リディッシュ株式会社の情報

東京都港区西麻布1丁目12番5号SW六本木通ビル3階

リディッシュ株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は港区西麻布1丁目12番5号SW六本木通ビル3階になり、近くの駅は六本木駅。株式会社グリーンイノベーションが近くにあります。また、法人番号については「8011001106216」になります。
リディッシュ株式会社に行くときに、お時間があれば「泉屋博古館東京」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
リディッシュ
住所
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目12番5号SW六本木通ビル3階
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ日比谷線の六本木駅
東京メトロ千代田線の乃木坂駅
都営大江戸線の六本木駅
東京メトロ日比谷線の広尾駅
地域の企業
3社
株式会社グリーンイノベーション
港区西麻布3丁目2-16プレジデント六本木703
H2O Japan Property株式会社
港区西麻布3丁目13番10号
株式会社柴造園
港区西麻布1丁目4番20号
地域の観光施設
1箇所
泉屋博古館東京
港区六本木1-5-1
地域の図書館
1箇所
港区立麻布図書館
港区六本木5丁目12番24号
法人番号
8011001106216
法人処理区分
吸収合併
法人更新年月日
2020/06/22
法人変更事由の詳細
令和2年4月1日東京都目黒区上目黒一丁目26番1号中目黒アトラスタワー39階クロスポイント株式会社(9011001123193)を合併

会計・税務サービスの提供を通じて小規模事業者のDXを実現するリディッシュ株式会社、伊藤忠商事株式会社から資金調達を実施
2022年12月28月 11時
会計・税務サービスの提供を通じて小規模事業者のDXを実現するリディッシュ株式会社、第三者割当増資により伊藤忠商事株式会社から資金調達を実施
飲食業界を中心とした小規模事業者のDXを推進するリディッシュ株式会社(以下、リディッシュ)は、伊藤忠商事株式会社(以下、伊藤忠)と資本業務提携を締結し、第三者割当増資により資金調達したことをお知らせいたします。
今回の資金調達により、会計・税務サービス「Crosspoint」事業の成長を加速するため、営業・サービス体制を強化します。 
また伊藤忠の持つ顧客ネットワークや金融サービスの活用を通じて、飲食業界に加えて、他のサービス産業の小規模事業者にも、更に付加価値の高い「Crosspoint」サービスを提供していきます。
資金調達の背景
当社は、非常に魅力的な価値を提供しているにもかかわらず、コロナ禍で苦境に陥っている飲食業界や、飲食業界と同様の課題を抱えているスモールビジネスに向けて、会計税務のアウトソーシングサービス(BPO Business Process Outsourcing)である「Crosspoint」を提供しています。

会計税務サービスの提供

このような事業者では限られたリソースの中、本業に集中せざるを得ず、会計・税務といったバックオフィス業務に十分手が回っていない状況にあります。
この結果、経営管理体制が不十分となり、適切な資金の手当や、マーケティングの施策が実行できておらず、せっかく魅力的なサービスを提供しているにもかかわらず、廃業に追い込まれる事業者が後を絶ちません。
飲食業だけでも年間数万、その他の小規模事業者を含めると実質年間数十万にも上る廃業は、数々の魅力的なサービスが失われ、人々の生活の豊かさを損なうもので、われわれは大きな社会的損失だと捉えています。
この社会課題に対して、リディッシュでは業種毎に特化し効率化した会計・税務サービスを相場の半額以下の水準で提供し、それを切り口に本質的な課題解決となるソリューションを提供していきます。 
具体的には、業種毎に最適化した会計・税務のアウトソーシングサービス、及びナレッジ提供に加えて、そこから得られるデータを活用したソリューション(経営管理SaaS提供)によって、事業の継続を可能とする再現可能な経営を実現していきます。
本資金調達では、上記の社会課題の解決をより早期に実現するためにも、まずは数万単位の顧客基盤の拡大が必須であり、体制を強化するとともに、伊藤忠が持つ顧客ネットワークを最大限活用し飲食以外の業種も含めた事業展開を加速させていきます。

会計税務サービスの提供

そして、多くの廃業の直接的な原因である、資金繰りの問題の解決を図るために、当社の保有するデータと伊藤忠の持つ金融サービスを組み合わせたサービス展開を図っていきます。

会計税務サービスの提供

◆当社概要
リディッシュ株式会社
リディッシュは、「テクノロジーで飲食店の場を豊かに」をビジョンして掲げ、マーケティング・ファイナンス・テクノロジーのノウハウを提供することで、飲食産業のDXを実現していきます。またその先にはスモールビジネスのアップデートを実現し、本業で得意なことに集中すれば、豊かになる世界を目指しております。 
代表者:代表取締役 松隈 剛
事業内容 : 小規模事業者に対するマーケティング、財務支援、DXソリューションの提供
問い合わせ先
mail : info@redish.jp TEL 03-5413-1800   担当 木村
HP : https://redish.jp/
採用情報 :https://redish.jp/careers/