ユニツール株式会社の情報

東京都多摩市関戸4丁目8番地18

ユニツール株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は多摩市関戸4丁目8番地18になり、近くの駅は聖蹟桜ヶ丘駅。株式会社TMSPが近くにあります。また、法人番号については「3013401001661」になります。
ユニツール株式会社に行くときに、お時間があれば「旧多摩聖蹟記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒206-0011 東京都多摩市関戸4丁目8番地18
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王線の聖蹟桜ヶ丘駅
京王線の中河原駅
京王相模原線の京王永山駅
京王線の百草園駅
地域の企業
3社
株式会社TMSP
多摩市関戸2丁目24番地の14ダイヤメイト聖蹟2-102
株式会社サクセスストーリー
多摩市関戸2丁目39番地の16センチュリーコート501号室
有限会社石田プロジェクト
多摩市関戸2丁目21-13
地域の観光施設
3箇所
旧多摩聖蹟記念館
多摩市連光寺5-1-1
多摩美術大学美術館
多摩市落合1-33-1
東京都立埋蔵文化財調査センター
多摩市落合1-14-2
地域の図書館
2箇所
多摩市立関戸図書館
多摩市関戸1丁目1-5
多摩市行政資料室
多摩市関戸6丁目12-1
法人番号
3013401001661
法人処理区分
新規

ダイヤフラムポンプの専門商社、ユニツール株式会社がコーポレートサイトをリニューアル
2023年07月25月 10時
「ダイヤフラムポンプ」「ピストンポンプ」など主力商品のカタログのダウロードや問い合わせがよりスムーズにダイヤフラムポンプなど、海外のポンプ・ツールの専門商社ユニツール株式会社(本社:東京都多摩市 代表取締役社長:園原 守、以下ユニツール)は、自社のコーポレートサイト(https://unitool.co.jp/)を2023年7月にリニューアルしました。主力商品の「ダイヤフラムポンプ」「ピストンポンプ」をはじめとする製品ごとのページにカタログのダウンロード、お問合せボタンが設置され、購入前の問い合わせがよりしやすくなりました。

ダイヤフラムポンプピストンポンプ

リニューアルされたサイトでは、トップページで各製品を一目でご覧いただけます。商品ページでは、モデルごとの詳細のページが設置され、製品を比較しながら選びやすくなっています。
■リニューアルのポイント
製品の詳細ページに設置された「相談してみる」ボタンから、問合せフォームへ。購入前の製品の問合せが簡単にできるようになりました。
製品の各モデルの特徴が記載されたページに設置された「製品カタログダウンード」ボタンより、カタログがダウンロードできるようになりました。

ダイヤフラムポンプピストンポンプ

▼リニューアルしたユニツール株式会社のページはこちらからご覧ください。
https://unitool.co.jp/
■主力商品「ダイヤフラムポンプ」とは
ダイヤフラムと呼ばれる膜を往復動させることで流体を移送させるポンプです。ダイヤフラム(膜)と2つの弁で構成されています。

ダイヤフラムポンプピストンポンプ

(参照:ネットストアモノタロウ https://www.monotaro.com/note/cocomite/525/
ダイヤフラムポンプは強力な自吸力があるため、高い揚程を必要とするものや超高粘度液体の移送も可能です。
■注目度の高いユニツールのダイヤフラムポンプ
ユニツールが取り扱っているダイヤフラムポンプは、2023年6月のメーカーランキング(産業用製品メーカー比較Metoree)でトップクラスのシェア率を誇っています。

ダイヤフラムポンプピストンポンプ

※2023年6月のダイヤフラムポンプページ内でのクリックシェア率
(参照:産業用製品メーカー比較Metoree https://metoree.com/categories/2630/#rankings
■250社以上のダイヤフラムポンプの導入をお手伝い
ユニツールは35年以上に渡り、250社以上、2万100件以上のダイヤフラムポンプの導入、部品調達、修理などにご対応して参りました。10年以上のご継続など、導入後も長くお付き合いさせていただいております。
【主力商品】
ダイヤフラムポンプ

ダイヤフラムポンプピストンポンプ

本体やチェックバルブ、ダイヤフラムの材質を選ぶことができ、幅広い用途に使用していただける製品です。
<用途例>
・塗料・化学薬品の搬送・充填
・雨水の排水処理
・薬品を含んだ工業廃液の処理
これまでに塗料・科学・半導体・タイヤゴム・製紙・石油・造船業・金属加工など幅広い分野で導入いただいております。

ダイヤフラムポンプピストンポンプ

<導入事例>
・液体から固体を分離するフィルタープレスへの送液のために導入した。
・洗浄や政争の作業で排出される汚水の処理装置として使用している。
・粘度の高い薬液を扱っているため、循環ポンプとして導入した。
<お客様の声>
・小型でも高い出力を発揮してくれる。
・フィルタープレスの性能を十分に引き出すことができた。
・ポンプ自体に耐薬液性があるため、薬液の循環に使える。
・扱っている薬液の粘度が変わることがあるため、ダイヤフラムポンプで吐出・回収量を調整できた。
・ポンプの動作が確実。
・吐出専用、回収専用、吐出&回収を簡単に切り替えられる点が良かった。
ピストンポンプ

ダイヤフラムポンプピストンポンプ

高粘度の流体を効率的に搬送できるポンプです。接着剤、自動車、再生可能エネルギーなど、さまざまな分野で利用可能です。接着剤の搬送や塗布、シーラントの充填、塗料の供給などの用途でご利用いただいております。
粘土の範囲に応じて3種類のモデルから選ぶことができる点がメリットです。
■ユニツールは企業の抱えるこんな悩みを解決します。
・目的にあった製品を見つけるのが大変で業務に支障をきたしてしまう
・商品価格やランニングコストがどれくらいかかるのかがわからない
・導入までに調査・カタログ収集・ブランド選び・検討・見積もりと手間と時間がかかるのが心配
・修理にどれくらいコストがかかるかわからない
~ユニツールが導入からアフターフォローまで徹底サポートいたします。~
シンプルで壊れにくいインガソール・ランド社製のポンプを採用
ユニツールでは100年以上の歴史と世界一の業績をもつツールメーカー、米国インガソール・ランド社のポンプを採用しています。耐久性に優れると言われるアメリカ製の中でも長い歴史の中で洗練され、シンプルで壊れにくい点が特徴です。
また、ユニツールでは海外工場で動作テストや検査を行い、さらに日本でも出荷前に検品し、合格したものだけを納品するため、安心安全な製品を導入していただけます。
最適な製品選定、導入から運用までをサポート
高度な専門知識を持った担当者がお話を伺いながら、流体環境や用途に合った最適な製品の導入をサポートするため、導入への不安を解消していただけます。導入前に動作確認を希望される場合は、一部モデルの無料貸し出しも行っています。また、使用環境・ご要望に合わせて付属品等も含めてご提案いたします。
ポンプ・モーター・バランサー等豊富なラインナップをご用意
ポンプ以外にも、エアツール、エアホイスト、エア駆動ポンプ、エアモーター、エアバランサーなど各種豊富なユニットを揃えています。部品1個からの単体購入が可能です。
導入後も安心のアフターフォロー
ご購入先に関わらず、相談・修理が可能!長期的に稼働できるようサポートします。
丁寧なアフターフォローで、導入後も安心して使用していただけます。
▼ご相談・お見積りは無料です。下記のサイトからお気軽にお問合せください。
https://unitool.co.jp/
■ユニツール株式会社

ダイヤフラムポンプピストンポンプ

主力商品である「ダイヤフラムポンプ」「ピストンポンプ」など、海外メーカーのポンプ・モーター・バランサー等各種ユニットの幅広いラインナップが特徴の専門商社。米国インガソール・ランド社(100年以上の歴史と世界一の業績をもつツールメーカー)の正式な代理店。
所在地:東京都多摩市関戸四丁目8番地18
電話番号:042-376-8747
代表取締役:園原 守
設立:1987年1月20日