ラクサス・テクノロジーズ株式会社の情報

広島県広島市中区中町8番18号

ラクサス・テクノロジーズ株式会社についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は広島市中区中町8番18号になり、近くの駅は原爆ドーム前駅。合同会社Bellが近くにあります。2017年12月22日に経済産業省より『地域未来牽引企業』の認定を受けました。また、法人番号については「9240001017580」になります。
ラクサス・テクノロジーズ株式会社に行くときに、お時間があれば「広島市こども文化科学館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒730-0037 広島県広島市中区中町8番18号
google mapで地図をみる。
推定社員数
51~100人
認定及び受賞
2017年12月22日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
広島電鉄2号線の原爆ドーム前駅
広島電鉄1号線の袋町駅
広島電鉄2号線の本川町駅
広島電鉄1号線の中電前駅
地域の企業
3社
合同会社Bell
広島市中区中町1番17-601号メンタービル
アイレストホーム株式会社
広島市中区中町9番9号
今田船舶株式会社
広島市中区中町1番8号
地域の観光施設
3箇所
広島市こども文化科学館
広島市中区基町5-83
広島城
広島市中区基町21-1
ひろしま美術館
広島市中区基町3-2
法人番号
9240001017580
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2018/04/25

ラクサス、全国公開の映画『#真相をお話しします』に衣装協力!
2025年04月25月 08時
ラクサス、全国公開の映画『#真相をお話しします』に衣装協力!
ブランドバッグ シェアリング事業のラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市 、代表取締役 高橋 啓介)は、2025年4月25日(金)全国公開の映画『#真相をお話しします』に衣装協力しました。




この映画は、人気ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴さんとアイドルグループ「timelesz」の菊池風磨さんがW主演を務め、結城真一郎さんの同名ミステリー小説の実写映画化作品です。衝撃の暴露チャンネル「#真相をお話しします」を舞台に、あらゆるゴシップの真相が描かれます。どんな「真相」が待っているのか、ぜひ、劇場でお確かめください。
『#真相をお話しします』で実際に着用されたバッグをご紹介させていただきます。今回、使用されたバッグは10点です。どのシーンでバッグが登場するのか探しながら見るとさらに楽しめそうです。
そして、映画鑑賞後には、気になるアイテムについて語り合うのも素敵な楽しみ方の一つです。
¥ 4/25(金)より全国公開 /
ぜひ登場するバッグにも注目しながら映画をご覧ください。
※作品内容や着用者に関するご質問につきましてはお答えできかねます。
登場バッグをアプリで探す

https://laxus.co/?adv=pr20250425shinso

『#真相をお話しします』

https://shinso-movie.jp/

~ 映画の中で着用されたバッグ10点 ~




GUCCI GGマーモント 2WAYハンドバッグ
アイコニックなダブルGロゴが特徴の「GGマーモント」シリーズ。上質なレザーとアンティーク調の金具がエレガントな印象を演出。ショルダーストラップ付きで、ハンドバッグとしても肩掛けバッグとしても使用可能。




GUCCI GGマーモント キルティングレザー バックパック
柔らかなキルティングレザーにGGロゴが映える、スタイリッシュなバックパック。クラシックなデザインながら、機能性も兼ね備えたアイテム。コンパクトながら収納力があり、カジュアルからエレガントなスタイルまで幅広く対応。




GUCCI ホースビット 1955 ミニ トップハンドルバッグ
1955年のアーカイブデザインを現代的に再解釈した、ホースビットが特徴のミニバッグ。エレガントなフォルムとコンパクトなサイズ感で、ハンドバッグとしてもショルダーバッグとしても使用可能。クラシカルな雰囲気が魅力。




LOUIS VUITTON アンプラント モンテーニュMM
ルイ・ヴィトンの「アンプラント」ラインの中でも、洗練されたデザインと実用性を兼ね備えたモンテーニュMM。エンボス加工されたモノグラム・レザーが高級感を演出し、収納力のある内装と整理しやすい仕切りが魅力のバッグ。




LOUIS VUITTON アルマBB
ルイ・ヴィトンの定番「アルマ」シリーズのコンパクトなBBサイズ。丸みを帯びたシルエットと洗練されたデザインが特徴で、ショルダーストラップ付きで2WAY仕様。エレガントな装いからカジュアルコーデまで幅広くマッチ。




PRADA サフィアーノ
プラダを代表する「サフィアーノ」レザーを使用した上品なバッグ。傷や汚れに強い型押しレザーが特徴で、長く愛用できる耐久性の高さも魅力。シンプルながら洗練されたデザインで、ビジネスシーンにもぴったりの一品。




CELINE ラゲージマイクロショッパー
セリーヌのアイコンバッグ「ラゲージ」のマイクロサイズ。特徴的なフロントのファスナーポケットと流れるようなフォルムが個性的。収納力もあり、日常使いにも適したデザインで、カジュアルからモードなスタイルまで対応。




LOEWE バルーンバッグナノ
ロエベの「バルーンバッグ」のナノサイズ。巾着型のデザインとレザーの組み合わせが洗練された印象を演出。コンパクトながらも存在感があり、ショルダーやクロスボディとして使用できる万能なミニバッグ。




Dior ディオリッシモ
ディオールのエレガントなデザインが際立つ「ディオリッシモ」。上質なレザーを使用し、洗練されたフォルムが魅力。シンプルながらも品格を感じさせるデザインで、ビジネスからフォーマルシーンまで幅広く活躍するバッグ。




FENDI バイザウェイスモール
フェンディの人気バッグ「バイザウェイ」のスモールサイズ。丸みを帯びたシルエットとシンプルなデザインが特徴で、ハンドバッグ・ショルダーバッグ・クロスボディと3WAYで使える汎用性の高さが魅力。デイリーユースに最適。
『#真相をお話しします』について
人気ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」の大森元貴とアイドルグループ「timelesz」の菊池風磨が主演を務め、結城真一郎の同名ミステリー小説を映画化。
【作品詳細】
映画『#真相をお話しします』
公開日:2025年4月25日(金)
監督:豊島圭介
脚本:杉原憲明
出演:大森元貴、菊池風磨、中条あやみ、岡山天音、福本莉子、伊藤健太郎、柳俊太郎、綱啓永、 田中美久、齊藤京子、原嘉孝、桜井ユキ、山中崇、秋元才加、大水洋介、伊藤英明
原作:結城真一郎
配給:東宝
<解説・あらすじ>
あるビルの警備室で、パソコンの画面をのぞき込む2人の男たち。
彼らは、あるチャンネルの生配信を今か今かと待っていた。
生配信暴露チャンネル #真相をお話しします
そこで明かされるのは、あらゆるゴシップの真相。
有名人の裏の顔、世間を騒がせたあの事件の報道されていない真実…。
スピーカーに選ばれし者はとっておきの真相の暴露と引き換えに観衆からの投げ銭を獲得する、
一世一代の大勝負が繰り広げられる今一番ホットな場所。
驚愕の暴露の数々に沸く観衆と、飛び交う高額の投げ銭。
チャンネルが史上最大の盛り上がりを見せるなか、ついに警備室の男たちにスポットライトが当たり…
今宵明かされるその真相、あなたも覗きたいと思いませんか?

【ラクサスについて】
「ラクサス」は、ラグジュアリーブランドのバッグ専門のシ

ラクサス、Netflix映画「新幹線大爆破」に衣装協力!
2025年04月23月 08時
ラクサス、Netflix映画「新幹線大爆破」に衣装協力!
ブランドバッグ シェアリング事業のラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市 、代表取締役 高橋 啓介)は、2025年4月23日よりNetflixにて世界独占配信される映画「新幹線大爆破」に衣装協力しましたことをお知らせいたします。




『新幹線大爆破』は、原作となる同名タイトルの大ファンである樋口真嗣監督が、“リブート”という形で現代社会への再構築として大幅アレンジし、主演を草彅剛さんが演じた話題の映画です。爆弾が仕掛けられた新幹線を舞台に描かれる緊迫のドラマと、リアルな映像や最先端の映像技術を駆使したスリリングな展開が見どころです。映画の中で実際に着用されたバッグをご紹介させていただきます。出演者さんがどんなシーンでバッグを使うのか、映画を見ながら探すのも楽しむ方法の一つです。
※作品内容や着用者に関するご質問につきましてはお答えできかねます。
¥  2025年4月23日(水)よりNetflixにて世界独占配信! /
ぜひ登場するバッグにも注目しながら映画をご覧ください。
登場バッグをアプリで探す

https://laxus.co/?adv=pr20250423nf

Netflix 映画「新幹線大爆破」

https://netflix.com/新幹線大爆破

◼︎映画の中で着用されたバッグ




CELINE マイクロショッパー
優雅なベージュカラーが春の装いにぴったりなセリーヌ「マイクロショッパー」。洗練されたフォルムと上質なレザーが魅力で、カフェ巡りやお散歩など、心弾む春のお出かけに最適です。見た目以上の収納力で、実用性も抜群。日常をちょっと特別にしてくれる“相棒バッグ”として、あなたの春に寄り添います。
Netflix映画「新幹線大爆破」について
JR東日本の特別協力により制作された本作。新幹線車両や総合指令所など、撮影場所の多くは、実際に普段使用されているものを使うことで、映像にリアルさと説得力を持たせる。この特別協力と樋口監督のこだわりから生まれた数々の鉄道ファン垂涎のシーンは必見。
爆弾が仕掛けられた新幹線を舞台に描かれる、緊張感溢れたノンストップサスペンスエンターテインメント、Netflix映画『新幹線大爆破』は2025年4月23日独占配信スタート。
出演:草彅剛 細田佳央太 のん 要潤 尾野真千子 豊嶋花 黒田大輔 松尾諭 大後寿々花 ・  尾上松也 六平直政 ピエール瀧 坂東彌十郎 / 斎藤工
監督:樋口真嗣
原作:東映映画「新幹線大爆破」(監督:佐藤純彌、脚本:小野竜之助/佐藤純彌、1975年作品)
エグゼクティブ・プロデューサー:佐藤善宏(Netflix)
プロデューサー:石塚紘太
脚本:中川和博、大庭功睦
特別協力:東日本旅客鉄道株式会社 株式会社ジェイアール東日本企画
制作プロダクション:エピスコープ株式会社
製作: Netflix
<STORY>
はやぶさ60号は今日も、新青森から東京へ向けて定刻どおり出発した。高市(草彅剛)はいつもと変わらぬ想いで車掌としてお客さまを迎える。そんな中、一本の緊迫した電話が入る。その内容は、はやぶさ60号に爆弾を仕掛けたというもの。新幹線の時速が100kmを下回れば、即座に爆発する……。高市は、極限の状況の中、乗客を守り、爆破を回避すべく奔走することになる。犯人が爆弾の解除料として要求して来たのは、1,000億円!
爆発だけでなく、さまざまな窮地と混乱に直面することになる乗務員と乗客たち。鉄道人たち、政府と警察、さらに国民も巻き込み、ギリギリの攻防戦が繰り広げられていく。極限の状況下でぶつかり合う思惑と正義、職業人としての矜持と人間としての本能。はやぶさ60号は、そして日本は、この危機を乗り越えることができるのか!?
【ラクサスについて】
「ラクサス」は、ラグジュアリーブランドのバッグ専門のシェアリングサービスです。品揃えには60ブランド40,000種類のバッグが揃っており、全てのバッグは交換自由で定額使い放題です。さらに、気に入ったバッグは購入することもできます。私たちは、ファッションを愛する全ての人々と共に、「地球に優しく」「ファッションを楽しむ」世界を共創するために、シェアリングエコノミーをリードするリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
(ラクサスの衣装協力について)

https://corp.laxus.co/news

ラクサスではメディアや制作関係者様、スタイリスト様向けに衣装提供・衣装協力を行っております。
下記ページより、お気軽にお問い合わせくださいませ。

https://corp.laxus.co/inquiry

【ラクサス・テクノロジーズ概要】
会社名:ラクサス・テクノロジーズ株式会社
広島本社:広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ 14F
設立2006年8月31日
資本金(資本準備金含む):16億2824万120円
事業内容:バッグシェアリングサービス「ラクサス」運営
代表者:高橋啓介
サービスサイト:

https://laxus.co/?from=pr20250423nf

コーポレートサイト:

https://corp.laxus.co/?from=pr20250423nf

「おりづるプロジェクト2025」ワールドが協賛決定
2025年04月18月 08時
「おりづるプロジェクト2025」ワールドが協賛決定
~ 協賛企業の第1号 ~
ラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役:高橋 啓介)は、2025年8月6日の被爆80年に向けて実施する「おりづるプロジェクト2025」において、株式会社ワールド(本社:神戸市、代表取締役 社長執行役員:鈴木 信輝)が協賛企業として正式に参加することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
「おりづるプロジェクト2025」は、平和への願いを込めたおりづるを広島平和記念公園へ寄贈する活動であり、広島から世界に向けて平和のメッセージを発信することを目的としています。本プロジェクトは2022年にスタートし、これまでに多くの参加者からご支持をいただいております。2025年は被爆80年という重要な節目であり、ユーザーや協賛企業・団体と共に、より多くの平和の願いを未来へ繋ぐことを目指しております。
協賛が決定した株式会社ワールドには、おりづるの制作協力をはじめ、プロジェクトの告知など、多方面でのサポートをいただきます。
~ おりづる制作、プロジェクトへの想い ~




おりづるプロジェクトは、ワールドグループの社内報 「MOVING」を通じて社内への呼びかけを行い、社員が一丸となって取り組む活動として展開していきます。
また、ワールドグループの「SDGsワークショップ※」に参加される子どもたちやご家族の皆さまにもご協力いただきます。
多様な方々の想いがおりづるに込められることで、より平和意識を高めるプロジェクトへと広がっていきます。
※「SDGsワークショップ」
自社工場の残布、残糸等を活用したワークショップを全国のワールドグループの店舗および地方自治体の運営する施設などで開催
今回、ワールドの協賛により、さらに多くの方々に平和のメッセージを届けることができると確信しております。
「おりづるWORKSHOP」開催情報
参加費は無料で、事前のご予約も不要です。できる限り多くのお客様にご参加いただけるよう、定員は設けておりませんが、混雑時には順番にご案内させていただく場合がございます。その際は、お待ちいただく可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
▼開催日程・会場1.
日時:2025年5月11日(日)
午前の部:10:30~12:30
午後の部:14:00~16:00
場所:キテミテマツド ネクストドア
千葉県松戸市松戸1307-1 2F  NEXT DOOR内ワークスペース
TEL:047-712-0227

https://kitemite.co.jp/

▼開催日程・会場2.
日時:2025年5月25日(日)
午前の部:11:00~13:00
午後の部:14:00~15:00
場所:そよら成田ニュータウン ネクストドア
千葉県成田市赤坂2-1-10 本館3F NEXT DOOR内ワークスペース
TEL:0476-36-7810

https://www.aeon.jp/sc/soyora-naritanewtown/

◆ 引き続き協賛企業・団体を募集中! ◆
「おりづるプロジェクト2025」では、平和への想いを共にする企業・団体のご協賛を募集しております。みなさまからのたくさんのご応募お待ちしております。
募集期間:2025年3月18日 ~ 2025年6月30日
(協賛企業のメリット)

おりづるの制作協力

CSR(企業の社会的責任)活動としての認知向上

従業員の平和向上と企業理念の浸透

地域社会との連携強化

当社Webページ、アプリ、プレスリリースへの企業名

ロゴ掲載
(協賛のお申し込みはこちら)

https://forms.gle/zYKQmeAygMrLFgaB6

(お問い合わせ)
ラクサス おりづる事務局 宛
contact@laxus.co

【ラクサスについて】
「ラクサス」は、ラグジュアリーブランドのバッグ専門のシェアリングサービスです。品揃えには60ブランド約40,000点のバッグが揃っており、全てのバッグは交換自由で定額使い放題です。さらに、気に入ったバッグは購入することもできます。私たちは、ファッションを愛する全ての人々と共に、「地球に優しく」「ファッションを楽しむ」世界を共創するために、シェアリングエコノミーをリードするリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
【ラクサス・テクノロジーズ概要】
会社名:ラクサス・テクノロジーズ株式会社
広島本社:広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ 14F
設立:2006年8月31日
資本金:16億6772万7380円
上場:東証グロース
事業内容:バッグシェアリングサービス「ラクサス」運営
代表者:高橋啓介
サービスサイト:

https://laxus.co/?adv=20250418

コーポレートサイト:

https://corp.laxus.co/?adv=20250418

お花見に持ちたい(ハート) 桜カラーの人気ブランドバッグ8選
2025年03月25月 08時
お花見に持ちたい(ハート) 桜カラーの人気ブランドバッグ8選
ブランドバッグのシェアリング事業を展開するラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役:高橋啓介)では、お花見やお散歩シーズンに向けて、弊社の利用者データをもとに、春のお出かけに最適な、「桜カラーの人気ブランドバッグ8選」をご紹介いたします。お花見やピクニック、お散歩など、春のお出かけにぴったりな桜カラーは気分があがります。ぜひお気に入りのバッグを見つけて、春の訪れを満喫してください。




春のカラーといえば?
パッとピンクを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。華やかで明るいピンクは、春コーデを彩るのにもピッタリです! 服装でピンクを取り入れると可愛らしさが強く出てしまうこともありますが、バッグであればコーデのアクセントとして適度な可愛らしさを演出できます。
▪️人気ブランドランキング「桜カラー8選」
ラクサス利用者データに基づく調査では、桜カラーが年齢を問わず幅広い世代に人気であることが示されています。春の訪れとともにやってくるお花見シーズンは、新しい生活や出会いなど、活気に満ち溢れた季節です。家族、友人、恋人など、大切な人たちと桜を楽しむ機会も増えるでしょう。春の陽気が心地よく感じられる季節に、自信を持って楽しめる装いで、新たな季節の始まりを祝いましょう。




1位 Dior(ディオール)
バーティカルブックトート
ディオールを象徴する「ブックトート」を縦長にしたデザインです。桜カラーのピンクは、春の装いを華やかにしてくれます。持つだけで気分が明るくなり、お花見の雰囲気を盛り上げてくれます。




2位 LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
アンプラント ポシェット フェリシー
春の訪れを感じさせるエレガントなデザインです。 しなやかなレザーにモノグラム・アンプラントの型押しが施され、高級感溢れる仕上がり。コンパクトながらカードや小物が収納でき、桜シーズンのお花見や春のお出かけにぴったりです。




3位 CELINE(セリーヌ)
オーバルパース キュイル トリオンフ
丸みを帯びたシルエットとトリオンフモチーフが特徴的なバッグです。調節可能なストラップで、ショルダーバッグとして使えます。ピンクカラーを選べば、桜のピンクと相性抜群で、お花見の雰囲気にぴったりです。




4位 J&M DAVIDSON(ジェイアンドエムデヴィッドソン )
カーニバル
フリンジが歩くたびに揺れ、華やかさをプラスしてくれます。お花見会場でも注目を集めること間違いなしです。ころんとしたフォルムが可愛らしく、カジュアルなスタイルにぴったりです。桜カラーなら、春のピクニックやお散歩にもおすすめです。




5位 GUCCI(グッチ)
バンブーダイアナミニトートバッグ
バンブーハンドルが特徴的なバッグです。コンパクトながらも収納力があり、普段使いにぴったりです。桜カラーなら、クラシカルなデザインに春らしさが加わります。春風に揺れる桜並木の下で、このバッグを持って写真を撮れば華やかで優雅な雰囲気にしてくれます。




6位 CHANEL(シャネル)
チェーンショルダーバッグ
シャネルのアイコンであるチェーンショルダーバッグをラウンド型にしたキュートなデザインです。桜カラーのバッグは、春の装いの差し色にぴったりです。シンプルなコーディネートにプラスするだけで、一気に春らしい雰囲気にしてくれます。




7位 STELLA McCARTNEY(ステラマッカートニー)
ファラベラ
チェーンディテールが特徴的なバッグです。環境に配慮した素材を使用しており、サステナブルなファッションを楽しみたい方におすすめです。桜カラーなら、トレンド感のあるスタイルに仕上がります。




8位 CELINE(セリーヌ)
チェーンショルダーバッグ
洗練されたデザインと上質なレザーが魅力です。チェーンストラップがエレガントさをプラスし、カジュアルにもフォーマルにも合わせやすいのが特徴です。桜カラーなら、春の装いを一層華やかにしてくれます。
調査テーマ:桜カラーの人気ブランドバッグ8選
調査期間:2024年3月1日~2025年3月15日
調査対象:18‐70歳のラクサスユーザー
調査方法:ラクサス内のお気に入りデータより集計
【ラクサスについて】
「ラクサス」は、ラグジュアリーブランドのバッグ専門のシェアリングサービスです。品揃えには60ブランド約40,000点のバッグが揃っており、全てのバッグは交換自由で定額使い放題です。さらに、気に入ったバッグは購入することもできます。私たちは、ファッションを愛する全ての人々と共に、「地球に優しく」「ファッションを楽しむ」世界を共創するために、シェアリングエコノミーをリードするリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
【ラクサス・テクノロジーズ概要】
会社名:ラクサス・テクノロジーズ株式会社
広島本社:広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ 14F
設立:2006年8月31日
資本金:16億6772万7380円
上場:東証グロース
事業内容:バッグシェアリングサービス「ラクサス」運営
代表者:高橋啓介
サービスサイト:

https://laxus.co/?adv=20250318

コーポレートサイト:

https://corp.laxus.co/?adv=20250318

ラクサス「おりづるプロジェクト2025」協賛募集開始
2025年03月18月 13時
ラクサス「おりづるプロジェクト2025」協賛募集開始
~被爆80年、平和への願いを未来へ繋ぐ~
ラクサス・テクノロジーズ株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役:高橋啓介)は、2025年8月6日の被爆80年に向け、「おりづるプロジェクト2025」を実施いたします。本プロジェクトは、平和への願いを込めた折り鶴を広島平和記念公園へ寄贈する活動であり、共に平和を希求する協賛企業・団体の募集を開始いたします。




(プロジェクト概要)
「おりづるプロジェクト」は、広島から世界へ平和のメッセージを発信する取り組みとして、2022年よりラクサスユーザーのみなさまと共に開始しました。3年目となる2024年は、5,020羽の折り鶴を平和記念公園へ寄贈し、賛同してくださったユーザーの皆様からは「おりづるを折る時間が家族で平和について話をする良い機会になりました」など多くの共感のお声をいただきました。
2025年は、被爆80年という重要な節目の年を迎えます。この年において、私たちはより一層平和への願いを未来へ繋ぐため、ユーザーのみなさまや協賛企業・団体様と共にプロジェクトを推進していきます。皆さまのご参加とご協力を通じて、平和のメッセージを広げ、次世代へと受け継いでいくことを目指します。
(協賛内容)

折り鶴の作成の協力

プロジェクト告知の協力

平和記念公園への寄贈式への参加(8/4(月)予定)※必須ではありません
おりづるプロジェクトへの協賛は、企業に多くのメリットをもたらします。 まず、CSR(企業の社会的責任)活動として広く認知されることで、企業の社会貢献の姿勢が評価されます。 さらに、従業員の平和意識を高めるとともに、企業理念の浸透を促進し、組織の一体化、また、地域社会との連携が確立し、信頼関係の構築に貢献することで、地域に踏み込んだ企業としての価値を高めることができます。
その他のメリット

当社配信のプレスリリースや当社Webページ、アプリ内へ協賛企業として企業・団体者様名および、ロゴの掲載
(募集期間)
2025年3月18日~2025年6月30日まで
(協賛応募方法)
応募はこちらからお願いいたします。

https://forms.gle/zYKQmeAygMrLFgaB6

(ラクサス・テクノロジーズ株式会社 代表取締役 高橋啓介のコメント)
弊社では4年目を迎える「おりづるプロジェクト」を今年も実施いたします。このプロジェクトは、平和記念式典の日に合わせ、被爆地広島から世界平和を祈り、ユーザーの皆様と共に作成した折り鶴を千羽鶴として平和記念公園へ捧げるものです。今年からは、ラクサスチームだけでなく、ご賛同いただける多くの皆様や企業・団体にもこの取り組みに参画いただけるようにいたしました。
私たちは、世界中に笑顔があふれることを願い、ラクサスというブランドバッグのシェアリングサービスを続けていますが、ファッションを楽しめるのも平和な世界があってこそです。
皆様一人ひとりの「平和への想い」をシェアしていただき、共に平和への歩みを続けていけることを願っています。




2024年_原爆の子の像へ寄贈
(昨年のおりづるプロジェクト)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000067.000044666.html


https://youtu.be/nJIrkoydQas?feature=shared

みなさまからのたくさんのご応募お待ちしております!
(お問い合わせ)
ラクサス おりづる事務局 宛
contact@laxus.co

【ラクサスについて】
「ラクサス」は、ラグジュアリーブランドのバッグ専門のシェアリングサービスです。品揃えには60ブランド約40,000点のバッグが揃っており、全てのバッグは交換自由で定額使い放題です。さらに、気に入ったバッグは購入することもできます。私たちは、ファッションを愛する全ての人々と共に、「地球に優しく」「ファッションを楽しむ」世界を共創するために、シェアリングエコノミーをリードするリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
【ラクサス・テクノロジーズ概要】
会社名:ラクサス・テクノロジーズ株式会社
広島本社:広島市中区中町8-18 広島クリスタルプラザ 14F
設立:2006年8月31日
資本金:16億6772万7380円
上場:東証グロース
事業内容:バッグシェアリングサービス「ラクサス」運営
代表者:高橋啓介
サービスサイト:

https://laxus.co/?adv=20250318

コーポレートサイト:

https://corp.laxus.co/?adv=20250318