ペッツファースト株式会社の訪問時の会話キッカケ
ペッツファースト株式会社に行くときに、お時間があれば「日本民藝館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
本日はどうぞよろしくお願いします。
目黒駅の近くには居酒屋はありますか
日本民藝館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
ペッツファースト株式会社で働くの楽しそうですね
」
google map
東京メトロ南北線の目黒駅
東急目黒線の目黒駅
JR東日本山手線の目黒駅
2024年03月01月 17時
ペッツファーストグループ マンスリーペットレポート 2024年1月度
2024年02月29月 16時
ペッツファーストグループ「第2回 犬猫里親譲渡会」開催のお知らせ inペ
2024年02月22月 12時
令和6年能登半島地震 緊急支援のお知らせ
2024年01月10月 11時
『まもなく開業1周年』ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センターの
2023年11月21月 18時
晴海店 外観
ペッツファースト動物病院 晴海医院 外観
当グループでは経営理念に沿い、すべてのペットを契約ブリーダーとの直接取引で受け入れ、獣医師が駐在するウェルネス管理センターで専門のスタッフが一頭一頭の健康チェックを行った上で、P’s-firstの店頭でご家族を探します。
P’s-firstでは子犬・子猫の健康と福祉に最も配慮しており、当社内の獣医師・愛玩動物看護師と、獣医師監修の教育プログラムを受けた健康管理スタッフが常にペットの健康を守り、のびのびと成長できる衛生的な広いルームで過ごしています。
また、高度医療センターをはじめとしたペッツファースト動物病院によって、万が一体調を崩した場合にも対応できる獣医療環境を整えています。
さらに、すべてのペットの命に責任を持ち売りっぱなしにすることのない「ペットライフの総合企業」として、ペッツファースト動物病院やアフターサポートサービス、ペット用品販売、ペットホテル、トリミング、老犬ホームの運営など、生涯にわたる健康で豊かなペットライフをサポートする多様なサービスを展開しています。
この度オープンするP’s-first晴海店・ペッツファースト動物病院 晴海医院も、ペットのウェルネスを最優先に考えた環境とサービスを整え、ペットとお客さまに生涯にわたる幸せなペットライフを提供してまいります。
■P’s-first晴海店
晴海店 内観
晴海店は、P’s-first79店目となる店舗です。快適な空間で多くの可愛いペットたちと出会えます。広い店内に設置しているアクリルルームはペットがのびのびと生活できる大きさとなっており、ペットの普段の様子をご覧いただけます。ペット一頭一頭の性格や特徴を熟知した知識・経験豊富なスタッフが、お迎えのお手伝いやペットライフのアドバイスをいたします。
晴海店 物販スペース
また、店内では人気ブランドをはじめとした高品質でハイセンスなペット用品を販売しており、ペットお迎えと同時に必要なアイテムを揃えられるほか、お迎え後にも成長に合わせた商品をお買い求めいただけます。(*2)
さらに、ペットホテルも完備しており、ペットの一時預かりをいたします。(*3)晴海店出身のペットが慣れ親しんだ環境で過ごすことができ、子犬・子猫の健康管理や扱いを熟知したスタッフがお世話をするため、ペットホテルでは珍しい3回目のワクチン接種が未完了のペットでもお預かり可能です。
*2:P’s-firstららぽーと門真店、お台場店、新宿店、吉祥寺サンロード店でも店頭でのペット用品販売を行っており、店
頭物販は路面店にて順次拡大予定です。また店頭で販売するグッズは、当グループのECサイト「ペッツファーストオンラインストア(https://pfirstec2.jp/)」でもお買い求めいただけます。
*3:ペットホテルのご利用には一部条件がございます。詳細は店舗スタッフへお問い合わせください。また、全国のP’s-firstでもペットホテルをご利用いただけます。対象店舗は下記URLをご覧ください。
(https://www.pfirst.jp/pethotel_list.html)
P’s-first晴海店 概要
【住所】〒104-0053 東京都中央区晴海ららテラスHARUMI FLAG 2F 21900
【電話番号】03-5859-0990
【営業時間】10:00~20:00 ※休憩時間14:00~14:30
【定休日】年中無休
【WEBサイト】https://www.pfirst.jp/storedetails?storeId=804
■ペッツファースト動物病院 晴海医院
ペッツファースト動物病院 晴海医院 内観
晴海医院は、当グループ11ヶ所目となるペッツファースト動物病院です。店舗併設医院であるため、ペットの小さな異変にも獣医療スタッフがすぐに携わることができ、病気疾患の早期発見、早期治療を行うことで子犬・子猫の健康を守ります。P’s-firstと常に連携し、晴海店や近隣の店舗内のペットたちが健康な状態で安心してお客さまへお迎えできるようにし、正しく健全なペット販売を行います。
ペッツファースト動物病院 晴海医院 手術室
また、一次診療病院として、P’s-firstでお迎えいただいたペットをはじめ、地域のかかりつけ医の役割も果たします。定期健康診断やワクチンプログラム、デンタルチェックなどの予防医療で日々のウェルネスケアを行い、不調や怪我の時だけでなく、些細なことでも頼れる、生涯にわたるペットライフのサポート役となることを目指しています。
一方で、もしもの時には年齢・ニーズに合わせた動物医療を幅広く提供し、大切なペットの健康を守ります。特に、ペッツファーストグループが2018年から日本獣医生命科学大学と共同研究を行っている、猫のFIP(猫伝染性腹膜炎)治療にも対応し、多くの猫とペットオーナー様に安心を提供できる病院を目指してまいります。(*4)
ペッツファーストグループは販売するだけで終わることなく、動物医療を通じて生涯にわたりペットオーナー様、ペットへ全力で寄り添います。
*4:FIP治療のお問い合わせは「FIP相談窓口(03-6452-5963)」までご連絡ください。
詳細は「ペッツファースト動物病院 FIPページ(https://pfirst-ah.jp/speciality/fip/)」よりご覧いただけます。
ペッツファースト動物病院 晴海医院 概要
【住所】〒104-0053 東京都中央区晴海ららテラスHARUMI FLAG 2F 21900
【電話番号】03-3520-9790
【診療時間】10:00~13:00/15:00~19:00
【診療内容】一般診療、予防診療、FIP診療
【設備】診察室2部屋、手術室、処置室、集中治療室(ICU)3床、入院室4床、レントゲン装置、超音波診断装置、血液検査
■会社案内
【会社名】ペッツファーストホールディングス株式会社
【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役社長 正宗伸麻
【設立】2021年12月
【会社名】ペッツファースト株式会社
【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役社長 正宗伸麻
【設立】2008年4月
【従業員数】1,149名(うち獣医師72名 ※業務委託含む 愛玩動物看護師53名)2024年1月末時点
【その他】
●公益財団法人日本補助犬協会と連携し12頭の聴導犬と1頭の介助犬を育成しユーザーへ提供
●動物病院URL(https://pfirst-ah.jp/)
●ニュースレターアーカイブページ(https://www.pfirst.jp/newsletter.html)
<本掲載関連記事>
・vol.1 ペットの命を守るための取り組み~売れ残ったペットはどうなるのか
・vol.3 ペッツファースト初の医療センター「ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター」を開院
・vol.4 「ペッツファースト動物病院 福岡大野城医院」開院~なぜ動物病院を拡大するのか~
・vol.5 第1回譲渡会を開催~なぜペットケア&アダプションセンター日光を開業したのか~
・vol.6 私たち動物病院グループの高度医療への取り組み
・vol.7 日本獣医生命科学大学との猫の難病FIPの共同研究の取り組み~不治の病を治る病気へ~
・vol.8 ペットの遺伝子病対策の取り組み~重篤な遺伝子病で苦しむペットを生み出さないために~
●マンスリーペットレポート(https://www.pfirst.jp/protected_monthlyreport.html)
■お問い合わせ先
【本掲載内容について】
ペッツファースト株式会社 広報部
電話番号 03-6417-3503/E-mail pr@pfirst.jp
担当者 粕谷・西河
■2024年1月度の流通過程における重要数値の結果報告
2024 年1月1日から1月31日までにペッツファーストグループが取り扱ったペット、すなわち契約ブリーダーから引き受けたペットの頭数が1,665頭、Pʼs-firstでのご契約数は 1,832頭、里親譲渡数が3頭、ご解約数が15頭です。
一方、病気や疾患などが発見され、当社内メディカルセンターやペッツファースト動物病院内等で治療を施したものの、残念ながら発生した死亡事故数は 7頭、店舗内等においての死亡事故数は 2 頭、ペットケア&アダプションセンター日光内での死亡事故数は 0頭でした。死亡事故数は9頭、死亡率として0.54%でした。
2024年1月末時点においてペットケア&アダプションセンター日光には 56頭が生活し、主に治療を終えた、または回復期にある54 頭が里親を募集中であり、2頭は終生飼養を行う予定です。
2024年1月度において、ペッツファーストグループで取り扱ったペットのうち、いわゆる売れ残りや行き先が分からないペットは一頭も存在しません。
■2024年1月度におけるペットの死亡原因と対策
2024年1月の死亡事故数は9頭(前月比+2頭)死亡率は0.54%(前月比+0.22%)でした。なお、死亡原因の内訳は消化器疾患が4頭、呼吸器疾患が3頭、その他原因による死亡が1頭、原因特定不明が1頭でした。
ペッツファーストグループは経営理念に沿い、“ペットの死亡事故ゼロ”を目指して当社獣医師を中心に「死亡事故ゼロプロジェクト」を社内で運営し、社内の病気の発生や死亡原因を獣医学に基づき分析して再発防止に向けての対策を講じています。
死亡事故ゼロプロジェクトを中心とした健康管理改善の結果(*1)、課題となっていた感染症・呼吸器疾患・低血糖による死亡頭数は減少傾向にあります。
ただし、1月度は店舗出荷前の消化器疾患による死亡が増加してしまったため、新たな施策として全国に展開するウェルネス管理センターと営業所で、整腸サプリメントの投与を開始しております。
*1:健康管理改善の詳細は、以下のニュースレターをご確認ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000064020.html
■2024年1月度のペットの治療
死亡事故ゼロの実現には、上記の予防と同時に、病気を患ってしまったペットの治療回復を行うことも不可欠です。当グループでは、ウェルネス管理センターとペッツファースト動物病院で治療を行い、1月度には56頭のペットの健康が回復いたしました。回復したペットは十分な療養期間を設けた上で、P’s-firstもしくはペットケア&アダプションセンター日光でご理解いただけるお客さまへお迎えいただいております。治療後に回復したペットの一例を下記にご紹介します。
【横隔膜心嚢ヘルニア/ペッツファースト動物病院 大阪医院にて治療】
術後回復した ノルウェージャン・フォレスト・キャット
『店舗で体調チェック中に急に泣き喚めく異変が見られたため、当院を受診。レントゲンにて心陰影の拡大、超音波にて心嚢内に肝臓を確認し、横隔膜心嚢ヘルニアと診断。当院で、心嚢内に脱出していた肝臓の癒着剥離後腹腔内に戻し、圧迫されていた肺を含気させて横隔膜を閉鎖する手術を実施。押しつぶされていた肺がふくらみ活発さが出てきたが、術後に軽度の漏斗胸が認められたため、呼吸状態に気を付けて様子を見ていく必要があり、ウェルネス管理センターで経過観察中。
店舗スタッフの小さな変化への気付きと、病院での入念な画像検査を行ったことで早期診断から治療、回復に繋がった一例であった。』
ペッツファーストグループでは、病気の予防と獣医療によってペットの命を守り、当グループで受け入れたすべてのペットが幸せなペットライフを送れるよう、今後も改善を続けてまいります。同時に、情報を開示し続けることによって、あるべき健全なペットショップ運営を行います。
■会社案内
【会社名】ペッツファーストホールディングス株式会社
【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役社長 正宗伸麻
【設立】2021年12月
【会社名】ペッツファースト株式会社
【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役社長 正宗伸麻
【設立】2008年4月
【従業員数】1,149名(うち獣医師72名 ※業務委託含む 愛玩動物看護師53名)2024年1月末時点
【その他】
●公益財団法人日本補助犬協会と連携し12頭の聴導犬と1頭の介助犬を育成しユーザーへ提供
●動物病院URL(https://pfirst-ah.jp/)
●ニュースレターアーカイブページ(https://www.pfirst.jp/newsletter.html)
<本掲載関連記事>
・vol.1 ペットの命を守るための取り組み~売れ残ったペットはどうなるのか
・vol.3 ペッツファースト初の医療センター「ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター」を開院
・vol.4 「ペッツファースト動物病院 福岡大野城医院」開院~なぜ動物病院を拡大するのか~
・vol.5 第1回譲渡会を開催~なぜペットケア&アダプションセンター日光を開業したのか~
・vol.6 私たち動物病院グループの高度医療への取り組み
・vol.7 日本獣医生命科学大学との猫の難病FIPの共同研究の取り組み~不治の病を治る病気へ~
・vol.8 ペットの遺伝子病対策の取り組み~重篤な遺伝子病で苦しむペットを生み出さないために~
・vol.9 2023年マンスリーペットレポ―ト総括~売れ残りを一頭も出さない、病気や死亡事故根絶のための取り組み~
●マンスリーペットレポート (https://www.pfirst.jp/protected_monthlyreport.html)
■お問い合わせ先
【本掲載内容について】
ペッツファースト株式会社 広報部
電話番号 03-6417-3503/E-mail pr@pfirst.jp
担当者 粕谷・西河
ペッツファーストグループでは経営理念に沿い、当社が関わるすべてのペットに対して最後まで責任を持つために、販売前に疾患の発症や身体にハンデを負ってしまったペットへは、病気の完治もしくは定期的な検査や投薬で体調が維持できる状態まで治療した上で、病状をご理解いただける方への引き渡しを行っています。また、やむを得ない理由で飼育継続が困難になってしまったお客さまのペットを引き取り、里親探しの代行を行ってきました。さらに、殺処分となるペットを減らすため、CSR活動「Pets always come firstプロジェクト」の一環で、保健所や動物愛護センター等から引き取った保護犬猫の譲渡活動を2013年より行っております。
これらのペットたちは、里親さまが見つかるまで「ペットケア&アダプションセンター日光」で愛情を込めてお世話や適切な治療を行い里親譲渡を実施しています。実際に対面で沢山のペットたちの様子を見ていただき、獣医師やケアスタッフから直接説明をさせていただきます。病状や性格などをご理解の上、愛情を注いでくださる方との出会いの機会を増やしたいという想いで、今回も譲渡会を開催することとなりました。
■開催概要
日時:2024年3月2日(土)10:30~14:00
会場:ペットケア&アダプションセンター日光
(〒321-2342 栃木県日光市根室323-1)
内容:里親募集中ペットのご紹介、獣医師やケアスタッフへのご相談も承ります。
またドッグランの無料開放や、フライボールチーム「legend」によるドッグショー、ペット用品の特別価格販売も当日実施いたします。
※原則当日譲渡ではなく、お申し込みいただく流れとなります。
※ドッグランはドッグショー等のため利用できない時間帯もございます。
参加方法:事前のお申込は不要です。イベント開催時間内にご来場ください。
参加費:無料
譲渡会参加ペット:下記URLをご覧ください。体調により面会いただけない場合もございます。
(https://www.pfirst.jp/protected_activities.html)
その他:荒天等により中止となる際は、ペットケア&アダプションセンター日光のInstagramにて前日までにお知らせいたします。
■前回の譲渡会にご来場いただいた方の声
2023年11月5日に、ペットケア&アダプションセンター日光で第一回犬猫里親譲渡会を開催しました。前回は41組の方にご来場いただき、12頭のペットに新しいご家族との出会いの場を提供することができました。
ご来場いただいた方から頂いた感想を、一部ご紹介いたします。
ペッツファーストという大手が開催していて安心感があり、初めての譲渡会にはピッタリでした。
ペッツファーストのお店で以前に子犬を購入したのですが、今回LINEで譲渡会開催の連絡があったので来てみました。ペッツファーストがこういう施設を運営している事は知らなかったのですが、実際に初めて譲渡会に来てみて、いろんな症状を抱えた子達の事もスタッフや獣医さんがしっかり説明をしてくれて、日々愛情を持ってお世話されていることが知れて良かったです。2頭目をお迎えするなら、里親になることも考えていたので、次は家族も連れて来て、一緒に検討したいと思います。
以前にこちらの施設で犬を里親としてお迎えし、今回ご連絡を頂いたので里帰りを兼ねて参加しました。スタッフの方がうちの子の事を覚えてくださっていて、日々愛情を持ってお世話してもらっていたことを改めて知りました。今日の譲渡会にいた子たちにも素敵な家族が見つかることを祈っています。
なお、以前の譲渡会の様子や、当グループのすべてのペットを幸せにするための考え方、取り組み等を以下のニュースレターで配信しております。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000064020.html
ペッツファーストグループは、すべてのペットが生涯にわたり幸せに暮らしていけるよう、大切にケアをしてきたペットたちへ愛情を注いでくださるご家族を見つけたいと考えています。今回も、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。
■ペットケア&アダプションセンター日光とは
ペッツファーストグループが運営するペットケア施設です。
どのような事情を抱えたペットでも幸せな生涯を送ってもらうために、有料での里親探しの代行と終生ケアサービスを行う日本初の複合的なペットケア専用施設として、栃木県日光市へ2007年に当社グループとして開業しました。約3万坪ある自然の中の広大な敷地と衛生的な設備の中でペットが暮らす環境を整え、8名のスタッフがペットケアに携わり、施設内には獣医師が適切な治療を行える診察室なども完備しています。
【ペットケア&アダプションセンター日光 公式サイト】https://nikko.pfirst.jp/
【ペットケア&アダプションセンター日光 公式Instagram】@petcare_adoption_nikko
【ペッツファーストグループ 里親募集中のペット一覧】
https://www.pfirst.jp/protected_activities.html
【東京メディカルセンター 公式Instagram】@psfirst_medical_tokyo(3月運用開始)
■会社案内
【会社名】ペッツファーストホールディングス株式会社
【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役社長 正宗伸麻
【設立】2021年12月
【会社名】ペッツファースト株式会社
【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役社長 正宗伸麻
【設立】2008年4月
【従業員数】1,149名(うち獣医師72名 ※業務委託含む 愛玩動物看護師53名)2024年1月末時点
【その他】
●公益財団法人日本補助犬協会と連携し12頭の聴導犬と1頭の介助犬を育成しユーザーへ提供
●動物病院URL(https://pfirst-ah.jp/)
●ニュースレターアーカイブページ(https://www.pfirst.jp/newsletter.html)
<本掲載関連記事>
・vol.1 ペットの命を守るための取り組み~売れ残ったペットはどうなるのか
・vol.3 ペッツファースト初の医療センター「ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター」を開院
・vol.4 「ペッツファースト動物病院 福岡大野城医院」開院~なぜ動物病院を拡大するのか~
・vol.5 第1回譲渡会を開催~なぜペットケア&アダプションセンター日光を開業したのか~
・vol.6 私たち動物病院グループの高度医療への取り組み
・vol.7 日本獣医生命科学大学との猫の難病FIPの共同研究の取り組み~不治の病を治る病気へ~
・vol.8 ペットの遺伝子病対策の取り組み~重篤な遺伝子病で苦しむペットを生み出さないために~
●マンスリーペットレポート(https://www.pfirst.jp/protected_monthlyreport.html)
■お問い合わせ先
【本掲載内容について】
ペッツファースト株式会社 広報部
電話番号 03-6417-3503/E-mail pr@pfirst.jp
担当者 粕谷・西河
“Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目黒区、代表:正宗 伸麻、以下当社)は、この度の震災における緊急支援として、下記を実施いたします。
1. 災害救助犬活動の支援
被災地で捜索活動に貢献する災害救助犬を支援するため、災害救助犬訓練チーム「SAR-DOG CWC」(事務局:奈良県生駒市、代表:今西輝人)へ活動支援金100万円を寄付いたします。なお、当グループのCSR活動「Pets always come firstプロジェクト」(※)の活動費より寄付をさせていただきます。
※Pets always come firstプロジェクトでは、「すべてのペットを笑顔にする」をコンセプトに、保護犬・猫譲渡活動、ペットの難病研究、聴導犬・介助犬育成支援等を行っています。なお、当グループの運営する「P’s-first」でお迎えいただいたペット1頭あたり1,000円と、保護犬・猫の譲渡費用すべてを活動の原資としています。
■SAR-DOG CWCについて犬の持つ能力を活用して災害現場での捜索作業などの人命救助と、犬の能力を認知してもらい、救助犬の育成に関心を持ってもらうための啓蒙活動を行っています。https://sar-dog-cwc.com/
2. 被災犬・猫の無償一時預かり
被災されたペットと飼い主の方々に少しでも安心して過ごしていただけるよう、ワンちゃん・ネコちゃんを無料で一時預かりいたします。ご希望の方は、以下の「お客様相談センター」へお電話にてお問合せください。
【お問合せ先】
お客様相談センター TEL:0570-04-1122 /mail:customer_care@pfirst.jp
(営業時間 10:00~18:00 土日祝を除く)
※お電話でお問い合わせいただいた方は、ガイダンスにて「3」を押してください。
※ご利用には一部条件がございます。詳細はお問合せください。
3. 被災地の契約ブリーダーへの物資提供
ペッツファーストの契約ブリーダーのうち、被災された地域にお住まいの方への物資提供を行いました。
被災地域の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
【本掲載内容に関するお問合せ先】
ペッツファースト株式会社 広報部
電話番号 03-6417-3503/E-mail pr@pfirst.jp
担当者 粕谷・西河
ペッツファースト動物病院グループでは、ペットが末永く健康でいるために、これまでCTやMRIなどの高度医療機器を積極的に導入し、全国の各医院が相互に連携しながら医療技術を向上させることで、最適な動物医療の提供を常に目指してきました。
また予防医療においては、各医院で定期的な健康診断の受診をおすすめしており、これまで血液検査や尿便検査を中心とした「健康診断 基本プラン」と基本プランに腹部超音波検査・胸腹部レントゲン検査を加えた「健康診断 充実プラン」をご案内してきましたが、健康診断がペットドッグにバージョンアップし、基本コース、充実コースと、さらに予防医療を徹底するために、この度12月1日より代官山高度医療センターにて、CT検査を取り入れた【ペットドッグ CTコース】を新たに開始いたします。
さまざまな病気の早期発見・早期治療はもちろん、病気そのものを予防すること、 言葉の話せないペットに忍び寄る病気を見逃さないためにも、ぜひ定期的な健康診断の受診をおすすめします。
■ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センターとは
ペッツファースト動物病院グループ の中核施設として一般診療や予防診療に加え、CT や MRI といった高度医療機器を用いた画像診断も可能となるため、グループ内の高度医療を担います。ペット販売業界では初となる高度医療センターであり、幼齢期の水頭症や門脈シャントなどの重篤な疾患の早期発見と治療ができるようになりました。
【名称】ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター
【住所】〒150-0034 東京都渋谷区代官山町20-20モンシェリー代官山1階
【電話番号】03-6452-5963
【近隣「P’s-first」店舗からのアクセス】代官山店から徒歩 2 分/恵比寿店から徒歩 10 分
【開院日】2022年12月9日(金)
【休診日】年中無休
【診療時間】10:00~20:00(13:00~15:00は休診)
【診療内容】予防診療、一般診療、猫伝染性腹膜炎(FIP)治療、高度医療機器(CT/MRI)を用いた画像診断、外科専門医を招いた高度な手術等
【設備】CT装置、MRI装置、レントゲン装置、超音波診断装置、血液検査装置(全血球検査、血液化学検査、ホルモン検査、凝固検査、血液ガス検査)、尿検査装置、内視鏡、顕微鏡、気管支鏡、血圧計、集中治療室(ICU)6床、診察室5部屋、手術室2部屋、細胞培養室、入院室29床(隔離室4床、猫入院室9床、犬入院室16床)
【手術実績例】動脈管開存症の手術、門脈体循環シャント結紮術、環軸亜脱臼に対する固定術、膝蓋骨
内包脱臼グレード4 等
【WEBサイト】https://pfirst-ah.jp/
【その他】2018年から日本獣医生命科学大学と共同研究を行い、猫のFIP(猫伝染性腹膜炎)治療にも積極的に取り組んでいます。また再生医療の提供を計画しています。
■ペットの健康診断におけるCT検査の必要性
CTは正式名称を「コンピュータ断層撮影装置」と言い、X線(放射線の一部)を体に照射し、通過した線量に応じて画像化することで体の中の構造を映し出します。レントゲンは一方向からX線を当てます bcv当院では最新の64列マルチスライスCTを導入しているため、短時間で広範囲の高精細な撮影を行い、ペットの負担を最小限にした撮影が可能です。一般的なレントゲンやエコーだけの健康診断では発見しにくい病変の診断が容易になりますので、ペットの健康を守るためにも定期的なCT検査はとても重要です。
■CTコース概要
対象動物:犬、猫
対象年齢:全年齢
受診費用:95,260円(税込)
WEBサイト:https://pfirst-ah.jp/hospital/amc-daikanyama/
申込/お問合せ先:ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター(03-6452-5963)
■代表取締役社長 正宗伸麻コメント
ペッツファーストホールディングス株式会社 代表取締役社長 正宗伸麻
ペッツファーストグループでは、これまで沢山のペットを販売していますが、ペットの健康を守るためにも、またペットを販売して終わりということではなく、生涯にわたりサポートを継続するためにこれまでもほっとサポートという有料会員サービス、老犬ホーム機能をもつペットケア&アダプションセンター日光、ペット用品、トリミング、クレジットサービスなどをはじめ様々な事業を展開してきましたが、その中でも特に力を入れているのが、ペットや飼い主が生涯の中で予防診療含めて幾度となく関わる必要のある動物医療を提供する動物病院事業です。
昨今ヒトの医療同様、動物医療においてもこれまで完治することが難しいと言われていた難病に対する臨床研究が進み、治療方法の選択肢が幅広く増えてきましたが、それを中心的に担っているのは高度医療を提供する各地の2次診療施設といわれる高度動物医療施設といわれています。
1次診療を対応している地域の動物病院では、設備的にも対応できない症例は大学病院を主とした2次診療施設に紹介させることが多いですが、高度医療を提供できる2次診療施設はまだ全国的に少なく、予約が取りづらいこと、空きを待つ間に病状が悪化してしまうというケースも多く見受けられます。
このような業界内の課題を意識しながら、昨年12月にCT・MRIなどの高度検査機器を導入し、高度医療へも対応が可能で、1次と2次の機能を両方兼ね備えた施設である「ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター」を開業しました。
私たちペッツファースト動物病院グループでは、1次診療施設の各分院と代官山高度医療センターでのグループならでは連携の取れた医療を提供することで、特に早期発見、早期治療を心がけ多くのペットの命をしっかりと守ることを目指しています。今後も医療技術の向上に努めることで「P’s-first」で販売したペットを始めとした多くのペットの命を救うほか、動物医療業界の健全な発展にも貢献してまいります。
ペッツファーストグループでは、「P’s-first」でお迎えいただいたペットが、いつでも近くのペッツファースト動物病院で適切な医療を受けることができるためにも、現在の10拠点ほどのネットワークを将来的に20拠点以上に拡げます。また拠点数だけではなく、高いレベルの動物医療を提供するためにも、高度医療センターの安定運営がとても重要です。昨年開業した代官山高度医療センターはおかげさまで順調に運営できておりますが、将来的には関西エリアに2つ目の医療センターの開業を目指していきます。
これからもペッツファーストグループでは理念を実現するためにも、関わるペットを守ることのできる動物病院運営を推進し、素晴らしく幸せなペットライフを提供していきます。
■ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター センター長 廣中獣医師コメント
ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター センター長 廣中 大資
ペットの家族化に伴い、動物医療はペットとオーナー様に寄り添った安心安全な医療技術と、高度な専門的知識がより求められています。当院では専門的な医療技術者と機器を適切に配置することで、常に高度な医療ができる環境を整えています。
同時にグループ内のペッツファースト動物病院とも密に連携を図り、グループ全体で医療技術の進歩に即した知識の習得と技術を磨き合うことで、より多くのペットにご安心いただける医療提供ができるネットワークを構築しております。
今後もスタッフ全員が医療技術を磨き、提供医療の幅を広げることで今より多くのペットの命を救えるよう努めてまいります。また、ご家族として迎え入れられたペットオーナー様により一層のご安心をご提供できますよう尽力させていただきます。
■会社案内
【会社名】ペッツファーストホールディングス株式会社
【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役社長 正宗伸麻
【設立】2021年12月
【会社名】ペッツファースト株式会社
【所在地】〒153-0063東京都目黒区目黒1-24-12 オリックス目黒ビル9F
【資本金】1億円
【代表者】代表取締役社長 正宗伸麻
【設立】2008年4月
【従業員数】1,102名(うち獣医師76名 ※業務委託含む 愛玩動物看護師45名)2023年10月末時点
【その他】
●公益財団法人日本補助犬協会と連携し12頭の聴導犬と1頭の介助犬を育成しユーザーへ提供
●動物病院URL(https://pfirst-ah.jp/)
●ニュースレターアーカイブページ(https://www.pfirst.jp/newsletter.html)
【その他のペッツファースト動物病院】
・自由が丘医院 〒152-0035東京都目黒区自由が丘2- 17-12GRANDEIII2・3階(受付2階)
・吉祥寺医院 〒180-0004東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-14本田ビル4階
・広尾医院 〒150-0012東京都渋谷区広尾5-2-25本国ビル1階
・お台場クリニック 〒135-0091東京都港区台場1-7-1アクアシティお台場1階
・横浜元町医院 〒231-0861神奈川県横浜市中区元町5-203スカイビル 3階
・大阪医院 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町8-11 NU茶屋町プラス1階
・神戸三宮医院 〒650-0021兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-8THE PEAK KOBE SANNOMIYA1階
・門真クリニック 〒571-8620大阪府門真市松生町1-11 ららぽーと門真1階-12600
・福岡大野城医院 〒816-0904福岡県大野城市大池1-7-1
■お問い合わせ先
【ペットドッグ CTコースについて】
ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センター(03-6452-5963)
【本掲載内容について】
ペッツファースト株式会社 広報部 (pr@pfirst.jp)
ペッツファースト株式会社の情報
東京都目黒区目黒1丁目24番12号
法人名フリガナ
ペッツファースト
住所
〒153-0063 東京都目黒区目黒1丁目24番12号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営三田線の目黒駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
9010801018132
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/08/08
プレスリリース
P’s-first晴海店・ペッツファースト動物病院 晴海医院 3月1日(
P’s-first晴海店・ペッツファースト動物病院 晴海医院 3月1日(金)オープンのお知らせ
2024年03月01月 17時
“Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目⿊区、代表:正宗 伸麻)は、2024年3月1日(金)東京都中央区「ららテラス HARUMI FLAG」内に、ペットショップ『P’s-first晴海店』をオープンいたしました。P’s-firstに併設した『ペッツファースト動物病院 晴海医院』も同日に開院し、店舗内のペットの健康を守れる獣医療体制を整え、さらにお迎え後にも生涯にわたってウェルネスケアをはじめとした良質な医療を受けていただけます。
ペッツファーストグループ マンスリーペットレポート 2024年1月度
2024年02月29月 16時
"Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目⿊区、代表︓正宗 伸麻)は、傘下のペットショップ「Pʼs-first」の 2024年1月度における流通過程の重要指標をご報告いたします。
ペッツファーストグループ「第2回 犬猫里親譲渡会」開催のお知らせ inペットケア&アダプションセンター日光
2024年02月22月 12時
“Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目⿊区、代表︓正宗 伸麻)は、当グループが運営するペットケア施設「ペットケア&アダプションセンター日光」にて、2024年3月2日に里親譲渡会を開催いたします。
令和6年能登半島地震 緊急支援のお知らせ
2024年01月10月 11時
2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に、謹んでお悔やみ申し上げます。また、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
『まもなく開業1周年』ペッツファースト動物病院 代官山高度医療センターの【ペットドッグ CTコース開始】のご案内
2023年11月21月 18時
~私たち動物病院グループの高度医療への取り組み~“Pets always come first”を理念に掲げるペッツファーストホールディングス株式会社(本社:東京都目黒区、代表:正宗 伸麻)で、傘下のペッツファースト株式会社が運営するペッツファースト動物病院グループの中核施設となる代官山高度医療センターは昨年12月の開業から当グループ内ペットショップ「P’s-first」でお迎えいただいたペットや地域のペットへ動物医療を提供してきましたが、おかげさまでまもなく1周年を迎えます。