双基株式会社の情報

大阪府大阪市淀川区三津屋中3丁目3番23号

双基株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は大阪市淀川区三津屋中3丁目3番23号になり、近くの駅は神崎川駅。ハヤシロード産業株式会社が近くにあります。創業は昭和44年になります。また、法人番号については「4120001056356」になります。


住所
〒532-0036 大阪府大阪市淀川区三津屋中3丁目3番23号
google map
創業年
昭和44年
推定社員数
11~50人
代表
代表取締役 村田 有吾
資本金
2,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
阪急京都線の神崎川駅
JR西日本学研都市線の加島駅
JR西日本JR神戸線の塚本駅
JR西日本学研都市線の御幣島駅
地域の企業
3社
ハヤシロード産業株式会社
大阪市淀川区三津屋中3丁目7番3号
ぼんち株式会社
大阪市淀川区三津屋中2丁目15番41号
ガスウェル販売株式会社
大阪市淀川区三津屋中3丁目8番1号
法人番号
4120001056356
法人処理区分
新規

キッズ向け肌着|環境負荷を軽減する「環境にやさしいインナー」新発売
2023年07月31月 11時
《予約好評受付中》2023年8月7日(月)より販売開始子ども肌着の製造メーカー 双基株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:村田有吾)は、地球環境にやさしい、染色工程を最小限に抑え、水や電気の使用量を削減。脱色・染色していない綿糸でつくった、キッズ向けの「環境にやさしいインナー」を2023年8月7日(月)より発売します。

予約好評受付中2023年8月7日

■双基株式会社:https://soky.co.jp/
未来にできることを少しずつ「環境にやさしいインナー」ができました。
商品コンセプト
「環境にやさしいインナー」は、できるだけ地球環境に負荷をかけないことをコンセプトに生まれたインナーです。染色工程を最小限にすることで、水や電力の使用量を減らし地球環境に負荷をかけないよう試みました。

予約好評受付中2023年8月7日

商品特長
シンプルな「無染色生地」
無漂白・無染色の、綿本来の自然な色合いです。
肌当たりのいい綿50%素材
やわらかな風合いが特徴の綿素材。吸湿性にも優れています。
ユニセックス設計
性別を問わず着用できる男女兼用仕様
きょうだいのお下がりとしても長くご使用できます。
こだわりの日本製
綿糸から編立、縫製まですべて日本の職人が1枚1枚丁寧に作りました。
商品ラインナップ

予約好評受付中2023年8月7日

■「環境にやさしいインナー」
半袖タイプ
サイズ:S ・M
素材:綿50%
商品ページはこちら▼
https://item.rakuten.co.jp/twindimple/uin-02/
■「環境にやさしいインナー」
タンクトップタイプ
サイズ:S・M
素材:綿50%
商品ページはこちら▼
https://item.rakuten.co.jp/twindimple/uin-01/

予約好評受付中2023年8月7日

■「環境にやさしいインナー」
アンダーウェアタイプ
サイズ:S・M
素材:綿50%
商品ページはこちら▼
https://item.rakuten.co.jp/twindimple/uin-03/
サイズ表記|Sサイズ:110-120cm相当 / Mサイズ:130-140cm相当
■発売日
2023年8月7日(月)
■主な販売先|各種EC通販サイト
子供肌着専門店TwinDimple
[先行予約受付中]|楽天市場店
https://www.rakuten.ne.jp/gold/twindimple/
Yahoo!ショッピング店
https://shopping.geocities.jp/twin-dimple/
Amazon店
https://www.amazon.co.jp/twindimple
Instagram|@twindimple_club
■会社概要
「夢豊かに育つことを願って」
双基株式会社
代表者:村田 有吾
所在地:大阪府大阪市淀川区三津屋中3-3-23
設立:1969年
URL:https://soky.co.jp/