ベータ研究所株式会社の情報

東京都大田区北千束1丁目57番6-302号

ベータ研究所株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は大田区北千束1丁目57番6-302号になり、近くの駅は大岡山駅。株式会社BMエンジニアリングが近くにあります。また、法人番号については「9010801030095」になります。
ベータ研究所株式会社に行くときに、お時間があれば「大田区立勝海舟記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ベータケンキュウジョ
住所
〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目57番6-302号
google map
企業ホームページ
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東急大井町線の大岡山駅
東急目黒線の大岡山駅
東急目黒線の洗足駅
東急大井町線の北千束駅
地域の企業
3社
株式会社BMエンジニアリング
大田区北千束2丁目25番17号
株式会社リジョイスプラン
大田区北千束3丁目25番地13号服部ビル1階
クラフトプラス合同会社
大田区北千束1丁目5番3号プラス北千束1A
地域の観光施設
2箇所
大田区立勝海舟記念館
大田区南千束2-3-1
大田区多摩川台公園古墳展示室
大田区田園調布1-63-1
地域の図書館
1箇所
大田区立洗足池図書館
大田区南千束2丁目2-10
法人番号
9010801030095
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2022/01/11

世田谷区立世田谷中学校自閉症・情緒障害特別支援学級でBeta Investors+ 金融経済教育をご提供開始
2024年07月08月 10時
シミュレーションアプリ「Beta Investors」で金融経済教育を体験型に!世田谷区立世田谷中学校の自閉症・情緒障害特別支援学級の生徒のうち、個別学習を進めている生徒に『Beta Investors+』金融経済教育をご提供開始。
AIを活用した金融経済教育アプリの開発と金融経済教育サービスの提供を行うベータ研究所株式会社(本 社:東京都大田区、代表取締役:川上泰弘・岡本陽平)は、世田谷区立世田谷中学校の自閉症・情緒障 害特別支援学級におきまして、金融経済教育プログラム『Beta I nvestors+』のご提供を開始しました。
世田谷区立世田谷中学校の自閉症・情緒障害特別支援学級は、「教育とエンターテイメントの境目をどこまでなくせるか」を問い続け、試行錯誤をされているアミューズメントな学級です。
ベータ研究所株式会社も、不登校などの困難を理由に様々な体験機会に乏しい状況にある子どもたちへ、金融経済教育を通じて新たな体験をご提供し、興味関心を広げることで将来の夢や目標が生まれるきっかけになればと願っており、今回、金融経済教育プログラムをご提供させてさせて頂くこととなりました。
わたしたちは、『Beta Investors+』が経済の仕組みと投資を包括的に学べる楽しい投資教育サービスとなる様に一層努めていきます。
(写真:世田谷区立世田谷中学校)

シミュレーションアプリBeta

弊社のシミュレーションアプリ 『Beta Investors』では、『タイムマシントレード』(※)を通じて、資産形成を体験型で学んでいただけます。『Beta Investors+』プログラムは、Beta Investorsアプリを活用した金融経済教育プログラムで、マクロ経済で動きを予測し、各種指標に基づいて投資ポートフォリオを調整することを学びます。また、シミュレーション後には米国の大学と実証している『AI投資行動診断』も合わせてご提供します。『AI投資行動診断』では生徒の投資行動の癖を分析し、改善ポイントをお伝えします。
『Beta Investors+』プログラムにより、生徒の皆さんが将来、自分で投資判断ができるようにご支援させて頂きます。
弊社ベータ研究所株式会社は経済産業省「令和5年度学びと社会の連携促進事業(教育/EdTechイノベーション創出支援事業)」の一環として実施される「EdTechイノベーター支援プログラム(Edvation Open Lab:EOL)」に採択されていました。
是非、他の高校・中学校などの教育機関におかれましても、不登校の生徒やギフテッドの生徒への体験学習のご提供にもご活用いただければと考えています。
お問い合わせは、「info@beta-research.jp」までお願いします。
※ 「タイムマシントレード」はベータ研究所株式会社の商標です。(登録番号 第6801793号)
投資シミュレーションアプリ『Beta Investors』について      
『Beta Investors』の最大の特徴は、『タイムマシントレード』です。ユーザーはまるでタイムトラベラーのように過去の株式市場に戻り、過去の実際の状況を体験しながら、単に過去の株価だけではなく、当時の財務指標や決算発表といったさまざまな指標の活用を試行錯誤をしながら学ぶことができます。
『Beta Investors』は金融経済教育を体験型にします。
『Beta Investors』は教育プログラムの一環として活用されることを想定しています。
是非、金融経済教育の場でご活用いただければ幸いです。
金融経済教育プログラム『Beta Investors+』について
「Beta Investors+」金融経済教育プログラムでは、「Beta Investors」アプリとその活用のための教材をセットでご提供します。各コマの授業は以下の順を想定しています。マクロ経済に関する説明をし、学んだ概念に関連する過去の実際の出来事についてその時代背景をご説明。その上で、Beta Investorsアプリでシミュレーションを体験いただきます。そして、シミュレーション後にはAI投資診断での投資行動の改善を行います。それらのPDCAサイクルを高速に繰り返すことで、マクロ経済の視点を踏まえた投資を次々に体験学習して頂きます。
「Beta Investors+」では、授業中に使用する「Beta Investors」アプリのシミュレーションデータを調整し、事前の経済環境の選定と、シミュレーション後の振り返りの授業設計を予め先生方と一緒に計画させて頂きます。
Project Based Learningの取り組みの中で、シナリオベースでご活用いただくことで、社会科や家庭科に加えて、総合的な学習の時間でもご活用いただけます。
シナリオの例:
シナリオ1. 新型コロナウィルス感染拡大とロックダウン
シナリオ2. 2017年トランプ政権誕生とその後
シナリオ3. 米国利上げ局面
また、「Beta Investors+」のオプションとして弊社が外部講師として授業をご提供する以下の2つのオプションもご用意しています。
「英語 de ファイナンス」パッケージ
「日本語 de ファイナンス」パッケージ
「英語 de ファイナンス」では英語で記載されている教材を使用して、英語を道具として経済と投資のつながりを学んでいただけます。
「英語 de ファイナンス」をご活用いただき、海外の学校と同時に授業をすることで、国際交流をしながら金融経済教育を学ぶことができます。
※ なお、上記オプションパッケージにかかる費用の詳細については、以下のページをご参照ください。https://beta-research.jp/beta-investors-plus-details/
ベータ研究所株式会社の概要
社名:ベータ研究所株式会社
本社所在地:〒145-0062 東京都大田区北千束1-57-6-302
設立:2019年8月
事業内容:人工知能を活用した金融教育アプリの開発・金融教育サービスのご提供など
Webサイト:https://beta-research.jp/

シミュレーションアプリBeta


新感覚の金融教育ゲーム「Beta Investors」がついにリリース!株式投資を楽しみながら学ぶ新しい方法を全世界に向けてご提供開始。
2023年08月07月 07時
「タイムマシントレード」で株式の読み方をマスター!Beta、ROE、ROAなどの学習がゲーム感覚で可能に。ベータ研究所株式会社(本社:東京都大田区)は、金融教育を「楽しさ」と「実践性」で革新する新しいビジョンをもつベンチャー企業です。そのビジョンのもと、新感覚の金融教育ゲーム「Beta Investors」を発表いたします。このアプリでは、株式投資をゲーム感覚で楽しく学ぶことができるのが特徴です。
「Beta Investors」は、新しい学習メソッド「タイムマシントレード」※ に基づいています。ユーザーはタイムマシンに乗って過去の株式市場に戻り、リアルな状況で株価の変動や企業の財務指標を学びます。ベータ、ROE、ROA、配当利回りなど、重要な指標を理解し、投資判断力を養うことができます。
「Beta Investors」を2023年8月7日(月)に全世界に向けて iOS、Android、Webプラットフォームでリリースします。
また、「Beta Investors」をフルに活用した教育プログラム「Beta Investors Academy」もご提供開始します。金融機関、IFA、大学、高校などに向けた実践的な教育プログラムです。
金融教育の未来を変える一歩を共に踏み出しましょう!
 株式投資や金融に興味がある人ならば、誰もがなかなか上手く投資ができない状況にぶつかることでしょう。複雑な指標や専門用語、市場の気まぐれなど、実際の投資をするのにあたって理解が難しいことも多くあります。そのような課題に対して、ベータ研究所は「Beta Investors」を通じて新しい解決策を全世界に向けてご提供します。
 「Beta Investors」の最大の特徴は、学習メソッドとしての「タイムマシントレード」※ です。ユーザーはまるでタイムトラベラーのように過去の株式市場に戻り、過去の実際の状況を体験しながら、金融指標の活用方法を試行錯誤をしながら学ぶことができます。これにより、従来のテキストや講義では得られない実践的な学びが可能になります。仮想のタイムマシンに乗ってトレードを体感し、リスクとリターンの関係を理解することができます。
 「Beta Investors」はゲーム感覚で学ぶことで、金融教育の楽しさを追求しています。堅苦しい教科書や講義ではなく、アクション性を取り入れたゲームで、ユーザーは飽きずに学習を続けることができます。さらに、他のユーザーとの対話やランキング形式の競争要素を加えることで、学びのモチベーションが高まります。自分の知識を試しながら、楽しく成長できる環境をご提供します。
 「Beta Investors」は単なるゲームではなく、教育プログラムの一環として活用されることを想定しています。ベータ研究所では、「Beta Investors」アプリをフル活用して、金融機関やIFA、大学、高校などに向けた教育プログラム「Beta Investors Academy」もご提供します。これにより、より多くの人々が質の高い金融教育を受ける機会を得ることができると考えています。
 加えて、私たちは金融教育に関する情報の普及にも力を入れています。YouTube上で無料で視聴できるアニメーション形式の金融教育コンテンツを、インターネットを通じて広範なユーザーに向けて今後積極的に提供していきます。学校や家庭だけでなく、個人のスマートフォンからも気軽に学べます。
 「Beta Investors」アプリを全世界に向けて、2023年8月7日にリリースします。iOS、Android、Webの複数のプラットフォームに対応しており、世界中の多くのユーザーにご利用いただきたいと考えています。
iOS:

タイムマシントレード株式の読み方

Android:

タイムマシントレード株式の読み方

Web: https://beta-investors.com/
金融教育の未来を変える一歩を共に踏み出しましょう!私たちと一緒に「Beta Investors」の世界を体験し、金融の知識とスキルを楽しみながら身につけましょう!
※ タイムマシントレードはベータ研究所株式会社で登録申請中の商標です。

タイムマシントレード株式の読み方

【会社概要】
 ベータ研究所株式会社は、川上泰弘(代表取締役社長)と岡本陽平(代表取締役副社長)による、テクノロジーを活用した金融教育事業およびコンサルティング事業を行っています。
 川上と岡本の経歴については以下をご参照ください。
 川上と岡本は中学校・高等学校の同級生で、異色の組み合わせですが、テクノロジーを駆使して、金融教育をより楽しく、実践的なものにしたいと共に邁進しています。【川上泰弘の経歴】
ベータ研究所株式会社 代表取締役社長
Beta Integral, Inc. CEO
米国証券アナリスト(CFA Charterholder)
日本証券アナリスト協会認定アナリスト
スペインのIEビジネススクール卒業(MBA、Honorable Mention) 。
ベータ・ガンマ・シグマ(ΒΓΣ)に所属。京都大学理学部卒業。
これまでに、上級財務官として、世界銀行グループ 国際金融公社(IFC)の米国ワシントンDC本部において9年にわたり、定量分析/ディール組成を通じて新興国の民間セクター開発に従事してきたほか、英国系ヘッジファンド(マネージング・ディレクター)、ピムコ・ジャパン(バイス・プレジデント)ではファンドセールスに、ゴールドマン・サックス証券(アソシエイト)等では金融商品開発業務に従事。新卒時、アイ・ビー・エム株式会社のソフトウェア開発研究所に配属。
国際金融公社では、IFCとINSEADの合同プログラムである幹部候補養成プログラム(IFC Global Business Leadership Program)修了。
【岡本陽平の経歴】
ベータ研究所株式会社 代表取締役副社長
弁護士(第一東京弁護士会所属)
東京大学法学部卒業。
ベータ研究所株式会社の代表取締役副社長であり、岡本・上遠野法律事務所の代表。
それ以前は、裁判官として、約15年間勤務。東京地裁、松山地裁、那覇地家裁石垣支部で民事事件を中心に事件を担当。また、裁判官在任中、最高裁事務総局秘書課に勤務し、渉外事務を担当したほか、米国テキサス州サザンメソジスト大学ロースクールに派遣され、1年間在外研究を行った経験も。
加えて、法務省に出向した上で、カンボジア王国に2年間滞在し、長期専門家として、JICAの実施する裁判官・検察官養成校民事教育改善プロジェクトにも従事。

タイムマシントレード株式の読み方