合同会社Good Game Companyの訪問時の会話キッカケ
合同会社Good Game Companyに行くときに、お時間があれば「湯木美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
お忙しいところお時間をいただき、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。
堺筋本町駅の近くに行きつけのお店はありますか
湯木美術館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
合同会社Good Game Companyでいいこと、ありそうですね
」
google map
大阪メトロ堺筋線の堺筋本町駅
大阪メトロ御堂筋線の本町駅
大阪メトロ中央線の本町駅
2024年02月29月 12時
【800億円市場に挑戦!?】VTuber向けコミュニティに人気殺到!!
2024年01月30月 15時
【話題のVTuberが大集結!?】eスポーツ大会「#GGC杯 マイクラバ
2023年11月12月 15時
【Z世代が大注目!?】「すーぱー万屋かすたむG」2023年9月17日(日
2023年09月12月 18時
【ハイブランドeスポーツ大会】プロ×アマチュア×インフルエンサーが新環境
2023年05月19月 18時
■Discord とは
Discordはアメリカの会社が開発した基本無料で利用可能なSNSツールです。
テキストメッセージによるチャット機能や音声通話、ビデオ通話、画面共有といったコミュニケーション時に役立つ機能が充実しています。
月間ユーザーアクティブ数は世界中で1億5000万人以上いるとされており、日本でも東京工科大学が2022年4月に行った調査で「現在利用しているSNS」としてDiscordの利用率が40.9%と発表しています。男性の利用率が特に高く53.5%です。
(参考:https://www.teu.ac.jp/press/2022.html?id=105)
■Event Master とは
「Event Master」は『誰でも簡単にeスポーツイベントの開催を!』というテーマをもとに、大会(イベント)運営に必要な「チャンネル生成」「エントリー」「アナウンス」「結果報告」「結果発表画像作成」等を一括して自動で行ってくれるDiscord botです。
過去1,000人規模の大会運営や大小含め年間150以上のeスポーツイベント運営を実施してきた当社に蓄積されたノウハウを詰め込んだBotとなっております。
大会主催者だけでなく参加ユーザーに対しても極力ストレスのかからない方法を取っており、Discordだけで完結出来る仕組みや、大会エントリー前にチーム作成を別途必要としないこと等が一例となっています。
●大会作成編 使い方動画
https://youtu.be/dUnpO5GQmKc?si=NhDlz5We9W8_k6LY
●エントリー編 使い方動画
https://youtu.be/vWQjKGCPFrU?si=NrFJXHC9mvFe_Q_E
「Event Master」は月額制のサブスクリプション商材となっており、同時に導入したいDiscordサーバー数に応じて月額プランが分かれています。
使い方によっては月額税込1,980円で毎日eスポーツイベントを開催することも可能です。
また、当社では「Event Master」のBotサービス提供だけでなく、イベント企画設計や当日の運営・配信等に関してもオプションとしてご提供が可能となっております。
ご希望の方は別途ご予算とともにご相談ください。
Event Master販売ページ:https://community.camp-fire.jp/projects/742697/preview?token=3mcr3azd
Event Master X(旧Twitter):https://twitter.com/event_master_
■合同会社Good Game Company とは
合同会社Good Game Companyは「楽しいをカタチに。」を活動理念とし、オンラインを通じて世界中にエンターテインメントを提供することを日々研究している会社です。
主要事業としてイベント運営事業・広告代理店事業・システム開発事業の3事業を展開しており、イベント運営だけでなく、Z世代やゆとり世代に向けたターゲッティング広告や、マスメディアを用いたマス広告のご提案等も行っています。
GGC 公式サイト:https://ggc-homepage.com/
GGC 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/japanese_2019
■VTuber市場規模について
アニメルックなキャラクターで動画投稿やライブ配信等を行うVTuberは今やインターネット上での存在ではなく、テレビ番組等にも出演するほど活動の幅を広げています。
2023年の市場規模は、同人誌やトレーディングカードゲーム市場と肩を並べる800億円規模とも言われています。
(参考:https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3304 )
■V-note とは
「VTuber × VTuber」「VTuber × ファン」「VTuber × 企業」等のようにVTuberを中心としたコミュニティを形成し、企業や個人、VTuberの抱える課題と、VTuberの持つ強みや弊社の広告商材や技術を掛け合わせることで課題解決方法をご提供する新しいサービスです。
コミュニティのアクティブ率は非常に高く、2024年1月25日に実施したdiscordサーバー内でのアンケートの回答数は88%超え(280人中248人)を記録しています。
※2024年1月30日時点
■プロデューサーのコメント
弊社は過去に世界最大規模のeスポーツイベントを開催したり、インフルエンサーを用いた商品企画から販売に至るまでのプロモーション等も多数経験しています。
その経験を生かし新たにVTuberを中心としたエンターテインメントやマーケティングをご提供していきます。
SNSマーケティングが上手にいかなかった経験を持つ企業や、何をして良いかわからないという企業にこそご相談頂けると嬉しいです。
■合同会社Good Game Companyとは
合同会社Good Game Companyは「楽しいをカタチに。」を活動理念とし、オンラインを通じて世界中にエンターテインメントを提供することを日々研究している会社です。
主要事業としてイベント運営事業・広告代理店事業・システム開発事業の3事業を展開しており、イベント運営だけでなく、Z世代やゆとり世代に向けたターゲッティング広告や、マスメディアを用いたマス広告のご提案等も行っています。
GGC 公式サイト:https://ggc-homepage.com/
GGC 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/japanese_2019
V-note 公式サイト:https://note.com/v__note/
V-note 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/v_note_
■#GGC杯 マイクラバドミントン 2023 とは
合同会社Good Game Companyが主催する完全招待制のeスポーツ大会です。
Java版というPCで遊べるMinecraftを用いてバドミントンを行うゲームイベントです。
第1回は合同会社Good Game Companyと関わり(過去他大会出場経験ありや、お仕事関係あり)のある個人ないし事務所所属のVTuberさんのみをご招待して開催致します。
■概要(敬称略)
日程:11月23日(木・祝)21:00~
主催:合同会社Good Game Company
タイトル:マイクラバドミントン
出演:みみたろう、柚原いづみ(ななしいんく)
内容:オンライン 個人・リーグ戦
配信:https://youtube.com/live/-G7RbP4WWBI?feature=share
■出場者(敬称略)
兎鞠まり
歌衣メイカ
レグルシュ・ライオンハート(のリプロ)
稲荷いろは(のリプロ)
季咲あんこ(ななしいんく)
くもの上ユメミ
■協賛企業一覧
〇企業協賛
ダンロップ eスポーツ 様
A5 様
京都大正園茶舗株式会社 様
トロフィー生活 様
〇後援
日刊スポーツ新聞 様
〇個人協賛
ごえもん 様
今大会告知ポスト(ツイート):https://twitter.com/japanese_2019/status/1723332597168898161
■合同会社Good Game Companyとは
合同会社Good Game Companyは「楽しいをカタチに。」を活動理念とし、オンラインを通じて世界中にエンターテインメントを提供することを日々研究している会社です。
主要事業としてイベント運営事業・広告代理店事業・システム開発事業の3事業を展開しており、イベント運営だけでなく、Z世代やゆとり世代に向けたターゲッティング広告や、マスメディアを用いたマス広告のご提案等も行っています。
公式サイト:https://ggc-homepage.com/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/japanese_2019
■すーぱー万屋かすたむGとは
合同会社Good Game Companyと万屋ニコが主催する完全招待制のeスポーツ大会です。
テレビ・ラジオへの出演経験あり、もしくは各種SNSフォロワー/配信サイト登録者数2万人以上のインフルエンサーのみが参加可能となっています。
第1回開催の今大会では「Apex Legends」というゲームタイトルを使用し、参加者同士の交流を目的として開催致します。
■概要
日程:9月17日(日)19:00~
主催:合同会社GoodGameCompany、万屋ニコ
タイトル:ApexLegends
実況:大和周平
コメンテーター:万屋ニコ
内容:オンライン バトルロイヤル5試合(内1試合はエキシビジョンマッチ)
配信:https://www.youtube.com/live/4G1e4R7yFvw?si=sLd-IKX0NkjAPIb-
■協賛企業一覧
〇シルバー協賛
株式会社Reignite Entertainment
株式会社Torima
京都大正園茶舗株式会社
〇ホワイト協賛
Gα-MIT
Next Controllers
株式会社花えちぜん
トロフィー生活
〇後援
日刊スポーツ新聞社
今大会告知ポスト(ツイート):https://twitter.com/uni_yoronico/status/1701521103586521489
■万屋ニコとは
2021年7月7日にVtuberとしてデビューし、REIGNITE所属のストリーマーとして活動しながら配信外では紅白歌合戦にも出場した歌手「まふまふ」の マネージメントと「まふまふの何でも屋さん」というECサイトを運営しており、グッズ制作や流通業務を行っています。
キャラクターの特徴は目が通常時は閉じており、集中したり驚いたりすると目が開きます。
Apexはプレデターランク到達、VALORANTは1週間でダイヤ1~イモータル1ランク到達、現在はOW2でグランドマスターチャレンジや、スプラトゥーンのS+チャレンジに挑戦しようとしています。
RPGゲームの配信にも注力しており、ゲームIQの高さからサクサクゲームを進めることに定評があります。
YouTube : https://www.youtube.com/@uni_yoronico
X(旧Twitter) : https://twitter.com/uni_yoronico
公式グッズ:https://uni-yoronico.booth.pm/
■合同会社Good Game Companyとは
合同会社Good Game Companyは「楽しいをカタチに。」を活動理念とし、オンラインを通じて世界中にエンターテインメントを提供することを日々研究している会社です。
主要事業としてイベント運営事業・広告代理店事業・システム開発事業の3事業を展開しており、イベント運営だけでなく、Z世代やゆとり世代に向けたターゲッティング広告や、マスメディアを用いたマス広告のご提案等も行っています。
公式サイト:https://ggc-homepage.com/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/japanese_2019
■GGC杯 Shadowverseとは
合同会社Good Game Companyが主催するeスポーツイベントブランド「GGC杯」の中で、公式大会やプロリーグ、公式配信等で一定以上の活躍を残した選手ないしそれに準ずる選手を招待したハイブランドのコミュニティイベントです。
2021年8月より3カ月おきに計8回目の開催となります。
ゲームタイトルは株式会社Cygamesが提供するトレーディングカードゲームの「Shadowverse」となっており、シーズンの中盤に行われる新カード追加等の調整である「アディショナル」直後に開催することで、トップ選手による読み合いだけでなく使用デッキ等にも注目が集まります。
■出演者情報
実況:友田一貴(株式会社Cygames所属)
解説:海老原悠(株式会社Cygames所属)
■出場者情報
Ryu / LVS
(レバンガ☆SAPPORO所属プロ選手・RAGE Shadowverse 2023 Spring 優勝)
ぱらちゃん / YG
(YOSHIMOTO Gaming所属プロ選手・Shadowverse Invitational 2023 準優勝)
MURA / SHG
(福岡ソフトバンクホークス ゲーミング所属プロ選手・GGC杯 Shadowverse Winter/2023 優勝)
hiromu
(RAGE Shadowverse 2023 Spring 準優勝)
テリヤキ
(GGC杯 Shadowverse Winter/2023 準優勝)
くもの上ユメミ
(Shadowverse公認配信者)
楪帆波
(Shadowverse公認配信者)
ダヤン
(Shadowverse公認配信者)
■大会情報
告知ツイート:https://twitter.com/ggc_information/status/1659484071775600640
大会サイト:https://ggc-homepage.com/ggccup_spring_2023/
公式配信:https://www.youtube.com/live/lYSzfRsd9sw?feature=share
※5月26日19時より配信開始となります
今大会は株式会社Cygames様より出資や支援等を受けておりません。
■合同会社Good Game Companyとは
合同会社Good Game Companyは「楽しいをカタチに。」を活動理念とし、オンラインを通じて世界中にエンターテインメントを提供することを日々研究している会社です。
主要事業としてイベント運営事業・広告代理店事業の2事業を展開しており、イベント運営だけでなく、Z世代やゆとり世代に向けたターゲッティング広告や、マスメディアを用いたマス広告のご提案等も行っています。
公式サイト:https://ggc-homepage.com/
公式Twitter:https://twitter.com/japanese_2019
合同会社Good Game Companyの情報
大阪府大阪市中央区本町4丁目8番1号SD本町ビル702号
法人名フリガナ
グッドゲームカンパニー
住所
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目8番1号SD本町ビル702号
周辺のお天気
周辺の駅
4駅大阪メトロ中央線の堺筋本町駅
地域の企業
地域の観光施設
法人番号
8120003021321
法人処理区分
新規
プレスリリース
【日本初!?】Discordで誰でも簡単にeスポーツイベントを開催出来る
【日本初!?】Discordで誰でも簡単にeスポーツイベントを開催出来る大会プラットフォーム用botの販売を開始!!
2024年02月29月 12時
業界トップクラスの年間150以上のイベント運営会社が独自開発大小合わせ年間150以上のeスポーツイベントを主催・運営してきた合同会社Good Game Company(以下、「当社」といいます。)は『誰でも簡単にeスポーツイベントの開催を!』をテーマにDiscordだけで完結出来る大会プラットフォームBot『Event Master』を独自開発し、3月1日より販売を開始することをお知らせ致します。
【800億円市場に挑戦!?】VTuber向けコミュニティに人気殺到!!
2024年01月30月 15時
アクティブ率88%超えの驚異的なコミュニティが誕生!!世界最大規模のeスポーツコミュニティイベントのプロデュース等を行ってきた合同会社Good Game Companyは新ジャンルのプロジェクトとして ”VTuber” 向けのコミュニティブランド『V-note』を設立したことをお知らせ致します。
【話題のVTuberが大集結!?】eスポーツ大会「#GGC杯 マイクラバドミントン 2023」が2023年11月23日(木・祝)開催決定!
2023年11月12月 15時
出場者・出演者のSNS総フォロワー数が177万人超え!eスポーツイベントブランド「GGC杯」を主催する合同会社Good Game Companyは、マイクラバドミントン公式まいばど運営の協力の下、「#GGC杯 マイクラバドミントン 2023」を開催致します。
【Z世代が大注目!?】「すーぱー万屋かすたむG」2023年9月17日(日)開催決定!
2023年09月12月 18時
人気YouTuberやプロゲーマー等が総勢60名参戦!!eスポーツイベントブランド「GGC杯」を主催する合同会社Good Game Companyは、eスポーツプロチームREGNITE所属のストリーマー「万屋ニコ」と共に人気インフルエンサー等を招待した「すーぱー万屋かすたむG」を開催致します。
【ハイブランドeスポーツ大会】プロ×アマチュア×インフルエンサーが新環境最強を決める「GGC杯 Shadowverse Spring/2023」が2023年5月26日(金)開催決定!!
2023年05月19月 18時
今話題のトップ選手が大集結!!eスポーツイベントブランド「GGC杯」を主催する合同会社Good Game Companyは、2023年5月26日(金)19時よりトレーディングカードゲームShadowverseにおけるプロ・アマチュア・インフルエンサーのトップ選手を招待したハイブランドeスポーツ大会「GGC杯 Shadowverse Spring/2023」を開催致します。