合同会社クランクの情報

東京都台東区浅草6丁目47番5号永井ビル2F

合同会社クランクについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は台東区浅草6丁目47番5号永井ビル2Fになり、近くの駅は浅草駅。株式会社SOOが近くにあります。また、法人番号については「8010503005149」になります。
合同会社クランクに行くときに、お時間があれば「皮革産業資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目47番5号永井ビル2F
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東武伊勢崎線の浅草駅
東京メトロ銀座線の浅草駅
つくばエクスプレスの浅草駅
都営都営浅草線の浅草駅
地域の企業
3社
株式会社SOO
台東区浅草6丁目7番2-301号
株式会社フォーモーション
台東区浅草3丁目42番7-407号
株式会社浅草観光振袖学院
台東区浅草1丁目32番6号
地域の観光施設
3箇所
皮革産業資料館
台東区橋場1-36-2(台東研修センター)
太皷館
台東区西浅草2-1-1西浅草店4F
世界のカバン博物館
台東区駒形1-8-10
法人番号
8010503005149
法人処理区分
新規

靴の街、浅草の職人発のシューズブランド「hyu(ヒュー)」10月25日(水)より伊勢丹新宿店にてポップアップを初開催
2023年10月23月 10時
職人によるシューフィッティングや、7種類のレザーから選べるパターンオーダーも実施合同会社クランク(東京都台東区浅草 代表:佐藤潤)がプロデュースするシューズブランド「hyu(ヒュー)」は、10月25日(水)~10月31日(火)の期間、伊勢丹新宿店2F婦人靴売場にて初のポップアップを開催します。






今回のポップアップでは、レディース、メンズシューズのフルラインナップに加え、ミニバッグやシューホーンなどの小物アイテムも販売。
期間中、ブランドディレクターでもある職人が直接店頭に立ち、お客様一人ひとりの足に合わせて木型を調整するためのシューフィッテングを行います。
また、8月より伊勢丹新宿店にてblackカラーの販売を開始し、人気の高いA-tip loafer、side elasticの2デザインについて、パターンオーダーを実施します。今回のポップアップ限定で、カーフやスエードなど7種類のレザーから素材を選べる、hyuでは初めてのカラーバリエーションです。
会期中、hyuの靴をオーダーまたはお買い上げいただいたお客様には、A-tip loaferのパーツ型で作成した「オリジナルカードケース」をプレゼントします。※なくなり次第終了となります。
この機会に、是非あなただけの一足を作りにお越し下さい。






[A-tip lofar]  color:black、限定7カラーwomen:34~39 ¥49,500-
シンプルな U-tip loafer をもう少しクラシカルにデザイン性のある靴にしたいという思いから生まれました。モカ部分の穴飾りが特徴的でトラッドな印象。
アルファベットで始まりの "A"には、ここから何かを始めていく、始まっていく、そんな時にこの靴が足元の支えとなって進んでいけたらという思いも込められています。



[side elastic] color:black、限定7カラー women:34~39 ¥49,500- men:40~45 ¥60,500-
上品でドレッシーなサイドエラスティックを、もう少し柔らかくフェミニンなものにしたいという思いから生まれました。一般的には直線的なゴム部分のデザインを丸くカーブにし、上品さを残しつつも柔らかい印象に仕上げました。※レディース、メンズ展開あり



通常のblackカラーに加え、限定7種類のレザー素材から選択可能 pink/camel/ice gray/navy/suede beige/suede gray/shrink black



【hyu ラインナップ】



[plane toe]color:black women:34~39 ¥56,100- men:40~45 ¥59,200-
[plane toe]
つま先から甲のシルエットが美しく見えるよう設計された、シンプルな中にこだわりを詰め込んだ外羽根のデザイン。
イタリアンカーフの素材の良さを際立たせるためにデザインは最小限にし、足が綺麗に見えるパターンラインと包まれる履き心地が特徴です。※レディース、メンズ展開あり



[v cut]color:black/brown women:34~39 ¥55,000-
[v cut]
深い V のカットラインが特徴的なアイテム。
履き心地を保ったまま V のラインを極限まで深くすることによって足が細く見えるように設計しました。
V の先端につけた丸いパーツによって、シャープになりすぎない柔らかい印象に仕上がりました。



[double face mule]color:black/sax blue/beige women:34~39 ¥49,500-
[double face mule]
家にいる時のリラックスした雰囲気と外に出掛けたときの上品な雰囲気をあわせ持った靴。内と外のカットラインでその異なるニュアンスを表現し、見る角度によって趣きが少し違って見えます。素足でも靴下でも心地よい柔らかくフワッと包まれるラム革の素材がポイントです。



[pumps]color:black women:34~39 ¥52,800-
[pumps]
上質なイタリアンカーフを贅沢に 1枚で仕立てました。カットラインを深くすることで、つま先から甲にかけてのシルエットがシャープで足が美しく見えるようになっています。



[mary jane]color:black/white/green women:34~39 ¥52,800-



[mini bag]color:black ¥26,400-



[shoe hone] ¥5,500-
【hyu ブランドコンセプト】
[making delicate shoes]をコンセプトに、デザイン~製甲~底付まで全ての工程を一人の職人が携わって制作される。職人の視点から生み出される、細部までこだわり抜かれたシンプルでミニマルなデザイン、足が最も美しく見える木型、素材が最も美しく見えるパターンライン。空気の中に一本のシャープな線、広がった空間の中に浮き出て来る輪郭。もので溢れる現代に普遍的な価値を見出し、いつもそこにいる靴をテーマにいつの時代も様々なシーンにもフィットする靴を提案する。
【hyu ブランドディレクター】
田中 良磨(ryoma tanaka)
2011年にエスペランサ靴学院卒業。その後、OEMメーカーの下請工場で国内アパレルブランドなどの靴の製造に携わる。 2019年に合同会社クランクに入社し、主に底付けを担当する職人として、靴作りの技術を磨く。翌年ソロプロジェクト「hyu」を立ち上げ、デザイン~製甲~底付まで全ての工程を自らの手で行う。
「hyu」は百貨店にて定期的に受注会を開催。
【clanque 会社概要】
会社名:合同会社クランク
代表社員:佐藤 潤
代表経歴:英国トレシャムインスティテュートにて靴作りを学ぶ
     帰国後、婦人靴OEMメーカー勤務を経て独立



本社所在地 〒111-0032 東京都台東区浅草6-47-5 永井ビル2F
工場所在地 〒111-0025 東京都台東区東浅草2-17-17 堀越ビル1F
事業内容 靴のOEM生産から個人受注まで靴製造全般
URL:https://www.clanque.com/
Instagramアカウント@clanque_ https://www.instagram.com/clanque_/