合同会社輝井堂の情報

東京都中央区入船2丁目4番4号今村ビル401

合同会社輝井堂についてですが、所在地は中央区入船2丁目4番4号今村ビル401になり、近くの駅は新富町駅。サイバー・ゼロ株式会社が近くにあります。また、法人番号については「4010003037142」になります。
合同会社輝井堂に行くときに、お時間があれば「アーティゾン美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
テルイドウ
住所
〒104-0042 東京都中央区入船2丁目4番4号今村ビル401
google map
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ有楽町線の新富町駅
JR東日本京葉線の八丁堀駅
東京メトロ日比谷線の八丁堀駅
東京メトロ日比谷線の築地駅
地域の企業
3社
サイバー・ゼロ株式会社
中央区入船2丁目9番5号
ベイフロンティア株式会社
中央区入船2丁目5番6号黒澤ビル8階
株式会社イーカードネット
中央区入船2丁目9番10号
地域の観光施設
3箇所
アーティゾン美術館
中央区京橋1-7-2
国立映画アーカイブ
中央区京橋3-7-6
中央区立郷土天文館「タイムドーム明石」
中央区明石町12番1号(中央区保健所等複合施設6階)
地域の図書館
1箇所
中央区立京橋図書館
中央区築地1丁目1-1
法人番号
4010003037142
法人処理区分
新規

「空手バカ異世界」原作者が開発、ローグライク格闘ダンジョンRPG「KARATE ROGUE」発表! SteamストアページとトレーラーPVを公開
2025年05月19月 11時
「空手バカ異世界」原作者が開発、ローグライク格闘ダンジョンRPG「KARATE ROGUE」発表! SteamストアページとトレーラーPVを公開
合同会社輝井堂(本社:東京都中央区)が運営するゲームブランド「輝井堂GAMES」はこのたび、PC向け新作ゲーム「KARATE ROGUE」を発表いたしました。




https://www.youtube.com/watch?v=5YFIU1VERyI

●PV:

https://youtu.be/5YFIU1VERyI

●Steamストアページ:

https://store.steampowered.com/app/3671740/KARATE_ROGUE/

本タイトルは、人気コミック「空手バカ異世界」の原作者であり、輝井堂の代表でもある輝井永澄が開発を手掛けるローグライク・格闘ダンジョンRPGです。
主人公は武術・格闘技の技を駆使してモンスターと戦い、新たな技やアイテムを発見して自身を強化しながらダンジョンの奥底へと挑んでいきます。
リリースはSteamにて2025年の秋以降となり、日本語・英語両対応の予定です。
















●ゲームの特徴
ターン制コンボバトル
多彩な技を組み合わせ、魔物の群れを打ち破れ!
戦闘はターン制で進行し、主人公は
「ACT」
を消費しながら技
(ARTS)
を繰り出します。
敵の行動ターンにおいても、
「構え」
によって攻撃を捌き、有利な状況を作り出す攻防一体のバトルシステムが特徴です。




「飛燕の構え」で敵の攻撃を捌き、カウンター攻撃




守りながら攻める「構え」がピンチをチャンスに変える
戦いを経ることで、主人公は新たな
「ARTS」
を身に着けていきます。様々なコンボを編み出し、自分だけのバトルスタイルを構築しながらダンジョンに挑むのが本ゲームの目的となります。




高ダメージのARTS「後ろ廻し蹴り」はノックバック中の相手に追加ダメージ効果がある
アイテム収集とサバイバル
ダンジョンの中では、武器や鎧、食糧などのアイテムを手に入れることができます。
中には強力な魔法が込められたものもあり、主人公の大きな助けとなるはず。
しかし――伝説の聖剣を手に持っていると、拳の技が使えません!
プレイするたびに変化するダンジョンの中で、自分の格闘スタイルとの相性を考えながら、最適なアイテムを選んでいくことになります。




ダンジョンに残された遺骸から様々なアイテムを入手




敢えて武器を手にし、蹴りと組み合わせるのも強力
カラテ・マスターの足跡を辿れ
主人公はある理由により「ダンジョン刑」を受け、身体ひとつで深淵に落とされました。
身体ひとつでダンジョンを生き延びながら、協力者や魔物、未知の脅威と出会います。
深淵の奥底に待ち受けるものは一体なにか――それを確かめられるのは、ただカラテを極めた者だけなのです。
●参加クリエイター
プロデューサー:輝井永澄
作家として、小説「空手バカ異世界」、「名探偵は推理で殺す」(富士見ファンタジア文庫)などを手掛ける他、スクウェア・エニックス等のタイトルでシナリオも手掛ける。ゲームディレクター・プランナーとしても活動。
「KARATE ROGUE」では開発全般の他、様々な武術の技を繰り出すドットモーションも自ら担当している。
・X(旧Twitter):

https://twitter.com/terry10x12th

コンポーザー:大賀智章
「ポケットモンスター サン・ムーン」等を手掛けたコンポーザー。
KARATE ROGUEのステージ・バトルBGMを担当。
人気YouTubeチャンネル「柴犬スティーブch【コーキ゛ーと猫を添えて】」の「とーさん」としても著名。
・X(旧Twitter):

https://twitter.com/TomoakiOga

・柴犬スティーブch:

https://www.youtube.com/channel/UCCUDI6EtG-Y0w8Nc-hTpsYg

モンスターデザイン:銀親
KARATE ROGUEのモンスターグラフィックを担当。
重厚な雰囲気のドット絵を好むドット絵描き。
「ロマンシングサガ リ・ユニバース」「ファイナルファンタジーピクセルリマスター」「ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス」等のグラフィック制作に参加。
・X(旧Twitter):

https://x.com/ginoyahutaushi

●KARATE ROGUEについて
基本情報タイトル名:KARATE ROGUE(カラテローグ)
OS:Windows(Steam)
ジャンル:ローグライク・格闘ダンジョンRPG
発売日:未定(2025年秋以降)
価格:未定(1000~2000円程度を予定)
ストアURL:

https://store.steampowered.com/app/3671740/KARATE_ROGUE/

PV動画:

https://youtu.be/5YFIU1VERyI

●輝井堂GAMESについて
合同会社輝井堂は、小説作品「空手バカ異世界」、「名探偵は推理で殺す」(富士見ファンタジア文庫)などを手掛ける作家・輝井永澄の個人事務所として設立し、2023年にはゲームブランドとして「輝井堂GAMES」を発足しました。
・合同会社輝井堂
HP:

https://terry-do.jp

公式X(旧Twitter):

https://twitter.com/terry_do_games

「空手バカ異世界」原作作家がゲーム事業に参入、ハクスラ縦スクロールRPG/STG「KNIGHT HACK」を発表! 東京ゲームショウ2023、株式会社ジュエルワンブースにてプレイアブル出展
2023年09月20月 17時
合同会社輝井堂(本社:東京都中央区)はこのたび、ゲームブランド「輝井堂GAMES」の立ち上げ、および開発中の第一弾タイトル「KNIGHT HACK」を発表します。
同タイトルは2023年9月21日(木)から9月24日(日)に開催される東京ゲームショウ2023(TGS2023)にて、開発を担当する株式会社ジュエルワン(本社:東京都世田谷区)のブースでプレイアブル出展をいたします。






●第一弾タイトル・”殲滅系”ハクスラ縦スクロールRPG/STG「KNIGHT HACK」
トレーラーは以下URLよりご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=uRP0oMGXMbY



「KNIGHT HACK」は、縦スクロール型のシューティングゲームとトレジャーハントを主体としたハクスラRPGを組み合わせたゲームです。レトロフューチャーなビジュアルの中、魔界の深淵に挑む騎士の戦いがシューティングゲームの形式で描かれます。
iOS/Android向けの基本プレイ無料アプリとして提供の予定です。









●合同会社輝井堂について
合同会社輝井堂は、小説作品「空手バカ異世界」、「名探偵は推理で殺す」(富士見ファンタジア文庫)などを手掛ける作家・輝井永澄の個人事務所として発足しました。
代表の輝井はゲーム業界でディレクターやプランナーとして活動しており、小説作品や漫画原作を手掛けるだけでなく、スクウェア・エニックス様のタイトルなどにシナリオライター、および開発スタッフとして参加しています。
・合同会社輝井堂
 HP:https://terry-do.jp
 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/terry_do_games
・輝井永澄
 X(旧Twitter):https://twitter.com/terry10x12th
●KNIGHTHACK開発プロジェクトについて
本プロジェクトには、プロデューサーを務める輝井永澄の他にも、様々なクリエイターが集まり、それぞれのクリエイティブを提供しています。
・開発:株式会社ジュエルワン
コンソール・モバイルを問わずゲーム開発を長年行ってきたメンバーで構成された開発スタジオ。KNIGHT HACKでは開発およびアートを担当。ゲーム開発の他に、WebToonの制作プロデュースや学生・企業向けの教育支援も行なっている。
 HP:https://jwellone.co.jp/
 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/jwellone
・メインテーマ:大賀智章
「ポケットモンスター サン・ムーン」等を手掛けたコンポーザー。KNIGHT HACKのメインテーマを書き下ろしている。また、メインテーマのボーカルは人気YouTubeチャンネル「柴犬スティーブch【コーキ゛ーと猫を添えて】」を手掛ける泥陀羅のフミコウが担当する。
 X(旧Twitter):https://twitter.com/TomoakiOga
 柴犬スティーブch:https://www.youtube.com/channel/UCCUDI6EtG-Y0w8Nc-hTpsYg
・BGM:TOMC
ビート&アンビエント・プロデューサー。
カナダ〈Inner Ocean Records〉、日本の〈Local Visions〉等から作品を発表。リリースごとに明確なコンセプトを掲げ、独自の波形編集で作り込まれたジャズ・ヒップホップやアンビエントの作品群で知られる。
2020年、EP『Lunar Maria』がiTunes国内チャート ニューエイジ1位、EP『Stories & Studies』が同インストゥルメンタル2位を獲得。2022年には「Honesty (feat. arcomoon)」をはじめ複数曲がApple Music米国チャートの100位内にランクインするなど、国内外でリスナー層を広げている。2023年の最新アルバム『True Life』は ”2020年代のNujabes『Modal Soul』” と称され、音楽メディアSmall Albums等が選ぶ年間ベストアルバム企画にも選出されている。
「KNIGHT HACK」では、上記のメインテーマをリミックスする形でゲーム中のBGMを制作。
・TOMC
Spotify : https://spoti.fi/2NlRT1c
Apple Music : https://music.apple.com/jp/artist/tomc/1449250107
Instagram : https://www.instagram.com/tstomc
X(旧Twitter) : https://twitter.com/tstomc
●東京ゲームショウ出展情報
会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) 開催期間:2023年9月21日(木)~24日(日)      ビジネスデイ 2023年9月21日(木)・22日(金)10:00~17:00      一般公開日  2023年9月23日(土)・24日(日)10:00~17:00 ブース名:株式会社ジュエルワン ブース番号:09-E53(Hall9インディーゲームコーナー内) TGS2023公式サイト:https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2023/jp/