マエカワテイスト株式会社の訪問時の会話キッカケ
マエカワテイスト株式会社に行くときに、お時間があれば「姫路市立水族館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
播磨高岡駅が最寄り駅ですか
姫路市立水族館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
今、マエカワテイスト株式会社の社員数はどのくらいですか
」
google map
山陽電鉄・本線の手柄駅
JR西日本・播但線の姫路駅
JR西日本・姫新線の姫路駅
2025年06月07月 12時
2025年6月13日~15日大阪・関西万博のフューチャーライフヴィレッジ
2025年05月20月 14時
秋川牧園の国産とりがらスープを使用した「だし屋が造った 鶏と野菜の洋風だ
2025年04月25月 16時
~2025大阪・関西万博に向けて大阪青山大学の学生と共同開発、「だし屋が造ったべジだし(R)」新発売~
マエカワテイスト株式会社(本社:兵庫県姫路市土山6-4-1、代表取締役:前川隆嗣)は、2025大阪・関西万博に向けて、大阪青山大学の学生と共同で、環境に配慮した植物原料50%の「だし屋が造ったべジだし(R)」を開発しました。個包装30g×3袋及び900mlでの商品展開となります。
【開発背景】
サステナブルな未来を見据えた“だし”文化の新提案
海洋資源の乱獲・環境汚染により、2048年までにシーフードが枯渇するという論文が2006年、アメリカの科学雑誌「サイエンス」に発表されました。こうした“2048年問題”を背景に、私たちは植物原料100%の新たなだしの形を追求しました。大阪青山大学の学生と共同で、サステナブルな次世代のだしつゆを開発しました。
【商品特徴】
「だし屋が造ったべジだし(R)」3つのポイント
1.植物原料100%
:きのこ・昆布をベースに、8種類の野菜のみを使用しました。動物性
食品不使用で、動物性食品の摂取を減らしたい方にも対応しておりま
す。
2.幅広い料理に対応
:和・洋・中すべてのジャンルで活躍します。マイルドで使いやすい万
能だしつゆです。
3.身体にもやさしいおもいやり
:調味料(アミノ酸等)、酵母エキス、たんぱく加水分解物すべて不使
用です。素材のうま味をそのまま活かしています。
4. 食の多様性に対応
:魚を使用していないだしつゆです。ビーガン・ベジタリアンの方に
おすすめです。
【使い方・利用シーン】
かけうどん・そば
:7~9倍に希釈が目安です。
1袋(30g)に対して湯200mlを入れてご使用ください。
ぶっかけうどん・そば
:3~4倍の希釈が目安です。
1袋(30g)に対して水90mlを入れてご使用ください。
万能だしつゆとして
:野菜炒めや煮物、豆腐料理など、従来のだしつゆと同じように
和風だしとしてご使用いただけます。
※下記URLから、社員が考案したオリジナルレシピもご覧いただけます。
https://www.taste.co.jp/vegedashi/recipe-list/
炊き込みご飯
豆腐ときのこの味噌汁
野菜パエリア
厚揚げの酢豚風
ししとうのごま和え
【商品概要】
商品名 :「だし屋が造ったべジだし(R)」
内容量 :30g×3袋、900ml
原材料 : しょうゆ(国内製造)、みりん、乾燥野菜(しいたけ、ごぼう、だいこん、にんじん)、
砂糖、オニオンパウダー、食塩、だし(昆布、食塩)、マッシュルームエキスパウダー、
大豆醗酵調味料、(一部に小麦・大豆を含む)
賞味期限 :1年
発売日 :30g×3袋・2025年6月13日
900ml・2025年4月13日
価格 : 30g×3袋・600円(税込648円)
900ml・3,530円(税込3,812円)
栄養成分表示(1袋(30g)当たり):熱量23kcal、たんぱく質0.9g、脂質0.0g、炭水化物4.7g、
食塩相当量2.8g
栄養成分表示(100ml当たり) :熱量87kcal、たんぱく質3.6g、脂質0.1g、炭水化物17.8g、
食塩相当量10.7g
販売場所:マエカワテイスト公式オンラインショップなどにて販売
https://maekawataste.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1354759
【会社概要】
会社名 :マエカワテイスト株式会社
所在地 :兵庫県姫路市土山6-4-1
代表者 :代表取締役 前川 隆嗣
事業内容:だし・調味料の製造販売
【お問い合わせ先】
マエカワテイスト株式会社
担当 :西井
TEL :079-296-3927
E-mail:info@taste.co.jp
URL :
https://www.taste.co.jp
~大阪青山大学とマエカワテイスト株式会社が共同開発、サステナブルな食の未来を創造~
マエカワテイスト株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役:前川隆嗣)は、2025年大阪・関西万博のフューチャーライフヴィレッジにおいて、「TEAM EXPO 2025」プログラムに参加いたします。共創チャレンジとして、食の多様性に対応するプラントベース「植物性原材料のみを使用したうどんだし」の開発を紹介します。大阪青山大学との共同開発製品「だし屋が造ったベジだし(R)」の展示および試飲を行います 。大阪青山大学との産学連携で開発されたこの製品は、サステナブルな未来の食卓を提案する新しい選択肢として注目を集めています。
【2048年問題】
乱獲や海洋汚染が続けば、人間が食べるシーフードが2048年までに枯渇するという論文が2006年、アメリカの科学雑誌「サイエンス」に発表されました。
シナリオがそのまま現実となる可能性は低いという見方が主流になりつつあるものの、様々な水産物の漁獲量が減少している現状があります。
マエカワテイスト株式会社は“食の未来”を見据え、動物性原料に頼らないだしを開発しました。
【だし屋が造ったべジだし(R)】
2048年問題に対応した地球や人にも優しい未来の食卓を提案する植物原料50%の革新的なだしです 。
1.
50%植物由来:
きのこの芳醇な旨味と昆布の奥深い風味をベースに、厳選された8種類の野菜のみを使用しています。ベジタリアン、ヴィーガンの方だけでなく、動物性食品の摂取を控えたい方や、食の多様性を求める方にも最適です 。
2.
ジャンルを超えた万能性:
和食の繊細な味わいはもちろん、洋食、中華のエッセンスも引き出す、まさにボーダレスなだしです。あなたの料理に無限の可能性をもたらします 。
3.
安心へのこだわり:
調味料(アミノ酸等)、酵母エキス、たんぱく加水分解物は一切不使用です。素材本来の味を活かした、ピュアな美味しさをお届けします。
【
フューチャーライフヴィレッジでの展開
】
大阪・関西万博のフューチャーライフヴィレッジでは、「だし屋が造ったベジだし(R)」の展示・試飲を通じて、来場者の皆様に驚きと感動を与える、未来の食体験を提供します。共同開発に携わった大阪青山大学の学生とマエカワテイスト株式会社の社員による、創造性あふれるレシピ提案にもご期待ください 。
私達は2025年6月13日より15日に参加いたします。
開催概要
イベント名:2025年大阪・関西万博
会場:大阪・夢洲
会期:2025年6月13日~6月15日
場所:フューチャーライフヴィレッジ
企業情報
会社名:マエカワテイスト株式会社
所在地:兵庫県姫路市土山6-4-1
代表者:代表取締役 前川隆嗣
事業内容:だし、調味料の製造販売
ウェブサイト:
https://www.taste.co.jp
https://www.taste.co.jp/vegedashi/liquid/
本件に関するお問い合わせ先
マエカワテイスト株式会社
担当:塩田
TEL:079-296-3927
Email:info@taste.co.jp
~調味料(アミノ酸等)無添加、砂糖・コショウ・酵母エキス・たんぱく加水分解物不使用。昭和26年創業の老舗だし屋が厳選された素材のみを使って挑んだチキンコンソメスープ~
「自然の味を大切に育てる」をスローガンに掲げる調味料メーカー マエカワテイスト株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表:前川隆嗣)は、秋川牧園の国産とりがらスープを使用した「だし屋が造った 鶏と野菜の洋風だし」を2025年4月1日(火)より公式ECサイトにて発売開始いたしました。
秋川牧園の無投薬飼育された鶏のガラスープをたっぷり使用し、国産野菜のうま味、柔らかな甘みのある北海道産昆布を加えた風味豊かなチキンコンソメです。食品添加物(キャリーオーバー、加工助剤を除く)を使用せず、原料にこだわりぬいた一品です。
スティック袋(10g)が8袋入り。場面ごとに使い切りやすくなっています。
洋食はじめ様々な料理にお使いいただけます。
◆
シンプルな原材料で離乳食にも使いやすい個包装
食品添加物はじめ、酵母エキス・たんぱく加水分解物も不使用。できる限りシンプルな原材料を使用しています。胡椒も使用せず、小さなお子様でも使用いただけます。液体タイプのため水にすぐ溶け、10g個包装のため1食ずつの調理も簡単です。
・コンソメを使用したいが、添加物が気になる方
・砂糖不使用のコンソメがほしい方
・原材料は素材そのものにこだわりたい方
・子どもから大人まで同じベースで調理したい方(大人は香辛料を追加する)
公式ECサイトにて「だし屋が造った 鶏と野菜の洋風だし」を使用したおいしいレシピをご紹介しております。
https://maekawataste.shop-pro.jp/?pid=184532654
※販売は公式ECサイトはじめ全国のスーパー、百貨店等において順次予定しております。
【商品概要】
■だし屋が造った 鶏と野菜の洋風だし
希望小売価格:500円(税抜)
内容量:80g(10g×8p)
原材料:とりがらスープ(鶏骨(国産))、食塩、有機醤油(小麦・大豆を含む)、オニオンピューレー、人参エキス、有機米酢、玉ねぎエキス、昆布、ローレル
賞味期限:製造日より10ヶ月
栄養成分表示(1袋(10g)当たり):熱量2.3kcal、たんぱく質0.2g、脂質0g、炭水化物0.4g、食塩相当量1.4g(推定値)
※レシピをご参考にお好みに合わせて水の分量を調整してください。
※離乳食の場合は本品1袋(10g)に対して200~300mlの水またはお湯でご使用ください。
※スープ、ポトフ等のお料理では、お好みで塩胡椒を振ってください。
※直射日光を避け常温で保存してください。1袋(10g)は、開封後は使い切ってください。
マエカワテイスト株式会社について
昭和26年に削りぶし屋として創業した「だし造り専門」の企業です。スローガンは「おいしい」「安全」「健康」。添加物を使用せず、厳選した天然原料を使った製品造りをしています。素材本来の味を大切に、手間ひまかけた古来の生産手法を採用し、また食品安全の観点からFSSC22000認証を取得しています(加西工場)。「だし造り」を通じて、日本の食をより豊かにしていくことがマエカワテイストの使命です。
【会社概要】
社名:マエカワテイスト株式会社
本社所在地:兵庫県姫路市土山6-4-1
代表取締役:前川隆嗣
設立:昭和49年11月2日(創業 昭和26年10月 前川商店)
事業内容:削りぶし・液体だしの製造・販売(家庭用~外食産業用)
HP:
https://www.taste.co.jp
マエカワテイスト株式会社の情報
兵庫県姫路市土山6丁目4番1号
法人名フリガナ
マエカワテイスト
住所
〒670-0996 兵庫県姫路市土山6丁目4番1号
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR西日本・姫新線の播磨高岡駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
5140001061568
法人処理区分
新規
プレスリリース
海洋保全・食の多様性を見据えたサステナブルな次世代のだしつゆが誕生
海洋保全・食の多様性を見据えたサステナブルな次世代のだしつゆが誕生
2025年06月07月 12時
海洋保全・食の多様性を見据えたサステナブルな次世代のだしつゆが誕生
2025年6月13日~15日大阪・関西万博のフューチャーライフヴィレッジにて「だし屋が造ったべジだし(R)」の展示・試飲を行います!未来の食卓を彩る植物原料50%の「おだし」です。
2025年05月20月 14時
2025年6月13日~15日大阪・関西万博のフューチャーライフヴィレッジにて「だし屋が造ったべジだし(R)」の展示・試飲を行います!未来の食卓を彩る植物原料50%の「おだし」です。
秋川牧園の国産とりがらスープを使用した「だし屋が造った 鶏と野菜の洋風だし」新発売!
2025年04月25月 16時
秋川牧園の国産とりがらスープを使用した「だし屋が造った 鶏と野菜の洋風だし」新発売!