日本オラクル株式会社の情報

東京都港区北青山2丁目5番8号

日本オラクル株式会社についてですが、推定社員数は1001~5000人になります。所在地は港区北青山2丁目5番8号になり、近くの駅は外苑前駅。合同会社ヴォールが近くにあります。厚生労働省より『女性の活躍推進企業』の認定を受けました。また、法人番号については「4010401078085」になります。
日本オラクル株式会社に行くときに、お時間があれば「TEPIA先端技術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ニホンオラクル
住所
〒107-0061 東京都港区北青山2丁目5番8号
google map
推定社員数
1001~5000人
認定及び受賞
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
2016年11月28日に厚生労働省より特別奨励賞部門で『テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰』
厚生労働省より『えるぼし-認定』
厚生労働省より2016部門で『テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰-表彰(特別奨励賞)』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ・銀座線の外苑前駅
東京メトロ・半蔵門線の青山一丁目駅
東京メトロ・銀座線の青山一丁目駅
都営・大江戸線の青山一丁目駅
地域の企業
3社
合同会社ヴォール
港区北青山1丁目4番1号ランジェ青山407号室
合同会社円海山
港区北青山1丁目2番3号
株式会社アイ.ピー.エープロ
港区北青山3丁目10番7号
地域の観光施設
3箇所
TEPIA先端技術館
港区北青山2-8-44
根津美術館
港区南青山6-5-1
紅ミュージアム
港区南青山6-6-20 K's南青山ビル1F
地域の図書館
1箇所
港区立赤坂図書館
港区南青山1丁目3-3 青山一丁目タワー3階
法人番号
4010401078085
法人処理区分
新規

NECキャピタルソリューション、Oracle Cloud ERPを導入し、迅速な経営意思決定を実現
2025年01月15月 12時
NECキャピタルソリューション、Oracle Cloud ERPを導入し、迅速な経営意思決定を実現
経営分析の強化と生産性の向上により、戦略的な財務プランニングを推進
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区、取締役 執行役 社長:三澤 智光)は本日、NECキャピタルソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:菅沼 正明)が、データに基づく経営分析の強化、決算業務の効率化を目的に、「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning (ERP)」を導入したことを発表します。本システムの構築は、金融業界の経営改革に精通し、かつ多くのERP導入・業務改革実績を持つアクセンチュア株式会社が担当しました。
東京 - 2025年1月15日
日本オラクル株式会社(本社:東京都港区、取締役 執行役 社長:三澤 智光)は本日、NECキャピタルソリューション株式会社(
https://www.necap.co.jp/
https://www.necap.co.jp/

)(本社:東京都港区、代表取締役社長:菅沼 正明)が、データに基づく経営分析の強化、決算業務の効率化を目的に、「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning (ERP)(
https://www.oracle.com/jp/erp/
https://www.oracle.com/jp/erp/

)」を導入したことを発表します。本システムの構築は、金融業界の経営改革に精通し、かつ多くのERP導入・業務改革実績を持つアクセンチュア株式会社(
https://www.accenture.com/jp-ja
https://www.accenture.com/jp-ja

)が担当しました。
NECキャピタルソリューションは、情報通信機器製品のリースに加え、融資・集金代行業務などのファイナンス商品を充実させ、総合的な金融ソリューションを提供しています。2023-2025年度の新中期計画では、経営基盤を強化する戦略として業務プロセスのデジタル化、DX基盤となるコアシステムの構築を掲げています。経営分析の強化、決算業務の効率化や多様な働き方が後押しし、2025年末にサポート期限を迎える現行の会計システムの刷新を決定しました。会計業務の改革を推進する上で、経営分析のためのデータのトレーサビリティを強化し、申請・承認フローのデジタル化による業務効率を向上できる「Oracle Cloud ERP」を選択しました。
NECキャピタルソリューションは、「Oracle Cloud ERP」を導入することで、業務の自動化やペーパーレス化が加速しました。仕訳残高を組織と商品で区別し、明細粒度を契約番号まで細分化することで、トレーサビリティが向上し、データ照会を強化しました。また、業務を「Oracle Cloud ERP」の標準機能に合わせることで、アドオンの極小化による導入・保守費用が軽減されると同時に、四半期アップデートにより、新たな税制や法制度へも対応できます。財務会計と管理会計の整合性を維持しつつ、信頼性の高い効率的な管理会計を実現しました。
本発表に向けたお客様からのコメント:
「経営意思決定の迅速化、決算業務の効率化、多様な働き方を推進するにあたり、当時の業務プロセスに課題を抱えていました。『Oracle Cloud ERP』を利用することで、データのトレーサビリティを向上でき、自由度の高い多次元分析が行えるようになりました。内部統制を強化しながら、業務プロセスをデジタル化し、リモートワークへの対応も実現しました。また、四半期アップデートによる最新テクノロジーのメリットを迅速に享受できるSaaSであることも評価しています。」
NECキャピタルソリューション株式会社 業務本部情報システム部 シニアエキスパート 中島英人氏
日本オラクルについて
私たちのミッションは、人々が新たな方法でデータを理解し、本質を見極め、無限の可能性を解き放てるよう支援していくことです。データ・ドリブンなアプローチにより情報価値を最大化するクラウド・サービス、それらの利用を支援する各種サービスを提供しています。オラクル・コーポレーションの日本法人。東証スタンダード市場上場(証券コード:4716)。URL
https://www.oracle.com/jp
https://www.oracle.com/jp

オラクルについて
オラクルは、広範かつ統合されたアプリケーション群に加え、セキュリティを備えた自律型のインフラストラクチャをOracle Cloud として提供しています。オラクル(NYSE:ORCL)に関するより詳細な情報については、
https://www.oracle.com/
https://www.oracle.com/

をご覧ください。
商標
Oracle、Java、MySQL及びNetSuiteは、Oracle Corporation、その子会社及び関連会社の米国及びその他の国における登録商標です。NetSuiteは、クラウド・コンピューティングの新時代を切り開いたクラウド・カンパニーです。