合同会社弐百円の情報

島根県松江市西川津町861番地13

合同会社弐百円についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は松江市西川津町861番地13になり、近くの駅は松江駅。株式会社ジャスタウェイが近くにあります。また、法人番号については「2280003001255」になります。
合同会社弐百円に行くときに、お時間があれば「松江市立鹿島歴史民俗資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ニヒャクエン
住所
〒690-0823 島根県松江市西川津町861番地13
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
3駅
JR西日本・山陰本線の松江駅
・北松江線の松江しんじ湖温泉駅
JR西日本・山陰本線の乃木駅
地域の企業
3社
株式会社ジャスタウェイ
松江市西川津町622番地9
株式会社THG倶楽部
松江市西川津町1635番地3
株式会社協立
松江市西川津町594番地2
地域の観光施設
3箇所
松江市立鹿島歴史民俗資料館
松江市鹿島町名分1355-4
小泉八雲記念館
松江市奥谷町322
月照寺宝物殿
松江市外中原町179
法人番号
2280003001255
法人処理区分
新規

【島根県松江市】安分亭3周年記念“骨までイノシシ”!地元住民の声から生まれた3日間限定「猪ラーメン」販売
2025年06月24月 10時
【島根県松江市】安分亭3周年記念“骨までイノシシ”!地元住民の声から生まれた3日間限定「猪ラーメン」販売
島根県松江市八雲町のジビエ食堂が挑む、命を無駄にしない循環型ラーメンとは?




\地域の皆さまへ、心からのありがとうを込めて/
「安分亭(あんぶんてい)」は、皆さまの温かいご支援に支えられ、開店3周年を迎えました。
熊野大社さんの参拝帰りのお客様、地域の方々、日々応援してくださるすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。




2022年5月オープン
その感謝の気持ちを“特別な一杯”に込めて──。
ジビエ利活用や鳥獣被害対策に取り組む
合同会社弐百円
(本社:島根県松江市西川津町、代表社員:森脇香奈江)は、運営するジビエ料理店「安分亭」の3周年を記念し、
2025年6月27日(金)~29日(日)までの3日間限定で「猪ラーメン」を販売
いたします。
本企画は、ラーメン店がない八雲町で生まれた「ラーメンを食べたい」という町民の声をきっかけに、スタッフの想いと地域資源を活かして実現。これまで廃棄されていた
猪の骨をスープとして活用
し、地域内での小さな循環を生み出す新たな挑戦です。
「ラーメン屋がほしい!」町民の声からスタート
松江市八雲町には専門のラーメン店がなく、「あったら嬉しい」という住民のひと声がプロジェクトの始まりでした。安分亭のスタッフと料理人が何度もミーティングと試作を重ね、ようやく完成したのが、
イノシシの骨で出汁を取った“あっさり醤油ラーメン”

ラーメンの具材にも地域食材をふんだんに使用し、ジビエ初心者でも食べやすい味に仕上げています。
骨まで活かす。イノシシ利活用の新たな挑戦
安分亭のオーナーは、
八雲猪肉生産組合の組合員として、自ら有害鳥獣として捕獲されたイノシシを処理
しています。これまで価値がないとされてきた夏場のイノシシや、処理後に残る猪骨は廃棄されることが多く、その扱いが課題となっています。
今回の「猪ラーメン」は、猪骨をスープに活かすことで、“
命を最後まで使い切る”資源循環型の取り組み
として位置づけられています。




地産地消のこだわりラーメン
【猪ラーメンの内容】
スープ
:猪骨と野菜をベースに、化学調味料不使用の醤油で仕上げたあっさり味
猪チャーシュー
:バランスの良いモモ肉とロース肉をこだわりのタレで仕上げました

:松江の老舗「株式会社なかたか」の中太ストレート麺
メンマ
:地元産の旬のタケノコを使った自家
きくらげ・青ねぎ
:松江市八雲町産
価格 1000円(税込み)
※仕込み分がなくなり次第終了いたします
初めてのイノシシ体験に“楽しさ”を。子ども限定ステッカーも!
安分亭では「ジビエをもっと身近に、楽しく」感じてもらうことを目指し、初めてイノシシを食べる子どもたち(18歳以下)に、
松江市在住の紙芝居アーティスト・よしとさん特製イノシシステッカー
をプレゼント。味覚だけでなく、体験としても記憶に残る企画です。




【開催概要】
商品名
:猪ラーメン(数量限定・イートインのみ)
販売日程
:2025年6月27日(金)~29日(日)
販売場所
:安分亭(松江市八雲町熊野793-1)
※3日間はラーメン・セットライスのみの提供となり、通常メニューはお休みします。
【安分亭について】
安分亭は2022年5月にオープンした、野菜とジビエをメインに扱う食堂です。八雲猪肉生産組合の加工施設で処理されたイノシシや、地元農家の米・野菜を使用した、日常に溶け込むジビエメニューを提供しています。店舗は熊野大社の正面に位置し、観光客にも親しまれています




【店舗情報】
店名:安分亭(あんぶんてい)
所在地:島根県松江市八雲町熊野793-1
営業日:金・土・日
営業時間:11:00~15:00
電話:

0852-54-2789

(営業時間内)
Webサイト:

https://lit.link/anbuntei

Instagram:

https://www.instagram.com/anbuntei_yakumo_matsue/

【合同会社弐百円について】
合同会社弐百円は、島根県松江市を拠点に、イノシシなどの鳥獣被害対策とジビエ利活用、地域資源の循環に取り組む会社です。野生鳥獣との共生をテーマに、食・環境・地域課題の持続可能な解決を目指しています




【報道関係のお問い合わせ先】
会社名:合同会社弐百円
担当者:森脇香奈江
電話・FAX:

0852-40-9190

(会社)
メール:

info@nihyakuyen.com