リソル株式会社の情報

千葉県茂原市真名1808番地1

リソル株式会社についてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は茂原市真名1808番地1になり、有限会社大和久左官工業が近くにあります。創業は1931年になります。所在地の気温は21度です。法人番号について「4011101045193」になります。
リソル株式会社に行くときに、お時間があれば「茂原市立美術館・郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
リソル
住所
〒297-0077 千葉県茂原市真名1808番地1
google map
企業ホームページ
創業年
1931年
推定社員数
1001~5000人
代表
代表取締役社長 今泉 芳親
周辺のお天気
リソル株式会社の09月20日 04時取得の天気厚い雲
気温21.92度
(09月20日 04時取得:Openweathermap)
地域の企業
3社
有限会社大和久左官工業
茂原市真名546番地
合同会社千心工業
茂原市真名327番地2
株式会社曳家大和久
茂原市真名338番地
地域の観光施設
1箇所
茂原市立美術館・郷土資料館
茂原市高師1345-1(茂原公園内)
法人番号
4011101045193
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2021/01/27
法人変更事由の詳細
令和3年1月1日東京都新宿区西新宿六丁目24番1号リソルホテル株式会社(8011101020515)を合併令和3年1月1日東京都新宿区西新宿六丁目24番1号リソルアールアンドエス株式会社(3011101049435)を合併令和3年1月1日栃木県那須郡那須町大字湯本206番地1150リソルペットアンドスパホテルズ株式会社(5060001028716)を合併令和3年1月1日東京都新宿区西新宿六丁目24番1号リソル施設管理株式会社(9011101035017)を合併令和3年1月1日静岡県伊豆の国市長者原1240番地リソルゴルフ株式会社(2080101016431)を合併令和3年1月1日千葉県茂原市真名1744番地リソルシード株式会社(2040001105338)を合併

サービスコーディネーター×ラジオDJ やまだひさしさんによる“ホテル発”のPODCAST番組「RESOL HOTELS presents SC PODCAST」2025年7月5日(土)より配信開始
2025年07月03月 15時
サービスコーディネーター×ラジオDJ やまだひさしさんによる“ホテル発”のPODCAST番組「RESOL HOTELS presents SC PODCAST」2025年7月5日(土)より配信開始
第1弾は“ホテルリソル函館”編、複数回にわたり函館の深い魅力を発信
リソル株式会社(所在地:千葉県茂原市、代表取締役社長:佐野直人)が運営する「リソルホテルズ」は、リソルホテルズのサービスをより多くの方に楽しんでいただくことを目的に、2025年7月5日(土)より、リソルホテル発の音声コンテンツ「RESOL HOTELS presents SC PODCAST」の配信を開始します。
本プログラムでは、ラジオDJやまだひさしさんと、キニマンス塚本ニキさんをパーソナリティに迎え、全国のリソルホテルに所属する“サービスコーディネーター(SC)”とともに、各ホテルの地域の魅力を音声で発信します。第1弾として、“ホテルリソル函館”編を、複数回にわたるシリーズ形式で配信します。




■函館を知り尽くした“サービスコーディネーター”×豪華パーソナリティが地域の魅力を深掘り。 宿泊者だけではなく、すべての旅好きの方に向けたPODCAST番組。
「リソルホテルズ」では、ブランドコンセプト「物語のあるホテル」のもと、北海道から沖縄まで地域の観光情報に精通した専任スタッフ“サービスコーディネーター”が、ロビーアテンダント業務に加え、レストラン予約からタクシー手配、そして各地域の〈観る〉・〈食べる〉・〈体験する〉・〈買い物する〉情報を提供し、滞在中の旅のコーディネートを提案する独自のサービスを2025年4月1日(火)より全施設にて本格導入しています。
「RESOL HOTELS presents SC PODCAST」では、そんな地元を知り尽くしたサービスコーディネーターが、パーソナリティの二人とともに、旅の魅力を語りつくします。第一弾となる「SC PODCAST-函館編-」では、北海道出身でもあるやまだひさしさんと「ホテルリソル函館」のサービスコーディネーターの掛け合いにより、地元ならではの観光情報やグルメ、文化など、“ここでしか聞けない”函館の魅力が詰まった内容となっています。
■番組ビジュアルは、人気イラストレーター・おかももこさん描き下ろし。
本番組のメインビジュアルは、人気イラストレーター・おかももこさんによる描きおろし。温かみのある少女漫画タッチで、旅のわくわく感や「SC PODCAST」の世界観を表現しています。さらに、ホテルごとにオリジナルのポストカードを制作し、ホテル毎に異なるデザインで、ご宿泊のお客様にプレゼントします。旅先でしか手に入らない、記念の一枚をお楽しみください。
「リソルホテルズ」では、「SC PODCAST」を通じて、旅先の“生の声”をお届けし、すべての旅人(ツーリスト)の心に響く物語を紡いでまいります。
■番組概要
番組タイトル:「RESOL HOTELS presents SC PODCAST」-ホテルリソル函館編-
配信開始日:2025年7月5日(土)10:00~
毎週土曜日に配信
出演者:やまだひさしさん、キニマンス塚本ニキさん、ホテルリソル函館・サービスコーディネーター 遠藤さん
配信URL:

https://open.spotify.com/show/3Mtf6fQE1w8wFLpNEjyh6B

■出演者プロフィール




やまだひさしさん
喋り屋。
TOKYO FM/JFN系列全国38局ネットプログラム「やまだひさしのラジアンリミテッド」でDJデビュー。
ギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞と番組優秀賞をW受賞。
ナレーション、映画の吹き替え、声優、司会など精力的に活動 。




キニマンス塚本ニキさん
東京生まれ、ニュージーランド育ち。英語翻訳者、通訳、ラジオパーソナリティ。
TBSラジオ『荻上チキ・Session』やYouTube『ポリタスTV』などにレギュラー出演中。
著書に『世界をちょっと変えるために知っておきたい英語100』(Gakken)がある。




イラストレーター・おかももこさんプロフィール
イラストレーター。広島在住小倉生まれ岡山育ち。
”かわいい”と”ユーモア”をテーマにしたどこか懐かしいレトロな少女漫画タッチが特徴。
Instagramで一日一絵を更新中。
Instagram:

https://www.instagram.com/oka_momoko/reels/

「サービスコーディネーター」について
「サービスコーディネーター」は、“ツーリストホテル”という唯一無二の市場を創出するための象徴的なサービスとして、全国のツーリストたちの1人1人異なる“旅の物語づくり”をサポートしています。北海道から沖縄までリソルホテルが展開する全国20施設の各地域に精通した専任スタッフが、ロビーアテンダント、レストランの代行予約、タクシー等の手配に加え、滞在中の観光スポットのご紹介など、滞在中のお客様が楽しく、快適に過ごしていただけるようサポートするサービスです。
各ホテルのロビーに設置された専用デスク、またはフロントにオリジナルサインを設置の上、地域のことを知り尽くした「サービスコーディネーター」専任のスタッフが常駐し、各地域で異なる〈観る〉 ・〈食べる〉・〈体験する〉・〈買い物する〉体験をサポートします。国内のお客様のみならず、外国人観光客のお客様にも対応しています。








『ホテルリソル函館』概要
◇所在地: 〒040-0063 北海道函館市若松町6-3
◇アクセス: JR函館駅より徒歩3分
◇公式サイト:

https://www.resol-hotel.jp/hakodate/

ツーリストホテル「リソルホテルズ」について
「物語のあるホテル」をコンセプトに、それぞれに異なる趣で旅を彩るツーリストホテル「リソルホテルズ(英語表記:RESOL HOTELS)」は、北海道から沖縄まで全国20施設を展開しているホテルブランドです。各地に根付く唯一無二の物語を取りこみ、街のシンボルとしてではなく、街の縮図となるべく生まれたホテルです。
「リソルホテルズ」の定義する「ツーリストホテル」とは、おしゃれ感度の高いミレニアル世代の女性をメインターゲットに、個性的な空間デザインや充実のサービスによる高付加価値な旅をご利用いただきやすいお手ごろな価格帯で提供する、ワンランク上の「旅行者」のためのホテルのことを指しています。
ブランドサイトでは、全国各地のリソルホテルの情報だけでなく季節ごとの魅力的な街の表情を現地ホテルから届けるオウンドコンテンツ「Discovery」を提供し、全国各地から集まる「物語」が、皆さまを旅へと誘います。
ブランドサイト:

https://www.resol-hotel.jp/





ツーリストホテル「ホテルリソル上野」 ホテルの象徴“桜色のパンダ”をモチーフとした特典満載の開業5周年記念特別企画 7月1日(火)より開催
2025年06月27月 17時
ツーリストホテル「ホテルリソル上野」 ホテルの象徴“桜色のパンダ”をモチーフとした特典満載の開業5周年記念特別企画 7月1日(火)より開催
リソル株式会社(所在地:千葉県茂原市、代表取締役社長:佐野直人)が運営する「リソルホテルズ」ブランドのツーリストホテル『ホテルリソル上野』(東京都台東区上野 7 丁目 2-9)は、2025年7月1日(火)に開業5周年を迎える記念として、2025年7月1日(火)から7月31日(木) の期間にご宿泊のお客様を対象とした5周年記念特別企画を開催いたします。本企画では、同ホテルの象徴である“桜色のパンダ”をモチーフとしたさまざまな特典をご用意しております。




パンダ(2020 石川マサル・清水慶太)                                        “桜色のパンダ”キーホルダー
◆“愛情の証”である桜色のパンダが、5周年をアートに彩る特別企画
『ホテルリソル上野』では、リビングロビー内にアートギャラリー「Resol Gallery Ueno」を設けるなど、アートと下町が調和する「上野」という地域に根ざしたホテルづくりを進めています。なかでも、「Resol Gallery Ueno」に展示している、石川マサル氏・清水慶太氏による作品「パンダ」は、母パンダの愛情によって桜色に染まった子パンダを表現したアート作品として親しまれており、同ホテルのアイコンとして、お客様をお出迎えしています。
そして、この度の開業5周年記念特別企画では、お客様への感謝と“愛情の証”として、“桜色のパンダ”づくしで5周年を彩るさまざまな特典をご用意いたします。
ツーリストホテル「ホテルリソル上野」開業5周年記念特別企画 概要
開催期間 :2025年7月1日(火)~7月31日(木)
対  象 :ご宿泊のお客様




“桜色のパンダ”ポストカード
内  容 :
1.“桜色のパンダ”キーホルダープレゼント(先着200名)
期間中、ご宿泊のお客様にお渡しするルームキーが、“桜色のパンダ”デザインの特別仕様となり、チェックアウト後はキーホルダーとしてお持ち帰りいただけます。環境にも配慮された木製のキーホルダーは、温かみのある愛らしいデザインとなっています。
2.“桜色のパンダ”ポストカードプレゼント(全員)
ご宿泊のお客様全員に、パンダデザインのポストカードをプレゼントします。
3.竹製オリジナルアメニティBOXプレゼント
(※「Concept Room ART×ZOO」ご宿泊の方限定)
印象派の色彩を大胆に取り入れた「パンダ」をモチーフとしたウォールアートが施された特別室「Concept Room ART×ZOO」をご用意し好評いただいておりますが、期間中、「Concept Room ART×ZOO」にご宿泊いただいた方には、竹製のリソルホテルズオリジナルアメニティBOX をプレゼントします。




オリジナルアメニティBOX
4.「パンダ」の特別装飾によるフォトスポットの設置
期間中、「Resol Gallery Ueno」の「パンダ」展示には、5周年を記念した特別な装飾を施し、フォトスポットとして公開します。「Resol Gallery Ueno」は一般開放されており、宿泊のお客様のみならず一般の方にもお楽しみいただけます。
5.アニバーサリーメッセージボードの設置
ロビーには、パンダイラストのメッセージカードを貼り付けられるアニバーサリーメッセージボードを設置。 ご宿泊いただいた方のメッセージやイラストで、ホテルを彩る世界にひとつだけのアート作品が完成します。




『ホテルリソル上野』概要
◇所在地: 東京都台東区上野7丁目2-9
◇交通   :JR上野駅、浅草口・入谷口から徒歩1分
◇構造   :鉄骨造[地上10階]
◇客室数:115室[モダレット(セミダブル)107 室 /ツイン8室]
◇公式サイト:

https://www.resol-hotel.jp/ueno/





ツーリストホテル「リソルホテルズ」について
「物語のあるホテル」をコンセプトに、それぞれに異なる趣で旅を彩るツーリストホテル「リソルホテルズ(英語表記:RESOL HOTELS)」は、北海道から沖縄まで全国20施設を展開しているホテルブランドです。各地に根付く唯一無二の物語を取りこみ、街のシンボルとしてではなく、街の縮図となるべく生まれたホテルです。おしゃれ感度の高いミレニアル世代の女性や、ワンランク上のくつろぎを求めるビジネスパーソンから人気を集めています。
ブランドサイトでは、全国各地のリソルホテルの情報だけでなく季節ごとの魅力的な街の表情を現地ホテルから届けるオウンドコンテンツ「Discovery」を提供し、全国各地から集まる「物語」が、皆さまを旅へと誘います。
ブランドサイト:

https://www.resol-hotel.jp/





ツーリストホテル「リソルホテルズ」日本の伝統文化“七夕”装飾を楽しむ催し - 6月20日(金)~7月7日(月)の期間限定で、リソルホテルズ全店舗にて実施 -
2025年06月20月 18時
ツーリストホテル「リソルホテルズ」日本の伝統文化“七夕”装飾を楽しむ催し - 6月20日(金)~7月7日(月)の期間限定で、リソルホテルズ全店舗にて実施 -
~国産竹50%の「竹紙」の短冊を使用、願いを込めた短冊は仙台・大崎八幡宮へ奉納~
リソル株式会社(所在地:千葉県茂原市、代表取締役社長:佐野直人)が運営するツーリストホテル「リソルホテルズ」は、2025年6月20日(金)から7月7日(月)まで、リソルホテルズ全20店舗において、日本の伝統文化である七夕装飾を楽しむ期間限定イベントを実施いたします。
本イベントでは、各店舗のロビーやエントランスに七夕笹飾りの展示、そしてご宿泊のお客様に願い事を記入していただく短冊には、日本の竹を50%原料とした「竹紙」を使用します。また、お客様の願いが込められた短冊は、イベント終了後、七夕まつりで名高い仙台の大崎八幡宮へ奉納され、皆様のお願いを天までお届けいたします。




『七夕飾り』概要
開催期間 :2025年6月20日(金)~7月7日(月)
会場 :リソルホテルズ全20店舗
内容 :七夕飾りの展示、竹紙短冊への願い事記入&笹への飾りつけ
※イベント終了後、短冊は大崎八幡宮(仙台)へ奉納
対象 :ご宿泊のお客様
◆短冊に使用するのは国産竹50%の「竹紙」。環境問題にも貢献。




近年、全国各地では“放置竹林”の拡大が問題視され、森林や里山の土砂災害のリスクを高める原因となっています。この度リソルホテルズでは、総合製紙メーカー・中越パルプ工業株式会社が竹の有効活用を促進する取り組みとして製造している「竹紙」を短冊に採用いたしました。「竹紙」を使用することで、放置竹林や環境問題など、現代社会が抱える課題への意識を高めるきっかけの1つになると考えています。
◆願い事を天までお届け。短冊は仙台・大崎八幡宮へ奉納
イベント終了後、全国のリソルホテルにて集められた願いが込められた短冊は、七夕まつりで名高い仙台の大崎八幡宮へ奉納され、皆様の願いが天に届くよう祈願いたします。
リソルホテルズでは、国内の観光客のみならず多くの外国人観光客にご利用いただいています。今回の七夕イベントを通じて、日本の伝統文化に触れる機会を提供するとともに、願いを込めた短冊が、森林や里山の再生、生物多様性の保全といった環境保護への意識を高める一助となることを願っております。
ツーリストホテル「リソルホテルズ」について
「物語のあるホテル」をコンセプトに、それぞれに異なる趣で旅を彩るツーリストホテル「リソルホテルズ(英語表記:RESOL HOTELS)」は、北海道から沖縄まで全国20施設を展開しているホテルブランドです。各地に根付く唯一無二の物語を取りこみ、街のシンボルとしてではなく、街の縮図となるべく生まれたホテルです。おしゃれ感度の高いミレニアル世代の女性や、ワンランク上のくつろぎを求めるビジネスパーソンから人気を集めています。
ブランドサイトでは、全国各地のリソルホテルの情報だけでなく季節ごとの魅力的な街の表情を現地ホテルから届けるオウンドコンテンツ「Discovery」を提供し、全国各地から集まる「物語」が、皆さまを旅へと誘います。
ブランドサイト:

https://www.resol-hotel.jp/





ツーリストホテル『ホテルリソル上野』宿泊者限定、リビングロビーでの「無料軽食サービス」の提供メニューを2025年6月20日(金)より拡大
2025年06月20月 11時
ツーリストホテル『ホテルリソル上野』宿泊者限定、リビングロビーでの「無料軽食サービス」の提供メニューを2025年6月20日(金)より拡大
食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」&自家製酵母から作る「スタイルブレッド」との大好評コラボレーション企画!
リソル株式会社(所在地:千葉県茂原市、代表取締役社長:佐野直人)が運営する「リソルホテルズ」ブランドのツーリストホテル『ホテルリソル上野』(東京都台東区上野 7 丁目 2-9)は、株式会社スープストックトーキョーが運営する食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」ならびに自家製酵母から作る「スタイルブレッド」とのコラボレーション企画として、宿泊のお客様限定でリビングロビーにて無料でスープとパンをお楽しみいただける「無料軽食サービス」について、2025 年 6 月 20日(金)よりメニューを拡大し、提供開始します。
今回新たに、「Soup Stock Tokyo」のフリーズドライシリーズから、2025年5月に発売開始したばかりの新商品「8種の野菜のトマトスープ」、「5種のきのことほうれん草のクリーミースープ」の2種類を追加し、全6種類をお選びいただけるようになります。さらに「スタイルブレッド」からは、従来より提供していた「発酵バタークロワッサン」を「A.O.Pバタークロワッサン」に変更し、人気のパン3種「パン・オ・ショコラ」「マフィンプレーン」「マフィンチョコチップ」を追加、4種類のパンをお楽しみいただけます。




■リビングロビーで過ごす時間に新しい価値を提案。
女性に人気なおしゃれで満足感のある「Soup Stock Tokyo」&「スタイルブレッド」の軽食サービス。
ツーリストホテル「リソルホテルズ」では、もう一つの居場所があるホテルを目指し、一人ひとりに合った旅時間を演出する「リビングロビー」にこだわっています。土地に根ざした文化や芸術をリスペクトしデザインへと昇華、ホテルそのものが街の縮図となるよう、リソルホテルならではのこだわりを詰め込んだ空間となっています。
『ホテルリソル上野』では、リビングロビー内にアートギャラリー「Resol Gallery Ueno」を設けるなど、アートと下町が調和する「上野」という地域に根ざしたホテルづくりを進めています。
さらに、2025年3月1日からは、リビングロビーでの新たなサービスとして、「Soup Stock Tokyo」ならびに「スタイルブレッド」協力のもと、宿泊者限定で、リビングロビー内での軽食の無料提供を開始。外出前後や小腹がすいたときなど、リビングロビーやお部屋でお召し上がりいただけるので、多くのお客様にご利用いただき好評いただいております。
「リソルホテルズ」では、ミレニアル世代からZ世代と、幅広い世代の女性の方にお楽しみいただけるサービスをホテルごとに提供しており、『ホテルリソル上野』の無料軽食サービスにおいても、旬の素材から手間隙をかけて引き出してつくるおいしさにこだわった、食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」のスープ、ならびに自家製酵母を使用してつくる焼成冷凍パン「スタイルブレッド」をご用意しており、おしゃれで満足感のある体に優しい軽食を提供しております。
「リソルホテルズ」では、今後もすべての旅人(ツーリスト)たちのニーズに徹底的に応えるホテル運営を通じて、かけがえのない旅の「物語」を紡いでまいります。
「無料軽食サービス」 概要
【提供時間】 10:30~21:00
【提供場所】 ホテルリソル上野内リビングロビー
【 対象者 】 ホテルリソル上野 宿泊者
※お部屋でもお召し上がりいただけます
【提供メニュー】
【Soup Stock Tokyo(6種類)】フリーズドライシリーズ
・8種の野菜のトマトスープ(新商品)
・5種のきのことほうれん草のクリーミースープ(新商品)
・オニオンスープ
・とうもろこしとさつま芋のポタージュ
・5種の野菜のミネストローネ
・魚介のチャウダー




【スタイルブレッド(4種類)】
・A.O.Pバタークロワッサン
・パン・オ・ショコラ
・マフィンプレーン
・マフィンチョコチップ




■コメント
株式会社スープストックトーキョー
首都圏を中心に全国約70店舗を展開する食べるスープの専門店「Soup Stock Tokyo」、冷凍スープの専門店「家で食べるスープストックトーキョー」や大人も子どももわくわくするファミリーレストラン「100 本のスプーン」など、個性と誠実さを大切にする食のブランドを複数経営しています。企業理念である「世の中の体温をあげる」を軸に事業運営を行っています。今回、「ホテルリソル上野」でお楽しみいただけるSoup Stock Tokyoのフリーズドライは、素材本来の味や特徴、だしの旨味などを活かし、風味や香りを引き立てながら、奥行きが出るように仕上げています。宿泊者さまの旅の中でほっとひと息つく時間になればうれしいです。
株式会社スタイルブレッド
スタイルブレッドは、群馬県桐生市で大正時代から続くパン屋から始まりました。「パンを通じて上質な時間を創り、パンを通じて心の贅沢を創る。」を理念とし、群馬県桐生市で自家製「桐生酵母」、厳選素材を使用したこだわりパンを、一つひとつ丁寧に焼きあげ、急速冷凍しています。
冷凍庫から取りだし、そのまま数分リベイクするだけで本格的な焼きたてパンをお愉しみいただけます。「ホテルリソル上野」のリビングロビーで、旅の記憶に残るくつろぎのひとときをお過ごしください。
ツーリストホテル「リソルホテルズ」について
「物語のあるホテル」をコンセプトに、それぞれに異なる趣で旅を彩るツーリストホテル「リソルホテルズ(英語表記:RESOL HOTELS)」は、北海道から沖縄まで全国20施設を展開しているホテルブランドです。各地に根付く唯一無二の物語を取りこみ、街のシンボルとしてではなく、街の縮図となるべく生まれたホテルです。
「リソルホテルズ」の定義する「ツーリストホテル」とは、おしゃれ感度の高いミレニアル世代の女性をメインターゲットに、個性的な空間デザインや充実のサービスによる高付加価値な旅をご利用いただきやすいお手ごろな価格帯で提供 する、ワンランク上の「旅行者」のためのホテルのことを指しています。




ブランドサイトでは、全国各地のリソルホテルの情報だけでなく季節ごとの魅力的な街の表情を現地ホテルから届ける オウンドコンテンツ「Discovery」を提供し、全国各地から集まる「物語」が、皆さまを旅へと誘います。
ブランドサイト:

https://www.resol-hotel.jp/

日本最大級公募展 国展受賞作家によるアート作品2025年6月特設展示 アーティスト ・ 安原 容子氏の作品4点を本展にて展示
2025年05月23月 14時
日本最大級公募展 国展受賞作家によるアート作品2025年6月特設展示 アーティスト ・ 安原 容子氏の作品4点を本展にて展示
ツーリストホテル『ホテルリソル上野』 リビングロビー内アートギャラリー「Resol Gallery Ueno」 会期:2025年6月1日(日)~6月30日(月) 入場無料
リソル株式会社(所在地:千葉県茂原市、代表取締役社長:佐野直人)が運営する「リソルホテルズ」ブランドのツーリストホテル『ホテルリソル上野』(東京都台東区上野7丁目2-9)では、リビングロビー内アートギャラリー「Resol Gallery Ueno」にて、アーティスト 安原 容子氏による作品4点の特設展示を、2025年6月1日(日)~6月30日(月)の期間実施します。




「銀河へジャンプ」
『ホテルリソル上野』では、アートと下町が調和する「上野」という地域に根ざしたホテルづくりの一環として、リビングロビー内アートギャラリー「Resol Gallery Ueno」を、未来の文化を発信する新進気鋭のアーティストと、旅するお客さまとの出会いを創出する場として活用する取り組みを、昨年2月よりスタートしました。実施以来、長年アートシーンで活動されている作家や新進気鋭のアーティストが参加しています。これまでに油絵や版画など多彩なジャンルの作品を展示し、旅人(ツーリスト)たちが気軽にアートに触れる場として、宿泊者のみならず一般の方にもお楽しみいただいています。
第八弾のアーティストとなる安原 容子(やすはら ようこ)氏は、東京藝術大学 油画専攻を卒業後、1985年には国展 国画賞を受賞、他にも上野の森美術館絵画大賞展や秀作展にも出品されています。現在は、国画会会員・日本美術関連名会員としてご活躍されています。
今回は、長年安原氏がテーマにしている「アダムとイブ」を独自の解釈で描いた「楽園のリンゴ、待って」をはじめとした作品4点を展示します。印象的で力強いタッチと、物語性を感じさせる作品をぜひご覧ください。
「リソルホテルズ」では、今後もすべての旅人(ツーリスト)たちのニーズに徹底的に応えるホテル運営を通じて、かけがえのない旅の「物語」を紡いでまいります。
開催概要
会 期:2025年6月1日(日)~6月30日(月)
会場:『ホテルリソル上野』リビングロビー内 アートギャラリー「Resol Gallery Ueno」
アーティスト:安原 容子氏
入場料:無料  ※ご宿泊者以外の方も気軽に立ち寄っていただけます。
開館時間:【ご宿泊者様】 24時間見学いただけます。 / 【ご宿泊者以外の方】 10時~20時
アーティストコメント:
学生時代から「人物」を主題として制作してきました。その特有な形と動きに惹かれます。長年「アダムとイブ」をテーマにしています。旧約聖書からの引用でありながら、あくまで私の解釈上の「アダムとイブ」です。宗教性には逸脱しています。人間発生の「アダムとイブ」、彼らは蛇に誘惑されて神から禁じられている「知恵の実」を食べてエデンの園を追放されるのですが、この時「知恵の実」すなわち「リンゴ」を食べなかったら、私達は存在するのでしょうか。この「原罪」を背負って私達はどこへ行くのでしょうか。
現代における「アダムとイブ」を追求しています。最近そこは「羽」が出てきました。「もっと自由になりたい」とどこかからの声が聞こえてきます。「自分の絵がどこへ行くのか」とても興味があります。この気持ちを抱きながら進んでいきたいのです。
展示作品:
「ぷかり」(6号F 油彩)
女性の横顔の後ろに木が立っています。
耳には「羽」がついていて、どこにでも行けそうです。頭の上には「ぷかり」と雲が浮かんでいます。




「銀河へジャンプ」(8号P 油彩)
星空に裸婦が気持ち良さそうにジャンプしています。銀河へジャンプしたらどこへ行けるのでしょうか。




「みんなおいで」(30号F 油彩)
背中に「羽」が生えた天使が空から降ってくる裸婦達を「大丈夫だよ」と受け入れています。ちなみに、天使は男性です。




「楽園のリンゴ、待って」(30号S 油彩)
「アダムとイブ」のイブは「知恵の実」すなわち「リンゴ」を食べて落としてしまいます。アダムも「リンゴ」を食べてさっさとどこかへ行ってしまいそうになり、イブが「待って」と言っています。イブの髪は「坊主に見える」と言う人もいますが、束ねた ポニーテールが風にたなびいているのです。蛇もいます。




プロフィール:安原 容子(やすはら・ようこ)-Yoko Yasuhara-
栃木県宇都宮市生まれ
1977東京藝術大学油画専攻 卒業
1979~国展 出品
1984現代の裸婦展(日動画廊)
1985国展 国画賞
上野の森美術館絵画大賞展(’86)
1986上野の森美術館秀作展(箱根彫刻の森美術館)
<個展>
みゆき画廊(’86 ’96 ’00 ’04 ’12 ’15)
ギャラリーユニコン(’18)
うしお画廊(’20 ’23)
銀座ギャラリーあづま(’22)
<グループ展>
サエグサ画廊、世田谷美術館、画廊るたん
埼玉県立近代美術館、東京藝術大学陳列館
ギャラリー風、ギャラリーユニコン、銀座スルガ台画廊
銀座ギャラリーあづま、銀座ギャラリー向日葵
現在 国画会会員 日本美術家連盟会員
「Resol Gallery Ueno」について
『ホテルリソル上野』のリビングロビー内にあるアートギャラリー「Resol Gallery Ueno」では、新進気鋭のアーティストたちが、その想いや技術を具現化したアートの数々を展示しています。
アカデミズムの街上野ならではの芸術体験は、単なるホテルステイとはひと味違ったスパイスを、旅人たちに提供します。
ギャラリーでは特設展示と常設展示を隔月で交互に実施。訪れるたびに新たな発見と成長の機会を与えてくれます。
【特設展示について】
「Resol Gallery Ueno」では、長年アートシーンで活動されている作家をはじめ、新進気鋭のアーティストが作品を発表する場として、無償でギャラリーを提供しています。
上野の街とアートが出会う旅の拠点として、「旅、旅人、または旅先をイメージさせる作品」「下町文化、風土、歴史をイメージさせる作品」「アカデミズムを感じさせる作品」「観る者の心を癒し、新たな発見やインスピレーションを与える作品」など、様々な作品とお客さまとの出会いを創出していきます。
<出展希望者からの問い合わせ先>
Tel:  03-5325-9269(担当:伊藤)
Mail: ka.ito@resol.jp
【常設展示について】




(画像左から)
太陽と月(2020 清水慶太 木製パネルにアクリル絵の具 2枚1組)
パンダ(2020 石川マサル・清水慶太 樹脂製フィギュアにアクリル絵の具)
EDO, rotated 90°(2020 清水慶太 キャンバスにプリント)
うえの(2020 清水慶太 木製パネルにアクリル絵の具)
プロフィール:清水 慶太(しみず けいた)
デザイナー、デザインコンサルタント
1974年、東京都生まれ。
東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了後、ミラノを拠点にデザイナーとして活動を開始。
アメリカで過ごした幼少期、およびイタリアでのデザイナー生活によって培われたグローバルな価値観から作られる包含性のあるデザインは、国内外で高い評価をうける。昨今は、プロダクトのデザインのみでなく、ホテルのコンセプト開発や企業のコーポレートデザインも手掛けている。
『ホテルリソル上野』概要
◇所在地:東京都台東区上野7丁目2-9
◇交通 :JR上野駅、浅草口・入谷口から徒歩1分
◇構造 :鉄骨造[地上10階]
◇客室数: 115室[モダレット(セミダブル)107 室 /ツイン8室]
◇公式サイト:

https://www.resol-hotel.jp/ueno/