合同会社REZONANCEの情報

東京都世田谷区八幡山2丁目23番13号

合同会社REZONANCEについてですが、所在地は世田谷区八幡山2丁目23番13号になり、サンシン・オート株式会社が近くにあります。法人番号について「9010903004303」になります。
合同会社REZONANCEに行くときに、お時間があれば「賀川豊彦記念松沢資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
レゾナンス
住所
〒156-0056 東京都世田谷区八幡山2丁目23番13号
google map
地域の企業
3社
サンシン・オート株式会社
世田谷区八幡山3丁目23番3号
株式会社テキサス
世田谷区八幡山3丁目24番16号
株式会社日米商会
世田谷区八幡山1丁目1番17号
地域の観光施設
1箇所
賀川豊彦記念松沢資料館
世田谷区上北沢3-8-19
地域の図書館
3箇所
世田谷区立桜丘図書館
世田谷区桜丘5丁目14-1 桜丘区民センター地階
世田谷区立上北沢図書館
世田谷区上北沢3丁目8-9 上北沢区民センター地階
世田谷区立経堂図書館
世田谷区宮坂3丁目1-30
法人番号
9010903004303
法人処理区分
新規

2025年7月3日(木)から、ベンジャミンステーキハウス紀尾井町店『BENJAMIN MUSIC TERRACE - Supported By MOET & CHANDON - 』が期間限定で開催。
2025年07月01月 09時
2025年7月3日(木)から、ベンジャミンステーキハウス紀尾井町店『BENJAMIN MUSIC TERRACE - Supported By MOET & CHANDON - 』が期間限定で開催。
~2025年7月3日・7月4日にてLAUNCH PARTYが開催~
ニューヨーク・マンハッタン発祥の高級ステーキハウス 『BENJAMIN STEAK HOUSE』を運営する株式会社オーイズミフーズ(神奈川県厚木市中町2-6-5 厚木オーイズミフーズビル) が、ベンジャミンステーキハウス紀尾井町店でテラスラウンジにて、MOET & CHANDONの『MOET SPARKLING SONIC』をカジュアルに楽しめるイベント『- BENJAMIN MUSIC TERRACE - Supported By MOET & CHANDON』を期間限定で開催いたします。イベントの開催を記念して、7月3日,4日に『- BENJAMIN MUSIC TERRACE LAUNCH PARTY - Supported By MOET & CHANDON』いたします。




■BENJAMIN MUSIC TERRACE 開催概要
7月3日(木)~10月31日(金)の期間にて、毎週木曜・金曜 17:00~22:00に都内最大級の広さを誇るベンジャミンテラスラウンジにて東京トップクラスのDJたちが奏でる極上の音楽とともに、泡と音楽の融合空間『BENJAMIN MUSIC TERRACE』をお楽しみいただけます。※入場無料












7月3日・7月4日には、『- BENJAMIN MUSIC TERRACE LAUNCH PARTY - Supported By MOET & CHANDON』として、ローンチパーティーを開催。
ミニモエボトルと特別なフルートグラスが付いた「ミニモエで乾杯プラン」をはじめ、「モエ&シャンドン フリーフロー」や「グラスモエ&シャンドン」など、贅沢なプランをご用意。ベンジャミンテラスラウンジでモエ&シャンドンを心ゆくまでお楽しみください。当日は特別なフードメニューもご用意しています。
MOET & CHANDONの『MOET SPARKLING SONIC』を心ゆくまで楽しんででください。




BENJAMIN MUSIC TERRACE LAUNCH PARTY - Supported By MOET & CHANDON
日程:
Day 1 - 2025年7月3日(木)
Day 2 - 2025年7月4日(金)
時間:17:00 - 22:00
場所:ベンジャミンステーキハウス紀尾井町
入場料:無料




Day 1 - DJ KANGO / RIKUMARU / OWL




Day 2 - DJ MARTIN / RIKUMARU / OWL
また、日本のみならず世界で活躍するトップクラスのDJたちが奏でる極上の音楽とともに、泡と音楽の融合空間『BENJAMIN MUSIC TERRACE』をお楽しみいただけます。
※DJによるMUSIC TERRACEは10月31日まで毎週木曜日・金曜日5PM-10PMで開催。




7月18日(金曜日)にはDJ LEAD, 7月25日(金曜日)にはDJ BRAIZEも登場。
■BENJAMIN MUSIC TERRACE ディレクター rikumaru
Hip HopやHouseなど幅広いジャンルを操るオープンフォーマットスタイルが特徴。これまでにTygaやIyazなどの来日ツアーDJも務め、ニュージーランドやニューヨークでもプレイするなど、国際的な経験を持つ。J-WAVE『ZAPPA!』やシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルでの「NIGHT POOL」企画などメディアやホテルでの実績も多数。
2018年にはラグジュアリーホテル向けのDJサービス会社「REZONANCE」を設立し、Moxy Tokyoや渋谷PARCO・横浜赤レンガ倉庫などでの音楽演出・イベント企画も手がける。現在はBAIA SHIBUYAや1OAK TOKYOなどのクラブでレギュラーを務めつつ、自主イベント「WATER」を主催。東京のストリートカルチャーを象徴する存在となっている。
また、インタビューマガジン「KEEP IT REAL」をプロデュースし、IPA 2022で佳作、iF Design Award 2023を受賞するなど、DJに留まらない表現活動でも高い評価を得ている。




Instagram: @dj_rikumaru
■BENJAMIN STEAK HOUSE
ニューヨーク・マンハッタンに本店を構えるベンジャミンステーキハウス。専用の熟成庫で長期熟成されたUSDA認定のPRIME BEEFのみを使用し、最高の状態でステーキを提供しています。肉料理だけでなく、シーフードメニューも充実。さらに、アメリカを中心に世界各国のワインを豊富に取り揃え、ソムリエがお客様のお好みやお食事に合わせた最適なワインをご提案いたします。




https://www.youtube.com/watch?v=95ue-8AzWzg


住所
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町4F

アクセス情報
赤坂見附駅 D出口から徒歩5分
永田町駅 9a出口直結 徒歩3分

公式サイト
『BENJAMIN STEAK HOUSE』
公式サイト:

https://benjaminsteakhouse.jp/

東京ガーデンテラス紀尾井町店 公式Instagram:

https://www.instagram.com/benjaminsteakhousekioicho

東京発・インタビュー誌「KEEP IT REAL」が"デザイン界のオスカー”と称される世界三大デザイン賞の一角「iF DESIGN AWARD 2023」を受賞
2023年04月23月 17時
東京のカルチャーマガジンから世界のカルチャーマガジンへ。2023年5月15日にはFriedrichstadt-Palast(ドイツ・ベルリン)で行われる受賞式へ参加。東京を拠点に活動するクリエイティブ集団 REZONANCE LLC(本社:東京都世田谷区 代表:rikumaru (Kohei Tanaka))が自費出版にて制作したKEEP IT REAL no.1が、権威ある国際的な世界三大デザイン賞のひとつ「iF DESIGN AWARD 2023」のCommunication部門を受賞しました。
▼【iF DESIGN AWARD 2023】KEEP IT REAL
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/keep-it-real/552355



 今回「iFデザインアワード2023」を受賞いたしました「KEEP IT REAL」は「Communication/3.07 Printed Publications」分野での受賞となります。ハノーバー(独)を本拠地とするiF International Forum Designは、世界で最も長い歴史を持つ独立したデザイン団体で、毎年優れたデザインを選出し「iFデザインアワード」を授与しています。133名のデザイン専門家が56 か国/地域から集まった11,000件の応募デザインを厳正に審査し、 弊社の「KEEP IT REAL」は「文章の内容・全体のデザイン性」等の点で今回の受賞となりました。



 また、2023年5月15日にFriedrichstadt-Palast(ドイツ・ベルリン)で行われるiF DESIGN AWARD 2023の授賞式に出席予定となっています。「KEEP IT REAL」についての詳細は、iFの総合デザインポータルサイト(https://www.ifdesign.com/en/)の「All Winners」にてご覧いただけます。●KEEP IT REALについて~ まるで、ホテルのようなマガジン。 ~
 ドアマンが扉を開けると、ロビーラウンジでは家族連れやカップル・老夫婦など、様々な国籍の方々がチェックインを済ませるため、列をなしている。吹き抜けの2FにあるBarでは、多種多様なカルチャーで活躍する方々がグラスを片手に仕事の話やプライベートの話に花を咲かせている。これから新しいことに挑戦する方々も自分たちのビジョンを語り、酸いも甘いも経験してきた先人達よりアドバイスを受けている。



人生の節目で何を考え、行動してきたのか。どのような価値観を持ち合わせているのか。どのような信念を持って前へ進んで来たのか。
 周りを気にして生きるのではなく、自分の中での好奇心・探求心を忘れずに、限られた環境の中で自分自身と向き合い、考えるだけでなく、行動に移せる人間へ。このKEEP IT REALでは、現在、仕事に悩まれている方・この先3年後・5年後何をやっていきたいのかビジョンが持てない方・これからクリエイティブな仕事をしていきたい方等、自分のビジョンに向かって進む読者が気軽に手に取り、悩んだ時に立ち返ることができるバイブルとなる1冊を制作し、言葉にして伝えていきたいと考え、創刊を決意致しました。
【質問内容】 主に、仕事観、価値観などについて、インタビューしています。また、【学校では教えてくれない 3つのコト】として、お金・SNS・愛との向き合い方等についても聞いています。



【特徴】 112ページ、全てFSC認証の再生紙・ベジタブルインクを使用。そして、広告掲載ゼロの自費出版となっております(Web版は広告枠を設けております)。



【SDGsの取り組みについて】
 サスティナブルな素材にも拘り、挑戦します。本誌はFSC認証の再生紙を使用しベジタブルインクを使用。環境に優しいメディアを作ります。



【出演メンバー】 KEEP IT REALのプロデューサーである rikumaru が東京を拠点にDJとして活動する中で知り合った親交のあるメンバーです。記念すべき第一弾の出演者には、Netflixオリジナルシリーズ「全裸監督 シーズン2」監督である後藤 孝太郎氏や吉本興業の芸人であるオズワルド、また、日本のバーバー文化を牽引する「MR.BROTHERS CUT CLUB」の城間健士氏等、幅広い業界で活躍する"今をトキメク総勢14組"の出演者の方々が参加しています。



●受賞歴について また、2022年9月16日(金)にはルーシー財団が主催するニューヨーク発の世界最大級国際コンテスト”IPA (International Photography Awards) 2022”にて、世界120ヶ国・応募総数14,000件以上の作品の中から、Professional Book, Self Published(自費出版)部門にてHonorable Mention(佳作)を受賞することができました。
IPA (International Photography Awards) 2022”Professional Book, Self Published / Honorable Mention(佳作)
ipa2022:https://www.photoawards.com/#
受賞ページ:https://photoawards.com/winner/zoom.php?eid=8-1658971140-22
●創刊イベント 創刊記念イベントは 2022 年 7 月 30 日(土)に東京都渋谷区にある TRUNK(HOTEL)にて 開催され約 400 名の方が来場されました。当日は KEEP IT REAL×TRUNK(HOTEL)によるオリジナルカクテルもご用意。インタビュー出演者も参加いたしました。



●iF DESIGN AWARDとは
 ドイツ・ハノーファーを拠点とするインダストリー・フォーラム・デザイン・ハノーファー(iF)が1953年から主催しているデザイン賞です。“Red Dot Design Award”、“International Design Excellence Awards(IDEA) ”と並び「世界三大デザイン賞」といわれています。Product、Packaging、Communication、Interior Architecture、Professional Conecept、Service Design、Architecture、User Experience、User Interfaceの9つの部門に分かれて選出されています。今回受賞したCommunication部門はブランド戦略、ロゴデザイン、コミュニケーションデザイン等の功績に対して授与される部門です。今年は、世界56の国と地域から約11,000件の応募の中から選出されました。▼iF DESIGN AWARD 公式ホームページhttps://ifdesign.com/
●REZONANCE LLCとは
 REZONANCE(レゾナンス)は「共鳴・反響」を意味し、東京のストリートを中心に活躍するメンバーで構成されたクリエイティブ集団。様々な分野で活躍するアーティスト・料理人・映像監督・コメディアンなど、多岐に渡る「今をトキメク仕事人」をインタビューし、書籍として後世に伝えていくために出版がスタートした「KEEP IT REAL」プロジェクト。その他、インバウンド需要の創出を目的として、横浜赤レンガ倉庫・渋谷PARCO等の大型施設でのイベント企画や、レストラン・ホテルを中心にDJ・VJの導入支援なども行っています。
●本件に対するお問い合わせ先
 REZONANCEは、東京を中心としたさまざまなクリエイティブ集団やカルチャーを創出するプロジェクトを作り出し続けます。本誌への広告のご出稿やイベントのコラボレーション及び取材に関するお問い合わせは、下記メールアドレスまでご連絡ください。info@keepitreal.jp 
▼KEEP IT REAL no.1購入はこちら
https://keepitrealjp.official.ec/items/64877528 ◆出版概要名称:KEEP IT REAL No.01発行元:REZONANCE LLC
オフィシャルサイト:https://keepitreal.jp/
創刊:2022年7月30日(土曜日)
発行:不定期
判型:210×297mm(A4)アジロ綴じ
頁数:カバ+表紙4P+前後見返+本文112P(左開き)
定価:3,000円(税込)
属性:インタビュー・カルチャー誌備考:FSC認証の再生紙・ベジタブルインクを使用◆制作メンバーrikumaru (Producer/Writer) https://www.instagram.com/dj_rikumaru/KAWARATORA DESIGN (Art Director) https://www.instagram.com/kawaratoradesign/
Hiroki Ogawa (Videographer) https://www.instagram.com/hiroki_ogawa42/
Kyohei Watari (Photographer) https://www.instagram.com/kyohei_watari/
Yasushi Okushima (Web Producer) https://www.instagram.com/oxyma/HAKKOU BIJYUTSU (Printing) http://www.hakkou-art.co.jp/
◆各種リンク先公式ホームページ:https://keepitreal.jp/
【Instagram】公式アカウント:https://www.instagram.com/keepitreal_magazine/
【Twitter】公式アカウント:https://twitter.com/keepitrealjp
【YouTube】公式アカウント:https://www.youtube.com/channel/UCFKPd-e-UeInI3mxZZpOLEQ/featured
【Tiktok】公式アカウント:https://www.tiktok.com/@keepitreal_magazine?lang=ja-JP
rikumaru Instagram:https://www.instagram.com/dj_rikumaru

「KEEP IT REAL」プロデューサー rikumaru × Netflixオリジナルシリーズ「全裸監督 シーズン2」監督 後藤孝太郎 トークイベント開催決定
2023年03月23月 08時
代官山 蔦屋書店3号館2Fにて開催。トークイベント タイトル『監督が偉そうにしていたら、良い作品は作れない』合同会社REZONANCE(本社:東京都世田谷区 代表:田中 耕平)は2022年4月6日(木)19:00より代官山 蔦屋書店にて、本誌「KEEP IT REAL no.1」にも出演しているNetflixオリジナルシリーズ「全裸監督 シーズン2」監督の後藤孝太郎氏と共に、トークイベントを開催致します。
トークイベント詳細 URL:https://peatix.com/event/3518316?utm_medium=web&utm_source=results&utm_medium=%3A%3A%3A0%3A3518316&utm_campaign=search
公式ホームページ URL:https://www.keepitreal.jp

代官山蔦屋書店3号館2 F

KEEP IT REAL
 本プロジェクトでは、自分を信じて世の中の第一線で活躍し続ける方々から“Core”な部分を聞き、読者の方々にとって、生きる上でのヒントへ繋げて頂く機会を創り出したいという思いからメディアを作ることとなりました。現在、仕事との向き合い方に悩まれている方/3 年後・5 年後先のビジョンが持てない方/これからクリエイティブな仕事をしていきたい方など、読者にとって、悩んだ時に立ち返れるバイブルとなる 1 冊となっています。
 この度、本書の創刊を記念して、2023年3月6日より、代官山蔦屋書店及び広島蔦屋書店にて、ブックフェアを開催。
●ブックフェア情報
>>>代官山 蔦屋書店
1号館 1階 マガジンストリート 2023年03月06日(月) - 04月06日(木)
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/humanities/32154-1608520303.html
Instagram: https://www.instagram.com/p/Cpblrf1vjlQ/

代官山蔦屋書店3号館2 F

代官山蔦屋書店
>>>広島蔦屋書店
2号館1F マガジンストリート 2023年03月07日(火) - 04月19日(水)
https://store.tsite.jp/hiroshima/event/art/32219-1859410306.html

代官山蔦屋書店3号館2 F

広島蔦屋書店
 そして、最終日の4月6日にはトークイベントの開催が決定。KEEP IT REALのプロデューサー兼ライターでもあるrikumaruがMCを務め、出演者を招いて、マガジンへは掲載しきれなかったことや仕事の裏側をさらに深く聞く、KEEP IT REALオリジナル企画のトークイベントとなっている。今回は、バブル景気に沸いた1980年代の日本を舞台に生き、アダルトビデオ黎明期を席巻したエロス界の風雲児、AV監督「村西とおる」を描いたNetflixオリジナルシリーズ「全裸監督 シーズン2」や、その他にも数多くのドラマや映画作品のスタッフクレジットを連ねる映像監督・後藤 孝太郎氏を招き、どのような経緯で監督に就任したのか・作品の裏側についてもお話を聞いていきます。
<トークセッションの主な内容>
・映画やドラマの世界を目指したきっかけとは。
・作品を作る際に大切にしているテーマとは。
・全裸監督シーズン2の裏話とは。
・今後、挑戦してみたいこととは。
・これから映画・ドラマ監督を目指す方々へのアドバイスとメッセージ
●プロフィール
>>>rikumaru

代官山蔦屋書店3号館2 F

rikumaru
1988年6月8日東京生まれ。高校卒業後、DJとして渋谷・六本木のNight Clubで活動。2012年より単身で約1年間New YorkでDJを行い、帰国後は1OAK・Ce La Vi・ Octagon等を中心に年間240本以上の現場でPlay。現在はTRUNK(HOTEL)や渋谷PARCO等 で“FANTASIA”や”WATER”という東京のストリート・カルチャーに根付いたイベントも主催。それと並行し、大学卒業後にはリクルートへ就職。業務支援サービスの立ち上げなどを経験。また、在籍時にはREZONANCE LLCを設立しホテル・レストランへDJサービスの導入、ナイトプールの企画・プロデュースを実施。2020年よりインタビューマガジン「KEEP IT REAL」総合プロデューサーとして、インタビュー及びライティング等も行っている。
>>>後藤 孝太郎

代官山蔦屋書店3号館2 F

後藤孝太郎
東京都世田谷区出身。日本大学芸術学部卒業。
バブル景気に沸いた1980年代の日本を舞台に生きたAV監督の村西とおるを描いたNetflixオリジナルシリーズ「全裸監督シーズン2」や、その他にも数多くの作品にクレジットに名を連ねている。
<代表作>
名もなき復讐者 ZEGEN(2019)監督、赤ひげ2(2019)演出、響-HIBIKI-(2018)助監督、センセイ君主(2018)助監督、赤ひげ(2017)演出、マジすか学園4(2015)演出、SHARK(2014)監督、SHARK 2nd Season(2014)監督 etc

代官山蔦屋書店3号館2 F

KEEP IT REAL no.1
◼ 出版概要
名称:KEEP IT REAL No.01
発行元:REZONANCE LLC
プロデューサー:rikumaru (https://www.instagram.com/dj_rikumaru/)
オフィシャルサイト:https://keepitreal.jp/
創刊:2022年7月30日(土曜日)
判型:210×297mm(A4)アジロ綴じ
頁数:カバ+表紙4P+前後見返+本文112P(左開き)
定価:3,000円(税込)
属性:インタビュー・カルチャー誌
備考:FSC認証の再生紙・ベジタブルインクを使用
◼ 各種リンク先                                                       公式ホームページ:https://keepitreal.jp/
【Instagram】公式アカウント:https://www.instagram.com/keepitreal_magazine/
【Twitter】公式アカウント:https://twitter.com/keepitrealjp
【YouTube】公式アカウント:https://www.youtube.com/channel/UCFKPd-e-UeInI3mxZZpOLEQ/featured
【Tiktok】公式アカウント:https://www.tiktok.com/@keepitreal_magazine?lang=ja-JP

【今をトキメク仕事人】総勢14組からなるインタビュー誌「KEEP IT REAL」が7月30日(土)発売開始。また、TRUNK (HOTEL) にて創刊記念イベントも同日開催決定。
2022年07月15月 09時
合同会社REZONANCE(本社:東京都世田谷区 代表:田中 耕平)は2022年7月30日(土)インタビュー誌「KEEP IT REAL」を発売致します。また同日、TRUNK (HOTEL)(渋谷区)にて創刊記念イベントも開催することが決定致しました。
                                                  
2022年7月14日
関係者各位
                                               
合同会社REZONANCE

合同会社 REZONANCE本社

Makuake公開URL:https://www.makuake.com/project/keep_it_real/
 本プロジェクトでは、自分を信じて世の中の第一線で活躍し続ける方々から“Core”な部分を聞き、読者の方々にとって、生きる上でのヒントへ繋げて頂く機会を創り出したいという思いからメディアを作ることとなりました。現在、仕事との向き合い方に悩まれている方/3年後・5年後先のビジョンが持てない方/これからクリエイティブな仕事をしていきたい方など、読者にとって、悩んだ時に立ち返れるバイブルとなる1冊となっています。
 2022年5月27日(金)より「Makuake」にて予約販売開始したところ、応援金額が110万円を超え、達成率が1112%(現在)という大反響を頂いております。また、早割特典や予約限定グッズも販売中。(2022年7月24日(日)18時まで)
質問内容
主に、仕事観、価値観などについて、インタビューしています。また、【学校では教えてくれない3つの価値観】として、お金・SNS・愛との向き合い方等についても聞いています。
特徴
1年に1冊の出版。112ページ全てFSC認証の再生紙・ベジタブルインクを使用。そして、BOOK版では広告掲載ゼロの自費出版となっております。(Web版は広告枠を設けております)
出演メンバー
KEEP IT REALのプロデューサーである rikumaru が東京を拠点にDJとして活動する中で知り合った親交のあるメンバーです。記念すべき第一弾の出演者には、Netflixオリジナルシリーズ「全裸監督 シーズン2」監督である後藤 孝太郎氏や吉本興業の芸人であるオズワルド、また、日本のバーバー文化を牽引する「MR.BROTHERS CUT CLUB」の城間健士氏等、幅広い業界で活躍する"今をトキメク総勢14組"の出演者の方々が参加しています。

合同会社 REZONANCE本社

≪原稿イメージ≫ 

合同会社 REZONANCE本社

オリジナルグッズ
特別に製作されたオリジナル限定グッズなども応援購入可能。Tシャツ・アクリル加工ポスターの他に、京都・伏見で最も古い歴史をもつ造り酒屋の一つ「月の桂」とのオリジナルラベル日本酒や江戸末期から12代続く「銀師」がつくる、99.9%純銀製オリジナルしおり等も予約受付販売中。

合同会社 REZONANCE本社

創刊記念イベント
創刊記念イベントは2022年7月30日(土)に東京都渋谷区にあるTRUNK(HOTEL)にて12:00より開催致します。
20:00からは「LAUNCH PARTY」となり、KEEP IT REAL×TRUNK(HOTEL)によるオリジナルカクテルもご用意。インタビュー出演者も来場予定となっております。当日はプロデューサーのrikumaruもDJとしても参加致します。

合同会社 REZONANCE本社

【開催日時】
2022年7月30日(土)12:00〜23:00
20:00〜 LAUNCH PARTYとなります。
※入場無料
【開催場所】
TRUNK(HOTEL)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-31
https://trunk-hotel.com/
? 出版概要                                                         
名称:KEEP IT REAL No.01
発行元:合同会社REZONANCE
プロデューサー:rikumaru (https://www.instagram.com/dj_rikumaru/)
公式ホームページ:https://keepitreal.jp/
Makuakeスタート:2022年5月27日(金曜日)12:00開始
Makuake先行応援予約URL:https://www.makuake.com/project/keep_it_real/
創刊:2022年7月30日(土曜日)
発行:年1回
判型:210×297mm(A4)アジロ綴じ
頁数:カバ+表紙4P+前後見返+本文112P(左開き)
定価:3,000円(税込)
属性:インタビュー・カルチャー誌
備考:FSC認証の再生紙・ベジタブルインクを使用
? 各種リンク先                                                       オフィシャルサイト:https://keepitreal.jp/
【Instagram】公式アカウント:https://www.instagram.com/keepitreal_magazine/
【Twitter】公式アカウント:https://twitter.com/keepitrealjp
【YouTube】公式アカウント:https://www.youtube.com/channel/UCFKPd-e-UeInI3mxZZpOLEQ/featured
rikumaru Instagram: https://www.instagram.com/dj_rikumaru
【Tiktok】公式アカウント:https://www.tiktok.com/@keepitreal_magazine?lang=ja-JP
本件に関する問い合わせ先: KEEP IT REAL 編集部: info@keepitreal.jp 円谷

広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.Black Filters.