味の素AGF株式会社の情報

東京都渋谷区初台1丁目46番3号

味の素AGF株式会社についてですが、推定社員数は301~1000人になります。所在地は渋谷区初台1丁目46番3号になり、近くの駅は初台駅。有限会社三陽商事が近くにあります。厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』を受けました。また、法人番号については「1011101037276」になります。
味の素AGF株式会社に行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
アジノモトエージーエフ
住所
〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目46番3号
google map
推定社員数
301~1000人
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
厚生労働省より『えるぼし-認定』
厚生労働省より2013部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
厚生労働省より2014部門で『次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
京王線の初台駅
小田急線の参宮橋駅
京王線の幡ヶ谷駅
都営大江戸線の西新宿五丁目駅
地域の企業
3社
有限会社三陽商事
渋谷区初台1丁目38番10号
有限会社フィールド
渋谷区初台2丁目5番8号
株式会社アイ・バン
渋谷区初台2丁目14番12号
地域の観光施設
1箇所
古賀政男音楽博物館
渋谷区上原3-6-12
地域の図書館
2箇所
渋谷区立富ケ谷図書館
渋谷区上原1丁目46-2
渋谷区立西原図書館
渋谷区西原2丁目28-9
法人番号
1011101037276
法人処理区分
商号又は名称の変更
法人更新年月日
2018/07/13

家庭用一部商品価格改定のお知らせ
2025年07月01月 11時
家庭用一部商品価格改定のお知らせ
味の素AGF株式会社(代表取締役社長:島本 憲仁 以下、味の素AGF)は、2025年10月1日(水)納品分より、ポーションタイプ濃縮コーヒー/ティー 12品種、クリーミングパウダー9品種、計21品種の価格改定を実施します。
円安による為替影響も含めて、コーヒー豆をはじめとした各種原材料調達価格が高騰していることに加え、各種製造コストの上昇も重なり、企業努力でコスト増を吸収すべく取り組んでまいりましたが、全てを吸収することが困難であるため、一部商品での価格改定を実施させていただきます。
今回の価格改定による対象商品の店頭価格の上昇幅は商品により異なりますが、25%~35%と推測しています。
味の素AGFは、これからも安全で高品質な商品の提供と嗜好品市場の活性化に向けて一層努力してまいります。何卒、ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
1. 対象商品一覧
《ポーションタイプ濃縮コーヒー/ティー 12品種》
商品名
容量
「ブレンディ(R)」ポーション
5個、6個 各種
21個、24個 各種(通信販売限定)
《クリーミングパウダー 9品種》
商品名
容量
「マリーム(R)」袋
200g /260g /420g /500g 各種
「マリーム(R)」スティック
15本
100本 各種(通信販売限定)
2. 実施時期:
2025年10月1日(水)納品分※より
※納品分:当社からの納品分

味の素AGFが、未来のファン獲得に向けたアイデアを大学生と共創!「ミラファンプロジェクト」を実施
2025年06月26月 11時
味の素AGFが、未来のファン獲得に向けたアイデアを大学生と共創!「ミラファンプロジェクト」を実施
~世代の価値観や思考の理解を深め未来について考える~
「ココロとカラダの健康」への貢献を目指す味の素AGF株式会社(代表取締役社長:島本 憲仁 以下、味の素AGF)は、Earth hacks株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:関根 澄人 以下、EH社)と協業し、大学等の学生と交流しながら、未来に向けた新たな価値を共創することを、目的とした「ミラファンプロジェクト」を2025年5月~6月に実施しました。




2023年の本プロジェクト発足以来2年目となる2025年5月~6月には、ファンマーケティング推進部とサステナビリティ推進部の2部門がそれぞれ学生と共創しました。コミュニケー ション施策・管理全般を行うファンマーケティング推進部の活動では、Z世代をターゲットとしたSNSのコンテンツに関するアイデアを模索しました。実際の商品をテーマに、その商品がZ世代にとってはどのような価値があるのか学生ならではの観点で考案、そしてアイデアの発表会を実施し、社員から評価をつけさせていただきました。今後、もっとも優れた構成案を  ベースに動画を作成し、公式TikTokより配信する予定です。
サステナビリティ活動を推進し、社内外への啓発を担うサステナビリティ推進部の活動では、Z世代が応援したくなる経済価値と社会価値双方を意識したサステナブルな事業アイデアを検討しました。
活動終了後、社員からは「Z世代の価値観や思考に関しても理解を深める機会となった」などの声が多く上がり、一方、参加した学生の事後アンケートからは「自己成長の実感や食品  メーカーの業務理解を深める機会になった」「考えを言語化し、他者に伝わる形でまとめる経験を重ねたことで、分析力や表現力に成長を感じた」といった自己成長を実感する声が寄せられ、満足度100%という高い結果となりました。また、本プロジェクト以外の活動に取り組む際に、「『ミラファンプロジェクト』で学んだフレームワークを活用できた」という感想もあり、本プロジェクトでの活動が汎用性の高い学びとなったことが伺えます。
さらに、本プロジェクトの活動を通じて、一部の業務に携わることで食品メーカーの業務理解が促進され、就職活動においても食品業界に対する興味関心が高まるきっかけにもなりました。学生からは「社員の雰囲気や商品に対する熱量を直接感じる機会となり、以前より商品に対して愛着が湧くようになった」とのコメントも寄せられ、ファン化に繋がる一歩となりました。




【ミラファンプロジェクトの立ち上げ背景】
若年層の取り込み強化を目的として、次世代ターゲットを掘り下げることで未来のファンと一緒に価値を創出するために、EH社主催のデカボチャレンジ※に2022年より毎年1回ビジネスクリエイ ション部が参加しています。
デカボチャレンジでの経験機会を提供し、新たな価値観を継続的に取り込む仕組みとして、「ミラ ファンプロジェクト」を2023年11月に発足しました。
「ミラファンプロジェクト」は、デカボチャレンジ参加学生と味の素AGFが共創を行う取り組みです。学生=未来のファンと位置づけ、未来のファンとの共創プラットフォーム「ミラファンプロジェクト」と名付けました。






「Z世代×企業・自治体」の脱炭素をテーマとした事業共創プロジェクト

【今後の展望】
2023年~2024年は、「ミラファンプロジェクト」を通じて得られた若年層の知見を社内共有してきました。例えば、中高年層は日常生活を「オンからオフにする瞬間」にコーヒーを飲みたいニーズが多い傾向であるのに対し、若年層にとってのコーヒーは、眠気を覚ますときや頑張るときの「オフからオンにする瞬間」に飲みたいニーズがあることが見えてきました。また、若年層はマイナスをゼロでなくプラスに、ネガティブをポジティブに変換する思考が得意であるという気づきもありました。
2025年はさらに取り組みを進化させ、学生が考えたアイデアを活用し、実現化に向けて進行しています。また、ビジネスクリエイション部ではデカボチャレンジおよび本プロジェクトの活動から得られた若年層の知見を活用し、2023年~2024年の本プロジェクトで出た学生アイデア全57案を事業化可否の視点で評価し、好評だったアイデアに関しては2025年度内で事業化を視野に入れ検証を進めています。並行して、Z世代や学生など、味の素AGFにはない価値観を持つ人々の考え方を取り込み、未来に向けたアイデアの種を探索するため、本プロジェクトは今後も引き続き実施していく予定です
■Earth hacks株式会社とは
生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す共創型のプラット  フォームです。CO2排出量を従来の製品と比較し、削減率(%)を表示するというユニークなアプローチ「デカボスコア」を企業や団体に提供しています。また、実際のビジネス課題を通じて社会課題の解決を考え、企業と学生が共創するビジネスコンテストプログラム「デカボ チャレンジ」も実施し、企業とZ世代の脱炭素社会に資するビジネス共創を促進する取り組みも推進しています。

こだわりの新クリーミングパウダーでミルク感をさらに向上。15年連続No.1シェアの《「ブレンディ(R)」スティック》シリーズがよりおいしくリニューアル!
2025年06月20月 11時
こだわりの新クリーミングパウダーでミルク感をさらに向上。15年連続No.1シェアの《「ブレンディ(R)」スティック》シリーズがよりおいしくリニューアル!
ミルクなおいしさ、ぎゅぎゅっと濃縮。
味の素AGF株式会社(代表取締役社長:島本 憲仁 以下、味の素AGF)は、《「ブレンディ(R)」スティック》シリーズ全品種をリニューアルし、2025年6月下旬より随時、全国にて発売します。




《「ブレンディ(R)」スティック》シリーズは、スティックミックス市場において販売金額および販売杯数で15年連続No.1シェア※1を獲得しています。2025年3月には累計販売杯数で167億杯を突破するなど、長年多くの人に愛されてきました。発売以来、時代に合わせた「おいしさの実現」や、容器包装のコンパクト化、植物性プラスチックの導入といった「環境負荷低減」、箱から取り出す際に手を傷つけないスティックRカット※2などの「使う人に優しい」取り組みを行ってきました。さらに、豊富なフレーバーラインナップとメッセージ付きスティックで、多様なライフスタイルや多くの人の気持ちに寄り添い続けています。
今回のリニューアルでは、味の素グループの知見と技術を結集し、3年の開発検討期間を経た新たなクリーミングパウダーを使用することで、《「ブレンディ(R)」スティック》ユーザーが味わいにおいて重要視しているミルク感※3を向上させ、それぞれのフレーバーに最適な味わいのバランスを実現することでおいしさを刷新しました。加えて、従来の《「ブレンディ(R)」スティック》と比較してカロリーおよび脂質を低減※4しました。また、スティックおよび箱のサイズをコンパクトにすることで、使用する包材資源を削減し、環境負荷低減に貢献します。
《「ブレンディ(R)」スティック》はこれからも生活者一人ひとりに寄り添い、皆様からより愛されるブランドを目指します。
※1 インテージSRIデータ(2002年4月~2025年3月)
※2 スティックの角を丸く加工すること
※3 味の素AGF調べ
※4 〈ココア・オレ〉のみ脂質は従来と同じ
■リニューアルのポイント
1.ミルク感の向上
味の素グループの知見と技術を結集した新クリーミングパウダーを使用することで、《「ブレンディ(R)」スティック》ユーザーが味わいにおいて重要視している「ミルクの風味」を引き上げると同時に、16種類のフレーバーそれぞれの特長に合わせた最適な味わいのバランスを、味の素AGF独自の「おいしさの科学」によって実現しました。




2.健康価値の向上
新クリーミングパウダーの使用により油脂使用量を削減したことで、従来品と比較してカロリーは約11%、脂質は約8%低減※5しました。
※5 〈カフェオレ〉の場合




3.環境負荷の低減
おいしさを向上させながら、1本あたりの粉末量を削減※6できたことで、スティックおよび箱のサイズをコンパクトにしました。これにより、プラスチック使用量は年間77t、紙使用量は年間205t削減※7できる見込みです。
※6 〈カフェオレ カロリーハーフ〉〈抹茶オレ〉〈ほうじ茶オレ〉を除く
※7 2024年4月~2025年3月の出荷量を元に算出








1.商品概要
*通信販売限定
商品名
容量
1.「ブレンディ(R)」スティック カフェオレ
8.2g×8本
8.2g×24本
8.2g×100本*
2.「ブレンディ(R)」スティック カフェオレ カロリーハーフ
5.4g×8本
5.4g×24本
5.4g×100本*
3.「ブレンディ(R)」スティック カフェオレ 大人のほろにが
7.5g×8本
7.5g×24本
7.5g×100本*
4.「ブレンディ(R)」スティック エスプレッソ・オレ微糖
5.8g×8本
5.8g×24本
5.8g×100本*
5.「ブレンディ(R)」スティック カフェオレ 甘さなし
7.8g×8本
7.8g×24本
7.8g×100本*
6.「ブレンディ(R)」スティック とろけるミルクカフェオレ
8.9g×8本
8.9g×24本
7.「ブレンディ(R)」スティック キャラメルカフェオレ
8.3g×8本
8.「ブレンディ(R)」スティック カフェオレ やすらぎのカフェインレス
7.3g×6本
7.3g×18本
9.「ブレンディ(R)」スティック 紅茶オレ
9.0g×8本
9.0g×24本
9.0g×100本*
10.「ブレンディ(R)」スティック 紅茶オレ 甘さなし
6.2g×8本
11.「ブレンディ(R)」スティック とろけるはちみつ紅茶オレ
9.3g×6本
12.「ブレンディ(R)」スティック チャイティーオレ
9.0g×6本
13.「ブレンディ(R)」スティック ココア・オレ
9.9g×6本
9.9g×18本
9.9g×70本*
14.「ブレンディ(R)」スティック 抹茶オレ
9.7g×6本
9.7g×18本
15.「ブレンディ(R)」スティック ほうじ茶オレ
9.7g×6本
16.「ブレンディ(R)」スティック ルイボスティーオレ
8.0g×6本
17.「ブレンディ(R)」スティック アソート 40本*
347.5 g
2. 商品特長:
1.《「ブレンディ(R)」スティック カフェオレ》は、マグカップサイズで毎日手軽に楽しめる、クリーミー&スイートな味わいのカフェオレです。
2.《「ブレンディ(R)」スティック カフェオレ カロリーハーフ》は、カフェオレのおいしさはそのままにカロリー半分(当社カフェオレ比)。毎日手軽に楽しめる、クリーミー&スイートな味わいのカフェオレです。
3.《「ブレンディ(R)」スティック カフェオレ 大人のほろにが》は、厳選された深煎り豆のコーヒーを使用した、ビタータイプのカフェオレです。
4.《「ブレンディ(R)」スティック エスプレッソ・オレ微糖》は、エスプレッソコーヒーを使用した、香り立つコーヒーの風味が楽しめる微糖(当社カフェオレ比糖類50%減)のカフェオレです。
5.《「ブレンディ(R)」スティック カフェオレ 甘さなし》は、深煎りコーヒーとまろやかなミルクの味わいが楽しめる、甘さなしのカフェオレです。
6.《「ブレンディ(R)」スティック とろけるミルクカフェオレ》は、とろけるようなミルクのコクと、しっかりとした甘さが楽しめるカフェオレです。
7.《「ブレンディ(R)」スティック キャラメルカフェオレ》は、キャラメルとミルクの甘香ばしくクリーミーな味わいが楽しめる、小腹満たしにぴったりのカフェオレです。
8.《「ブレンディ(R)」スティック カフェオレ やすらぎのカフェインレス》は、カフェイン93%カットコーヒーを使用した、クリーミー&スイートな味わいのカフェオレです。
9.《「ブレンディ(R)」スティック 紅茶オレ》は、マグカップサイズで毎日手軽に楽しめる、芳醇な香りのアッサム茶葉を50%使用したロイヤルミルクティーです。
10.《「ブレンディ(R)」スティック 紅茶オレ 甘さなし》は、ミルクと相性の良い茶葉を厳選してブレンド。華やかな紅茶の風味とミルクのコクが楽しめる、甘さなしのロイヤルミルクティーです。
11.《「ブレンディ(R)」スティック とろけるはちみつ紅茶オレ》は、ミルクと相性の良い茶葉を厳選してブレンド。やさしいはちみつの甘みと紅茶の香り、ミルクのコクが楽しめるはちみつミルクティーです。
12.《「ブレンディ(R)」スティック チャイティーオレ》は、ジンジャーとシナモンの香り、ミルクのコクとスパイスがまろやかに溶け合った風味豊かなチャイティーです。
13.《「ブレンディ(R)」スティック ココア・オレ》は、お湯だけでクリーミー。ココアとミルクがまろやかに溶け合った、風味豊かなミルクココアです。
14.《「ブレンディ(R)」スティック 抹茶オレ》は、マグカップサイズで毎日手軽に楽しめる、国産抹茶を使用したクリーミーで風味豊かな抹茶オレです。
15.《「ブレンディ(R)」スティック ほうじ茶オレ》は、国産の石臼挽き茶葉を使用した、香ばしいほうじ茶とまろやかなミルクの味わいが楽しめるほうじ茶オレです。
16.《「ブレンディ(R)」スティック ルイボスティーオレ》は、ルイボスのほんのり甘い香りとミルクのコクが楽しめる、リラックスタイムにうれしいノンカフェインのルイボスミルクティーです。
17.《「ブレンディ(R)」スティック アソート 40本》は、気分や好みに合わせて、好きな甘さのカフェオレやフレーバーを楽しめる「ブレンディ(R)」スティックのアソートタイプです。
3. 価格:
オープン価格
4. 発売期間:
2025年6月下旬より随時発売
5. 発売地域:
全国
6. 商品に関する一般のお客様からのお問合せ先
:お客様相談室 Tel 0120-17-8651
■商品紹介
《「ブレンディ(R)」スティック》シリーズ
マグカップサイズで楽しめる、クリーミー&スイートな味わいがスティックに。これ1本で毎日、手軽に本格的な味わいがお楽しみいただけます。






ブランドサイト






オフィスワーカーの水分補給スポット『My Bottle Stand』が2025年6月13日(金)からの4日間限定で味の素AGF史上初の巨大マイボトルとともに丸の内に登場!
2025年05月30月 11時
オフィスワーカーの水分補給スポット『My Bottle Stand』が2025年6月13日(金)からの4日間限定で味の素AGF史上初の巨大マイボトルとともに丸の内に登場!
喉の渇きを感じにくい梅雨時の水分補給に《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》!
味の素AGF株式会社(代表取締役社長:島本 憲仁 以下、味の素AGF)は、2025年3月にリニューアルした《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》シリーズを活用し、梅雨時の水分補給応援としてオフィスワーカーに向けた水分補給スポットを設置したポップアップイベント『My Bottle Stand』を、2025年6月13日(金)から6月16日(月)まで、KITTE 1階 アトリウム(東京都千代田区丸の内2-7-2)にて4日間限定で開催します。本年の6月は全国的に平年より気温が高くなる予想※1であり、例年よりも梅雨時の脱水症状への警戒が必要です。




《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》シリーズはスティックタイプのマイボトル用ドリンクで、手軽に作れ、環境にやさしく、前向きな気持ちになれる「エコ&スマートライフ」※2を応援する商品です。本イベントを前に味の素AGFが実施した「水分補給に関する意識調査」によると、夏場にかけて水分補給が必要にも関わらず、半数近い44.0%の人が「梅雨時には脱水症状を意識しない」と回答。さらに多くの人は1日当たりの適切な水分摂取量を理解していながら、半数以上の65.5%の人が水分補給を後回しにしてしまうことが「よくある」「たまにある」と回答しています。特に20~29歳の女性は最もその比率が高く、8割近い76.8%の人が水分補給を後回しにした経験があるという結果でした。
本イベントでは「マイボトルでパッ!と水分補給」をコンセプトに、その場で楽しくスマートな水分補給が体験できます。参加者には、マイボトルおよびマイボトル用イベントオリジナルシール、《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》1本を無料で提供しますので、シールで自由に装飾した自分だけのマイボトルに、会場内の「巨大マイボトル」型給水スポットから水を汲んで、《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》を使用したドリンクを作っていただきます。平日も休日も、後回しにしがちな水分補給を《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》で「パッ!」と手軽にお楽しみください。
※1 出典:

日本気象協会/ALiNK

※2 本商品を通じて味の素AGFが推奨するライフスタイル。
■『My Bottle Stand』実施概要
開催日時:
2025年6月13日(金)13:00~18:00(17:50最終受付)
2025年6月14日(土)~2025年6月16日(月)11:00~18:00(17:50最終受付)
※各日、提供するマイボトルおよび商品が無くなり次第終了します。
開催場所:
KITTE 1階 アトリウム(東京都千代田区丸の内2-7-2)
アクセス:
JR東京駅徒歩約1分/JR京葉線東京駅徒歩約3分/JR有楽町駅徒歩約6分/丸ノ内線東京駅地下道より直結/千代田線二重橋前<丸の内>駅徒歩約2分/有楽町線有楽町駅徒歩約6分/都営三田線大手町駅徒歩約4分
参 加 料:
無料、整理券制
参加方法:
会場内のQRコードより、味の素AGF公式LINEを友だち追加
参加特典:
自身のSNSにて指定ハッシュタグ「#PR#ブレンディマイボトルスティック」を記載の上、イベントの様子を投稿いただいた方には商品が当たるくじ引きに参加できます。
A賞《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》6本入り1箱
B賞《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》1本
備  考:
※アレルギーをお持ちの方は来場後、受付でお申し付けください。
※イベントの運営・混雑状況などに関するお問合せには回答しかねますのでご了承ください。最新情報は味の素AGF【公式】Xアカウント「@agfcm2」および味の素AGF【公式】Instagram「agf.jp_official」ストーリーズより、発信させていただきます。
※混雑時には会場内にてお待ちいただくことがございます。
※整理券は1名につき1枚のみお渡しします。
※整理券をお持ちの方のみご入場可能です。紛失した場合、再発行できません。
※整理券の譲渡はできません。
※整理券は来場した時間帯のものを配布します。
先行して次の時間帯のものは配布できません。
【整理券配布時間】
11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~
(2025年6月13日(金)のみ 13:00~/14:00~/15:00~)
※混雑緩和のため、配布時間前にはお並びいただけません。




■体験コンテンツ
1.マイボトルとイベントオリジナルシールの受け取り
会場にて350mlまたは500mlのマイボトルと本イベントオリジナルシールをお渡しします。
※数に限りがあるため、マイボトルのサイズはご希望に添えない可能性があります。




2.《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》の受け取り
お好きな《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》を1本お渡しします。
※数に限りがあるため、フレーバーはご希望に添えない可能性があります。
<フレーバー>
やさしく香るピーチルイボスティー、華やかに香るジャスミン茶、爽やかに香るマスカットルイボスティー、いやし巡る4種のブレンド茶、すがすがしく香る緑茶、すっきりレモン&ビタミンC、すっきりアセロラ&ビタミンC 全7種




3.カスタムシールの作成
会場内に設置したiPadからお好みのテキストやアイコンを入力し、シールプリンターにてその場で自分だけのカスタムシールを作成します。本イベントオリジナルシールと合わせて、自由にマイボトルを装飾できます。
4.給水、ドリンク作成
装飾したマイボトルに《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》を入れて、巨大マイボトル型の給水機から水を汲んで溶かしていただくとおいしいドリンクが完成します。
5.SNS投稿で景品がもらえるくじ引きに参加
自身のSNSにて指定ハッシュタグ「#PR#ブレンディマイボトルスティック」を記載の上、イベントの様子を投稿いただいた方には商品が当たるくじ引きに参加できます。
A賞《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》6本入り1箱
B賞《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》1本
※数に限りがあるため、フレーバーはご希望に添えない可能性があります。
■商品紹介
《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》シリーズ
スティック1本で手軽に楽しめるマイボトル用ドリンク。気分に合わせて選べる多彩なラインナップ
で、日々の気分転換にも最適です。環境にもやさしいエコ&スマートライフをあなたに。


ブランドサイトへ






商品に関する一般のお客様からのお問合せ先:お客様相談室 Tel 0120-17-8651
▼「水分補給に関する意識調査」のダウンロードはこちら

https://prtimes.jp/a/?f=d131617-101-95b5f194b6486e01bb00c7580dd59a35.pdf

環境月間が始まる2025年6月1日(日)より宮城県内スーパーにて、普及啓発とマイボトルプレゼントキャンペーンを実施
2025年05月30月 10時
環境月間が始まる2025年6月1日(日)より宮城県内スーパーにて、普及啓発とマイボトルプレゼントキャンペーンを実施
「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議」会員協働プロジェクト第1号
「ココロとカラダの健康」への貢献を目指す味の素AGF株式会社(代表取締役社長:島本 憲仁 以下、味の素AGF)は、宮城県が設立した「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議」に参画し、環境月間が始まる2025年6月1日(日)より、会員による協働プロジェクト第1号として「みやぎ“ココロオドル・マイボトル”キャンペーン」を展開し、県内各スーパーでの普及啓発とマイボトルプレゼントキャンペーンを実施します。




宮城県は、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロ※1を目標に、「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050戦略」を策定し、温暖化対策に取り組んでいます。目標達成に向けて県民、事業者、行政等が幅広く参加、連携し、地球温暖化対策を積極的に推進するため、「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議」を設立し、取り組みの1つとして県民一人ひとりの「脱炭素ライフ」の推進に向けた「マイボトルの利用」を推奨しています。

【宮城県 脱炭素ライフを実践しようホームページ】

味の素AGFでは、プラスチック使用量を約88%削減※2できて環境にやさしく、水にパッと溶けて手軽に作れるスティックタイプのマイボトル用ドリンク《「ブレンディ(R)」マイボトルス ティック》シリーズを2024年3月に発売、2025年2月には新フレーバーを発売し、マイボトルの日常使い促進に取り組んでいることから宮城県の取り組みに賛同し、2024年10月に県民会議に入会しました。会員として2025年1月には“みやぎゼロカーボン大作戦”に出展、《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》シリーズの試飲、サンプリングを通じてマイボトルの利用促進を訴求しました。
今回は環境月間に合わせ、マイボトルのさらなる利用促進を目指し、会員協働プロジェクト第1号として県内各スーパーでの普及啓発とマイボトルプレゼントキャンペーンを実施します。
味の素AGFは、「人と人とのつながり」「地球環境との共生」をはじめとするサステナブルな社会の実現を目指し、あらゆるパートナーと共創することで、3R(Relax:くつろぎ、Reset:心の整え、Refresh:気分一新)の提供を通じて「ココロ」と「カラダ」の健康に貢献します。
※1 温室効果ガスの人為的な発生源による排出量と吸収源による除去量との均衡を達成すること。
※2 《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》1本と350mlペットボトルを比較
■活動内容
1.宮城県内各スーパーにおけるマイボトル普及啓発
以下に記載の「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050県民会議」会員企業の宮城県内各スー  パーの店頭にて、《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》シリーズなどの味の素AGF商品を始めとしたマイボトル向け商品の陳列棚付近で啓発POPの掲示と、みやぎゼロカーボンチャレンジ2050公式キャラクター「へらすベア」が、マイボトルを利用することで自身の「ウェル ビーイング」につながることをわかりやすく伝えるオリジナル動画を活用し、生活者に向けてマイボトルの利用を呼び掛けます。


宮城県作成オリジナル動画






【実施予定の宮城県内スーパー】 577店舗
・イオン東北株式会社(32店舗)
・イオンビッグ株式会社 (19店舗)
・株式会社ヨークベニマル(63店舗)
・みやぎ生活協同組合(49店舗)
・株式会社ウジエスーパー(32店舗)
・フレスコ株式会社(11店舗)
・株式会社ファミリーマート(343店舗)
・株式会社伊藤チェーン(9店舗)
・株式会社ヤマザワ(19店舗)
*各スーパーの一部店舗では実施されない場合もあります。
2.マイボトル啓発キャンペーン
店頭に掲示されている啓発POPに記載された二次元コードを読み取り、オリジナル動画を見てクイズに答えていただくと、抽選で100名様に《へらすベアオリジナルタンブラー》をプレゼントします。

【みやぎ“ココロオドル・マイボトル”キャンペーンサイトURL】

・応募期間:2025年6月1日(日)~2025年8月31日(日)
・問合せ先:宮城県環境生活環境政策課みやぎゼロカーボン推進班
Tel: 022-211-2661




オリジナルタンブラー
■商品紹介
《「ブレンディ(R)」マイボトルスティック》シリーズ
スティック1本で手軽に楽しめるマイボトル用ドリンク。気分に合わせて選べる多彩なラインナップで、日々の気分転換にも最適です。環境にもやさしいエコ&スマートライフ※3をあなたに。
※3 本商品を通じて味の素AGFが推奨するライフスタイル。


ブランドサイト