ワシオ株式会社の訪問時の会話キッカケ
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
田原駅の近くには居酒屋はありますか
ワシオ株式会社への通勤は電車通勤ですか
」
google map
北条鉄道の網引駅
北条鉄道の法華口駅
2025年04月26月 14時
【加古川イベント】もちはだ(R)感謝祭、2月22日(土)開催!1日で25
2025年02月12月 10時
【もちはだ_新作発表】Makuakeにて25日11:30スタート!!極寒
2023年11月27月 11時
もう暖房に頼らない! 「着る暖房」もちはだで、健康的なエコ生活を実現
2022年12月06月 10時
夏の冷房による冷えに悩む方へ──外との温度差が大きい夏、乱れがちな自律神経。「冬より夏の方が寒い」そんなお悩みに寄り添う、“あなたのための一枚”に出会う日。
もちはだ(R)
(
https://washio-japan.com/
)を製造・販売する
ワシオ株式会社
(本社:兵庫県加古川市、代表取締役:鷲尾 岳)は、2025年5月11日(日)~5月16日(金)の6日間、本社併設の直営店にて、冷房冷えに悩む方へ向けたイベント『冷房対策レスキュー』を開催いたします。
外気との温度差が大きくなるこれからの季節、冷房による冷えや、自律神経の乱れに悩む方に向けて─体温をやさしく守る「もちはだ(R)」「つむぎ(R)」のインナーで、すこやかに過ごしていただきたい。そんな思いから生まれたイベントです。
■「冷房対策レスキュー」イベント概要
開催期間:2025年5月11日(日)~16日(金)
会場:ワシオ株式会社 本社併設直営店(兵庫県加古川市志方町高畑961-9)
主催:ワシオ株式会社
営業時間:9:00~16:00
■ ご購入者様&ご来場者様限定特典
特典1.
:お買い上げ金額7,000円(税込)以上で、合言葉「春のもちはだ」をお伝えいただいた方に
もちはだオリジナルトートバッグをプレゼント!
※ノベルティはなくなり次第終了となります。
特典2.
:新規でメルマガにご登録いただいた方に、
ペットボトルカバーをプレゼント!
特典3.
:一緒にものづくり!冷房対策にピッタリな足首ウォーマーの新色をみんなで決めよう!
■販売商品ラインナップ
人気のアンクレット、もちまゆ、紡衣、腹巻など冷房対策に使えるラインナップなども取り揃えております。
■
「冷房対策レスキュー」を開催する理由
社長が昨年約30年ぶりに交代し、3代目の鷲尾岳が就任。体の冷えに関する様々なお悩みを解決し、快適で心地よい毎日を送れる人を増やしたい。そんな想いから「もちはだは、誰にどんな価値を提供しているのか?」と足元から見直し伝えていくための活動にフォーカスしました。その結果、スタッフが倉庫を自分たちの手で改装し、店舗を昨年10月にオープン。1月のイベントでは200人以上の来場者を記録し、地域の方々と交流できる場所になっています。
今では継続的に開催し、地元の恒例行事として定着を目指しています。
暑い夏に備えて、冷房による冷えを防ぐ体温調整インナー「もちはだ」をご紹介し、皆さまに快適な夏を過ごしていただけるようサポートいたします。
■
もちはだが冷房対策におすすめな理由
暑くなりすぎず、快適な暖かさ
一般的なあったか肌着は、機能性繊維を使った発熱というアプローチのものがほとんどです。
大抵のものは暑くなりすぎたり、着用時間が長ければ逆に発熱しなくなったりというデメリットがあります。
「もちはだ」は、暖かさを生むメカニズムが全く違います。体温で温められた空気の層をつくるので、嫌な暑さを感じません。冷房の効いたオフィス、スーパー、公共機関。どんなコンディションでも、あなたの体を快適な温度で包み込みます。
■
ワシオ株式会社について
世界から「寒い」をなくす】をビジョンに掲げ、
加古川の技術を全国に発信してきました。「もちはだ(R)」ブランドは、スタイリストや著名人にも愛用されています
。
肌着や靴下などのインナーウェアに強みを持ち、
「もちはだ(R)」
というブランドで展開する製品群は、その保温性と肌触りの良さで広く知られています。1955年(昭和30年)に創業し、長年にわたり培ってきた技術と経験を活かし、高品質な製品を提供し続けています。
鷲尾式起毛とは
鷲尾式起毛は、靴下のB式編み機を改良した完全オリジナルの丸編み機で編みたてる円筒起毛です。
編みながら同時に起毛することにより、編地のループを破壊することなく保湿力のヒミツとなる2つの空気層を生み出す製法です。
糸を切らない独自の起毛技術による圧倒的な保温性の高さが注目され、冒険家の植村 直己氏が南極大陸の犬ぞり横断の際に
「もちはだ(R)︎」
の超防寒靴下を着用され、防寒インナーや靴下はスタイリスト様の間で口コミで広がり、ドラマやバラエティーの冬場の屋外ロケでは、さまざまな有名俳優や芸人の方々にずっと愛用されています。
もちはだ(R)︎
は、鷲尾式起毛を贅沢に使用した商品ブランドです。
「世界から『寒い』をなくす」
を掲げ、アイデア・技術・品質を詰め込んだアイテムたち。
一度触れていただくと、今年から冬が怖くなくなるかもしれません。
■ メディア関係者の取材を受付中
取材をご希望の方は、事前に広報担当までご連絡ください。
【本件に関するお問い合わせ先】
ワシオ株式会社
広報担当:今津千果
電話:079-452-0311
FAX:079-452-0891
E-mail:imazu@mochihada.co.jp
会社WEB:
https://washio-japan.com/
<オフィシャルサイト>
https://washio-japan.com/
<インスタグラムアカウント>
https://www.instagram.com/
https://x.com/mochihada_jp
『世界から寒いをなくしたい。』芸能人愛用の『鷲尾式起毛』もちはだ(R)!本社工場で訳アリ商品を特別販売&ものづくり体験&グルメが楽しめるイベント開催!
第53回 もちはだ感謝祭2025
今年も開催!
ワシオ株式会社(本社:兵庫県加古川市、代表取締役:鷲尾 岳)は、世界に誇る独自製法『鷲尾式起毛』で編まれた高保温インナーやアウター、靴下の製造・販売を行っています。
このたび、日頃の感謝を込めて、
2025年2月22日(土)
に加古川の本社工場にて、
年に一度の感謝祭を開催
いたします!
このイベントでは、日本のものづくりの素晴らしさを体験できる企画をご用意し、
地域の皆さまと共に楽しめる1日をお届けします
。
もちはだ感謝祭2025
第53回 もちはだ感謝祭2025 イベント概要
イベント名
第53回 もちはだ感謝祭2025
開催日時
2025年2月22日(土)9:00~16:00
アクセス
車でお越しの場合
・山陽自動車道 より南へ約5分
・加古川バイパス より北へ約15分
・臨時駐車場あり(会場まで無料シャトルバスを運行)
・
Googleマップはこちら
電車でお越しの場合
・JR山陽本線 宝殿駅
・当日は宝殿駅~会場間の無料シャトルバスを運行
無料シャトルバス運行スケジュール
1.
宝殿駅北口 8:25発
→
会場 12:00発
(帰り)
2.
宝殿駅北口 12:25発
→
会場 15:45発
(帰り)
・各便の定員は22名です。
・各便満席の場合、また上記時間以外は公共交通機関のご利用をお願いいたします
・混雑が予想されるため、できるだけ公共交通機関や乗り合いのご協力をお願いします
参加方法
参加費無料
開催場所
兵庫県加古川市志方町高畑961-9
イベント内容
ものづくり体験コーナー
•
世界に一つだけの「もちはだソックス」製作体験
•
鷲尾式起毛が生まれる編み機での編立体験
•
職人が改造したガチャガチャ体験
キッチンカーグルメ
地元の人気キッチンカー5台が出店!美味しいグルメを楽しめます。
訳アリ品販売
製造過程でわずかな傷やホツレが生じた「訳アリ商品」を、年に一度の感謝祭限定でお手頃価格にて販売。機能面には問題なく、機能・品質には問題ありません。
職人が改造したガチャガチャ体験 2023年感謝祭の様子
感謝祭にかける想い
「感謝祭」は、毎年多くの方々が訪れる、私たちにとって特別なイベントです。地域の皆さまへの感謝を直接お伝えし、「もちはだ」の温かさを実際に体験していただける貴重な機会です。
お客様と直接お話しし、「もちはだ、めっちゃあったかい!」という声を聞く瞬間が、私たちの何よりの喜びです。初めての方も、毎年お越しくださる方も、心から楽しんでいただき、「来年もまた来ようね!」と思っていただけるような、特別な時間をお届けします。
また、
もちはだの靴下作りワークショップ
も開催しますので、ものづくりの楽しさをぜひ体験してください!
【ガチ愛用の肌着もちはだ工場見学】
今回の動画は、千原ジュニアさんが兵庫県加古川市にあるワシオ株式会社のもちはだ工場までお越しいただきました。
工場見学や、社長のもちはだ(R)︎ができる工程の説明会、試着など様々な体験の様子が動画でご覧になれます。
乾燥肌で肌が弱いという千原ジュニアさんも絶賛のもちはだ。
その魅力が伝わる内容になっております。 ⇒【
YouTube
】
ワシオ株式会社
【世界から「寒い」をなくす】をビジョンに掲げ、1年を通じ独自に開発した編み機を用いて鷲尾式起毛生地を生産、冬の生活を豊かにする製造メーカーです。
肌着や靴下などのインナーウェアに強みを持ち、
「もちはだ」
というブランドで展開する製品群は、その保温性と肌触りの良さで広く知られています。1955年(昭和30年)に創業し、長年にわたり培ってきた技術と経験を活かし、高品質な製品を提供し続けています。
鷲尾式起毛とは
鷲尾式起毛は、靴下のB式編み機を改良した完全オリジナルの丸編み機で編みたてる円筒起毛です。
編みながら同時に起毛することにより、編地のループを破壊することなく保湿力のヒミツとなる2つの空気層を生み出す製法です。
糸を切らない独自の起毛技術による圧倒的な保温性の高さが注目され、冒険家の植村 直己氏が南極大陸の犬ぞり横断の際に
「もちはだ(R)︎」
の超防寒靴下を着用され、防寒インナーや靴下はスタイリスト様の間で口コミで広がり、ドラマやバラエティーの冬場の屋外ロケでは、さまざまな有名俳優や芸人の方々にずっと愛用されています。
もちはだ(R)︎
もちはだ(R)︎
は、鷲尾式起毛を贅沢に使用した商品ブランドです。
「世界から『寒い』をなくす」
を掲げ、アイデア・技術・品質を詰め込んだアイテムたち。
一度触れていただくと、今年から冬が怖くなくなるかもしれません。
【世界から「寒い」をなくす】をビジョンに掲げ、1年中を通して防寒に特化した素材を開発、冬の生活を豊かにする製品を生み出すメーカーです。
本社所在地:兵庫県加古川市志方町高畑741-1
事業内容:「もちはだ」や「Yetina」ブランド等、防寒に特化した製品の企画、製造、販売
担当窓口:今津千果
電話:079-452-0311
FAX:079-452-0891
メール:imazu@mochihada.co.jp
会社WEB:
https://washio-japan.com/
URL:https://www.makuake.com/project/mochihada_camp/
キャンプは夏より冬がいい!
冬キャンには、夏キャンにはない魅力がたくさん。
空気が澄んでいているので、満天の星空を眺めることができたり、
雪だるまを作ったり、焚き火で暖をとったり、
空気が澄んでいて夜空がめちゃくちゃ綺麗だったりと、
冬のアウトドアも捨てたもんじゃありません。
何より虫がいないので、安心して過ごすことができます。
だけど、、、動かないときはめっちゃ寒い。
冬キャンに行きたくなるインナーを開発
でも「寒い」ことが理由で、冬のキャンプをあきらめるのはもったいない!
そこで、寒いに対して真剣に向き合ってきた私たちが、
冬のキャンプを快適に過ごすことのできる「冬キャンインナー」を開発しました。
製作背景
もちはだは、独自の起毛技術をもつ兵庫県のワシオ株式会社によって製造されています。 あの、冒険家「植村直己」氏が南極で履いた靴下を生産しており、その特許取得実績もある独自の技術を使った起毛素材は抜群の保温力を誇ります。
そして、この技術は職人がひとつひとつ手作業で機械から作ることで生み出されています。
部品は、このようにして職人が自ら手で削り、磨くことで作ります。
工場には自作の機械が所狭しと並んでいます。
開発秘話
◆Makuakeユーザーの声で生まれた新デザイン
Makuakeさんが主催するイベント「ミライマルシェ」で、
Makuakeユーザーさん100人に仕様の相談をさせていただきました。
そこでいただいた、ユーザーさんの意見が、
冬キャンインナーに、たくさんつめこまれています。
企画を一緒に考えることで、
ユーザーさんと「ものづくりの楽しさ」を共有することができた気がして、
すごく楽しい時間でした。
◆Makuake×もちはだ の歴史とこれから
私(鷲尾 岳)がはじめてMakuakeにチャレンジしたのは2017年でした。
当時はワシオを救うための手段のひとつとして始めた取り組みに過ぎませんでした。
ただ、毎年新しいプロジェクトにチャレンジすることで、
これまでのストーリーが積み重なっていき、振り返るとひとつの物語となっていることに気づきました。
そして、いまがその物語にひと区切りをつけるタイミングです。
そんな歴史と、これからのことを動画にしてみました。(予定よりめっちゃ長尺になりました笑)
お時間に余裕のある方だけで構いませんので、観ていただけますと嬉しいです。
これからはスタッフの皆で、
楽しみながら【世界から「寒い」をなくすものづくり】に気軽に挑戦できる環境を整え、
ワシオ再生物語の第二章へと歩みを進めていきたいという思いです。
寒くて寒くて外に出るのが億劫になるこの季節、 あえてキャンプという選択肢を選んでみませんか?
もちはだを着ていれば、安心して外遊びを楽しむことができますよ。
さらに詳しい商品情報やリターンについては下記よりご確認ください。
・URL: https://www.makuake.com/project/mochihada_camp/
・実施期間:2023年11月25日~2024年1月9日
・お届け予定:2024年02月末予定
・主催:ワシオ株式会社
・企画協力:株式会社マクアケ
ワシオ株式会社の概要
【世界から「寒い」をなくす】をビジョンに掲げ、1年中を通して防寒に特化した素材を開発、冬の生活を豊かにする製品を生み出すメーカーです。
本社所在地:兵庫県加古川市志方町高畑741-1
事業内容:「もちはだ」や「Yetina」ブランド等、防寒に特化した製品の企画、製造、販売
担当窓口:鷲尾 岳(たかし)
電話:079-452-0311
FAX:079-452-0891
メールアドレス:honten-info@mochihada.co.jp
2022年12月5 日
報道機関各位
ワシオ株式会社
「もちはだWEB本店」では、温かい服を着て暖房をOFFにする、節電・節約生活の応援キャンペーンを開催中。
もちはだは、「世界から寒いをなくす」をコンセプトに、特許取得製法のワシオ式起毛を施した生地素材を使用した、創業51年の防寒インナー・アウター・小物・靴下のブランドです。
特許を取得した起毛技術で、抜群の保温力と柔らかな着心地。1枚で冷えの悩みから解放します。
保温力のヒミツは、自分の体温で温めた二重の空気層で保温し続ける、まるで魔法瓶のような構造。
オリジナルの起毛技術でつくるインナーや靴下、小物は、真冬の釣りやバイクツーリングの手放せないアイテムとして、強い信頼をいただいています。
https://www.mochihada.co.jp/contents/eco-friendly.html
「もちはだ」で全身コーディネイトしていただくことで、家やオフィスの中では、暖房費の節約だけでなく、密を避ける換気も積極的に行え、暖房による空気の乾燥も防ぐ、一石三鳥の健康的な生活を送っていただけます。
もちはだの温かさは、身も心も優しく包み込みます。
地球に優しい、未来に優しい「もちはだ」を着て、いっしょに快適な節電エコ生活を送りましょう!
※本キャンペーンは、「もちはだWEB本店」のみでの開催になります。
●お問合せ先
名称:ワシオ株式会社
住所:兵庫県加古川市志方町高畑741-1
TEL:079-452-0311
https://www.mochihada.co.jp/
ワシオ株式会社の情報
兵庫県加古川市志方町高畑741番地の1
住所
〒675-0304 兵庫県加古川市志方町高畑741番地の1
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅北条鉄道の田原駅
法人番号
9140001043785
法人処理区分
新規
プレスリリース
【加古川市】“冷房の冷え”をレスキュー!まるで魔法瓶。体温を快適に保つア
【加古川市】“冷房の冷え”をレスキュー!まるで魔法瓶。体温を快適に保つアイテムで、「こんなに快適に過ごせるなんて!」を実感してほしい。「もちはだ(R)」直営店イベント|5月11日(日)~16日(金)開催
2025年04月26月 14時
【加古川市】“冷房の冷え”をレスキュー!まるで魔法瓶。体温を快適に保つアイテムで、「こんなに快適に過ごせるなんて!」を実感してほしい。「もちはだ(R)」直営店イベント|5月11日(日)~16日(金)開催
【加古川イベント】もちはだ(R)感謝祭、2月22日(土)開催!1日で2500人来場の大盛況!地元に愛される年に一度の特別イベント!
2025年02月12月 10時
【加古川イベント】もちはだ(R)感謝祭、2月22日(土)開催!1日で2500人来場の大盛況!地元に愛される年に一度の特別イベント!
【もちはだ_新作発表】Makuakeにて25日11:30スタート!!極寒の冬キャンですら、寒いを忘れてしまうインナー
2023年11月27月 11時
寒さを忘れて最高の冬キャンを!動いていない時も暖かい。campインナーに新提案!ワシオ株式会社(本社:兵庫県加古川市 代表取締役:鷲尾吉正)は冬キャンプ用インナーを応援購入サービス「Makuake」にて、2023年11月25日11時30分より先行販売を開始。開始一時間で第一目標を達成しました。
もう暖房に頼らない! 「着る暖房」もちはだで、健康的なエコ生活を実現
2022年12月06月 10時
「極寒ロケ芸能人御用達」無敵のあったかインナーを着て、電気代を節約!!