不二輸送機工業株式会社の情報

山口県山陽小野田市大字東高泊字一の横道2327番地1

不二輸送機工業株式会社についてですが、推定社員数は101~300人になります。所在地は山陽小野田市大字東高泊字一の横道2327番地1になり、近くの駅は小野田駅。カーステージ・ナカヒラ合同会社が近くにあります。創業は昭和19年になります。特許については2021年11月08日に『計数装置、及び計数方法』を出願しています。また、法人番号については「9250001003893」になります。


法人名フリガナ
フジユソウキコウギョウ
住所
〒756-0088 山口県山陽小野田市大字東高泊字一の横道2327番地1
google map
創業年
昭和19年
推定社員数
101~300人
代表
代表取締役社長 米中 郁雄
資本金
4億9,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR西日本・山陽本線の小野田駅
JR西日本・小野田線の小野田駅
JR西日本・小野田線の目出駅
JR西日本・宇部線の宇部駅
地域の企業
3社
カーステージ・ナカヒラ合同会社
山陽小野田市大字東高泊1588番地12
中央商事株式会社
山陽小野田市大字東高泊1561番地5
株式会社三昧
山陽小野田市大字東高泊1986番地8
特許
2021年11月08日に『計数装置、及び計数方法』を出願
2020年05月21日に『画像処理搬送システム、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム』を出願
2020年05月14日に『ローラコンベヤ、逆送防止装置、及び検知装置』を出願
2018年10月11日に『充電器で充電されたバッテリを搬送設備の電源に活用する電源システム』を出願
2017年10月03日に『電線のAE測定装置』を出願
2016年02月08日に『規正装置』を出願
法人番号
9250001003893
法人処理区分
新規

垂直搬送機「ITリフコン」が中小企業省力化投資補助金の対象製品に採択され、補助金申請の受付を開始
2025年06月05月 10時
垂直搬送機「ITリフコン」が中小企業省力化投資補助金の対象製品に採択され、補助金申請の受付を開始
省力化製品導入費用の1/2(最大1500万円)を補助。倉庫・物流センター・工場等の人手不足の解消や生産性向上など、省人化・省力化につながる設備導入を補助金で支援。




カタログ登録された垂直搬送機「ITリフコン」
パレタイズロボットや垂直搬送機などのマテハン機器を製造販売する不二輸送機工業株式会社(山口県山陽小野田市:代表取締役社長 米中郁雄)は、中小企業基盤整備機構による「中小企業省力化投資補助金(以下、同補助金)」の対象製品に自社で製造販売する専用トレー往復式垂直搬送機「ITリフコン」が採択され、2025年5月20日に同補助金サイトで製品公開、本日6月5日より補助金の共同申請が可能になりました。
掲載カテゴリ:垂直搬送機(貨物専用)
掲載日:2025年5月20日
製品情報(同補助金サイト):

垂直搬送機「リフコン」

不二輸送機工業HP:

https://www.fujiyusoki.com/



お問い合わせ


お問い合わせページ(不二輸送機工業HP)
【中小企業省力化投資補助金】カタログ注文型について
■ 制度概要
同補助金は、中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするために、人手不足に悩む中小企業等に対して省力化製品の導入費用の一部を補助するものです。
製品カタログには、業務プロセスの改善方法、省力化効果、価格妥当性などが審査で検証された省力化製品が登録されています。このカタログから省人化製品を選び、販売事業者と共同で申請します。
■ 補助率と補助上限額
補助対象:カタログに登録された製品
補助率:1/2以下
従業員数
補助上限額※
5名以下
200万円(300万円)
6~20名
500万円(750万円)
21名以上
1,000万円(1,500万円)
※賃上げ要件を満たした場合は、補助金上限額は( )の額に引き上げられます
■ カタログ登録の背景
カタログ注文型補助金は、今までの補助金よりも申請手続きがシンプルで中小企業等の皆様の事務負担が大幅に軽減されている制度です。この機会に、当社の垂直搬送機の導入を検討していただきたく「ITリフコン」の登録をいたしました。
■ 補足
同補助金は、付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品をカタログから選択・導入する「カタログ注文型」の他に、個別の現場や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等の多様な省力化投資を支援する「一般型」もあります。一般型は、個別現場に合わせてオーダーメイド性のある多様な設備やシステムの導入が可能であり、当社の取り扱い製品「リフコン」も対象です。
詳細は「中小企業省力化投資補助金サイト」

https://shoryokuka.smrj.go.jp/

をご確認ください。
垂直搬送機「ITリフコン」について
垂直搬送機「ITリフコン」は、荷物を目的の階層へ上下に垂直搬送するための設備で、あらゆる大きさ、重さの荷物を、異なる階層に安全かつ効率的に搬送することが可能です。
■ ITリフコンの特徴

昇降駆動に業界唯一サーボモータを採用し、省電力(ECO)かつ月々のランニングコスト減を実現

パレット、カゴ車、ダンボールなど不定形商品に対応可

トレー1枚の往復タイプのためローコスト

簡易リフトやテーブルリフト・エレベータからの入替が可能(デッドスペースの有効利用)

駆動部が低く構成されているため、中二階での上下搬送にも対応可

簡易リフト・テーブルリフトと異なり、建築基準法・労働安全衛生法に適合しているため、法的な届け出の必要なし
■ 搬送の仕組み




イラスト:搬送の仕組み


製品詳細を見る


ITリフコンの詳細(不二輸送機工業HP)
会社概要
会社名
不二輸送機工業株式会社
所在地
山口県山陽小野田市東高泊2327番地1
工場
山口県山陽小野田市/北海道旭川市
設立
1944年4月
代表取締役社長
米中 郁雄
従業員数
330名(2025年4月現在)
事業内容
ロボットパレタイザ(パレタイジングロボット)や、
垂直搬送機などの物流機器・物流システムを製造販売。
コンベヤなどのロボット周辺機器も製作しており、
物流全般の自動化システムを提供しています。
HP

https://www.fujiyusoki.com

【お問い合わせ/カタログダウンロード】


お問い合わせ


◤ 真心搬送で日本を支える ◢