井関農機株式会社の訪問時の会話キッカケ
井関農機株式会社に行くときに、お時間があれば「ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
何か、いいことありましたか
伊予和気駅から近道を通ると何分くらいになりますか
ミウラート・ヴィレッジ(三浦美術館)が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
井関農機株式会社で働くの楽しそうですね
」
google map
JR四国・予讃線の堀江駅
JR四国・予讃線の三津浜駅
JR四国・予讃線の光洋台駅
2025年06月12月 15時
「可変施肥田植機」、「乗用管理機と高精度畑用中耕除草機」がみどり投資促進
2025年04月14月 15時
公共エリアや施設管理、農作業に最適な国内向け草刈関連商品のラインナップを強化!環境にやさしい電動製品の取扱いも拡充!
井関農機株式会社(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:冨安司郎)は、欧州で高評価を得ている乗用芝刈機SXG327を国内市場へ投入いたします。また、当社グループ会社である株式会社ISEKIアグリ(本社:東京都荒川区、代表取締役:鳥羽弘次)がCHERVON社(本社:中国南京市)とバッテリー式OPE(Outdoor Power Equipment)で世界トップブランドであるEGO電動製品の代理店契約を締結し、国内での販売・サービスを開始いたします。
欧州で高評価の乗用芝刈機SXG327
■欧州で高評価の乗用芝刈機SXG327を国内市場へ投入
近年、国内において、空港・高速道路等の公共エリアや公園・ゴルフ場等の施設の芝草管理といった景観整備分野において、効率的な作業を可能にする乗用芝刈機への需要が高まっています。
当社は、1967年のフランス代理店契約締結を機に欧州事業を本格的にスタートさせ、景観整備ビジネスで60年近い実績を有しています。
この度、欧州地域において、公共施設の芝草管理等を請け負うプロユーザーから高く評価されてきた「乗用芝刈機SXG327」を国内市場へ投入し、芝草管理の効率化に貢献します。
国内向けに投入するSXG327S5H2
【主な特長】
1.高い基本性能と条件適応性を実現
高出力のエンジン
排気量1,123cc、21.9PS(馬力)の高出力エンジンにより、軽作業から高負荷の掛かる作業まで十分な力を発揮し、坂道や凸凹なほ場でも安定したスムーズな走行が可能です。
HSTミッション
HST(Hydro-Static Transmission:静油圧式無段変速機)ミッションの搭載により、1本のレバー操作で無段変速ができ、スムーズな走行が行えます。前後進の切り替えは二つのペダルで素早く行えます。
大容量のハイダンプコレクタ(集草機)
大容量の650Lのコレクタ(集草機)を装備しているため、連続作業により作業の効率化が図れます。更に、ハイダンプ仕様となっているため、最大2.08mの高さまで素早く持ち上げることができ、トラックへの排出が容易に行えます。コレクタが満杯の状態で最大高さに持ち上げた場合でも安定するよう前後バランスを考慮して設計しています。
刈幅54インチのモーアデッキ
刈幅は54インチ(1,372mm)と広く、効率的な作業が行えます。後方排出方式を採用しており、広口のシューターにより、デッキからコレクタまでスムーズに送られ、優れた集草性を発揮します。
高さ調整ダイヤル
ダイヤル操作だけで簡単に刈高さの設定が簡単に行えます。刈高さは7段階(25~90mm)の調整が可能で目的に応じた作業が行えます。
ダイヤルによる高さ調整で、やわらかい土地での作業も、地面のゲージホイル跡を小さくすることができます。
ゲージホイール
ゲージホイールと前側ローラのピン差し替えにより、7段階(25~115mm)の変更が可能です。ホイールが地面の起伏に追従するので、凸凹のある地面でも刈高さを均一にすることができます。
最大高さ2.08mのハイダンプでトラックへの排出が容易に行える
刈幅54インチの後方排出方式で効率的な作業ができる
※写真は海外仕様です。日本仕様とは異なります。
2.快適な居住性と操作性を実現
ジョイスティックレバーの採用と右側集中のレバーレイアウト
コレクタ(集草機)の昇降およびダンプ操作を簡単に行えるジョイスティックレバーを採用しています。ジョイスティックレバーとモーアデッキ操作レバーの2本のレバーを操作席の右側に集中配置することで作業性を向上させました。
ハンドル高さを簡単に変えられるチルトステアリング
ハンドルとシートの多段階調整により、オペレータの体格にあった最適な作業姿勢を可能にします。
速度を一定に保つオートクルーズの標準装備
作業速度を一定に保つことができるオートクルーズ機構を標準装備しており、長時間の連続作業でも快適に作業を行うことができます。
ブレーキペダルを踏むことでオートクルーズコントロールを解除することができます。
USBソケット、カップホルダーの標準装備
スマートフォンの充電に便利なUSBソケット(USB-Atype、Ctype)とカップホルダーを装備しています。
操作レバーを右側に集中配置させることで効率的に作業が行える
ハンドルとシートの多段階調整により、体格に合った作業姿勢を可能にする
3.高い安全性とメンテナンス性
シートスイッチ「離席検知機能」の装備
作業者が離席した場合、自動的にエンジンが停止するシートスイッチ(離席検知機能)を装備しています。作業やメンテナンス時の誤作動を防止し、安全に作業を行うことができます。
ハンドグリップの装備
乗り降りの際に便利なハンドグリップを機体側方に装備しています。
洗浄用コネクタの装備
モーアデッキの上部に装備した洗浄用コネクタ(ホースプラグ)とホースをつなぐことで、直接水を注いで洗うことができます。これにより、プレート付近に堆積した芝や草の汚れを簡単に落とすことができます。
離席するとエンジンが停止するシートスイッチの採用により、安全に作業を行うことができる。
洗浄用コネクタ(ホースプラグ)にホースをつなぐことで簡単にモーアデッキ内を洗浄できる
【希望小売価格(税込)】
SXG327S5H2S オープン価格
【商品情報ホームページ】
https://products.iseki.co.jp/mower/sxg327/
※本機の公道走行は不可。
■バッテリー式OPE世界トップブランドEGO電動製品の販売開始
井関グループの子会社である株式会社ISEKIアグリでは、草刈機や刈払機等の草刈関連商品の販売を行っており、今夏より、バッテリー式OPE(Outdoor Power Equipment)で世界トップブランドであるEGO製の乗用芝刈機、刈払機、ブロワ等の20製品の販売・サービスを開始いたします。
同製品は、欧米や豪州を中心に世界で1,500万個のバッテリーの利用があり、570万人のプラットフォームユーザーを抱えるブランドです。当社の欧州景観整備事業においては、既に同社 電動製品の取扱いを行っており、性能・機能等から現地で高い評価を得ています。今後も、国内市場に向けてEGOの電動製品を拡充し、売上拡大を図ります。
井関グループは、国内成長戦略の一策として、草刈関連商品のラインナップ拡充と開発・販売体制の強化に取り組んでいきます。
<(株)ISEKIアグリ取扱いEGO製品例>
■詳細につきましては、(株)ISEKIアグリホームページをご覧ください。
https://iseki-agri.co.jp/products/battery_ego/
井関農機株式会社(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:冨安 司郎)の製品である「可変施肥田植機(PRJ8)」、「乗用管理機(JKZ23)と高精度畑用中耕除草機(H3-200)」が、化学肥料・化学農薬の使用量低減に寄与する機械として、みどり投資促進税制の対象機械に認定されましたのでお知らせいたします。
なお、可変施肥田植機については2022年に同税制の対象機械として認定を受けており、この度、乗用管理機と高精度畑用中耕除草機の組み合わせが追加で認定されました。対象機械を導入する農業生産者の方は、取得価格の32%について特別償却の適用が可能となる税制優遇を受けることができます。
井関グループは、引き続き、環境保全型農業の普及拡大に向けたソリューションの提供を通じて、持続可能な農業の実現に貢献してまいります。
■商品情報
可変施肥田植機
本機に搭載しているセンサが田植えを行いながら、作土深(作土層の深さ)とSFV(土壌肥沃度)を検知し、施肥量を土壌の状態にあわせてリアルタイムで減肥するスマート田植機。これにより、稲の品質と収量を保ちながら、化学肥料の資料量低減に貢献します。
■商品情報
(PRJ8)
https://products.iseki.co.jp/taueki/taue-001/
乗用管理機+高精度 畑用中耕除草機
※みどりの投資促税制の対象は、乗用管理機と高精度畑用中耕除草機の組み合わせとなります。
H3-200は、大豆栽培において中耕・培土作業ができる中耕除草機。当機械の導入により、除草剤を使用せず栽培が可能となるため、環境保全・安全性に貢献します。作業速度は約4~6km/hとロータリカルチ式の約2倍の速さで高速作業が可能です。
■商品情報
(H3-200)
https://products.iseki.co.jp/jyouyou/imp/h3-200/
JKZ23は、高精度畑作中耕除草機H3-200を装着できる乗用管理機。猛暑で草丈が伸びやすい有機大豆の晩生栽培でも作業可能な車高です。
■商品情報
(JKZ23)
https://products.iseki.co.jp/jyouyou/kanri/jyou-jkz/
■当社対象機械型式(2025年4月11日現在)
可変施肥田植機 さなえPRJ8
PRJ8DLFV
PRJ8DHUJLFV
PRJ8DLFVG5
PRJ8DZLFV
PRJ8DZLFVG5
PRJ8DHTLFV
PRJ8DHULFV
PRJ8DZHUJLFV
PRJ8DZHULFV
PRJ8DRLFV
高精度畑用中耕除草機+乗用管理機(23馬力)
H3-200 + JKZ23HP5CYBZGV
H3-200 + JKZ23HP5CYBGV
H3-200 + JKZ23HP5CYTBGV
H3-200 + JKZ23HP5CYB
H3-200 + JKZ23HP5BZGV
H3-200 + JKZ23HP5BGV
H3-200 + JKZ23HP5TBGV
H3-200 + JKZ23HP5B
■基盤確立事業実施計画の認定状況及びみどり投資促進税制の対象機種について
https://www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/midorihou_kibann.html
対象機種の詳細については、ページ下方部にある「みどり投資促進税制の対象機械一覧(PDF)」
でもご覧いただけます。
井関農機株式会社の情報
愛媛県松山市馬木町700番地
法人名フリガナ
イセキノウキ
住所
〒799-2655 愛媛県松山市馬木町700番地
推定社員数
301~1000人
設立日
1936年04月06日
事業概要
当社はつぎの製品の製造および販売を主要な事業内容としております。整地用機械 ・・・ トラクタ、耕うん機、乗用管理機、芝刈り機 栽培用機械 ・・・ 田植機、野菜移植機 収穫用機械 ・・・ コンバイン、バインダ、ハーベスタ 調製用機械 ・・・ 籾摺機、乾燥機、精米機、計量選別機、野菜収穫調製機 その他 ・・・ 作業機、補修用部品、農業用施設
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より2015部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR四国・予讃線の伊予和気駅
地域の企業
地域の観光施設
特許
2016年02月17日に『作業車両』を出願
2014年02月25日に『コンバイン』を出願
2016年01月29日に『穀物乾燥機』を出願
2016年01月28日に『穀物調製設備』を出願
2016年01月21日に『根菜類収穫機』を出願
2016年01月19日に『製造ラインにおける製造量管理システム』を出願
2016年01月19日に『作業車両』を出願
2015年12月28日に『根菜類収穫機』を出願
2013年04月26日に『コンバイン』を出願
2015年12月25日に『苗移植機』を出願
2013年03月28日に『コンバイン』を出願
法人番号
2500001000533
法人処理区分
新規
プレスリリース
【新商品】欧州で高評価の乗用芝刈機SXG327を国内市場へ投入/バッテリ
【新商品】欧州で高評価の乗用芝刈機SXG327を国内市場へ投入/バッテリー式OPE世界トップブランドEGO電動製品の販売開始
2025年06月12月 15時
【新商品】欧州で高評価の乗用芝刈機SXG327を国内市場へ投入/バッテリー式OPE世界トップブランドEGO電動製品の販売開始
「可変施肥田植機」、「乗用管理機と高精度畑用中耕除草機」がみどり投資促進税制の対象機械に認定されました
2025年04月14月 15時
「可変施肥田植機」、「乗用管理機と高精度畑用中耕除草機」がみどり投資促進税制の対象機械に認定されました