マンガプロダクションズ株式会社の訪問時の会話キッカケ
マンガプロダクションズ株式会社に行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
今日一日、貴重なお時間を共有させていただけることを大変嬉しく思います。
内幸町駅の近くで美味しい定食屋さんはありますか
相田みつを美術館が近くにあるようですが、好きですか
少しお聞きしたいのですが、マンガプロダクションズ株式会社の好きなところはどこですか?
」
google map
東京メトロ千代田線の霞ヶ関駅
東京メトロ丸ノ内線の霞ヶ関駅
東京メトロ銀座線の虎ノ門駅
2025年06月17月 18時
『ザ・リング』のアンバサダー・堤麗斗、ニューヨーク証券取引所で鐘を鳴らし
2025年05月04月 10時
サウジのマンガプロダクションズ、AnimeJapanで日本のコンテンツビ
2025年03月26月 12時
中東における日本企業のエンターテインメントビジネスを拡大 マンガプロダク
2025年03月18月 11時
日本×サウジ共同制作アニメ「アサティール2 未来の昔ばなし」、「ベスト・
2025年03月04月 10時
マンガプロダクションズ(サウジアラビア - 東京 CEO:ブカーリ イサム)は、株式会社コーエーテクモゲームス(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:鯉沼久史、以下:コーエーテクモゲームス)と、世界待望のアクションRPGゲーム『仁王3』における中東・北アフリカでのパブリッシング契約を締結しました。
マンガプロダクションズは中東・北アフリカ向けにローカライズとマーケティングも担当し、アラビア語版のゲームはPlayStation(R)5とSteamで2026年初頭に世界同時発売の予定です。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
全世界で800万本以上を売り上げた「仁王」シリーズは、中東・北アフリカ地域でも高い人気があります。同シリーズは戦国時代末期をモチーフにした世界を舞台に武士や妖怪たちと戦いを繰り広げるアクションRPGです。最新作の『仁王3』では、「オープンフィールド」を採用するほか、「サムライ」と「ニンジャ」の二つのバトルスタイルをリアルタイムに切り替えながら戦う戦闘システムが新たに導入されています。
マンガプロダクションズとコーエーテクモゲームスは、高品質のゲームと、現地の文化を反映したローカライズで、中東地域のゲームコミュニティをますます盛り上げていきます。
【株式会社コーエーテクモゲームス 代表取締役社長CEO & COO 鯉沼久史のコメント】
「近年、中東・北アフリカ地域のゲーム市場の成長率は著しいです。また中東・北アフリカ地域のゲームファンの熱意にも、驚かされています。前回『真・三國無双 ORIGINS』のマンガプロダクションズとのパートナーシップによるアラビア語ローカライズがアラブ諸国のファンの皆さまからご好評を博しました。引き続き『仁王3』でも、現地市場に適したローカライズを実施することで、アラビア語圏のゲームファンの皆さまに『仁王3』をより楽しんでいただければ幸いです。」
【マンガプロダクションズ CEOブカーリ イサムのコメント】
「前回『真・三國無双 ORIGINS』でのコーエーテクモゲームスとのコラボレーションに続いて、『仁王3』でもパートナーシップを継続できることを大変嬉しく思います。『仁王3』のローカライズでは単純な言語の翻訳ではなく、アラブ地域の文化を反映した自然なローカライズを心がけ、アラブ地域のゲームファンがゲームに没入できる高品質なローカライズを実現させます。弊社を信頼していただき、継続的なパートナーシップで今作でも中東・北アフリカ地域でのパブリッシング、ローカライズ、マーケティングを担当させていただき、身の引き締まる思いです。全社で一丸となってゲームの成功に取り組みます。」
【マンガプロダクションズ 配給・ビジネス開発ディレクター アルーナグムーシュ アブドゥルアズィーズのコメント】
「『真・三國無双 ORIGINS』では、単純な翻訳ではなく文化的な側面まで考慮した高品質なアラビア語ローカライズが提供できたと中東諸国のファンから高い評価を得ました。『仁王3』ではさらにローカライズの水準を高めていき、そして世界同時発売での素晴らしい体験をプレイヤーに提供します。」
マンガプロダクションズとコーエーテクモゲームスは、中東全域のゲームコミュニティの高まる情熱と可能性を反映した高品質のエンターテインメントを提供することに引き続き取り組んでいます。
◇マンガプロダクションズについて◇
マンガプロダクションズはアラブ諸国を代表するIPマネジメントおよび、アニメ・漫画・ゲームの制作・配給会社です。日本の魅力的なアニメ・漫画・ゲームなどのコンテンツを、世界中に広くお届けする活動を積極的に行っています。
マンガプロダクションズ公式サイト www.mangaproductions.co.jp/
X (旧Twitter)
https://twitter.com/manga_prd
YouTube:
https://www.youtube.com/@MangaProductions
Instagram:
https://www.instagram.com/manga_prd
TikTok:
https://www.tiktok.com/@manga_prd
LinkedIn:
https://www.linkedin.com/company/mangaproductions
Facebook:
https://www.facebook.com/mangaproductions
権利表記 (C)マンガプロダクションズ
↓タイトルビジュアルなど関連素材の下部に下記の権利表記を記載
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
ニューヨーク - 2025年5月3日
日本のプロボクサーであり、ボクシング雑誌『ザ・リング(リングマガジン)』誌の新アンバサダーに就任した堤麗斗が、ニューヨーク・タイムズスクエアで開催された人気格闘ゲーム「Fatal Fury: City of The Wolves」の名前を冠したボクシング大会で、プロとしての海外デビュー戦を迎え、レベール・ウィッティントンに判定勝ちを収めました。
同日朝、堤はザ・リング誌編集長のダグラス・フィッシャー氏とともに、スポーツと金融市場の国際的な融合を象徴するように、ニューヨーク証券取引所の開会ベルを鳴らしました。
堤は2024年12月に日本ライト級王者のタイトルを獲得し、2025年3月には元王者・木村吉光氏のもとで強化トレーニングキャンプを修了。さらに日本のプロボクサー最高位であるA級テストに合格し、日本史上3人目の快挙を達成しています。
1922年にボクシングとレスリング専門誌として創刊された「The Ring(ザ・リング)」は、後にボクシング専門誌へと進化。2024年11月、ゴールデンボーイ・プロモーションズからサウジアラビアの「リヤド・シーズン」およびエンターテインメント庁長官であるトゥルキ・アルシェイク氏に売却され、それは世界のスポーツ業界、エンターテインメント業界の協力を象徴する出来事となりました。
マンガプロダクションズ(サウジアラビア - 東京)は、2025年3月22日(土)~25日(火)に東京ビックサイトで開催された世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」において、中東諸国初の協賛企業となり、ブースを出展しました。
また、中東及び欧州諸国のインフルエンサー招待を含むPR活動により、AnimeJapanが各国の多数メディアに取り上げられました。
3月24日(月)には、海外でコンテンツビジネスの展開を検討する各社を対象に、弊社CEOのブカーリ イサムが、「アニメ新時代!日本×サウジが仕掛ける『サウジニメーション』の未来」と銘打ったビジネスセミナーにて、中東のアニメ市場の現状及び今後について講演を行いました。
パブリックデイブース情報
パブリックデイのブースでは、サウジアラビアをイメージしたテント、マジュリスと呼ばれる応接間をブース内に再現し、アニメやゲームなどの弊社のオリジナル作品、IPマネジメントを担当している作品をご紹介しました。さらに、オリジナルグッズがもらえるスタンプラリーやサウジアラビアの伝統衣装であるドレスやビシュトの体験、サイネージを通してサウジアラビアの衣装を身に着けられる「なりきりサイネージ」など、様々なアクティビティをご用意し、お客様をお迎えしました。また、マジュリスでサウジアラビアのお菓子を召し上がりながらくつろいでいただいたり、サウジ人のスタッフがお客様のお名前をアラビア書道で書き、プレゼントもしました。
CEOセミナー情報
上記の通り、弊社CEOのブカーリ イサムが中東でのアニメ人気と近年急速に進むアニメ、イベント、エンターテインメントビジネスの現状と今後についての講演を行いました。
中東のアニメ市場は、2024年に2.1兆円だった市場規模が2030年には6.3兆円に拡大する見込みであり、世界で最もビジネスチャンスのある市場と言われています。そのような状況の中で、なぜ他国ではなく「日本」のアニメコンテンツを重要視し、”Made in Saudi with Japan”
(日本とサウジとの共同制作)という信念を崩さないのかという理由についてお話ししました。また、近年サウジアラビアでは多くのアニメ関連イベントが開催されていますが、2025年に開催予定の中東地域最大のエンターテインメントイベント「リヤドシーズン2025」においては、中東の大手エンタメ企業であるSela社と協力して日本のコンテンツの中東市場への参入を促進し、サウジアラビア及び世界のエンタメファンに向けて日本のコンテンツを積極的に発信していきたいと考えています。
●リヤドシーズンとは?
サウジアラビア政府娯楽庁(GEA)により毎年10月から3月にかけて開催されている中東地域で最大級のエンターテインメントイベントです。世界各国の人気IPが集まり、中東および世界に向けて紹介する場となっています。2024年度では延べ1,200万人以上の来場者を迎え、大きな成功を収めました。
ビジネスデイブース情報
今年もビジネスデイではブースを出展し、数多くの新しい出会いがありました。
お互いに好機となるような新しいパートナーシップに繋がるきっかけとなれば嬉しいです。これを機に 今後ますます日本の企業様と連携を深めていき、共に新しい試みを実現、利益のでる関係をつくることができる事を楽しみにしています。
AnimeJapan 2025概要
AnimeJapan 2025とは…
アニメのすべてを集めた世界最大級の国際見本市として、年に一度、東京ビッグサイトにて開催されているイベント。多くの企業・作品の展示ブース、物販、参加型のイベント、声優イベント・ライブ・トークショー、コスプレイベント等が行われ、ありとあらゆるアニメにまつわるイベントが集結した総合イベントです。
https://www.anime-japan.jp
マンガプロダクションズについて
マンガプロダクションズは、中東のアラブ諸国を代表するIPマネジメント及びアニメ・ゲーム・マンガの制作、配給を行っている会社です。日本の魅力的なコンテンツを世界中に積極的にお届けしています。
マンガプロダクションズ公式サイト www.mangaproductions.co.jp/
X (旧Twitter)
https://twitter.com/manga_prd
YouTube:
https://www.youtube.com/@MangaProductions
Instagram:
https://www.instagram.com/manga_prd
TikTok:
https://www.tiktok.com/@manga_prd
LinkedIn:
https://www.linkedin.com/company/mangaproductions
Facebook:
https://www.facebook.com/mangaproductions
マンガプロダクションズ(サウジアラビア - 東京 CEO:ブカーリ イサム)は、サウジアラビアの、エンターテインメント、スポーツ、文化、観光分野の大手企業、Sela社との戦略的パートナーシップの締結を発表しました。
今回中東の大手エンタメ企業2社が協力し、日本のエンターテインメント、文化産業の大手企業を、中東地域最大のエンタメイベント「リヤドシーズン2025」への参加を支援します。
両社の関係は「リヤドシーズン2022」でギネス世界記録を獲得した33メートルの等身大「グレンダイザー」像の制作から始まりました。
サウジアラビアの首都リヤドで毎年開催される「リヤドシーズン」は中東地域最大級のエンターテインメントイベントです。「リヤドシーズン」への参加を通して、日本企業のコンテンツをサウジアラビア及び世界のエンタメファンにご紹介することができます。日本のコンテンツやブランドの中東市場への参入を促進し、両国の協力関係を強化します。
●リヤドシーズンとは
リヤドシーズンはサウジアラビアのジェネラル・エンターテインメント省が毎年開催する、サウジアラビア及び中東諸国で最大級のエンターテインメントイベントです。毎年数百人が来場する。世界レベルのパフォーマンスや、アトラクション、スポーツ、リヤドのブールバードシティのようなエンターテインメントゾーンなど、多様なイベントが開催されます。
2024年度では延べ1,200万人以上の来場者を迎え、大きな成功を収めました。2022年にはグレンダイザーの33メートル等身大立像が披露され、アニメファンのために40のアクティビティを展開したAnime Town 2022が開催されました。過去にはアニメファンのために世界の一流のスタジオのブースやショーを集めたSaudi Anime Expoなど、常に最新の体験ができるイベントが催されている。
マンガプロダクションズはアラブ諸国を代表するIPマネジメントおよび、アニメ・漫画・ゲームの制作・配給会社です。日本の魅力的なアニメ・漫画・ゲームなどのコンテンツを、世界中に広くお届けする活動を積極的に行っています。数多くの日本の大手企業と共同事業の実績があります。
【マンガプロダクションズ CEOブカーリ イサムのコメント】
「Sela(セラ)とのパートナーシップにより、日本・サウジの国際的な協力関係を拡大し、数多くの日本企業をサウジアラビアの「リヤドシーズン」に誘致できれば、嬉しいです。アニメはサウジアラビアや中東地域で大きな人気があります。私たちはサウジアラビアでのビジネスチャンスを日本の企業の皆さまへ紹介し、アニメおよびエンターテインメント分野の世界的なハブとなります。日本の企業の皆さまとの新しいパートナーシップの構築に向けて積極的に取り組んでいきます。」
【Sela社 Senior Vice President for Parks and Resorts Mr. Mohideen Nazerのコメント】
「本パートナーシップは、サウジアラビアから世界レベルのエンターテインメントを発信するというという我々の目標を実現するものです。この契約締結を通して、日本の一流企業、一流コンテンツをリヤドシーズンに誘致し、アニメファンや日本カルチャーの世界中のファンの皆さまに楽しんでいただけるような革新的なイベントを実現することを目指しています。
日本企業の参加で両国間にさらなる投資機会を設けるとともに、サウジで近年急速に加速するエンターテインメント・コンテンツを世界に向けて発信することができれば幸いです。」
マンガプロダクションズは、2025年3月22日(土)~25日(火)に東京ビックサイトで開催される世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」に協賛出展します。
2025年3月24日(月)にはCEO ブカーリ イサムによるビジネスセミナー『アニメ新時代!日本×サウジが仕掛ける「サウジニメーション」の未来』講演を行います。またビジネスデイにはビジネスブースを出展しており、日本企業の皆様とのコラボレーションのきっかけになることを願っています。
マンガプロダクションズ公式サイト www.mangaproductions.co.jp/
X (旧Twitter)
https://twitter.com/manga_prd
YouTube:
https://www.youtube.com/@MangaProductions
Instagram:
https://www.instagram.com/manga_prd
TikTok:
https://www.tiktok.com/@manga_prd
LinkedIn:
https://www.linkedin.com/company/mangaproductions
Facebook:
https://www.facebook.com/mangaproductions
アワード動画:https://www.youtube.com/watch?v=-vx683FurL8
マンガプロダクションズ(サウジアラビア・リヤド - 東京)と東映アニメーションが共同制作したTVアニメ『アサティール2 未来の昔ばなし』が、この度「ベスト・マーケティングアワード」をサウジ・メディアフォーラムで受賞しました。
サウジアラビアを舞台にした本作は、マーケティングにおいて世界的な成功を収めたことが受賞の理由です。
PRキャンペーンでは世界で500本以上の記事が掲載された他、SNSキャンペーンは8種類のプラットフォームで実施され、3億5000万以上のインプレッション、1600万以上のリアクションを獲得しました。サウジアラビア各地の主要道路での屋外広告や、国内外のTVコマーシャルも実施しました。特に世界で多言語にて広告展開がなされ、世界での報道数が中東地域の報道数を上回ったことも高く評価されました。
マンガプロダクションズの社員たち(左3人)が受賞しました。
また、2月下旬には『アサティール2 未来の昔ばなし』の成功を受けて、日本の制作チームの皆様に敬意を表するために、「セレモニーアワード」を開催しました。
共同制作会社の東映アニメーション様を始め制作スタッフの皆様、キャストの皆様など、制作に関わった全スタッフが招待され、100名以上の皆様に、感謝の気持ちとして特製メダルを授与させていただきました。
左から、マンガプロダクションズCEO イサム ブカーリ、東映アニメーション顧問 清水 慎治氏
制作スタッフ一同!
【マンガプロダクションズCEO ブカーリ イサムのコメント】
「ベスト・マーケティングアワードという素晴らしい賞をいただき、大変嬉しく思います。当社の長年の取り組みかにより、サウジアラビアのコンテンツが世界で競争できるレベルに達したことが証明された結果だと誇りに思います。本作品は世界五大陸で放送・配信され、サウジアラビア発のアニメ作品の世界的な広がりを実感しました。本作の制作に携わった当社社員及びパートナー企業様の甚大な努力の結晶だと感謝の意を表します。東映アニメーション様と共同制作を行ったことでサウジアラビアの昔ばなしに日本のエッセンスを加え、世界中に最良の品質でアニメーションを提供することができたのではないかと感じています。」
【マンガプロダクションズ PR・イベントマネージャー アブアバ ダリヤのコメント】
「本作が国際的に存在感を示し、世界レベルで影響をもたらしたことを嬉しく思います。予想を上回るインプレッション数やメディア報道数だけでなく、本作は世界中の視聴者に感動を与えました。今回の受賞は、アラブ諸国の文化を反映したコンテンツを世界に提供するという、当社のビジョンを達成し、当社が世界市場で競争できることを証明できました。」
『アサティール2 未来の昔ばなし』
『アサティール2 未来の昔ばなし』は、シリーズ前作『アサティール 未来の昔ばなし』の世界的な成功を受けて制作されました。サウジアラビアの文化や歴史から発想を得た古くから伝わるサウジの昔ばなしと現代的な要素が融合されています。本シリーズは各話で人生の教訓となるようなメッセージを持ち、子どもから大人まで幅広い年齢の視聴者に受け入れられ、国内外で幅広い成功を収めました。『アサティール2
未来の昔ばなし』は、50人以上のサウジアラビア人のアーティストが制作に参加しました。これはサウジアラビアの若い才能を支援し、世界のクリエイティブコンテンツ業界においてサウジアラビアの存在感を高めていくという当社のビジョンを反映しています。本作での日本との共同制作により、サウジアラビアの文化を斬新に反映したコンテンツです。
●オフィシャルPV
https://www.youtube.com/watch?v=ndROyfA1ZzU
●公式サイト
https://mangaproductions.co.jp/special/anime_asateer2/
【マンガプロダクションズについて】
マンガプロダクションズは、アラブ諸国を代表する、アニメ・漫画・ゲームの制作、配給会社です。
日本の魅力的なコンテンツの海外におけるライセンシングパートナーでもあり、コンテンツの魅力を、アラブ諸国をはじめとした、世界に広く伝える活動を積極的に行っています。
X (旧Twitter)
https://twitter.com/manga_prd
YouTube:
https://www.youtube.com/@MangaProductions
Instagram:
https://www.instagram.com/manga_prd
TikTok:
https://www.tiktok.com/@manga_prd
LinkedIn:
https://www.linkedin.com/company/mangaproductions
Facebook:
https://www.facebook.com/mangaproductions
(C)マンガプロダクションズ
マンガプロダクションズ株式会社の情報
東京都千代田区内幸町1丁目1番1号帝国ホテルタワー10階
法人名フリガナ
マンガプロダクションズ
住所
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1番1号帝国ホテルタワー10階
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅都営都営三田線の内幸町駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
1010401138024
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2018/07/31
プレスリリース
マンガプロダクションズとコーエーテクモゲームス、『仁王3』の中東地域での
マンガプロダクションズとコーエーテクモゲームス、『仁王3』の中東地域でのパブリッシング契約を締結
2025年06月17月 18時
マンガプロダクションズとコーエーテクモゲームス、『仁王3』の中東地域でのパブリッシング契約を締結
『ザ・リング』のアンバサダー・堤麗斗、ニューヨーク証券取引所で鐘を鳴らしタイムズスクエアでプロ初勝利 コピー
2025年05月04月 10時
『ザ・リング』のアンバサダー・堤麗斗、ニューヨーク証券取引所で鐘を鳴らしタイムズスクエアでプロ初勝利 コピー
サウジのマンガプロダクションズ、AnimeJapanで日本のコンテンツビジネスを世界に展開!
2025年03月26月 12時
サウジのマンガプロダクションズ、AnimeJapanで日本のコンテンツビジネスを世界に展開!
中東における日本企業のエンターテインメントビジネスを拡大 マンガプロダクションとSela社がパートナーシップを締結
2025年03月18月 11時
中東における日本企業のエンターテインメントビジネスを拡大 マンガプロダクションとSela社がパートナーシップを締結
日本×サウジ共同制作アニメ「アサティール2 未来の昔ばなし」、「ベスト・マーケティングアワード」を受賞!
2025年03月04月 10時
日本×サウジ共同制作アニメ「アサティール2 未来の昔ばなし」、「ベスト・マーケティングアワード」を受賞!