リンクウィズ株式会社の訪問時の会話キッカケ
リンクウィズ株式会社に行くときに、お時間があれば「明善記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
天竜川駅に行くのはどう行けば近いですか。
明善記念館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
ご自宅は会社からお近くなのですか
」
google map
遠州鉄道の自動車学校前駅
遠州鉄道の上島駅
遠州鉄道の曳馬駅
明善記念館
浜松市東区安間町1
●L-ROBOT板金溶接パッケージとは?
「L-ROBOT板金溶接パッケージ」は、これまでリンクウィズが提供してきた産業用ロボットコントロールソフトウェア「L-ROBOT」をベースにし、精密板金TIG溶接向けに開発されたパッケージ製品です。協働ロボット、3Dスキャナ、タブレットコントローラー、TIG溶接機、架台、制御盤などが一体化されています。
●L-ROBOT板金溶接パッケージの特徴
L-ROBOT板金溶接パッケージは3Dスキャナとソフトウェアでワークの形状を三次元解析。ワークの形状や位置のバラツキにあわせて自動で動作を補正しロボットによるTIG溶接を行います。
一連の作業に際してロボットティーチングや溶接に関する専門スキルは不要かつ専用固定治具も必要としません。
作業者は作業指示書のバーコードを読み取り、ワークをセットしボタンを押すだけで高品位なTIG溶接をロボットが行いますので溶接経験がない人やロボットに知見がない人でも簡単に扱えるのが最大の特徴です。
少量多品種生産にも柔軟に対応でき、協働ロボットを使用しているため省スペース設置が可能です。
●ベテラン頼みだった板金TIG溶接を誰でも出来る「作業」へと変革
微細な精度が要求されるTIG溶接は、これまで高技能を持つ溶接工への依存度が高い作業でした。そのためワークの形状や難易度に関わらずベテラン溶接工へ作業が集中してしまい精密板金の現場では生産効率や人材確保の問題が発生しがちでした。
L-ROBOT板金溶接パッケージであれば、簡単なワーク形状のTIG溶接であれば、ロボット操作や溶接の経験がない従業員でも溶接作業に従事することができるため属人性をなくし高技能を持つ溶接工は高付加価値品に注力する現場への変革を可能とします。
●プロモーションコンテンツを充実
エンドユーザー様だけでなく、商社、販売店の皆様にもL-ROBOT板金溶接パッケージの魅力が分かりやすく伝わるように専用WEBサイト(bankin-yousetsu.com)とプロモーション動画を制作いたしました。専用WEBサイトでは各種資料の請求やサンプルテストの申し込みも可能です。今後も導入事例などのコンテンツを随時拡充予定ですので、ご期待ください。
【L-ROBOT板金溶接パッケージWEBサイト】https://bankin-yousetsu.com/
【L-ROBOT板金溶接パッケージPRムービー】
https://youtu.be/DwXjryRjsmk【会社概要】社名:リンクウィズ株式会社URL:https://linkwiz.co.jp/代表者:代表取締役 吹野 豪所在地: 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1044-2創立:2015年3月資本金:1億円(2023年11月末時点)事業内容:産業用ロボット向け制御ソフトウェアソリューション(品質管理、トレーサビリティ、DX化)の開発・提供
【本件に対するお問合せ】リンクウィズ株式会社営業部 マーケティング担当:藤木TEL:053-401-3450Mail:contact@linkwiz.co.jphttps://linkwiz.co.jp/
リンクウィズ株式会社の情報
静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1044番地の2
法人名フリガナ
リンクウィズ
住所
〒435-0042 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1044番地の2
推定社員数
11~50人
認定及び受賞
2017年12月22日に経済産業省より『地域未来牽引企業』
2019年06月24日に経済産業省より『J-Startup2019』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東海東海道本線の天竜川駅
地域の観光施設
1箇所
特許
2021年08月24日に『溶接検査方法、溶接検査システム、溶接検査プログラム』を出願
2021年08月10日に『計測システム、計測方法、プログラム』を出願
2020年12月25日に『情報処理方法、情報処理システム、プログラム』を出願
2020年02月05日に『形状検出方法、形状検出システム、プログラム』を出願
2020年03月09日に『情報処理方法、情報処理システム、プログラム』を出願
2020年02月05日に『形状検出方法、形状検出システム、プログラム』を出願
法人番号
7080401020731
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/05/16
プレスリリース
誰でも!簡単!高品質!板金TIG溶接の自動化を実現。「L-ROBOT板金溶接パッケージ」リンクウィズ株式会社が板金TIG溶接自動化パッケージの販売を強化
2023年12月08月 09時
産業用ロボットの自律化を進めるリンクウィズ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役:吹野豪、以下「リンクウィズ」)が、三次元形状処理エンジンを活用した「L-ROBOT板金溶接パッケージ」の販売を本格化させます。これに伴い、従来の製品パンフレットに加え、専用WEBサイトとプロモーション動画を制作し、精密板金業界へのアプローチを強化いたします。