プロメトリック株式会社の訪問時の会話キッカケ
プロメトリック株式会社に行くときに、お時間があれば「共立女子大学博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
御茶ノ水駅に行くのはどう行けば近いですか。
共立女子大学博物館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
プロメトリック株式会社でいいこと、ありそうですね
」
google map
JR東日本中央本線の御茶ノ水駅
東京メトロ千代田線の新御茶ノ水駅
東京メトロ丸ノ内線の御茶ノ水駅
株式会社ヒューマンアシストサービス
千代田区神田駿河台2丁目4番4号第二御茶ノ水ビル4階
有限会社ファーマアシスト
千代田区神田駿河台1丁目8番地タニグチビル7階牧公認会計士事務所内
株式会社あいげん社
千代田区神田駿河台3丁目3番5号
全国47都道府県120都市以上にあるプロメトリックの試験会場で、CBT方式で安全統括管理者試験・運航管理者試験の受験が可能に
一般社団法人海洋共育センター(広島県尾道市、代表理事:畝河内 毅)、およびプロメトリック株式会社(東京都千代田区、代表取締役:ジェームズ・ヘーゲンブッシャー、以下プロメトリック)は、CBT(Computer Based Test)方式で実施される安全統括管理者試験・運航管理者試験の予約を2025年4月1日より開始いたします。
導入の背景
令和7年4月1日に国土交通省より、安全統括管理者試験・運航管理者試験の実施が発表されました。(
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000344.html
) 安全統括管理者試験・運航管理者試験は、人の運送をする船舶運航事業を行う事業者を対象に、令和8年度から施行される予定の海上運送法に基づく安全統括管理者及び運航管理者資格者証制度により、船舶運航事業に従事する方が必要な資格を取得するためのものです。試験に合格し、資格者証を取得することにより、船舶運航の安全性が確保され、業界全体の品質向上が期待されます。
CBT方式の導入により、受験者は全国47都道府県120都市以上にある試験会場で、年間を通じて試験を受けることができ、試験終了後すぐに合否を確認できます。これにより、受験者の利便性が向上し、試験運営の効率化が図られます。
プロメトリックは、世界各国において国家試験をはじめとしたCBT方式の試験を提供しており、その豊富な経験と高い信頼性に基づき、今回の試験配信に選定されました。プロメトリックの技術とノウハウを活用することで、公正かつ正確な試験運営が期待されます。
安全統括管理者試験・運航管理者試験について
試験予約開始日: 2025年4月1日(火)
試験開始日: 2025年5月1日(木)
試験方式: CBT(コンピュータベーストテスト)
試験内容: 安全統括管理者、運航管理者の職務に関し必要な知識を問う試験
試験予約方法ウェブサイト(
https://www.prometric-jp.com/examinee/test_list/archives/93
)よりオンラインで予約可能
【
一般社団法人 海洋共育センター:理事長 畝河内 毅 コメント
】
「プロメトリックは、国家試験において豊富な実績を持ち、信頼できるパートナーです。運営の品質も非常に高く、マイナンバーカードを使用した本人確認や会場の監視カメラの設置など、安心して試験をお願いすることができました。受験者の中には、コンピュータが得意でない方もいらっしゃると思われますが、他試験での実績や監督員からのサポートにより、安心感を得ることができました。多くの離島での実績もあり、新しい場所でも柔軟に対応していただけました」。
【プロメトリック株式会社 代表取締役:ジェームズ・ヘーゲンブッシャー コメント】
「海洋共育センター様が、弊社試験会場においてCBT方式で安全統括管理者試験・運航管理者試験を開始されることを大変嬉しく思います。プロメトリックの技術とノウハウを活用し、公正かつ正確な試験運営をサポートできることを誇りに感じています。新しい制度の導入により、船舶運航事業の安全性が一層向上し、業界全体の品質向上に寄与できることを期待しております」。
一般社団法人 海洋共育センターについて
名称:一般社団法人 海洋共育センター
所在地:〒722-0035 広島県尾道市土堂一丁目10番13号 レイクス尾道ビル2階
設立:平成25年9月3日
ホームページ:
https://kaiyokyoiku.jp/safety-generalmanager-exam
一般社団法人海洋共育センターは、深刻化する内航海運業界の船員不足を緩和・解消することを目的に、平成25年、全国の内航海運事業者を中心とした海事産業関係者・団体等の協力により設立されました。
当センターでは、民間完結型による六級海技士の育成事業を通じて、さまざまな船員の安全教育に関する知見を蓄積してきています。これらの知見を生かして、旅客を輸送する船舶の安全を担う安全統括管理者や運航管理者の資質の確保に関わることにより、旅客船の事故が大きく減少することを目指しています。
プロメトリック株式会社について
【会社概要】
社名:プロメトリック株式会社
本社所在地:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア5F
代表取締役:ジェームズ・ヘーゲンブッシャー
事業内容:試験の実施運営サービスおよび関連する情報処理サービス(CBT, IBT, PBT)
設立: 1991年3月
ホームページ:
https://www.prometric-jp.com/
プロメトリック株式会社は、IT技術を活用した試験配信・評価ソリューションのリーディングカンパニーであり、米国プロメトリックの日本法人です。高いセキュリティ、信頼性を必要とする日本の官公庁や教育機関、試験主催団体から信頼を得ており、国内においても年間200万件、累計3,000万件以上の試験の配信実績を誇ります。プロメトリックは180カ国以上に構築された、世界で最も安全性の高いテストセンターのネットワーク、または利便性の高いオンラインによる試験配信を通じて、試験の開発支援、管理、および配信に関する高品質で包括的なサービスを提供します。
プロメトリック株式会社の情報
東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地御茶ノ水ソラシティ5階
法人名フリガナ
プロメトリック
住所
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地御茶ノ水ソラシティ5階
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 ジェームズ・ヘーゲンブッシャー
設立日
1991年03月29日
事業概要
コンピュータ試験配信サービス
企業ホームページ
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本総武線の御茶ノ水駅
地域の企業
3社
地域の図書館
法人番号
9010001070149
法人処理区分
新規
プレスリリース
プロメトリックと海洋共育センター、安全統括管理者試験・運航管理者試験の申込を開始
2025年04月01月 14時
プロメトリックと海洋共育センター、安全統括管理者試験・運航管理者試験の申込を開始