小嶋織物株式会社の情報

京都府木津川市山城町上狛北野田芝1番地3

小嶋織物株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は木津川市山城町上狛北野田芝1番地3になり、近くの駅は棚倉駅。志泉貿易株式会社が近くにあります。また、法人番号については「1130001036698」になります。
小嶋織物株式会社に行くときに、お時間があれば「京都府立山城郷土資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
コジマオリモノ
住所
〒619-0204 京都府木津川市山城町上狛北野田芝1番地3
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
JR西日本奈良線の棚倉駅
JR西日本奈良線の玉水駅
近鉄京都線の狛田駅
JR西日本学研都市線の下狛駅
地域の企業
3社
志泉貿易株式会社
木津川市山城町上狛小口畑45番地1
株式会社誠和テック
木津川市山城町上狛西殿19番地
西日本銘茶株式会社
木津川市山城町上狛東作り道50番地
地域の観光施設
1箇所
京都府立山城郷土資料館
木津川市山城町上狛千両岩
地域の図書館
1箇所
木津川市立山城図書館
木津川市山城町平尾前田24
法人番号
1130001036698
法人処理区分
新規

【京都 小嶋織物】海外からも注目される日本元祖の織物壁紙、2025大阪・関西万博の迎賓館に採用
2025年04月02月 12時
【京都 小嶋織物】海外からも注目される日本元祖の織物壁紙、2025大阪・関西万博の迎賓館に採用
93年の歴史を誇る京都の織物壁紙、小嶋織物が会場整備サプライヤーとして1,150m協賛




小嶋織物 本社工場
小嶋織物株式会社(本社:京都府木津川市 社長 :小嶋 一)は、2025年4月13日(日)~10月13日(月)に大阪・夢洲で開催される「2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)(主催:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会)」において、賓客の接遇施設である迎賓館にしつらえる【織物壁紙】を1,150m協賛。
迎賓館は、世界各国から国王、大統領、首相などの賓客をお迎えし、歓迎、接遇するための施設です。自然光、自然通風、自然素材を使用し、環境性、快適性を両立するとともに賓客に日本らしいおもてなしと感動を感じていただく空間に対し、当社は【織物壁紙】との親和性を感じ、協賛いたしました。
呼吸する織物壁紙
高級壁紙とされる織物壁紙。
日本では壁紙は総じて『クロス』と呼ばれます。それは、糸と糸が交わる『織物』の様が語源。
ヨーロッパでも日本でも『織物』が壁紙の発祥です。(中国からの和紙の諸説もあります。)
しかし現在、日本国内壁紙市場約7億平方メートル の中で、織物壁紙は約0.2%未満にまで減少しております。
織物壁紙の特徴は、見た目の美しさにとどまりません。漆喰と同様の調湿効果を持ち、室内の空気を清潔に保つ働き、LED照明をやわらかに緩和、空間を織物で包む温かさ、他に変えられない価値があります。




繊細でやわらかな糸で作られる壁紙
現に、弊社の織物壁紙は海外の需要が年々増えています。
わたしたちは日本国内でも高価値のある元祖壁紙にさらに興味を持って頂ける事を目指しております。




人の目と手で織物生地の検査と補修




天然素材の麻・綿を紡績からデザイン
織物壁紙は天然素材の糸・紙を使用している為、焼却時に有毒ガスなどの発生もなく、埋立時には土に戻る、地球にやさしい壁紙です。
大阪・関西万博が掲げる開催の意義「いのち輝く未来社会へ」「SDGs達成・SDGs+beyondへの飛躍の機会」「Society5.0実現に向けた実証の機会」「日本の飛躍の契機に」に当製品が適していると賛同しています。




力織機で織る織物
小嶋織物について
京都・奈良・大阪を結ぶ交通の要衝として古くから栄え、織物の産地としても名を馳せた京都府木津川市。その木津川市で約100年前に創業。
1950年代からはふすま紙用の織物を製造。1970 年代には全国的な洋室の増加に合わせて、織物壁紙の生産をするなど、日本の住宅文化に適応しながら発展を遂げてきました。
分業の多い織物業界・インテリアメーカーの中で、一貫生産できる会社は数社しかなく、織物ふすま紙と織物壁紙共に日本トップシェアを誇ります。
織物ふすま紙・織物壁紙の、文化・技術継承と発展に日々努めています。


小嶋織物コーポレートHP


KYOTO IZUMI WALLCOVERING
小嶋織物がおくる織物壁紙のファクトリーブランド。
織物の技から生まれた壁紙を、京都から日本へ、そして世界へ伝えたい。
暮らしの源流となる―そんな想いを「いづみ」という名に託しました。
陽ざしや照明を柔らかく受けとめる、
豊かな色合いと深い風合い。
糸を撚り、色を染め、織り上げる―
その組み合わせによって
無限の表情を見せるのが織物壁紙。
人・技・素材が織りなす本物の肌合いと温もりが、あなたの部屋をつつみます。




協賛壁紙:KYOTO IZUMI WALLCOVERING 葵Aoi 5101


KYOTO IZUMI WALL HP


■2025大阪・関西万博 迎賓館-MainFacilities-




迎賓館外観イメージ 提供:2025年日本国際博覧会協会




迎賓館内観イメージ 提供:2025年日本国際博覧会協会
用途:世界各国から国王、大統領、首相などの賓客をお迎えし、歓迎、接遇するための施設
構造:鉄骨造階数:平屋建床面積:4,624.06平方メートル
基本設計:株式会社日建設計
実施設計・施工・監理:大林組・矢作建設工業共同企業体・株式会社日建設計デザイン
監修:2025 年日本国際博覧会 会場デザインプロデューサー 藤本壮介/株式会社藤本壮介建築設計事務所
■EXPO 2025 大阪・関西万博
開催期間 2025年4月13日(日)~10月13日(月)
開催場所 大阪 夢洲(ゆめしま)
公式HP

https://www.expo2025.or.jp

※このリリースに記載の内容は発表時点のものであり、最新の情報とは異なる場合があります




小嶋織物株式会社
創業93年 京都府木津川市の織物ふすま紙・織物壁紙製造メーカー