わせ>
ブルーシープ株式会社
info@bluesheep.jp
TEL: 0422-27-5206
ブルーシープ株式会社の情報
東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目28番5号
法人名フリガナ
ブルーシープ
住所
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目28番5号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本・中央本線の吉祥寺駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
7010001166923
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/08/06
プレスリリース
ザ・キャビンカンパニーとウチダゴウによるオバケ絵本『せんめんじょできっち
ザ・キャビンカンパニーとウチダゴウによるオバケ絵本『せんめんじょできっちんで』2025年7月10日発売(書店と「オバケ?」展会場で)
2025年06月16月 14時
ザ・キャビンカンパニーとウチダゴウによるオバケ絵本『せんめんじょできっちんで』2025年7月10日発売(書店と「オバケ?」展会場で)
ヨシタケシンスケ、どろぼうの絵本に挑戦『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』2025年7月10日(木)発売
2025年05月27月 14時
ヨシタケシンスケ、どろぼうの絵本に挑戦『まだ大どろぼうになっていないあなたへ』2025年7月10日(木)発売