小林香料株式会社の情報

東京都中央区日本橋本町4丁目7番2号

小林香料株式会社についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は中央区日本橋本町4丁目7番2号になり、近くの駅は三越前駅。株式会社オー・エル・エスが近くにあります。特許については2018年01月26日に『3-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸又はその塩の製造方法』を出願しています。また、法人番号については「1010001043351」になります。
小林香料株式会社に行くときに、お時間があれば「ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
コバヤシコウリョウ
住所
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目7番2号
google map
推定社員数
51~100人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ・銀座線の三越前駅
JR東日本・総武線の新日本橋駅
東京メトロ・日比谷線の小伝馬町駅
東京メトロ・半蔵門線の三越前駅
地域の企業
3社
株式会社オー・エル・エス
中央区日本橋本町4丁目11番5号
株式会社アウトタスキング
中央区日本橋本町3丁目5番11号
三大企業株式会社
中央区日本橋本町4丁目2番4号
地域の観光施設
3箇所
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション
中央区日本橋蛎殻町1-35-7
日本銀行金融研究所貨幣博物館
中央区日本橋本石町1-3-1
凧の博物館
中央区日本橋室町1-8-3 室町NSビル2階
特許
2018年01月26日に『3-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸又はその塩の製造方法』を出願
2018年01月26日に『3-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸又はその塩を含有する組成物』を出願
2013年12月03日に『HMBを含有する酸性飲料』を出願
2012年08月29日に『カプセル内蔵フィルターとこのフィルターを備えたタバコ及びタバコ代用品』を出願
法人番号
1010001043351
法人処理区分
新規

創業125年目の挑戦!BtoCコラーゲン市場に!世界初*¹ピノリッチコラーゲン配合『ピノリッチコラーゲン2500(マスカット味)』新発売
2025年07月01月 10時
創業125年目の挑戦!BtoCコラーゲン市場に!世界初*¹ピノリッチコラーゲン配合『ピノリッチコラーゲン2500(マスカット味)』新発売
~コラーゲン産生メカニズムに着目した特許コラーゲン配合~






詳細を見る


小林香料株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林 正幸)は、BtoB向けに展開を進めている特許コラーゲン素材「ピノリッチコラーゲン」を配合した、自社初のBtoC向け商品『ピノリッチコラーゲン2500(マスカット味)』を発売いたします。
30代~50代の女性をターゲットに、内側からの美しさをサポートする本製品は、飲みやすいマスカット味に仕上げるなど、香料会社として美味しさにもこだわり抜きました。
自社サイトURL:

https://pynorich-collagen.com/pages/lp





※写真はイメージです。
【本リリースのポイント】
・当社史上初のBtoC商品展開
: 原材料事業で培った知見を活かし、創業125年目で初めてBtoC市場に参入します。
・世界初*¹「ピノリッチコラーゲン」配合
: 特許取得済みの独自素材「ピノリッチコラーゲン」(特許第7428426号 発明の名称:コラーゲン産生促進剤)は、体内コラーゲン分解時に生じる「ピリジノリン」に着目しています。一般的なコラーゲンと比較してピリジノリン含量が4倍以上、フィッシュコラーゲンと比較して20倍以上と、コラーゲン産生に働きかける「スイッチ成分」が豊富に含まれています 。
・「四方よし」の精神
: BtoB向け原材料事業のノウハウを活かし、お客様、仕入れ先様、従業員、社会に良い影響を与える「四方よし」の精神で、BtoC向けの商品開発に挑戦してまいります。年間1万個の販売を目指し、今後もBtoC向けの商品開発プロジェクトを強化してまいります。
本取り組みが、お客様の健康と美に貢献するだけでなく、原材料事業のお取引先様におかれましても新たな商品開発の一助となり、共に持続可能な社会の発展に貢献できることを願っております。
◼️開発の背景
今回のBtoC市場への挑戦は、原料メーカーであり、香料メーカーである当社の長年のノウハウを活かし、お客様の健康と美に直接貢献するものです。同時に、自社原材料「ピノリッチコラーゲン」の市場での具体的な成功事例として、お取引先様における商品開発のヒントとなり、新たな可能性を広げることを期待しています。私たちは、この取り組みを通じ、関わる全ての方の持続可能な発展に貢献する「四方よし」の実現を目指します。




◼️製品概要~うるおい溢れる贅沢成分配合~
特許取得のコラーゲン素材「ピノリッチコラーゲン」を配合したBtoC向け商品です 。コラーゲンは皮膚、骨、軟骨、血管など、体の様々な組織を構成する重要なタンパク質であり、その維持は健康と美容に不可欠です 。
『ピノリッチコラーゲン2500(マスカット味)』は、「スイッチ成分」のピリジノリンがコラーゲンの産生に働きかけ、忙しい日々を送る皆様の内側からの美しさをサポートします 。
高濃度コラーゲン2500mg配合に加え、Assist NMN(R)、7種の東洋ハーブをブレンドしたOriental Herbs7(TM)、コラーゲンづくりに必須の補酵素であるビタミンC、必須の補因子である鉄分を配合したプレミアム処方です。原材料はすべて国内製造のため安心してお召し上がりいただけます。




商品名
Pynorich Collagen 2500(マスカット味)
剤型
顆粒/スティック分包
内容
1箱30本入(3.35g×30本)
摂取目安
1日1~2本
希望小売価格
11,200円(税込)
自社サイトURL

https://pynorich-collagen.com/pages/lp

楽天ショップ

https://item.rakuten.co.jp/kobayashikoryo/pym-01/

フリーダイヤルお客様相談室
平日・10-17時
0120-282-141
customer@kobayashikoryo.co.jp




◼️原材料事業(BtoB事業)のお取引先様へ
今回のBtoC向け新商品発売に伴い、改めて原材料「ピノリッチコラーゲン」のBtoB向け供給についてもご案内いたします。
『ピノリッチコラーゲン』は、飲料、ゼリー、顆粒、菓子類、レトルト食品、化粧品など、幅広い分野での応用が可能です 。コラーゲン素材特有のにおいもなく、配合することで従来にはない商品力を付与することができます。
貴社の製品に革新をもたらす素材として、ぜひご検討ください。
◼️原材料「ピノリッチコラーゲン」製品仕様




商品名:ピノリッチコラーゲン
表示例:コラーゲンペプチド
アレルギー物質:ゼラチン
包装単位:10 kg
賞味期限:製造より3年
◼️原材料「ピノリッチコラーゲン」に関するお問い合わせ、資料請求、サンプル提供のご依頼について
下記担当部署までお気軽にお問い合わせください。
化成品営業部 杉田
「原材料のピノリッチコラーゲンについて」とお伝えください。
電話:03-3241-3901
*¹ ピリジノリンを規格成分とするコラーゲンペプチドとして世界初(2025年6月1日自社調べ)
◼️小林香料株式会社について
初代小林鍵次郎により、日本橋本町に薬種原料商「小林鍵次郎商店」を明治33年(1900年)に創業しました。大正14年(1925年)には二代目鍵次郎に引き継がれて香料業へ進出し、その後、香料製造技術を医薬中間体や原薬製造に転用するなどの挑戦を続け、現在では香粧品、食品、機能性食品素材の3つの分野で事業を展開しております。
当社は「お客様の満足を第一に 高い技術力で 幸せと喜びを創造する」を企業理念に据え、お客様、仕入れ先様、従業員及び周辺環境が共にWinWinの関係であり続ける「四方良し」を経営の理念とし、持続可能な社会の発展に貢献できるよう、全社一丸となって努力を続けております。
◼️会社概要
社名: 小林香料株式会社
本社所在地: 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4-7-2
代表者: 小林 正幸
創業: 1900年1月
設立: 1947年7月
事業内容: 香粧品香料・食品香料・化粧品原料・食品原料・食品添加物・医薬品中間体の製造販売
URL:

https://www.kobayashikoryo.co.jp/