ベルナルドジャパン株式会社の訪問時の会話キッカケ
ベルナルドジャパン株式会社に行くときに、お時間があれば「太田記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
この度はお招きいただき、ありがとうございます。
表参道駅が最寄り駅ですか
太田記念美術館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
素敵な会社ですね、ここは何年くらいですか
」
google map
東京メトロ・半蔵門線の表参道駅
東京メトロ・千代田線の表参道駅
・東急東横線の渋谷駅
5月16日(金)- 5月31日(土)ベルナルド表参道店先行発売/6月1日(日)全国発売予定
フランス・リモージュ磁器ブランド<ベルナルド>から、現代の新しい魅せるポータブルアイテムとして、スタイリッシュ且つ、家でもオフィスでも、そしてアウトドアにも持ち運べる「マグ ノマド」を発売いたします。
マグ ノマド アルベルティーヌ ¥33,000 (C)LilyRose
フランス・リモージュにあるベルナルドのアトリエで、職人の手彫りによって型が作られ、カジュアルアイテムの中にも160年以上継承される職人技が光ります。
475mlとたっぷりとした容量、いつまでも続く喜び、時代を超越した美しさ、細部へのこだわり。ベルナルドから登場した、この新しい“必須アイテム”は、どこへ行くときもポータブルで、一日中、コーヒー、ラテ、紅茶、または冷たい飲み物を味わう喜びをあなたに与えてくれます。
従来の“カップ&ソーサー”を現代的でエレガント、そして持続可能な形で新たに解釈し、日常の新しい用途に適応させた、「MUG NOMADE マグ ノマド」は、 17種類のカラーとデザインからお選びいただけます。
ベルナルドのシグネチャーコレクション「エキュム」のマグは6色展開
<17種類のカラー&デザインバリエーション>
このシックで日常使いのアイテムは、象徴的なエキュム コレクションやルーブルコレクションのほか、多様なデザインを揃えました。
サステナブルな素材~磁器~
本商品は、非常に丈夫で耐久性に優れた磁器でできており、毎日のデイリーユースを想定して設計されており、長期間使い続けることができるよう作られています。
シリコン素材のスリーブと蓋スリーブと蓋に使用されているシリコンは、熱にも冷たさにも耐え、
繰り返し洗っても壊れない有機素材です。 石英(シリカ)から作られており、耐久性に優れお手入れが簡単で、 食品用途に最適です。
マグ ノマド エキュム ブラン ¥29,700
マグ ノマド エキュム ローズ ¥35,200
マグ ノマド トゥ パリ ¥33,000
マグ ノマド アルベルティーヌ ¥33,000
マグ ノマド ルーヴル ジョンヌ ¥24,200
マグ ノマド ルーヴル ヴェール ¥24,200
オマー・ヴィクター・ディオプ OMAR VICTOR DIOP 4月17日発売
ベルナルドは、アーティストのオマー・ヴィクター・ディオプとコラボレートし、磁器彫刻ランプ「TOUKI」(199個限定)を制作しました。
TOUKI
1980 年にセネガルのダカールで生まれたオマーは、ファッションと創作の世界からインスピレーションを得て、歴史的なものからコンテンポラリーな参考資料、ビジュアル アート、ファッション、ポートレート写真を組み合わせた作品で際立っています。今回のコラボレーションは、彼に初めて三次元で創作する可能性をもたらしました。
この磁器の自画像は、彼の芸術作品に新たなページを開きます。作品内に存在する数多くの言及やシンボルにより、この作品は、その足跡を残すために世界中を旅するアフリカ人系譜の一部であることがわかります。
この磁器作品に命を吹き込むことは容易なことではありませんでした。リモージュにあるベルナルドの工房が持つすべての磁器技術を駆使し、造形、彫刻、彩色、絵付け、またフランス磁器の源ともいえる素焼きの技術へのオマージュとも言えます。
「私のセルフポートレート写真と同様に、今回は磁器を使ってキャラクターを演じ、そのキャラクターに多くのことを表現させ、語らせる機会は、私にとってとても貴重なものです。
リモージュでベルナルドの工房に出会ったことで、彼らが持つ磁器の技術によって、どのようにして作品が本物の人間のような錯覚を生み出すことができるのかが分かりました。私はTOUKIが生き返るのを見たのです。」
オマー・ヴィクター・ディオプ
TOUKIに命を吹き込むには、オマー・ヴィクター・ディオプのプロジェクトにできるだけ忠実な型を作成する必要がありました。このステップでは、線のたるみや焼成中の 材料の収縮を予測するためにモデラーのあらゆる専門知識が必要でした。
彫刻の各部分は鋳造され、型から外され、仕上げられ、非常に正確に組み立てられました。最後に、襟、太陽の光の部分、顔の輪郭の彫刻の細部が、ブレード、ツゲハンドルのノミ、スポンジを使用して細心の注意を払い仕上げられました。
「TOUKI」
オマー・ヴィクター・ディオプ
OMAR VICTOR DIOP
¥1,265,000
リミテッドエディション 199個限定
H. 28 cm - L. 16,5 cm - I. 20 cm
希望通りの黒檀色と半光沢のフェイス仕上げを得るには、多くの試作が必要でした。ベルナルドの職人は、首の襟元、ヘッドバンド、太陽の光に手描きされたゴールドのニュアンスにも特に注意を払いました。
その理由には、古代ギリシアではスーダンのことを「太陽が昇り,また沈む国」と呼び,そしてスーダンの偉大なる時を築いたクシュ王国第25王朝の黒いファラオの彫像を彷彿させるためです。
オブジェの頭頂部は、磁器の素焼きでできており、そこからは光を通す磁器の特徴を生かし、ランプの光の温もりと柔らかさが表現されるようこだわり制作されました。
「実現不可能だと思いながら何度想像したことか…そしてついに、私が抱いていたすべてのアイデアが、この作品の中にあり、TOUKIの中に表現されています。」オマー・ヴィクター・ディオプ
オマー・ヴィクター・ディオプ
1980 年にセネガルのダカールで生まれた オマー・ヴィクター・ディオプは、ヴィジュアルアート、ファッション、ポートレート写真を組み合わせた作品で際立っています。歴史的およびコンテンポラリーな参考資料、そしてファッションと創作の世界からインスピレーションを得ています。彼は、インスピレーションを現実にするために、テキスタイルデザイン、スタイリング、創造的な文章など、写真と他の芸術形式を組み合わせることを好みます。独学で学んだ彼は、アフリカのスタジオフォトグラフィーのレガシーの一部となり、主にセルフポートレートを通じてそのコードを表現しています。
オマー・ヴィクター・ディオプは、文化遺産とコンテンポラリーへの問いを組み合わせ、さまざまな役割や文脈を通して、自身のアイデンティティを探求。視覚的なコードや観客の期待を覆すことで、黒人の表現に関連付けられた固定観念に疑問を投げかけます。彼は日常生活のシーンや特定の題材に、伝統的な化身を組み合わせて美学、ユーモア、批評を表現しています。
現在Magnin-Aギャラリー所属。
【読者お問い合わせ先】
ベルナルド表参道店 03-6427-4470
ベルナルドジャパン株式会社の情報
東京都渋谷区渋谷4丁目1番18号
法人名フリガナ
ベルナルドジャパン
住所
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷4丁目1番18号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ・銀座線の表参道駅
地域の企業
地域の図書館
法人番号
6100001031689
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/04/09
プレスリリース
ベルナルド新作ポータブルマグ「マグ ノマド」発売
2025年05月15月 18時
ベルナルド新作ポータブルマグ「マグ ノマド」発売
新作アートピースランプ「TOUKI」
2025年03月31月 12時
新作アートピースランプ「TOUKI」