ペッツファーストホールディングス株式会社の訪問時の会話キッカケ
ペッツファーストホールディングス株式会社に行くときに、お時間があれば「日本民藝館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、先週もいいことありましたか
目黒駅の近くに行きつけのお店はありますか
日本民藝館が近くのようですが、興味があります
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
東京メトロ南北線の目黒駅
東急目黒線の目黒駅
JR東日本山手線の目黒駅
2025年07月02月 13時
P’s-first八王子多摩美大前店 6月7日(土)NICO PET内に
2025年06月07月 14時
アークランズ株式会社による当社株式取得(完全子会社化)完了のお知らせ
2025年06月06月 15時
ペッツファーストオリジナルキャットサークルを販売開始
2025年05月16月 13時
P’s-first神楽坂店 5月15日(木)オープンのお知らせ
2025年05月15月 16時
“Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目⿊区、社長︓正宗 伸麻)は、ペットショップ「Pʼs-first」直営店の 2025年5月度における流通過程の重要指標をご報告いたします。
【契約ブリーダーとの取引について】
P’s-first直営店では、オークションなどの第三者を経由せず、全国の信頼できる契約ブリーダーからペットを直接取引しています。2025年5月1日から5月31日までにペッツファーストグループが取り扱ったペット、すなわち契約ブリーダーから引き受けたペットの頭数が1,932頭、そのうち犬が70.0%、猫が30.0%です。なお、5月度に引き受けたペットたちは253名の契約ブリーダーと取引いたしました。
また、ペットの心身の健康を守ることおよび、ペット業界の日齢偽装問題へ対する対策として、P’s-first直営店で取引するペットの取引日齢を法令で定められた生後57日齢以上から 60 日齢以上へ段階的に引き上げることを昨年のニュースレターで発表し、3月度に生後60日齢以上での取引割合が100%を初めて達成しました。*1
5月度も生後60日齢以上の割合は50%、すなわち契約ブリーダーと取引したすべてのペットが60日齢以上でした。
*1:2024年4月23日発行ニュースリリース
ペット販売の生後8週齢(56日齢)規制に対する私たちの考え方~生後60日齢での取引基準への引き上げに関するお知らせ~
【ショップでのペット販売について】
Pʼs-first直営店での5月の販売頭数は1,727頭、内訳は犬が74.3%、猫が25.7%でした。販売時点での日齢平均は生後102日齢、店舗に在舎を始めお客様に迎えられるまでの平均期間は40日間でした。
また、ペットの衝動買い防止と責任ある終生飼育を推進するために、日頃お客様と接する際のご説明を徹底するだけではなく、P’s-first直営店でペットをお迎えされるすべてのお客様に対し、「ペットのお迎え前セミナー」の受講をお願いしております。*2セミナーを受講いただいた1,730組の方のうち、ペットのご契約をされたお客様は1,727組で99.83%、ご契約をお見送りされたお客様は3組0.17%でした。なお、ペットのお迎え前セミナーは、
こちら
からご覧いただけます。
*2:2025年3月26日発行ニュースリリース
ペッツファーストは、ペットをご購入される前のご契約者様へ「ペットのお迎え前セミナー」を実施しています。~ペットの衝動買いを抑え、責任ある終生飼養のために~
【譲渡/ペットケア&アダプションセンター日光の在舎について】
P’s-first直営店では販売前に疾患が発見され治療を行った上で、継続的なケアや検査などが必要となったペットは、“要ケアペット”としてP’s-firstの店舗や、当社グループのケア施設「ペットケア&アダプションセンター日光」で里親探しをします。P’s-first店舗から3頭・ペットケア&アダプションセンター日光から5頭の計8頭を、里親様へと譲渡いたしました。
また、ペットケア&アダプションセンター日光には5月末時点で90頭が生活し、主に治療を終えた、または回復期にある77頭が里親を募集中です。なお、11頭は里親探し代行サービスの猶予期間中のため募集待ち、1頭は治療中、1頭は終生飼養を行う予定です。*3
*3:2025年5月度の里親探し活動の実績や、里親募集中のペットなどの詳細は下記よりご確認いただけます。
ペッツファースト里親探し活動レポート2025年5月度
【解約について】
5月度には17頭が解約となりました。なお、返還されたペットは、当社がペットの将来に責任を持ち最良のご家族を探します。返還されたペットのうち、1頭が既に新しいご家族に迎えられました。残りの5頭は、店舗にて新たなご家族を探しています。なお、1頭はお引き渡し前の体調不良により契約解除をさせていただき当社が治療を行ったものの、残念ながら治療中に亡くなってしまいました。(5月度の死亡事故の中に当該ペットも含まれております。)
【死亡事故について】
病気や疾患などが発見され、当社メディカルセンターやペッツファースト動物病院内等で治療を施したものの、残念ながら発生した死亡事故数は18頭、店舗においての死亡事故数は7頭、ペットケア&アダプションセンター日光内での死亡事故数は0頭でした。
なお、店舗で亡くなってしまった7頭について、6頭は体調異変が見られてすぐに提携動物病院を受診したものの、容体急変により残念ながら治療中に息を引き取ってしまいました。また、1頭は亡くなる前日に動物病院で治療処置いただき店舗バックヤードで経過観察をしていたものの、夜間に体調急変し、息を引き取ってしまいました。今後は、体重や食欲の変化といった体調の変化にこれまで以上に注意を払い、より早期に獣医師へ相談することで死亡事故の再発防止をしてまいります。
全体の死亡事故数は25頭、死亡率として1.29%、亡くなったペットの死亡時時点での日齢平均は生後104日齢でした。 なお、亡くなってしまったペットはメディカルセンターを経由し、田嶋山九品院にて埋葬供養を行いました。
【当社の在舎頭数について】
5月末時点で当社に在舎するペットは2,672頭です。なお、月末時点では2,483頭でした。
2025年5月度において、ペッツファーストグループで取り扱ったペットのうち、いわゆる売れ残りや行き先が分からないペットは一頭も存在しません。
■2025年5月度におけるペットの死亡事故と対策
ペッツファーストグループは経営理念に沿い、“ペットの死亡事故ゼロ”を目指して当社獣医師を中心に「死亡事故ゼロプロジェクト」を社内で運営し、社内の病気の発生や死亡原因を獣医学に基づき分析して再発防止に向けての対策を講じています。
【死亡事故ゼロプロジェクト リーダー 林田獣医師コメント】
東京メディカルセンター 林田真琴 獣医師
2025年5月の死亡事故数は25頭(前月比+7頭)、死亡率は1.29%(前月比+0.30%)でした。*4なお、死亡原因の内訳は、感染症10頭、呼吸器疾患8頭、消化器疾患6頭、その他原因によって亡くなってしまった頭数が1頭でした。
5月度は前月と比較し、残念ながら死亡頭数・死亡率ともに増加する結果となりました。このような結果を受け、以下の対策を検討の上、実践を進めております。
まず、消毒のルール徹底についてです。
改めて、感染症予防の基本である手洗いや消毒を徹底の上、その方法についても再度周知いたしました。また、ペットの健康管理には早期発見・早期治療が重要です。些細な変化であっても獣医師や管理スタッフへ相談の上、適切な処置が施されるよう、店舗との連携も強化してまいります。
さらに、5~6月にかけて、気温や湿度が高い日も多く、ペットが温度変化から体調を崩しやすく、感染症の発生リスクが高まる時期ともなります。これから使用頻度の高まるエアコン等の清掃もより頻度をあげて、定期的に行うなど環境面での改善も図っていきます。
いずれも基本的な対策とはなりますが、ペットの健康管理には最も重要な点であると考えます。基本にたちかえり、引き続き、ペットのウェルネスを守る取り組みを実践してまいります。一つ一つ対策を重ね、「死亡事故ゼロ」という目標に向かってこれからも一歩ずつ前進してまいります。
※4:
前月度のマンスリーペットレポート
■2025年5月度のペットの治療と、回復したペットの行方
死亡事故ゼロの実現には、疾病の予防だけでなく、疾病を患ってしまったペットの命を獣医療によって救うことも不可欠です。そのような場合、当グループでは、ウェルネス管理センターとペッツファースト動物病院で治療を行い、5月度には88頭のペットが重症の状態から回復いたしました。治療後に回復したペットの一例を獣医師のコメントにてご紹介します。
【膵炎、低血糖/東京メディカルセンターにて治療】
回復し、店舗で家族を探すトイ・プードル
低血糖のためメディカルでの治療を開始しました。血液検査で膵臓の値が高く、膵炎の治療を行いました。膵臓が炎症を起こしていてうまく食事を消化吸収できず、低血糖を繰り返してしまう状態でした。
点滴を入れ直して徐々に回復して、現在は店舗でしているようです。
子犬はまだ体の中に蓄えが無く、うまく消化吸収ができないと低血糖や命が危険になってしまいます。治療が長期間になってしまいましたが、無事に回復してくれて良かったです。
当社グループでは病気の予防と獣医療によってペットの命を守り、私たちが受け入れたすべてのペットの家族を見つけて幸せなペットライフを送れるよう、今後も改善を続けてまいります。同時に、情報を開示し続けることによって、あるべき健全なペットショップ運営を行います。
■会社案内
【会社名】ペッツファーストホールディングス株式会社
【所在地】〒153-0063 東京都目黒区目黒1-24-12オリックス目黒ビル9F
【資本金】100百万円
【売上高】14,659百万円(2024年度実績)
【従業員数】1,216 名(うち獣医師 66名 愛玩動物看護師 82名※業務委託含む)2025年5月末時点
【代表者】代表取締役会長CEO 坂本晴彦
取締役社長COO 正宗伸麻
【ニュースレター】
https://www.pfirst.jp/newsletter.html
※2025年6月6日、ペッツファーストホールディングス株式会社は、アークランズ株式会社のグループ会社となりました。
【会社名】アークランズ株式会社
【所在地】〒955-8501 新潟県三条市上須頃445番地
【資本金】6,462百万円
【売上高】 315,700百万円(2025年2月期)
【従業員数】13,094名
【代表者】代表取締役会長CEO 坂本晴彦
代表取締役社長COO 佐藤好文
【その他】
アークランズ株式会社は「くらし、満たす。こころ、満たす。」をスローガンに業界をリードする生活価値提供グループを目指し、ホームセンターの「ムサシ」、「ビバホーム」、とんかつ専門店「かつや」、からあげ定食専門店「からやま」等の「住」と「食」に関わる事業を展開します。独自の進化と変化を続ける事で専門性を極め、お客様の「もっとくらしを豊かにしたい」というおもいにお応えします。
■お問い合わせ先
【本掲載内容について】
ペッツファースト株式会社 広報部
電話番号 03-6910-4500/E-mail pr@pfirst.jp
担当者 粕谷・西河・小野
安心・便利なペットライフのワンストップ型店舗がオープン
“Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目⿊区、社長:正宗伸麻、以下 当社グループ)は、アークランズ株式会社(本社:新潟県三条市、社長:佐藤好文、以下 アークランズ)が運営する「NICO PET八王子多摩美大前店」内に、ペットショップ『P’s-first八王子多摩美大前店』を6月7日(土)にオープンいたします。
P’s-first八王子多摩美大前店は、当社グループがアークランズの一員となり、初のNICO PETへの出店となります。
■P’s-first八王子多摩美大前店について
犬猫専門店のP’s-firstは全国的に店舗を展開しており、八王子多摩美大前店は82店目となる店舗です。
日々の健康管理を徹底し、清潔で快適な環境のもと、ペットたちが心身健やかに過ごせる環境をいつも整えています。お客様のライフスタイルやご希望に合わせて、一頭一頭の性格や特性を熟知したスタッフが、お迎えのお手伝いやペットライフのアドバイスをいたします。
また、ペットを迎えるすべてのお客様にペットのお迎え前セミナーをご視聴いただくことで、ペットと共に生涯幸せに暮らしていただけるよう取り組んでいます。*1(ペットのお迎え前セミナーは
こちら
からどなたでもご覧いただけます。)
*1:ペットのお迎え前セミナーについて、詳細は下記ニュースリリースよりご確認いただけます。
ペッツファーストは、ペットをご購入される前のご契約者様へ「ペットのお迎え前セミナー」を実施しています。~ペットの衝動買いを抑え、責任ある終生飼養のために~
■P’s-first八王子多摩美大前店 概要
【住所】 東京都八王子市鑓水二丁目108番1号 スーパービバホーム八王子多摩美大前店NICO PET内
【営業時間】 9:00~20:00 ※休息時間:14:00~14:30
【定休日】 商業施設に準ずる
【WEBページ】
https://www.pfirst.jp/storedetails?storeId=810
■グループブランド「NICO PET」とのシナジーにより、安心で利便性の高い豊かなペットライフを提供。ペット業界の健全化にも貢献。
当社グループは、『Pets always come first』の理念の下、ペットのウェルネスを最優先に考え、一頭一頭に対して徹底した健康管理と透明性のあるサプライチェーンにこだわり、年間約2万頭の犬・猫をご家族にお迎えいただいています。また、ペット保険やアフターサポート体制などを自社で提供し、生涯にわたりペットとの暮らしを支えるペットライフの総合企業として、お迎え後も継続的な安心を提供しています。
一方、アークランズが運営してきたNICO PETは、『ゆりかごから墓場まで あらゆるペットライフを支える』をコンセプトに、豊富なペット用品の販売に加え、ビューティーサロンやペットホテル等の充実したサービスを併設しています。また、犬・猫だけでなく鳥類、小動物、爬虫類など多様なペットを取り扱い、幅広いニーズに応える総合的なペット専門店を展開しています。
この度NICO
PET内にP’s-firstが出店することで、「健康なペットをより安心してお迎えいただける場所」を提供するとともに、「ペットライフのすべてを一か所で完結できる」という新たな価値をペットオーナーの皆様に提供します。お迎え当日からフードやサークル等の必需品購入、トリミング予約、保険加入、体調不良時の相談先がすぐに揃うことで、安心してペットとの暮らしをスタートできます。また、各分野の専門スタッフが常駐しているため、困ったときにはすぐに相談できる場所として、日常的にご活用いただけるのも大きな魅力です。また、犬や猫以外のペットを飼っている方も同じ場所で日用品やサービスをまとめて利用いただけるため、多頭飼育や異種飼育のお客様にも高い利便性を実感いただける店舗となっています。
さらに、当社グループが追求してきた透明性のあるペット販売と徹底した健康管理ノウハウを両社で推進することで、より心身ともに健康なペットと豊かなペットライフの提供を目指すとともに、ペット業界全体の健全化を牽引したいと考えています。
P’s-firstは今後も、NICO PETとアークランズが展開するホームセンター「ムサシ」や「ビバホーム」内へも出店を予定しております。両社アセットを掛け合わせたシナジーを最大限に活かし、お客様により安心・便利で豊かなペットライフを提供するとともに、業界における新たなスタンダードを築いてまいります。
■NICO PET八王子多摩美大前店 店舗情報
●ペットフード・ペット用品販売
毎日使う消耗品、フードをはじめ、お手入れ用品、犬具、ペットウェア、ペットハウス等ペットとの暮らしに必要な商品を1万点以上取り扱っています。ペットフードは、犬猫の種類、年齢、健康に合せた毎日の食事から安心の無添加おやつ、特別の日用のスイーツまで幅広く品揃いたします。大切なペットと一緒に快適な生活を送るためのペット用品を多種多様に取り扱っています。
●ビューティーサロン
明るく清潔なサロンで、シャンプー、カットに加えて、爪切り ・ 足裏バリカン ・足周りカット ・耳そうじ ・肛門腺しぼりを行います。
一例:トイプードル
シャンプーカットコース… 8,000円~(税込8,800円~)
受付時間 9:00~18:00(予約優先)
●ペットホテル
冷暖房完備の宿泊施設で愛犬、愛猫をお預かりします。1時間単位のお預かりや日帰りコース、多頭飼い宿泊割引もあります。
一例:小型犬・猫 1泊2日…4,000円~(税込4,400円~)
お預かり受付時間 9:00~18:00
●セルフウオッシュ
トリミングテーブル、シャンプー台、大型スタンドドライヤー、レザーエプロンが揃った洗い場で愛犬・愛猫を洗うことができます。
30分 600円~(税込660円~)
ご利用時間 9:00~18:00(最終受付 17:00)予約制
●鳥類・小動物・爬虫類・両生類の取り扱い
鳥類、小動物、爬虫類・両生類など様々なペット生体を取り扱います。ペットの知識に長けた専門スタッフが日々丁寧に管理を行い、飼い主の好みと飼育環境に合った新しい家族との出会いを提案します。
■会社案内
【会社名】ペッツファーストホールディングス株式会社
【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
【資本金】1億円
【代表者】取締役社長COO 正宗伸麻
【従業員数】1,230名(うち獣医師67名 愛玩動物看護師78名※業務委託含む)2025年4月末時点
●公益財団法人日本補助犬協会と連携し13頭の聴導犬と1頭の介助犬を育成しユーザーへ提供
●動物病院URL(
https://pfirst-ah.jp/
)
●ニュースレターアーカイブページ(
https://www.pfirst.jp/newsletter.html
)
<本掲載関連記事>
・vol.1 ペットの命を守るための取り組み~売れ残ったペットはどうなるのか
・vol.3 ペッツファースト初の医療センター「ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター」を開院
・vol.4 「ペッツファースト動物病院 福岡大野城医院」開院~なぜ動物病院を拡大するのか~
・vol.5 第1回譲渡会を開催~なぜペットケア&アダプションセンター日光を開業したのか~
・vol.6 私たち動物病院グループの高度医療への取り組み
・vol.7 日本獣医生命科学大学との猫の難病FIPの共同研究の取り組み~不治の病を治る病気へ~
・vol.8 ペットの遺伝子病対策の取り組み~重篤な遺伝子病で苦しむペットを生み出さないために~
・vol.9 2023年マンスリーペットレポ―ト総括~売れ残りを一頭も出さない、病気や死亡事故根絶のための取り組み~
・vol.10ペット販売の生後8週齢(56日齢)規制に対する私たちの考え方~生後60日齢での取引基準への引き上げに関するお知らせ~
・vol.11ペット業界におけるペットオークションやブリーダーなどの日齢偽装問題への対策~「生後60日齢以上への取引基準引き上げ」に関する進捗報告~
・vol.12 すべてのペットが幸せな生涯を送るための取り組み~いわゆる衝動買いや飼い主を失うペットをゼロにするために~
・vol.14 ペッツファースト動物病院「FIP予防検診」開始のお知らせ~不治の病から治る病気へ、そして予防できる病気を目指す~
・vol.15 獣医師監修 社内資格制度「ペッツファースト社会化トレーナー」の導入について~子犬・子猫の社会化のために~
・vol.16 当社獣医師によるブリーダー向け往診事業について~ペットの健康を出生前から守る取り組み~
・vol.17 ペッツファーストは、ペットをご購入される前のご契約者様へ「ペットのお迎え前セミナー」を実
施しています。~ペットの衝動買いを抑え、責任ある終生飼養のために~
・vol.18 2024 年 ペッツファーストマンスリーペットレポート総括~ 売れ残りを一頭も出さない、病気や死亡事故を根絶するための私たちの取り組み~
●マンスリーペットレポート (
https://www.pfirst.jp/protected_monthlyreport.html
)
※P’s-first八王子多摩美大前店は一部業務委託にて運営しております。上記取り組みは直営のみ対象となります。
■お問い合わせ先
【本掲載内容について】
ペッツファースト株式会社 広報部
電話番号 03-6417-3503/E-mail pr@pfirst.jp
担当者 粕谷・西河・小野
“Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目⿊区、社長:正宗伸麻、以下「当社」)は、ホームセンターの「ホームセンタームサシ」、「ビバホーム」、とんかつ専門店「かつや」、からあげ定食専門店「からやま」などを運営するアークランズ株式会社(社長:佐藤好文、新潟県三条市、以下「アークランズ」)による当社株式の取得手続きが完了いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
■ アークランズによる当社の株式取得について
当社は、2025年2月27日に開催されたアークランズの取締役会において、当社株式の取得が決議されたことを受け、翌2月28日付で同社との間で株式譲渡契約を締結いたしました(※1)。
その後、所定の各種手続きを経て、本日付で当該株式の譲渡が完了し、これによりアークランズは当社の発行済株式の100%を保有することとなり、当社は同社の連結子会社となりました。
※1 2025年2月28日 アークランズ発行プレスリリース
「ペッツファーストホールディングス株式会社の株式取得(完全子会社化)に関するお知らせ」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000144.000082655.html
■ 目的
当社が運営する「P’s-first」は、『Pets always come first』の理念の下、ペットのウェルネスを最優先に考え、一頭一頭に対して徹底した健康管理と透明性のあるサプライチェーンにこだわり、年間約2万頭の犬・猫をご家族にお迎えいただいています。また、ペット保険やアフターサポート体制などを自社で提供し、生涯にわたりペットとの暮らしを支えるペットライフの総合企業として、お迎え後も継続的な安心を提供しています。
アークランズが運営する「NICO PET」は、ホームセンター内に出店することによる高い集客力を持ち、『ゆりかごから墓場まで あらゆるペットライフを支える』をコンセプトに、豊富なペット用品の販売に加え、ビューティーサロンやペットホテル等の充実したサービスを併設しています。また、犬・猫だけでなく鳥類、小動物、爬虫類など多様なペットを取り扱い、幅広いニーズに応える総合的なペット専門店を展開しています。
両社は、グループにおける経営資源の有効活用及びアークランズのホームセンターのネットワークと当社の強いペット販売や透明性のあるサプライチェーン構築を実施してきたノウハウを活用してペット事業の競争優位性をより強固なものとし、約2兆円と推計される日本国内のペット市場のシェア拡大をより一層強化してまいります。
■ 今後の展開
ペット販売においては、当社が長年にわたり培ってきた透明性の高い販売手法と徹底した健康管理のノウハウを両社で推進することにより、ペットを最優先に考えた提供を目指すとともに、ペット業界全体の健全化を牽引してまいります。さらに、ペット契約時には付帯商品の提案や、割賦販売、少額短期保険といった当社が保有する金融サービスをアークランズで展開し、ペットの購入・飼育に関するお客様の多様なニーズに対応できる体制を整えてまいります。
また、当社が展開するサブスクリプション型サービスをアークランズにも導入することで、定期的なサービス提供を通じてお客様との長期的な関係構築を図ってまいります。
加えて、動物病院、トリミングサロン、ペットホテルといった付帯施設についても相互に活用し合うことで、周辺事業への送客を強化し、利便性のさらなる向上を目指します。コールセンター機能も両社で共有することで、業務効率の向上と迅速かつ丁寧な顧客対応を両立し、より高品質なサービスの提供に努めてまいります。
今後、「P’s-first」の「NICO PET」とアークランズが展開するホームセンター「ムサシ」や「ビバホーム」内への出店を予定しております。両社アセットを掛け合わせたシナジーを最大限に活かし、お客様により安心・便利で豊かなペットライフを提供するとともに、業界における新たなスタンダードを築いてまいります。
■ ペッツファーストHDについて
ペッツファーストホールディングス株式会社は、「Pets always come first」を経営理念に掲げ、ペット販売から始まる幸せなペットライフを提供する、ペットライフの総合企業です。
ペットのウェルネスを最優先に考え、生涯にわたりイキイキと暮らせるペットライフの実現を目指し、動物病院をはじめ、しつけ・トリミング・保険など多岐にわたるサービスを展開しています。
扱うすべての命に対して社会性と透明性を持ち、最後まで責任を持って向き合うことで、ペットとお客様に生涯寄り添う存在を目指しています。
■ アークランズについて
アークランズ株式会社は「くらし、満たす。こころ、満たす。」をスローガンに業界をリードする生活価値提供グループを目指し、ホームセンターの「ホームセンタームサシ」、「ビバホーム」、とんかつ専門店「かつや」、からあげ定食専門店「からやま」等の「住」と「食」に関わる事業を展開します。独自の進化と変化を続ける事で専門性を極め、お客様の「もっとくらしを豊かにしたい」というおもいにお応えします。
【本件に関するお問い合わせ先】
ペッツファースト株式会社 広報部 E-mail:pr@pfirst.jp 電話:03-6417-3503
アークランズ株式会社 IR 広報室 E-mail:pr_info@arclands.co.jp 電話:048-610-0641
大切なペットのための家具を手がける株式会社キンタローが監修・製造
“Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目⿊区、代表:正宗 伸麻)は、グループ会社の一つである株式会社キンタローの高い技術力と木の温かみと優しさを活かした「ペッツファーストオリジナルキャットサークル」をP’s-firstで子猫をお迎えいただいた方へ販売しております。 そしてこの度、4月7日よりペッツファーストオンラインストアでも販売を開始し、どなたでもご購入いただけるようになりました。
■ペッツファーストオリジナルキャットサークルの販売開始について
株式会社キンタローは、これまで純木の温かみを活かした、安全性の高い数々の製品をつくってきました。2024年3月にペッツファーストグループとなってからは、その高い技術とノウハウを活かし、ペットの健康と幸せを支える商品開発・製造に注力しております。
この度、ペッツファーストが猫のことを考え抜き、そして、株式会社キンタローの“木の温かみと優しさを伝えていきたい”という願いを込めた「ペッツファーストオリジナルキャットサークル」の販売を開始することとなりました。
見た目はもちろんのこと、ネコちゃんの安全・安心、そして、飼い主様の使いやすさにもこだわった製品となっております。
▲ペッツファーストオリジナルキャットサークル 1段サークル(W850×D650×H900、本体カラー:ホワイト)※ベッド等の付属品は別売りとなります
■製品特長について
1.2段サークルと1段サークルの2種類展開
一般に高いところや立体的な移動を好むことが多いネコちゃんのために、高さのある2段サークルとまだ体格の小さな子猫におすすめの1段サークルをご用意しました。(※拡張パーツのご購入で、1段から2段サークルに拡張も可能です)また、ネコちゃんの安全面にも配慮し、ステップには滑り止めマットを付属しています。
2.豊富なカラー展開
お色はホワイト、アイボリー、ナチュラル、ダークブラウン、グレーブラックの5色展開となっており、お部屋とも馴染みやすくなっております。
1段サークル(W850×D650×H900、本体カラー:ナチュラル)
1段サークル(W850×D650×H900、本体カラー:アイボリー)
2段サークル(W850×D650×H1300、本体カラー:ダークブラウン)
2段サークル(W850×D650×H1300、本体カラー:グレーブラック)
3.3面にアクリルを使用し、どこからでも猫ちゃんの動きが見られる仕様
ネコちゃんの様子も観察しやすく、日々の様子を綺麗にお写真に収めることが可能です。
4.猫砂飛び散りガードやキャスターで猫オーナー様の掃除の負担を軽減
一般に猫は排泄後に砂をかいて排泄物を隠す習性があるため、猫砂が周囲に飛び散ってしまいがちです。
「毎回掃除が大変」という社内の猫オーナーのリアルな声をもとに、「砂飛び散りガード」を取り付けました。これにより、掃除の手間を軽減し、飼い主様もさらに快適にご使用いただけます。キャスター付きで移動も可能なため、サークルの下の掃除も簡単です。
猫オーナー様の声を反映した猫砂飛び散りガードとキャスター(本体カラー:ホワイト)
5.別売りのハンモックや爪とぎなども装備可能
ネコちゃんがくつろぐことのできるハンモックやネコちゃんの生活に欠かすことのできない爪とぎ、給水器も取り付け可能です。付属品につきましてもペッツファーストオンラインストアで販売予定となっております。
ハンモック(本体カラー:ホワイト)
爪とぎ(本体カラー:ナチュラル)
6.ネームプレートも付属可能で我が子へのファーストプレゼントに
サークル本体にお名前と誕生日を記載したプレートの取り付けが可能です。サークルはネコちゃんにとって大事な居場所であり、十分に休み、くつろぐことのできるその子だけの空間です。ご家族からネコちゃんへのファーストプレゼントとしてもおすすめです。(※P's-firstでペットをお迎えいただき、各店舗でサークルを購入した方のみ付属可能となります。)
オリジナルのネームプレート(本体カラー:グレーブラック)
本製品はペッツファーストオンラインストアより購入いただけます。製品の詳細についてはホームページ(ペッツファーストオリジナルキャットサークル
1段
/
2段
)を参照ください。
■犬用のペッツファーストオリジナルサークルについて
ペッツファーストオリジナルキャットサークルと同様に、犬用のオリジナルサークルも販売しております。温かな木材フレームで構成されたサークルは、非常に頑丈で、使い勝手も抜群となっております。飼い主様のお部屋のインテリアに合わせることができるよう、美しいホワイト、木のぬくもりを感じるナチュラル、シックなダークブラウンとカラー展開も充実しています。また、安全性についてもキンタローのこだわりである人間のベビーベッドと同様の基準をクリアし、安全・安心な製品となっております。
また、大きさについても超小型~小型犬におすすめのレギュラーサイズと約2倍の大きさがあり、成長してからも安心のラージサイズをご用意しております。
側面は風通しのいいメッシュタイプと開放感のあるアクリルタイプの2タイプをお選びいただけます。特に、アクリルタイプならではの透明感は、よりシンプルなデザインでインテリアにも馴染みやすいと好評を頂いております。サークル内で過ごすペットの様子も見やすく、ペットの貴重な子犬期の写真を綺麗に残すことができます。
レギュラー/メッシュタイプ(本体カラー:ナチュラル)
ラージ/アクリルタイプ(本体カラー:ダークブラウン)
本製品もキャットサークルと同様に
ペッツファーストオ
“Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目⿊区、代表:正宗 伸麻)は、2025年5月15日、東京都 神楽坂通りに、ペットショップ『P’s-first神楽坂店』を新たにオープンいたしました。
P's-first神楽坂店 外観
P's-first神楽坂店 内観
■P’s-first神楽坂店について
P’s-firstは全国的に店舗を展開しており、神楽坂店は81店目となる店舗です。情緒ある街並みと新旧が融合する神楽坂の街にふさわしい、落ち着いた温かみのある店内で多くの子犬・子猫たちと出会えます。
店内では、獣医師監修の教育を受けた専門スタッフが日々の健康管理を徹底し、清潔で快適な環境のもと、ペットたちがのびのびと過ごせるよう配慮しています。また、当社グループ独自の獣医師監修社内資格制度「ペッツファースト社会化トレーナー」を取得したスタッフが、お客様の好みとライフスタイルに合ったペットのご紹介や、ペットライフのアドバイスをいたします。*1
さらに、店舗内にはペットホテルもご用意しております。宿泊と一時お預かりも承っており、P’s-first出身のペットはもちろん、地域のペットたちの快適なペットライフを支えます。*2
P’s-first神楽坂店 概要
【住所】 〒190-0015 東京都新宿区神楽坂3-2-17
【電話番号】 03-6265-0862
【営業時間】 11:00~20:00 ※休息時間:14:00~14:30
【定休日】 年中無休
【WEBサイト】
https://www.pfirst.jp/storedetails?storeId=809
*1:ペッツファースト社会化トレーナー資格の詳細は、下記ニュースリリースよりご確認いただけます。
ペッツファースト 獣医師監修社内資格制度「ペッツファースト社会化トレーナー」の導入について~ペットショップ内における子犬や猫の社会化期のために~
*2:ペットホテルの詳細は下記サイトよりご確認いただけます。
ペッツファースト ペットホテルのご案内
■ペッツファーストグループの徹底した健康管理
当社グループは経営理念に沿い、信頼できる契約ブリーダーとの直接取引でペットを受け入れ、獣医師が常駐するウェルネス管理センターで専門のスタッフによる健康チェックや必要な予防医療を行った後に、P’s-firstの店頭でご家族を探します。
P’s-firstの各店舗では、獣医師・愛玩動物看護師と、健康管理スタッフが常時連携し、衛生管理と健康管理を徹底しております。また、代官山高度医療センターをはじめとした
ペッツファースト動物病院
とも連携し、万が一の体調不良にも対応できる獣医療体制を構築しています。
さらに、ペッツファースト社会化トレーナーを中心に店舗で社会化トレーニングを積極的に実施し、子犬・子猫が心身ともに健やかに育ち、安心してご家族へ迎えられるようにしています。
その他にも、ブリーダーとの連携による健康管理の強化や国内獣医大学との産学協同研究など、様々な取り組みを通じてペットの命と健康を守り、安心してお迎えいただける環境づくりに努めております。
■ペットをお迎えされる方への終生飼養・適正飼育の啓発
ペットの衝動買いを抑え責任ある終生飼養を推進するために、「ペットのお迎え前セミナー」をご契約の前に必ず視聴いただき、飼い主の責任と義務をご理解いただいた上でペットをお迎えいただいております。*3(ペットのお迎え前セミナーは
こちら
からどなたでもご覧いただけます。)このような取り組みを業界に先駆けて行うことで、ペットの幸せを第一に考えた、健全で責任あるペット販売を実現しています。
*3:ペットのお迎え前セミナーの詳細は、下記ニュースリリースよりご確認いただけます。
ペッツファーストは、ペットをご購入される前のご契約者様へ「ペットのお迎え前セミナー」を実施しています。~ペットの衝動買いを抑え、責任ある終生飼養のために~
■ペットライフに寄り添う、充実したアフターサポート
ペッツファーストグループは「ペットライフの総合企業」として、動物病院やペット保険、ペット用品開発・販売、トリミングサロン、老犬ホームの運営など、多岐にわたるサービスを通して、生涯にわたるペットライフを支えています。
その一例として、P’s-firstで子犬・子猫を迎えられた飼い主様に向けて、特別プログラム「はじめてステップ」をご案内しています。はじめてステップは、初めての健康診断やシャンプー、しつけ、ファーストフォトまで、子犬・子猫とのペットライフに必要な内容を総合的に提供するプログラムです。子犬・子猫を熟知したスタッフが、一つひとつのステップを丁寧に支え、ペットとの新たな暮らしのスタートを安心して迎えていただけるよう努めております。*4
*4:はじめてステップの詳細は、下記ニュースリリースよりご確認いただけます。
ペッツファースト「はじめてステップ」開始のお知らせ~一度きりの「ペットと飼い主のはじめて体験」をフルサポート~
この度オープンしたP’s-first神楽坂店も、ペットのウェルネスを最優先に考えた環境とサービスを整え、ペットとお客様に生涯にわたる幸せなペットライフを提供してまいります。
■神楽坂店オープンキャンペーンのご案内
オープンを記念し、P’s-first神楽坂店限定のキャンペーンを実施いたします。
◆内容
1. お迎えサポート窓口にてP’s-first神楽坂店へ来店予約の上ご成約された方 先着3名様へ、カメラ付き自動給餌器をプレゼント
2. お迎えサポート窓口にてP’s-first神楽坂店へ来店予約の上ご成約された方へ、ワンちゃん・ネコちゃん用のおもちゃをプレゼント
3. P’s-first神楽坂店のInstagramをフォローし、店舗のLINEをお友達追加いただいた方へ、ワンちゃん・ネコちゃん用のおやつをプレゼント
※キャンペーン適用には条件がございます。詳細はP’s-firstお迎えサポート窓口または店舗スタッフにお尋ねください。
※無くなり次第終了となります。
◆対象期間
2025年5月15日(木)~6月15日(日)まで
◆P’s-firstお迎えサポート窓口 来店予約
【TEL】03-6910-4620(10時~18時)
【LINE】
https://lin.ee/a1TTUrn
【MAIL】adviser@pfirst.jp
◆P’s-first神楽坂店Instagram
https://x.gd/dDlL5
◆P’s-first神楽坂店公式LINE
ご来店の際に店舗スタッフまでお声がけくださいませ。
◆その他詳細
:
P’s-firstお迎えサポート窓口までお問い合わせください。
■会社案内
【会社名】ペッツファーストホールディングス株式会社
【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役社長COO 正宗伸麻
【従業員数】1,230名(うち獣医師67名 愛玩動物看護師78名※業務委託含む)2025年4月末時点
●公益財団法人日本補助犬協会と連携し13頭の聴導犬と1頭の介助犬を育成しユーザーへ提供
●動物病院URL(
https://pfirst-ah.jp/
)
●ニュースレターアーカイブページ(
https://www.pfirst.jp/newsletter.html
)
<本掲載関連記事>
・vol.1 ペットの命を守るための取り組み~売れ残ったペットはどうなるのか
・vol.3 ペッツファースト初の医療センター「ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター」を開院
・vol.4 「ペッツファースト動物病院 福岡大野城医院」開院~なぜ動物病院を拡大するのか~
・vol.5 第1回譲渡会を開催~なぜペットケア&アダプションセンター日光を開業したのか~
・vol.6 私たち動物病院グループの高度医療への取り組み
・vol.7 日本獣医生命科学大学との猫の難病FIPの共同研究の取り組み~不治の病を治る病気へ~
・vol.8 ペットの遺伝子病対策の取り組み~重篤な遺伝子病で苦しむペットを生み出さないために~
・vol.9 2023年マンスリーペットレポ―ト総括~売れ残りを一頭も出さない、病気や死亡事故根絶のための取り組み~
・vol.10ペット販売の生後8週齢(56日齢)規制に対する私たちの考え方~生後60日齢での取引基準への引き上げに関するお知らせ~
・vol.11ペット業界におけるペットオークションやブリーダーなどの日齢偽装問題への対策~「生後60日齢以上への取引基準引き上げ」に関する進捗報告~
・vol.12 すべてのペットが幸せな生涯を送るための取り組み~いわゆる衝動買いや飼い主を失うペットをゼロにするために~
・vol.14 ペッツファースト動物病院「FIP予防検診」開始のお知らせ~不治の病から治る病気へ、そして予防できる病気を目指す~
・vol.15 獣医師監修 社内資格制度「ペッツファースト社会化トレーナー」の導入について~子犬・子猫の社会化のために~
・vol.16 当社獣医師によるブリーダー向け往診事業について~ペットの健康を出生前から守る取り組み~
・vol.17 ペッツファーストは、ペットをご購入される前のご契約者様へ「ペットのお迎え前セミナー」を実
施しています。~ペットの衝動買いを抑え、責任ある終生飼養のために~
・vol.18 2024 年 ペッツファーストマンスリーペットレポート総括~ 売れ残りを一頭も出さない、病気や死亡事故を根絶するための私たちの取り組み~
●マンスリーペットレポート (
https://www.pfirst.jp/protected_monthlyreport.html
)
■お問い合わせ先
【本掲載内容について】
ペッツファースト株式会社 広報部
電話番号 03-6417-3503/E-mail pr@pfirst.jp
担当者 粕谷・西河・小野
ペッツファーストホールディングス株式会社の情報
東京都目黒区目黒1丁目24番12号
法人名フリガナ
ペッツファーストホールディングス
住所
〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目24番12号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営三田線の目黒駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
9011001144743
法人処理区分
新規
プレスリリース
ペッツファーストグループ マンスリーペットレポート2025年5月度
ペッツファーストグループ マンスリーペットレポート2025年5月度
2025年07月02月 13時
ペッツファーストグループ マンスリーペットレポート2025年5月度
P’s-first八王子多摩美大前店 6月7日(土)NICO PET内にオープンのお知らせ
2025年06月07月 14時
P’s-first八王子多摩美大前店 6月7日(土)NICO PET内にオープンのお知らせ
アークランズ株式会社による当社株式取得(完全子会社化)完了のお知らせ
2025年06月06月 15時
アークランズ株式会社による当社株式取得(完全子会社化)完了のお知らせ
ペッツファーストオリジナルキャットサークルを販売開始
2025年05月16月 13時
ペッツファーストオリジナルキャットサークルを販売開始
P’s-first神楽坂店 5月15日(木)オープンのお知らせ
2025年05月15月 16時
P’s-first神楽坂店 5月15日(木)オープンのお知らせ