室谷株式会社の訪問時の会話キッカケ
室谷株式会社に行くときに、お時間があれば「大阪国際平和センター(ピースおおさか)」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
昨日もいいことありましたか
北浜駅の近くにオススメのお店はありますか
大阪国際平和センター(ピースおおさか)が近くにあるようですが、歩くとどのくらいかかりますか
室谷株式会社で働くの楽しそうですね
」
google map
京阪中之島線のなにわ橋駅
大阪メトロ堺筋線の北浜駅
京阪本線の天満橋駅
株式会社メディアキャリー
大阪市中央区内淡路町1丁目2番9号
オフィストーク株式会社
大阪市中央区内淡路町2丁目2番11号
株式会社サンインターナショナルエージエンシー
大阪市中央区内淡路町2丁目4番17-503号大手前セントポリア
hugcumuプロジェクトとは
私たちはこれまで、服飾副資材のサプライヤーとして多くの方々に支えられ、ようやく100周年を迎えます。そこで次の100年へのステップとして、新たなプロジェクトを立ち上げました。わたしたちのこれまで培ってきたノウハウや経験、ネットワークを駆使して、「毎日がちょっと快適に、そしてささやかながら未来が明るくなる」取り組みを始めようと思ったのがこのプロジェクトです。
「なんでも一人でできる時代だからこそ、わたしたちは人との関わりを大切にしたい」
今はスマホひとつでおおよそのことが済ませられる時代。仕事においてもリモートが増えて、人と直接関わらなくてもいい環境になっています。
そんな時代だからこそ、あえて私たちは人とひととのつながりを大切に、一緒にいいものを創り上げていく関係を作って行きたいと考えています。
このhugcumuプロジェクトでは、「ちょっとでも心地いいもの、ちょっとずつでも未来に繋がるもの」を目指して、一緒に育みモノづくりを進める仲間を作って行きたいと考えています。
hugcumuの選択
私たちは毎日選択の連続です。だからこそ、
「ちょっとでも心地いいもの、ちょっとずつでも未来に繋がるもの」を、
まずはわたしたちが選択し、そして皆さんにもご提案していきたいと思っています。
未来に向けて
そんな中で出会ったのが「株式会社シモンドの砂漠・緑化農業」です。
株式会社シモンドは大学発のベンチャー企業。エジプトの砂漠にホホバを植樹する緑化農業を展開しています。収穫されたホホバの種からオイルを生産し、その収益によって緑化農業の持続的な成長を目指しています。
「地球にやさしい選択」として、
このホホバオイル由来の柔軟加工を生地のベースに施すことで同社の取り組みを支援し、ちょっとずつでも未来に向けて持続できる取り組みの力になりたいと考えています。
もっと毎日を快適に、大切に過ごすために
たとえば大阪では、最高気温が30度を超える真夏日は年間90日を数え、25度を超える夏日は実に5カ月にも及びます。
冬には寒波が来たかと思うと急に暖かくなったりと、激しい変化に身体が付いて行かないこともあるのではないでしょうか。
「わたしにやさしい選択」として、
季節やライフスタイルに応じた快適加工を生地に施すことで、365日が快適に過ごせるお手伝いのできるラインナップをご用意しました。
身の回りにあるものをちょっと快適にするだけで、大切な時間をより充実したものになってもらえることを願っています。
新しい付加価値
人の想いをのせた「わたしと地球にやさしい」の掛け合わせ
わたしたちが選択したものから、好きな加工を選んでもらい生地に施し、ご提案させていただきます。そしてちょっとでも心地よく過ごしてもらえるようなものづくりを大切に関わりながら一緒に進めていけることを目指しています。
わたしたちが「株式会社シモンドの砂漠・緑化農業」に賛同したように、
一人でも多くのかたに【hugcumuプロジェクト】に共感してもらい、繋がっていけることを願っています。
このhugcumuプロジェクトのリリースとして
4/17(水)~4/19(金)開催のファッションワールド春に出展します。
いまご提供できる快適加工とホホバオイル由来の柔軟加工を施した生地やアイテムを手に取って見てもらうことができます。
お時間ございましたら、ぜひ一度ブースにお立ち寄りください。
事前登録はこちら:
https://www.fashion-tokyo.jp/spring/ja-jp/register.html?code=1006691432136625-HMS
企業情報
商号 :室谷株式会社 代表者 :代表取締役 室谷勝弘 所在地 :〒540-0038 大阪府大阪市中央区内淡路町1-4-1 設立 :1925年 事業内容 :製品企画開発、製造、販売、各種OEM、服飾資材卸 資本金 :8,000万円 URL :http://www.murotani.co.jp/ x(旧:Twitter) :https://twitter.com/murotani_co_jp Instagram :https://www.instagram.com/murotani.co.jp/
PCM素材とは、、、?
急激な温度変化から宇宙飛行士を守るために開発されNASAも認めた物質のことです。設定温度以上(弊社商品であれば42℃)で熱を吸収しながら液体化し、温度が下がれば、吸収した熱を放出しながら固体化していきます。
使用方法
使い方は超簡単!お湯につけて10~15分待つだけ。
固まったままの商品を60℃以上のお湯で温める。10~15分で中身のPCMが溶けてくるので、ネックバス全体が柔らかくなればOK!約2時間ポカポカが持続!
(使用するお湯の推奨温度は60℃です。)
お湯を沸かす待ち時間も、お友達やパートナーとのコミュニケーションの時間に!!
パソコン・スマホ作業の合間や、リラックスタイムのお供に使用して、湯船の中にいるような気分を体感してみてください!
仕様スペック
・M-L 約175×170×25mm(約158g)
・L-LL 約190×170×25mm(約165g)
Amazonにて販売しております
https://amzn.asia/d/1Wvo88O
会社概要
商号 :室谷株式会社
代表者 :代表取締役 室谷勝弘
所在地 :〒540-0038 大阪府大阪市中央区内淡路町1-4-1
設立 :1925年
事業内容 :製品企画開発、製造、販売、各種OEM、服飾資材卸
資本金 :8,000万円
URL :http://www.murotani.co.jp/
Twitter :https://twitter.com/home
Instagram :https://www.instagram.com/
【本プレスリリースに関するお問い合わせ】
室谷株式会社
担当部署:製品事業部
TEL:06-6941-5322
E-Mail:info3@murotani.co.jp
室谷株式会社の情報
大阪府大阪市中央区内淡路町1丁目4番1号
法人名フリガナ
ムロタニ
住所
〒540-0038 大阪府大阪市中央区内淡路町1丁目4番1号
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅京阪本線の北浜駅
地域の企業
3社
地域の観光施設
法人番号
8120001090681
法人処理区分
新規
プレスリリース
【わたしと地球にやさしい素材】で365日心地よく過ごすご提案
2024年04月13月 09時
アパレル業界から未来に向けて/育む【hugcumu】服飾副資材専門商社の室谷株式会社(代表取締役:室谷勝弘)は、2025年の創立100年に向けて、「365日わたしと地球にやさしい」提案からものづくりを目指す新プロジェクト「hugcumu(育む)」を立ち上げました。
【節電しながらポカポカ風呂気分!】まるで湯船の中にいるみたい 首~肩周りまでじんわり温まるネックバス
2022年12月22月 10時
“節電”と言われているこの冬。お湯で温めるだけでポカポカ約2時間。貼らない、乗せない、掛けるだけ。夏によく見かけた、あの形状と同じ使いやすさの温感バージョン!独特のモチっとした感触で、まるでお風呂に浸かっているような温かさ。PC・携帯での長時間の集中作業の合間に。首~肩回りを温めてリラックス。