合同会社ディアパートナーの情報

長野県松本市清水1丁目7番19-1号

合同会社ディアパートナーについてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は松本市清水1丁目7番19-1号になり、近くの駅は松本駅。飯田木材工業株式会社が近くにあります。また、法人番号については「7100003006110」になります。
合同会社ディアパートナーに行くときに、お時間があれば「鈴木鎮一記念館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ディアパートナー
住所
〒390-0805 長野県松本市清水1丁目7番19-1号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR東日本篠ノ井線の松本駅
JR東日本大糸線の松本駅
上高地線の松本駅
JR東日本大糸線の北松本駅
地域の企業
3社
飯田木材工業株式会社
松本市清水2丁目9番20号
株式会社ジェフティーコンサルタント
松本市清水1丁目7番12号マルナカ清水ビル3F
株式会社LON・コーポレーション
松本市清水1丁目7番3号
地域の観光施設
3箇所
鈴木鎮一記念館
松本市旭町2-11-87
松本市美術館
松本市中央4-2-22
旧制高等学校記念館
松本市県3-1-1(あがたの森公園内)
法人番号
7100003006110
法人処理区分
新規

「自分史えほん」のチカラで相続対策をより身近にし、全国の円満相続を実現します!
2023年04月01月 09時
ご自身の半生をまとめた「自分史えほん」&「自分史フォト」作成を通して、「生前の相続対策」をより身近なものに感じていただき、事前の相続対策を促すことで全国の「円満相続」の実現します!合同会社ディアパートナー(長野県松本市/代表社員:瀧澤重人)は、地元の編集人や絵本作家と協業し、昨年、「自分史えほん」「自分史フォト」の作成サービスの提供を始めました。
「自分史えほん」は、プロの編集人がヒアリングを行い、ご自身の半生を印象的な7シーンにまとめて、絵本作家がオリジナルの作画を行い、絵本にするものです。
また、「自分史フォト」は、プロの編集人がヒアリングを行い、ご自身の半生を印象的な7シーンにまとめて、ご自身提供の写真を加工し、写真集にするものです。
この「自分史えほん」「自分史フォト」は、長野県松本市のふるさと納税返礼品(ギフト券)にも採用され、社会貢献的な側面も有しています。
当社は、とかく後回しになりがちな「生前の相続対策」を「自分史えほん」&「自分史フォト」作成を通して、もっと身近なものに感じていただきながら、事前の相続対策着手を促すことで、全国各地の「円満相続」の実現を目指していきます!
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「合同会社ディアーパートナー」の夢です。

ご自身の半生自分史

自分史えほん、自分史フォト
遺言書作成をはじめとした生前の相続対策はその面倒くささから、とかく後回しになりがちです。
生前の相続対策を怠ったために、遺産分割協議が「相続」から「家族間の争続」に発展してしまうことも少なくありません。
そこで、合同会社ディアパートナー(長野県松本市/代表社員:瀧澤重人)では、地元の編集人や絵本作家と協業して「自分史えほん」「自分史フォト」の作成サービスの提供を昨年から始めました。

ご自身の半生自分史

自分史えほん1
「自分史えほん」は、プロの編集人がヒアリングを行い、ご自身の半生を印象的な7シーンにまとめて、絵本作家がオリジナルの作画を行い、絵本にするものです。
「自分史フォト」は、プロの編集人がヒアリングを行い、ご自身の半生を印象的な7シーンにまとめて、ご自身提供の写真を加工し、写真集にするものです。

ご自身の半生自分史

自分史えほん2

ご自身の半生自分史

自分史えほん3
この「自分史えほん」「自分史フォト」は、長野県松本市のふるさと納税返礼品(ギフト券)にも採用されており、社会貢献的な側面も有しています。
当社は、とかく後回しになりがちな「生前の相続対策」を「自分史えほん」&「自分史フォト」作成を通して、もっと身近なものに感じていただきながら、事前の相続対策着手を促すことで、全国各地の「円満相続」の実現を目指していきます!
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

「自分史えほん」「自分史フォト」が長野県松本市ふるさと納税返礼品として採用
2022年11月28月 10時
半生を絵本・写真集にする「自分史えほん」「自分史フォト」作成サービスを全国展開                     お客様の想いをヒアリングしてプロが編集、ふるさと納税返礼品としてギフト券が採用ご自身の半生をプロの編集人がヒアリングして絵本・写真集にする「自分史えほん」「自分史フォト」が、長野県松本市のふるさと納税返礼品に採用されました。
合同会社ディアパートナー(所在地:長野県松本市、代表社員:瀧澤 重人)は、生前の相続対策をもっと身近に感じてもらうため、編集のプロが伴走しながら創る「自分史えほん」、「自分史フォト」の作成サービスの提供を2022年7月に始めました。



自分史えほんイラストサンプル1
このたび「自分史えほん」、「自分史フォト」が長野県松本市のふるさと納税返礼品に採用されました。
これは「自分史えほん」、「自分史フォト」作成サービスふるさと納税ギフト券30,000円分を納税いただいた方にお届けするものです。
親御さんやご親族、友人、知人への心のこもったプレゼント用としてもおすすめです。



ギフト券イメージ
ふるさとまつもと寄附金URL:
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/215/4598.html
「自分史えほん」は「日経MJ(日本経済新聞社)」いち早チェック欄で取り上げられ、全国に紹介されたサービスとなります。
■当サービスの特徴
・ご家族に遺したいメッセージや想い、ご自身の半生をプロの編集人がヒアリングし、ドラマチックな7シーンの場面構成を行い、ストーリーを仕上げます。
・お孫さん、お子さんに読み聞かせもできます。
・表紙などの追加オプションにも対応可能です。



自分史えほんサンプル
■商品概要
商品名 : 自分史えほん、自分史フォト
発売月 : 2022年7月
販売場所: 通信販売(国内)
専用WebURL : https://jibunshi-ehon.com/
お問い合わせフォーム : https://forms.gle/Nb8yuN2TweVZMedU6 



自分史えほんサンプル2
◎自分史えほん【価格298,100円(税込)】
プロの編集人がヒアリングし、構成するアナタだけのオリジナル版自分史えほん
・オリジナル自分史えほん3冊(7場面)
・A4スクエア版、上製本、合紙綴じ
・原画付、絵柄は複数ご用意しています。
◎自分史フォト【価格39,600~166,100円(税込)】
プロの編集人がヒアリングし、構成するアナタだけのオリジナル版自分史写真集
・オリジナル自分史フォト3冊(7場面)
・A4スクエア版、上製本、合紙綴じ
・編集人の関与の度合いで価格が変動します。



自分史えほんサンプル3



自分史えほんチラシ表



自分史えほんチラシ裏
■会社概要
商号 : 合同会社ディアパートナー
代表者 : 代表社員 瀧澤 重人
所在地 : 〒390-0805 長野県松本市清水1丁目7番19-1号
資本金 : 50万円
設立 : 2021年6月
事業内容: 相続に関するコンサルティング業務 ほか
URL : https://dp01.co.jp
企画協力:相続トータルサポート信州

「相続トータルサポート信州」を結成、長野県内の円満相続を実現します!
2022年09月09月 20時
相続関連の各分野専門家をチーム化した「相続トータルサポート信州」を結成、長野県内の相続問題を解決します。長野県内の相続・終活に特化した各分野の専門家が集結し、相続発生前から相続発生後までの問題解決を中立的な立場からワンストップで提供するプロ集団「相続トータルサポート信州」をチーム化し、長野県内の円満相続を実現します。
身近で相続に関する問題が発生しても、相続は法律、税金、不動産、保険、介護・医療、終活など多くの分野が複雑に絡むため、問題が起きた時に総合的にその問題を解決できる組織や、事前に気軽に相談できる組織がなかなか存在しません。
そこで、長野県内の相続に特化した各分野の専門家が集結して、相続発生前から相続発生後までを中立的な立場から問題解決の支援を行う「相続トータルサポート信州(事務局:長野県松本市)」を立ち上げ、長野県内の円満相続を実現します。
「相続トータルサポート信州」設立に際し、第1回プロ向け勉強会を長野県松本市で開催します。
また、全国で活動する「相続トータルサポート」オフィシャルチームが一堂に会し、「相続トータルサポートサミット2020in松本」が開催されます。
1 第1回プロ向け勉強会(主催:相続トータルサポート信州)
相続関連パーソンのプロ向け勉強会として、各分野の連携や他地域での事例を学び、長野県内の相続対策の対応に活かしていきます。
今後、3~4ヵ月毎に、趣旨に賛同する相続関連パーソン対象のプロ向け勉強会を開催しながら、長野県内の皆さまの相続対策を支援していきます。
日時:令和4年10月5日(水)10時~12時
場所:松本市中央公民館 3-2会議室(Mウィング 長野県松本市中央1丁目18番1号)
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/101/4244.html
内容:パネルディスカッション「相続業界のこれまでとこれから」 ほか
2 相続トータルサポート全国サミット(主催:相続トータルサポート)
全国各地で活動するオフィシャルチームとフェロー(個人会員)が一堂に会し、相続関連の事例などを情報共有し、今後の相続対策対応に活かしていきます。前回は今年3月、富山市で開催されました。
日時:令和4年10月4日(火)13時30分~16時30分
場所:松本市中央公民館 4-4会議室(Mウィング 長野県松本市中央1丁目18番1号)
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/101/4244.html
※「相続トータルサポート」(大阪府、代表 平井 寛)
https://souzoku-total-support.com/fellow/

相続関連の各分野専門家チーム化

前回サミットの様子(富山市)1

相続関連の各分野専門家チーム化

前回サミットの様子(富山市)2
「相続トータルサポート信州」は相続関連の各専門家が連携、安全安心なワンストップサービスを提供し、長野県内の円満相続を実現します。
合同会社ディアパートナーは「相続トータルサポート信州」のパートナー企業です。

【自分史えほん発売記念】自分史作成ワークショップを開催
2022年07月08月 10時
自分史えほんや自分史フォト作成のコツや場面構成をプロの編集人から学ぶワークショップ自分史えほん・フォトの発売を記念して、自分史作成のコツや場面構成をプロの編集人から学ぶワークショップを開催します。
日時:令和4年7月30日(土)10時〜11時30分
会場:長野県 松本市中央公民館(Mウィング)
その他:参加無料ですが事前の申込みが必要です。
「相続トータルサポート信州」(長野県松本市、事務局:合同会社ディアパートナー)は、今月、生前の相続対策をもっと身近に感じていただくため、長野県内で「自分史えほん」と「自分史フォト」の作成サービスを始めました。
※「相続トータルサポート信州」
長野県内の相続に特化した各分野の専門家(士業や保険、不動産パーソン等)が集結して、相続発生前から相続発生後までを中立的な立場から各種の問題解決の支援を行う団体。
相続トータルサポート全国サミットが令和4年10月4日に松本市で開催される予定。
https://souzoku-total-support.com/fellow

自分史ほん

自分史えほんサンプル1
この「自分史えほん」「自分史フォト」の発売を記念して、自分史作成のコツや場面構成をプロの編集人から学ぶワークショップ(体験講座)を開催します。
☆【自分史えほん発売記念】ワークショップ(体験講座)の開催
自分史フォト・自分史えほん作成のコツや場面構成をプロの編集人から学べるワークショップを開催します。
日時:令和4年7月30日(土)10時〜11時30分
場所:長野県松本市中央公民館【Mウィング】 所在地:松本市中央1丁目18-1
Mウィングには有料駐車場がありますが自己負担でお願いします。
その他:参加無料、事前申込み、申し込みは事務局(合同会社ディアパートナー 担当:瀧澤)へ

自分史ほん

申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeeolnW-7aUdf6cxj1cOG-wQfc83HIyrrPHSwZZN2ZBDVC4Tw/viewform
○自分史フォト(A4スクエア、上製本、合紙綴じ)
ご家族に遺したいメッセージや想い、ご自身の半生を手元にある写真を使って、7シーンのオリジナルの自分史写真集に仕上げます。プロの編集人がヒアリングを行い、場面構成やストーリーを一緒に考えながら作業を進めます。
・自分史フォト「プロといっしょに」 オリジナル自分史写真集(3冊) 価格166,100円(税込)
・自分史フォト「構成をお手伝い」 オリジナル自分史写真集(3冊) 価格 50,600円(税込)
・自分史フォト「すべてご自身で」  オリジナル自分史写真集(3冊) 価格 39,600円(税込)
 ※「自分史フォト」は表紙などオプションもご用意

自分史ほん

自分史フォトサンプル1(イメージ)
○自分史えほん(A4スクエア、上製本、合紙綴じ)
ご家族に遺したいメッセージや想い、ご自身の半生をプロの編集人がヒアリングし、7シーンの場面構成を行い、ストーリーを仕上げます。イラストレーターがあなたの半生の場面をイラストに描きおろし、絵本に仕立て上げます。(絵柄は複数ご用意)
イラストレーターが描きおろした原画を一緒にお渡しします。
・自分史えほん「プロといっしょに」 オリジナル自分史えほん(3冊) 価格298,100円(税込)
 ※「自分史えほん」は表紙などオプションもご用意

自分史ほん

自分史えほんサンプル2(ストーリー入)

自分史ほん

自分史えほんサンプル3
自分史えほん・自分史フォトの詳細は、以下の専用Webからご覧ください。↓
https://dearpartner.blog/
ワークショップ参加申込、商品サービス注文、お問い合わせは↓
合同会社ディアパートナー  ?0263-34-6163  (メール)info@dp01.co.jp
パートナー企業
「相続トータルサポート信州」事務局を「合同会社ディアパートナー」が務めており、「自分史フォト」・「自分史えほん」の申込受付は「合同会社ディアパートナー」が行っています。
・合同会社ディアパートナー専用Webはコチラ↓
https://dp01.co.jp
https://dearpartner.blog

自分史ほん

自分史えほんサンプル4(ストーリー入)

プロが伴走する「自分史フォト」「自分史えほん」を長野県内でローンチ!
2022年06月30月 10時
プロの編集人があなたの半生や想いをヒアリングし、自分史写真集や自分史絵本の構成やストーリーを一緒に創りあげます!「相続トータルサポート信州」は、生前の相続対策をもっと身近に感じていただくため、長野県内でプロが伴走しながら創る「自分史フォト」「自分史えほん」作成サービスを始めました。
「相続トータルサポート信州」(長野県松本市、事務局:合同会社ディアパートナー)は、生前の相続対策をもっと身近に感じていただくため、長野県内で「自分史フォト」と「自分史えほん」の作成サービスを始めました。
※「相続トータルサポート信州」
長野県内の相続に特化した各分野の専門家(士業や保険、不動産パーソン等)が集結して、相続発生前から相続発生後までを中立的な立場から各種の問題解決の支援を行う団体。
相続トータルサポート全国サミットが令和4年10月4日に松本市で開催される予定。
https://souzoku-total-support.com/fellow

プロの編集人あなたの半生

自分史えほんイラストサンプル1
○自分史フォト(A4スクエア、上製本、合紙綴じ)
ご家族に遺したいメッセージや想い、ご自身の半生を手元にある写真を使って、7シーンのオリジナルの自分史写真集に仕上げます。プロの編集人がヒアリングを行い、場面構成やストーリーを一緒に考えながら作業を進めます。
・自分史フォト「プロといっしょに」 オリジナル自分史写真集(3冊)  価格166,100円(税込)
・自分史フォト「構成をお手伝い」 オリジナル自分史写真集(3冊)  価格 50,600円(税込)
・自分史フォト「すべてご自身で」 オリジナル自分史写真集(3冊)   価格 39,600円(税込)
 ※「自分史フォト」は表紙などオプションもご用意

プロの編集人あなたの半生

自分史えほんイラストサンプル2
○自分史えほん(A4スクエア、上製本、合紙綴じ)
ご家族に遺したいメッセージや想い、ご自身の半生をプロの編集人がヒアリングし、7シーンの場面構成を行い、ストーリーを仕上げます。イラストレーターがあなたの半生の場面をイラストに描きおろし、絵本に仕立て上げます。(絵柄は複数ご用意)
イラストレーターが描きおろした原画を一緒にお渡しします。
・自分史えほん「プロといっしょに」 オリジナル自分史えほん(3冊)  価格298,100円(税込)
 ※「自分史えほん」は表紙などオプションもご用意

プロの編集人あなたの半生

自分史えほんイラストサンプル3

プロの編集人あなたの半生

自分史えほんサンプル1(ストーリー入)

プロの編集人あなたの半生

自分史えほんサンプル2(ストーリー入)
「相続トータルサポート信州」では、ご自身の半生を思い返していただき、生前の相続対策をもっと身近に感じてもらえるよう「自分史フォト」「自分史えほん」作成のワークショップを開催します。
○【自分史えほん発売記念】ワークショップ(体験講座)の開催
自分史フォト・自分史えほん作成のコツや場面構成をプロの編集人から学べるワークショップを開催します。
日時:令和4年7月30日(土)10時〜11時30分
場所:長野県松本市中央公民館【Mウィング】  所在地:松本市中央1丁目18-1
   Mウィングには有料駐車場がありますが自己負担でお願いします。
その他:参加無料、事前申込み、申し込みは事務局(合同会社ディアパートナー 担当:瀧澤)へ
                      

プロの編集人あなたの半生

申込フォーム
パートナー企業
「相続トータルサポート信州」事務局を「合同会社ディアパートナー」が務めており、「自分史フォト」・「自分史えほん」の申込受付は「合同会社ディアパートナー」が行っています。
・合同会社ディアパートナー専用Webはコチラ↓
https://dp01.co.jp
https://dearpartner.blog