ユニオンリカーズ株式会社の訪問時の会話キッカケ
ユニオンリカーズ株式会社に行くときに、お時間があれば「相田みつを美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
国会議事堂前駅の近くにオススメのお店はありますか
相田みつを美術館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
ユニオンリカーズ株式会社のいいところはどんなところですか
」
google map
東京メトロ銀座線の虎ノ門駅
東京メトロ千代田線の国会議事堂前駅
東京メトロ日比谷線の霞ヶ関駅
2023年10月31月 15時
5年連続ランクイン!「世界で最も賞賛されるワインブランド」スペインのワイ
2023年04月26月 10時
「全てが革新的」なスコットランドのウイスキー蒸溜所、インチデアニー。2015年に蒸溜を開始し、ついにブランドのファーストリリースとなるスコッチ・ウイスキー「ライロー」が発売されます。
商品情報
インチデアニーとは
スコットランド・ローランドに位置するファイフ州に新たに建設されたウイスキー蒸溜所。「ウイスキーのフレーバーの境界線を越える」という信念のもと、革新的な最新設備と技術を駆使し、新しいウイスキー造りに挑戦しています。
あえてライ麦の麦芽で造る、意欲的なスコッチ・ライ・ウイスキー
ライローはスコッチウイスキーでありながらライ麦の麦芽を使用した意欲的かつ挑戦的な1本です。アメリカンライウイスキーの定義に則りつつ、ライ麦以外の穀物には大麦麦芽を使用。今までにない全く新しい味わいの「スコッチ・ライ・ウイスキー」が完成しました。
挑戦を可能にする3つの要素
インチデアニーでは3つの要素にこだわり、ウイスキー造りを行っています。
1.素材
-使用する穀物は全て地元産
-ウイスキーごとに異なる酵母を使用
2.製法
-ライ麦を細かく粉砕する事ができる「ハンマー・ミル」
-粘性の高いライを処理可能な最先端のフィルター「マッシュ・フィルター」
-精密な蒸溜を可能にする特別製のポットスチル「ローモンド・ヒル・スチル」
3.熟成
-森のダイレクトな香りを活かすため、アメリカン・ホワイトオークの新樽にチャーを施したものを使用
-蒸溜だけではなく熟成までをインチデアニー蒸溜所で実施
スコッチ・ウイスキーの新たな歴史の1ページを作り出す1本をどうぞお試しください。
販売場所
全国の酒販店、およびAmazonをはじめとしたオンラインショップなどでのお取り扱いがございます。(数量限定)
【会社概要】社名: ユニオンリカーズ株式会社本社: 東京都千代田区霞が関3-6-7 TEL.03-5510-2684代表: 代表取締役 アルフォンソ・マルティン設立: 1987年9月26日資本金: 1,000万円従業員数: 10名事業内容: ワイン、シェリー、リキュール、スピリッツ、ウイスキーなどの輸入販売 日本酒の販売 ユニオンリカーズ株式会社は、1987年に設立。2007年にデニスグループ50%出資による強力なバックボーンを受け、現在に至ります。ヨーロッパを中心に、ワインやリキュール、スピリッツ、ウイスキーなど、新たなブランドの開拓に力を入れ、多くの外食産業と洋酒専門店でお使い頂いております。
ラモン・ビルバオのワイン一部
2023年3月末に、今年で13年目になる「世界で最も賞賛されるワインブランド」 が発表されました。英国のドリンクス・インターナショナル誌による本ランキングは、国際的な専門家(ワイナリー、ワインライター、ジャーナリスト、コンサルタント、バイヤー、ソムリエ、マスター・オブ・ワインなど)によって、ワインの品質や魅力、マーケティングなど様々な側面から、トップのワイナリーが選ばれます。
本年度スペインのグローバル・ワインメーカーである「ラモン・ビルバオ」は48位でランクイン。
今年で5年連続で選ばれたワイナリーとなりました!
ドリンクス・インターナショナルの歴史上、5年連続のランクインを果たしたスペインブランドはラモン・ビルバオを含めて2社のみで、大変な快挙といえます。
ラモン・ビルバオCEO ロドルフォ・バスティーダ氏コメント
「世界で最も賞賛されるワインブランド50にランクインするというのは、とてもエキサイティングなことです。ラモン・ビルバオの一部である私たちにとって、このニュースを5年連続で受けることは、日々戦い続け、ワイナリーや自分自身を向上させようと思う大きな理由のひとつです」
ラモン・ビルバオCEO ロドルフォ・バスティーダ氏
ラモン・ビルバオについて
ラモン・ビルバオはスペイン北部のリオハ・アルタの中心地アロで1914年に創業された歴史あるワイナリー。自社・契約農家の所有する広大なブドウ畑と充実した設備によって造りだされるワインで、世界的に高い評価を受けています。
現在はグローバルカンパニーであるサモラ・グループの一員として日々クオリティの高いワインを作り出しています。
品質と持続可能なワイン造りが高く評価
今回、ラモン・ビルバオはワインの安定した高品質さ、そして未来を見据え環境に配慮したワイン造りが高く評価されました。
畑を大事にしたワイン造り
■気候変動に対する取り組み
ラモン・ビルバオは2017年より、FEV(スペインワイン連盟)が支援する、環境維持に関するワイン部門初で唯一の特別な認証である「気候保護のためのワイナリー」プログラムに所属しています。
さらに、ラモン・ビルバオはスペインで最初にブドウ畑の認証を受けたワイナリーでもあります。
■環境保護への取り組み
2016年~2020年まで、水の消費量、廃棄物の発生量、温室効果ガスの排出率を20%削減し、再生可能エネルギーの利用を20%増加させる事を目標に取り組みを行いました。そのうち水の消費以外の全てのカテゴリで目標を達成しています。
オーガニック商品も販売開始
持続可能なワイン造りの環境を追求し、その集大成のひとつとしてオーガニック&ビーガンのワインを2022年4月より発売開始しております。
ラモン・ビルバオ・オーガニックシリーズ
■ラモン・ビルバオ・オーガニック・白 750ml:参考上代価格 1,900円(税別)
ベルデホ50%。自社の標高700mの畑から収穫したブドウを使用。フェンネルやバルサミコ酢、トロピカルなアロマの存在感があり、フルボディで濃厚な白ワインです。サラダなどの冷菜と一緒にどうぞ。
■ラモン・ビルバオ・オーガニック・赤 750ml:参考上代価格 1,900円(税別)
テンプラニーリョ70%、ガルナッチャ30%使用。厳選されたブドウを使用したエレガントかつフレッシュなワインです。バランスの取れた酸で、穏やかなタンニンのミディアムボディ。パスタ料理によく合います。
既存商品のご紹介
【会社概要】社名: ユニオンリカーズ株式会社本社: 東京都千代田区霞が関3-6-7 TEL.03-5510-2684代表: 代表取締役 アルフォンソ・マルティン設立: 1987年9月26日資本金: 1,000万円従業員数: 10名事業内容: ワイン、シェリー、リキュール、スピリッツ、ウイスキーなどの輸入販売 日本酒の販売 ユニオンリカーズ株式会社は、1987年に設立。2007年にデニスグループ50%出資による強力なバックボーンを受け、現在に至ります。ヨーロッパを中心に、ワインやリキュール、スピリッツ、ウイスキーなど、新たなブランドの開拓に力を入れ、多くの外食産業と洋酒専門店でお使い頂いております。
ユニオンリカーズ株式会社の情報
東京都千代田区霞が関3丁目6番7号
法人名フリガナ
ユニオンリカーズ
住所
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目6番7号
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東京メトロ丸ノ内線の国会議事堂前駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
4010001115032
法人処理区分
新規
プレスリリース
【日本初上陸】スコットランドの新たな蒸溜所「インチデアニー」のウイスキー
【日本初上陸】スコットランドの新たな蒸溜所「インチデアニー」のウイスキー「RyeLaw(ライロー)」販売開始!
2023年10月31月 15時
全てが革新的な蒸溜所から、ついにファースト・リリースのウイスキーが登場ユニオンリカーズ株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:アルフォンソ・マルティン)は、2023年11月1日(水)より、スコットランドのウイスキー蒸溜所「InchDairnie(以下インチデアニー)」の初リリース商品であるウイスキー「RyeLaw(以下ライロー)」を販売致します。
5年連続ランクイン!「世界で最も賞賛されるワインブランド」スペインのワイナリー「ラモン・ビルバオ」TOP50入り
2023年04月26月 10時
ワインの高品質さ、SDGsにコミットした活動が評価され5年連続の快挙ユニオンリカーズ株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:アルフォンソ・マルティン)が輸入・販売を行うスペインのワインブランド「Ramon Bilbao (ラモン・ビルバオ)」が英国業界紙のドリンクス・インターナショナル誌が選ぶ「最も称賛されるワインブランド」トップ50に5年連続でのランクイン入りを達成いたしました。