御津電子株式会社の情報

岡山県岡山市北区宿本町8番15号

御津電子株式会社についてですが、推定社員数は51~100人になります。所在地は岡山市北区宿本町8番15号になり、近くの駅は備前原駅。株式会社クロノスが近くにあります。創業は1970年になります。所在地の気温は14度です。また、法人番号については「8260001006442」になります。
御津電子株式会社に行くときに、お時間があれば「岡山市半田山植物園」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ミツデンシ
住所
〒700-0002 岡山県岡山市北区宿本町8番15号
google map
企業ホームページ
創業年
1970年
推定社員数
51~100人
代表
代表取締役 人見 和夫
資本金
1,000万円
周辺のお天気
御津電子株式会社の05月03日 23時取得の天気厚い雲
気温14.24度
(05月03日 23時取得:Openweathermap)
周辺の駅
4駅
JR西日本・津山線の備前原駅
JR西日本・津山線の法界院駅
JR西日本・山陽本線の西川原駅
JR西日本・山陽本線の高島駅
地域の企業
2社
株式会社クロノス
岡山市北区宿本町8番33号
有限会社エムネット
岡山市北区宿本町5番15号
地域の観光施設
3箇所
岡山市半田山植物園
岡山市北区法界院3-1
池田動物園
岡山市北区京山2-5-1
人と科学の未来館サイピア
岡山市北区伊島町3-1-1
法人番号
8260001006442
法人処理区分
新規

「人的資本が工場を変える」御津電子株式会社 代表取締役人見雄一、84,530名が来場したFactory Innovation Week 2025で登壇決定!
2025年04月15月 10時
「人的資本が工場を変える」御津電子株式会社 代表取締役人見雄一、84,530名が来場したFactory Innovation Week 2025で登壇決定!
赤字工場を“傾聴・支援・強み活用”で再建。月1名の応募が20名超に!人的資本経営で切り拓いた中小製造業の未来を語る。




内容
「人的資本が工場を変える」御津電子 人見雄一、Factory Innovation Week 2025で登壇します。(2024年度来場者は84,530名)
~赤字工場の再建から多角化まで。“人の可能性”を信じた経営のリアル~
講演タイトルは『人材こそ最大の資本!中小製造業の人的資本経営の成功事例』。かつて業績不振に悩んでいた工場が、KSKサイクル(傾聴・支援・強み活用)を通じて再建された実例をプロローグに、SNSによる採用改革、障害者福祉や美容などの新規事業立ち上げへとつながる、人的資本経営の実践例を紹介します。
特に、60代が中心だった工場で月1名だった応募数が、20名以上に増加した背景や、「人の可能性は無限大」という信念をもとにしたマネジメント手法についても、実体験とともに語ります。




≪講演概要≫
・タイトル:人材こそ最大の資本!中小製造業の人的資本経営の成功事例
・登壇者:御津電子株式会社 代表取締役 人見雄一
・日時:2025年5月16日(金)10:00~
・Factory Innovation Week 特別講演
・会場:インテックス大阪 <Factory Innovation Week>内 カンファレンスステージ
・詳細・申込:

https://biz.q-pass.jp/f/10747/flmto_nepk_conference25

中小企業経営者、人事・組織改革に関心のある皆様のご来場を心よりお待ちしております。