ヨシケイ開発株式会社の訪問時の会話キッカケ
ヨシケイ開発株式会社に行くときに、お時間があれば「静岡県立美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
こんな素敵な日にお会いできて嬉しいです。
県総合運動場駅の近くにオススメのお店はありますか
静岡県立美術館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
ヨシケイ開発株式会社への通勤は電車通勤ですか
」
google map
・静岡鉄道の県立美術館前駅
・静岡鉄道の古庄駅
JR東海・東海道本線の草薙駅
株式会社KYOWAエンジニアリング・ラボラトリー
静岡市駿河区国吉田6丁目5番14号
株式会社セルフオーム技術研究所
静岡市駿河区国吉田1丁目10番60号
東海自動車工業株式会社
静岡市駿河区国吉田2丁目1番11号
2025年04月18月 10時
\食の海外旅行/おうちで簡単!ミールキットで本格アジアの味をめぐる
2025年04月17月 17時
「CO2を食べる自販機」を通じ脱炭素社会の実現を推進ヨシケイ開発&アサヒ
2025年04月14月 09時
\行楽シーズンを楽しもう/春のピクニックキャンペーン開催中!
2025年04月01月 18時
春の全国交通安全運動に合わせ「ヨシケイグループ 春の交通安全運動キャンペ
2025年04月01月 13時
つくる人から笑顔に。をテーマに全国でミールキット宅配サービスを提供するヨシケイグループ(本部所在地:静岡県静岡市 / 代表取締役: 平野 圭吾)は、母の日に向けて公式Instagramで「母の日プレゼントキャンペーン」を開催します。今年は日々の疲れを癒すアイテムをご用意しています。さらに、メニューブック『すまいるごはん』『Lovyu』4/28・5/5合併号では「母の日特集」を実施。食材をご自宅までお届けするのでレシピを見ながら調理するだけ♪いつもありがとうの気持ちを今年は手作り料理で伝えてみませんか。
■「母の日プレゼントキャンペーン」詳細
応募期間:
4月21日(月)12:00~5月6日(火)23:59まで
当選人数:A賞…1名様
B賞…2名様
応募方法:
1.ヨシケイ公式Instagramをフォロー
2.キャンペーン投稿にいいね&欲しい賞をコメント
◆プレゼント内容◆
A賞…パナソニック目もとエステ (EH-CSW68)
B賞…パナソニック頭皮エステ
<スパイラル&スライド> (EH-HE0J)
※当選発表からおよそ1週間程度でのお届けとなります。
◀ヨシケイ公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/yoshikeigroups/
◆注意事項
・プロフィールの非公開設定をonにされている方は応募対象外となりますので予めご了承ください。
・プレゼントは日本国内への発送とさせていただきます。
・当選された方には、InstagramのDMにてお知らせいたします。
・プレゼント商品に欠品等が生じた場合、お届けする商品を変更させていただく場合がございます。
・ご連絡の取れない場合は、当選の権利を無効とさせていただく場合がございます。
・メッセージを送らせて頂く際にフォローいただけていない場合、当選が無効になる場合がございます。
・当選連絡後、ご連絡の取れない場合は、当選の権利を無効とさせていただく場合がございます。
・本キャンペーンは、Meta社、Instagramとは一切関係ありません。
■「母の日メニュー」でいつもありがとうの気持ちを伝えよう!
メニューブック『すまいるごはん』『Lovyu』4/28・5/5合併号では「母の日特集」を実施。母の日の思い出として手作り料理にチャレンジしてはいかがでしょうか。包丁を使わないもの、カフェご飯など様々な母の日メニューが登場しています。
●ごちそうすき焼き
5/10(土)プチママコース
母の日にみんなが大好きなすき焼きはいかがですか♪わりしたで調味する関東風、肉の美味しさが楽しめる関西風、お好きな作り方でお楽しみください。
●ポークステーキ~トマトソースがけ~
5/10(土)定番コース
角切りにしたトマトを加え、さっぱりと仕上げたフレッシュな手作りソースが母の日の食卓に彩りを添えます♪
●ひじき入り和風豆腐ハンバーグ
5/10(土)バリエーションコース
母の日におうちでカフェご飯はいかがですか。豆腐とひじきを混ぜ込んだ和風のヘルシーハンバーグと、ザクザク食感を楽しめるキャラメリゼナッツをトッピングしたポテトサラダ。キャラメリゼナッツの甘みとクリームチーズの塩気がやみつきになる一品です。
●ブーケ鍋
5/10(土)クイックダイニングコース
大根と人参を巻いて花の形に盛り付けた華やかなブーケ鍋です。豚と鶏の旨みがきいたコクのある豆乳鍋のたれを使って、味付け簡単♪母の日にいかがですか。
※上記メニューは一部です
※一部取り扱いのない地域がございます
■ミールキット宅配サービスのパイオニアのヨシケイ
ヨシケイグループは、50年近くにわたってライフスタイルの変化に対応したメニューを開発し続け、日本の食卓をサポートしてきました。2019年には、再配達ゼロの取り組みが「COOL CHOICE LEADERS AWARD 2018」の最優秀賞である、環境大臣賞を受賞。日本流通産業新聞社より発表された2025年2月27日号「食品宅配
売上高ランキング」では1位を獲得し、16年連続で首位独占しました。また、2023年9月には、自社便を使った利便性と環境に配慮したサービス展開が高く評価され、日本食糧新聞社主催の第32回「食品安全安心・環境貢献賞」を受賞。2024年11月には、2023年の受賞に引き続き子育て世帯が選ぶ便利な役立つサービスとして、一般社団法人日本マザーズ協会主催の「マザーズセレクション大賞2023」を受賞しました。
2024年12月には約50年にわたりフードロス削減に寄与したことが評価され、公益財団法人食品等流通合理化促進機構が主催する第12回「食品産業もったいない大賞」で「食品産業もったいない大賞審査委員会審査委員長賞」を受賞。これからも「楽しい食卓・明るい家庭」を実現するため、グループを挙げて安全安心と美味しさをお届けします。
【ヨシケイグループ本部 会社概要】
社名:ヨシケイ開発株式会社
本社所在地:静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8番30号
代表取締役:平野 圭吾
URL:
https://yoshikei-dvlp.co.jp/
●Instagram:
https://www.instagram.com/yoshikeigroups/
●X :
https://x.com/yoshikei_gr
●Facebook :
https://www.facebook.com/yoshikei.gr/
つくる人から笑顔に。をテーマに全国でミールキット宅配サービスを提供するヨシケイグループ(本部所在地:静岡県静岡市 / 代表取締役: 平野 圭吾)は、メニューブック『すまいるごはん』4/21号、4/28・5/5合併号の3週にわたり「旅するグルメ」特集を展開、第一弾の4/21号では、北海道・青森・岐阜・長崎・沖縄のご当地グルメを再現できるミールキットを発売しました。続く第二弾の4/28・5/5合併号では韓国・中国・タイのご当地グルメのミールキットを発売、自宅で手軽にアジアのグルメをお楽しみください。
■ミールキットならアジアのグルメを手軽に調理
ヨシケイユーザー2822名に聞いたヨシケイ調べ(2023年7月実施)によると、食材とレシピがあるなら世界のグルメを作って食べてみたいという方が約80%という結果に。
具体的に作って食べてみたい世界グルメに関しては、全体の約40%の人が韓国料理を選択、ほかアジアの国々も上位にランクインしています。
メニューブック『すまいるごはん』4/28・5/5合併号では韓国・中国・タイ料理をミールキットでお届けします。様々な調味料を使用し、調理が大変そうなイメージのあるアジアのメニューですが、ミールキットなら簡単・手軽に作って味わうことができます。この機会にぜひ「食の海外旅行」をお楽しみください。
▲<韓国>プチママコース 4/28(月)『とろ~りチーズタッカルビ』
▲<中国>Cut Mealコース 4/29(火)『お手軽八宝菜』
▲<韓国>定番コース 4/30(水)『チャプチェ』
▲<タイ>食彩コース 5/2(金)『ガイヤーン(タイ風焼き鳥)』
※一部取り扱いのない地域がございます
■ミールキット宅配サービスのパイオニアのヨシケイ
ヨシケイグループは、50年近くにわたってライフスタイルの変化に対応したメニューを開発し続け、日本の食卓をサポートしてきました。2019年には、再配達ゼロの取り組みが「COOL CHOICE LEADERS AWARD 2018」の最優秀賞である、環境大臣賞を受賞。日本流通産業新聞社より発表された2025年2月27日号「食品宅配
売上高ランキング」では1位を獲得し、16年連続で首位独占しました。また、2023年9月には、自社便を使った利便性と環境に配慮したサービス展開が高く評価され、日本食糧新聞社主催の第32回「食品安全安心・環境貢献賞」を受賞。2024年11月には、2023年の受賞に引き続き子育て世帯が選ぶ便利な役立つサービスとして、一般社団法人日本マザーズ協会主催の「マザーズセレクション大賞2023」を受賞しました。
2024年12月には約50年にわたりフードロス削減に寄与したことが評価され、公益財団法人食品等流通合理化促進機構が主催する第12回「食品産業もったいない大賞」で「食品産業もったいない大賞審査委員会審査委員長賞」を受賞。これからも「楽しい食卓・明るい家庭」を実現するため、グループを挙げて安全安心と美味しさをお届けします。
【ヨシケイグループ本部 会社概要】
社名:ヨシケイ開発株式会社
本社所在地:静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8番30号
代表取締役:平野 圭吾
URL:
https://yoshikei-dvlp.co.jp/
●Instagram:
https://www.instagram.com/yoshikeigroups/
●X :
https://x.com/yoshikei_gr
●Facebook :
https://www.facebook.com/yoshikei.gr/
つくる人から笑顔に。をテーマに全国でミールキット宅配サービスを提供するヨシケイグループの本部であるヨシケイ開発(所在地:静岡県静岡市/代表取締役: 平野 圭吾)は、アサヒ飲料株式会社(本社:東京都墨田区/代表取締役社長:米女 太一 以下アサヒ飲料)が開発した「CO2を食べる自販機」をフランチャイズであるヨシケイ東部4営業所へ設置しました。「CO2を食べる自販機」を設置する取り組みはヨシケイグループでヨシケイ東部が初となります。
■「CO2を食べる自販機」とは
「都会の中に森をつくる」というコンセプトのもとアサヒ飲料が開発した「CO2を食べる自販機」は2023年6月より実証実験を開始し、2024年より本格稼働しました。2030年までに5万台設置を目指しています。CO2吸収量は1台あたり最大年間60kgを見込んでおり、スギ(林齢56-60年)に置き換えると約20本分の年間吸収量に相当します。脱炭素社会の実現に貢献する国内初の取り組みであり、大気中のCO2の吸収を可能にした自動販売機は、特許(特許第7282338号)取得済みです。
自動販売機から回収したCO2吸収剤は、アサヒ飲料の取り組みに賛同する各自治体や企業と共創しながら、さまざまな工業原料として活用することを計画しています。アスファルトやコンクリートの原料に配合し CO2の固定化や海中での藻場造成などに活用することでブルーカーボン(※1)生態系 の再生を図ることなどを検討しています。
(※1)ブルーカーボンとは「海洋生態系に蓄積される炭素」のことであり、そうした作用を有する生態
■
自販機を通じて環境負荷低減に貢献
ヨシケイグループでは希望するお客様にオリジナルの鍵付き宅配ボックス(あんしんBox)を無償で貸し出しし、食材配達時における再配達ゼロを実現、約4,700台の配達車によるCO2削減をグループ全体で実現してきました(※2)。さらに今後は、このアサヒ飲料のCO2資源循環モデルの取り組みに賛同し、「CO2を食べる自販機」を通じて2社が取り組みを推進していくことで脱炭素社会への実現に貢献していきます。
(※2)2019年「COOL CHOICE LEADERS AWARD 2018」 環境大臣賞受賞
■ミールキット宅配サービスのパイオニアのヨシケイ
ヨシケイグループは、50年近くにわたってライフスタイルの変化に対応したメニューを開発し続け、日本の食卓をサポートしてきました。2019年には、再配達ゼロの取り組みが「COOL CHOICE LEADERS AWARD 2018」の最優秀賞である、環境大臣賞を受賞。日本流通産業新聞社より発表された2025年2月27日号「食品宅配
売上高ランキング」では1位を獲得し、16年連続で首位独占しました。また、2023年9月には、自社便を使った利便性と環境に配慮したサービス展開が高く評価され、日本食糧新聞社主催の第32回「食品安全安心・環境貢献賞」を受賞。2024年11月には、2023年の受賞に引き続き子育て世帯が選ぶ便利な役立つサービスとして、一般社団法人日本マザーズ協会主催の「マザーズセレクション大賞2023」を受賞しました。
2024年12月には約50年にわたりフードロス削減に寄与したことが評価され、公益財団法人食品等流通合理化促進機構が主催する第12回「食品産業もったいない大賞」で「食品産業もったいない大賞審査委員会審査委員長賞」を受賞。これからも「楽しい食卓・明るい家庭」を実現するため、グループを挙げて安全安心と美味しさをお届けします。
【ヨシケイグループ本部 会社概要】
社名:ヨシケイ開発株式会社
本社所在地:静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8番30号
代表取締役:平野 圭吾
URL:
https://yoshikei-dvlp.co.jp/
●Instagram:
https://www.instagram.com/yoshikeigroups/
●X :
https://x.com/yoshikei_gr
●Facebook :
https://www.facebook.com/yoshikei.gr/
つくる人から笑顔に。をテーマに全国でミールキット宅配サービスを提供するヨシケイグループ(本部所在地:静岡県静岡市 / 代表取締役: 平野 圭吾)は、温かくなり外で自然を楽しむ頻度が高くなる時期に合わせ公式Instagramで「春のピクニックキャンペーン」を開催。行楽シーズンにぴったりなサーモス製品のピクニックセットが抽選で7名様に当たります。
■キャンペーン詳細
応募期間:4月1日(火)12:00~4月11日(金)23:59まで
当選人数:7名様
応募方法:1.ヨシケイ公式Instagram(@yoshikeigroups)をフォロー
2.キャンペーン投稿にいいね
◆プレゼント内容◆
ピクニックセット豪華5点
「サーモス ファミリーフレッシュランチボックス(DJF-4003)」1セット
「サーモス 真空断熱ケータイマグ600ml (JOW-600)」 2本
「サーモス スプーン・ハシセット (CPE-001)」 2セット
※当選発表からおよそ1週間程度でのお届けとなります。
◀ヨシケイ公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/yoshikeigroups/
◆注意事項
・プロフィールの非公開設定をonにされている方は応募対象外となりますので予めご了承ください。
・プレゼントは日本国内への発送とさせていただきます。
・当選された方には、InstagramのDMにてお知らせさせていただきます。
・プレゼント商品に欠品等が生じた場合、お届けする商品を変更させていただく場合がございます。
・ご連絡の取れない場合は、当選の権利を無効とさせていただく場合がございます。
・メッセージを送らせて頂く際にフォローいただけていない場合、当選が無効になる場合がございます。
・当選連絡後、ご連絡の取れない場合は、当選の権利を無効とさせていただく場合がございます。
・本キャンペーンは、Meta社、Instagramとは一切関係ありません。
■ミールキット宅配サービスのパイオニアのヨシケイ
ヨシケイグループは、50年近くにわたってライフスタイルの変化に対応したメニューを開発し続け、日本の食卓をサポートしてきました。2019年には、再配達ゼロの取り組みが「COOL CHOICE LEADERS AWARD 2018」の最優秀賞である、環境大臣賞を受賞。日本流通産業新聞社より発表された2025年2月27日号「食品宅配
売上高ランキング」では1位を獲得し、16年連続で首位独占しました。また、2023年9月には、自社便を使った利便性と環境に配慮したサービス展開が高く評価され、日本食糧新聞社主催の第32回「食品安全安心・環境貢献賞」を受賞。2024年11月には、2023年の受賞に引き続き子育て世帯が選ぶ便利な役立つサービスとして、一般社団法人日本マザーズ協会主催の「マザーズセレクション大賞2023」を受賞しました。
2024年12月には約50年にわたりフードロス削減に寄与したことが評価され、公益財団法人食品等流通合理化促進機構が主催する第12回「食品産業もったいない大賞」で「食品産業もったいない大賞審査委員会審査委員長賞」を受賞。これからも「楽しい食卓・明るい家庭」を実現するため、グループを挙げて安全安心と美味しさをお届けします。
【ヨシケイグループ本部 会社概要】
社名:ヨシケイ開発株式会社
本社所在地:静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8番30号
代表取締役:平野 圭吾
URL:
https://yoshikei-dvlp.co.jp/
●Instagram:
https://www.instagram.com/yoshikeigroups/
●X :
https://twitter.com/yoshikei_gr
●Facebook :
https://www.facebook.com/yoshikei.gr/
つくる人から笑顔に。をテーマに全国でミールキット宅配サービスを提供するヨシケイグループ(本部所在地:静岡県静岡市 / 代表取締役: 平野 圭吾)は、内閣府が主催する「春の全国交通安全運動」4月6日~4月15日に合わせ、「スマイリー号と交通安全」を題材にしたポスター作品を募集し、このたびメニューブック「すまいるごはん」4/7号にて金賞作品を発表しました。
■ヨシケイグループ独自の交通安全キャンペーン
ヨシケイグループでは、内閣府が主催する「春の全国交通安全運動」に合わせ、グループ独自の交通安全キャンペーンを実施しています。ポスター作品の募集を通し、スタッフの交通安全意識向上に繋げたいという思いで2005年にスタートしました。応募作品は専門家による選考審査により、金賞・銀賞・銅賞・優秀賞を選出し入賞作品を発表します。金賞受賞作品はメニューブック『すまいるごはん』4/7号へ掲載、入賞作品は弊社ホームページにて紹介しています。
■ 「スマイリー号と交通安全」ポスター入賞作品
ヨシケイをご利用いただいているご家庭に、ヨシケイの配達車両である「スマイリー号」と交通安全を題材としたポスター作品の募集を行いました。昨年は259名の方からご応募いただきましたが、今年は152名増え、411名の方からご応募いただきました。その中から審査員(水彩連盟委員 萩山 信行氏)による選考審査を経て、60点の入賞作品が選ばれました。
※ホームページ掲載期間:4月22日(火)まで
ヨシケイグループ 2025春の交通安全キャンペーンポスター優秀作品| 食材(ミールキット)宅配サービス:ヨシケイ
【
金賞作品
】
金賞受賞滝さん(10歳・静岡県)
「さんさんと輝く太陽と満開のさくら、スマイルスタッフのやさしい運転に対する子どもたちの笑顔から感謝の気持ちが伝わってきます。スマイリー号、子どもたちの描写も細かいところまで丁寧に描かれていてリズム感のあるすばらしい作品です。」
【総評/水彩連盟委員 萩山 信行氏】
「全国からの応募作品をみて、子どもたちの一生懸命描いている様子がそれぞれの作品から伝わってきます。作品の中に描かれた子どもたちのいきいきとした楽しそうな情景にとても感動しました。また、交通安全に対する意識の高さにも感心しました。今回も素晴らしい作品ばかりでした。」
■ヨシケイの交通安全に向けた取り組み
全国約4,700台の自社配達車両で、毎日50万世帯のお客様に食材を届ける企業として、地域社会への交通安全の責務を果たすべく、「交通安全ライセンス」の付与制度を導入。3年以上無事故・無違反の基準を満たしているスタッフには、グレードに応じた認定証を付与します。認定証を配達車両の後部に掲示することで、スタッフ全体の交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けます。
■ミールキット宅配サービスのパイオニアのヨシケイ
ヨシケイグループは、50年近くにわたってライフスタイルの変化に対応したメニューを開発し続け、日本の食卓をサポートしてきました。2019年には、再配達ゼロの取り組みが「COOL CHOICE LEADERS AWARD 2018」の最優秀賞である、環境大臣賞を受賞。日本流通産業新聞社より発表された2024年2月29日号「食品宅配
売上高ランキング」では1位を獲得し、15年連続で首位独占しました。また、2023年9月には、自社便を使った利便性と環境に配慮したサービス展開が高く評価され、日本食糧新聞社主催の第32回「食品安全安心・環境貢献賞」を受賞。2024年11月には、2023年の受賞に引き続き子育て世帯が選ぶ便利な役立つサービスとして、一般社団法人日本マザーズ協会主催の「マザーズセレクション大賞2023」を受賞しました。
2024年12月には約50年にわたりフードロス削減に寄与したことが評価され、公益財団法人食品等流通合理化促進機構が主催する第12回「食品産業もったいない大賞」で「食品産業もったいない大賞審査委員会審査委員長賞」を受賞。これからも「楽しい食卓・明るい家庭」を実現するため、グループを挙げて安全安心と美味しさをお届けします。
【ヨシケイグループ本部 会社概要】
社名:ヨシケイ開発株式会社
本社所在地:静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8番30号
代表取締役:平野 圭吾
URL:
https://yoshikei-dvlp.co.jp/
●Instagram:
https://www.instagram.com/yoshikeigroups/
●X :
https://x.com/yoshikei_gr
●Facebook :
https://www.facebook.com/yoshikei.gr/
ヨシケイ開発株式会社の情報
静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8番30号
法人名フリガナ
ヨシケイカイハツ
住所
〒422-8004 静岡県静岡市駿河区国吉田1丁目8番30号
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役 井野口雄一
事業概要
夕食メニュー企画
企業ホームページ
周辺のお天気
周辺の駅
4駅・静岡鉄道の県総合運動場駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
3080001005541
法人処理区分
新規
プレスリリース
\5月11日(日)は母の日/ヨシケイ公式Instagramで癒しグッズが
\5月11日(日)は母の日/ヨシケイ公式Instagramで癒しグッズが当たるキャンペーンを開催母の日の食卓を彩るミールキットも販売♪
2025年04月18月 10時
\5月11日(日)は母の日/ヨシケイ公式Instagramで癒しグッズが当たるキャンペーンを開催母の日の食卓を彩るミールキットも販売♪
\食の海外旅行/おうちで簡単!ミールキットで本格アジアの味をめぐる
2025年04月17月 17時
\食の海外旅行/おうちで簡単!ミールキットで本格アジアの味をめぐる
「CO2を食べる自販機」を通じ脱炭素社会の実現を推進ヨシケイ開発&アサヒ飲料
2025年04月14月 09時
「CO2を食べる自販機」を通じ脱炭素社会の実現を推進ヨシケイ開発&アサヒ飲料
\行楽シーズンを楽しもう/春のピクニックキャンペーン開催中!
2025年04月01月 18時
\行楽シーズンを楽しもう/春のピクニックキャンペーン開催中!
春の全国交通安全運動に合わせ「ヨシケイグループ 春の交通安全運動キャンペーン」交通安全ポスター入賞作品発表
2025年04月01月 13時
春の全国交通安全運動に合わせ「ヨシケイグループ 春の交通安全運動キャンペーン」交通安全ポスター入賞作品発表