ヤマトマテリアル株式会社の情報

東京都中央区日本橋本町2丁目2番2号

ヤマトマテリアル株式会社についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は中央区日本橋本町2丁目2番2号になり、近くの駅は三越前駅。株式会社開発社が近くにあります。創業は明治22年になります。また、法人番号については「6010001059566」になります。
ヤマトマテリアル株式会社に行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ヤマトマテリアル
住所
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目2番2号
google map
創業年
明治22年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 森川 智
資本金
1億円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ銀座線の三越前駅
JR東日本総武線の新日本橋駅
東京メトロ日比谷線の小伝馬町駅
東京メトロ半蔵門線の三越前駅
地域の企業
3社
株式会社開発社
中央区日本橋本町1丁目4番9号
新和工業株式会社
中央区日本橋本町3丁目8番5号
第一三共ケミカルファーマ株式会社
中央区日本橋本町3丁目5番1号
地域の観光施設
3箇所
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
中央区日本橋蛎殻町1-35-7
日本銀行金融研究所貨幣博物館
中央区日本橋本石町1-3-1
凧の博物館
中央区日本橋室町1-8-3 室町NSビル2階
法人番号
6010001059566
法人処理区分
新規

【新商品】関東学院大学栄養学博士監修!大豆の栄養素を手軽に摂れる栄養補助食品「ミラクルきなっこ」300g新発売
2023年03月23月 11時
~大豆イソフラボン、植物性たんぱく質、食物繊維たっぷり!からだ想いの大豆粉~ヤマトマテリアル(株)(東京都中央区京橋2-2-1京橋エドグラン24F TEL03-3275-2821)は、関東学院大学栄養学博士監修!大豆の栄養素を手軽に摂れる栄養補助食品「ミラクルきなっこ」を2023年4月初旬、当社ECサイトで発売いたします。

大豆イソフラボン植物性たんぱく質

関東学院大学 栄養学博士が開発!「そのまま」でも食べられる安心でおいしい大豆粉
大豆を特殊加熱・特殊粉砕する技術(特許取得)により、大豆特有の青臭さ、えぐみ、渋みをなくし、驚くほどなめらかで、おいしい大豆粉を開発。大豆に含まれる栄養阻害因子(過剰摂取により消化不良を引き起こすトリプシンインヒビター・アンモニアを生成するウレアーゼ)の機能をほぼ不活化させる技術により、消化しやすく、そのままでも食べられる、おなかにとっても優しい大豆粉です。
商品の特徴

大豆イソフラボン植物性たんぱく質

・10ミクロン~30ミクロンの超微粒子を実現
・水にも溶けやすく、口当たりなめらかでとってもおいしい味
・北海道産大豆「とよまさり」50%使用
・大豆の栄養素をまるごと摂取!大豆イソフラボン、植物性たんぱく質、食物繊維たっぷり
お召し上がり方

大豆イソフラボン植物性たんぱく質

朝・昼・晩、お好きな飲み物や料理に1 日約15g( 大さじ3 杯程度) を目安として、混ぜたりかけたりしてお召し上がりください。
(水・牛乳・コーヒー・スムージー・コーンスープ・味噌汁・ヨーグルト・サラダ・パスタなどにかけるだけ)
Instagramでレシピ公開中
https://www.instagram.com/miracle_kinakko/
商品概要
商品名:ミラクルきなっこ
容 量:300g
価 格:1,980円(税抜)
発売日:2023年4月初旬
購入先:当社ECサイト https://materialcollection.jp/