日本ハーモニー・リゾート株式会社の訪問時の会話キッカケ
日本ハーモニー・リゾート株式会社に行くときに、お時間があれば「小川原脩記念美術館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
比羅夫駅が最寄り駅ですか
小川原脩記念美術館が近くにあるようですが、歩くと何分かかりますか
日本ハーモニー・リゾート株式会社のいいところはどんなところですか
」
google map
JR北海道函館線の倶知安駅
2025年05月30月 19時
「Mountain Lights (マウンテンライツ)」が2025年夏、
2025年03月07月 17時
【アジア初導入】日本最長ジップラインに自動撮影システム導入
2023年06月30月 12時
ニセコHANAZONOリゾートに本格コート誕生
北海道・日本ハーモニー・リゾート株式会社(所在地:北海道倶知安町、代表:東福寺なおみ)は、世界で急速に人気が高まるラケットスポーツ「パデル」の本格的な専用コートを、ニセコHANAZONOリゾートに新設し、2025年6月1日(日)より一般利用を開始いたします。
6月27日(木)には、日本代表選手を招いたグランドオープニングイベントを開催。特別レッスンやエキシビションマッチを通じて、パデルの魅力を存分に体感いただけます。本施設の開業により、ニセコHANAZONOリゾートの夏の魅力がさらに充実するとともに、スポーツツーリズムとウェルネスの新たな拠点として、より一層の発展が期待されます。
世界が熱狂!いま注目のスポーツ「パデル」とは?
パデルは、テニスとスカッシュを融合させた新感覚のラケットスポーツで、壁も上手く利用しながらプレーするのが特徴です。基本的にはダブルスで行い、テニスよりも小さな囲まれたコートで、パワーよりも技術・戦略・素早い反応が求められます。
スコアの数え方はテニスと同様で(15-30-40-ゲーム)、3セットマッチが一般的です。壁を使うことでラリーが長く続き、観戦もプレーもエキサイティング。ルールもシンプルなため、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめます。現在、世界中に2,500万人以上のプレーヤーが存在し、ヨーロッパや南米を中心に急拡大。日本でも「日本パデル協会」の活動を中心に、著名人のファンも多く注目を集めています。
PADEL+との連携で実現した世界基準の施設
今回のパデルコートは、香港を拠点にアジアでのパデル普及を牽引する「PADEL+」とのパートナーシップにより誕生した、国際基準に準拠した施設です。PADEL+はウェストン・ユーと息子のカーティス・ユーにより設立され、香港初の施設は、スポーツ愛好家や企業グループの交流の場として親しまれています。
高品質な施設や地域コミュニティを重視したイベント、分散型クリーンエネルギーシステム環境面での革新にも注力しています。競技レベルにも対応可能なコートを完備し、地域に根ざしたプログラムや初心者向けレッスンも予定。スポーツを通じた新たな交流の場を目指します。
リゾート内のラグジュアリーホテル「
パークハイアット ニセコ HANAZONO
」をはじめ、ニセコエリアに滞在のお客様にとっても、気軽に楽しめる上質なアクティビティです。地域住民にも開かれた施設として、健康促進やスポーツ振興にも貢献します。
PADEL+創設者カーティス・ユーは、「北海道に新しく刺激的なスポーツをお届けできることを誇りに思います。このオープンは始まりにすぎません。パデルには楽しさとコミュニティを通じて人々をつなぐ力があると信じています。」とコメントしています。
グランドオープニングイベント開催(6月27日)
パデルコートの完成を記念して、6月27日(木)には一般参加可能な「グランドオープニングイベント」を開催します。当日は日本代表パデルチームの選手が来場し、迫力あるエキシビションマッチを披露。さらに、参加者向けの特別レッスンも実施予定です。また、オープンを記念し、6月1日(日)~6月12日(木)まではパデルコートを無料開放。どなたでも気軽にプレーを体験いただけます。
利用案内
・営業開始日:2025年6月1日(土)
・グランドオープニングイベント:2025年6月27日(木)15:00-17:00
・無料開放期間:2025年6月1日(土)~6月12日(木)
・利用方法・予約:ニセコHANAZONOリゾート
公式ウェブサイト
にて受付
ニセコに新たな夏の魅力を
雄大な自然に囲まれたニセコHANAZONOリゾートに誕生するパデルコートは、ファミリー、友人、カップルなど、どなたでも気軽に楽しめる新たな夏のアクティビティとして注目を集めることでしょう。ニセコHANAZONOリゾートは、今後も地域の魅力を発信し続け、訪れるすべての方に新しい感動と体験をお届けしてまいります。
ニセコHANAZONOリゾート
札幌市の南西約100km、北海道・ニセコエリアに位置する
ニセコHANAZONOリゾート
は、世界中のスキーヤーに愛されるパウダースノーと、多彩なアウトドア体験が魅力のオールシーズン型リゾートです。冬季は、あらゆるレベルに対応したスキーコースに加え、快適なゴンドラやリフト設備、スキーイン・スキーアウト可能なラグジュアリー宿泊施設をご用意。ナイターでは、花火を眺めながらの幻想的な滑走もお楽しみいただけます。夏季には、ラフティングや日本最長のジップライン「
HANAZONO ZIPFLIGHT
」、ゴルフや乗馬などの豊富なアクティビティに加え、夜には大自然を舞台にした光のアートインスタレーション「
Mountain Lights
」など、自然と融合したユニークな体験をご提供しています。
ニセコHANAZONOリゾート公式ウェブサイト:
hanazononiseko.com
日本ハーモニー・リゾート株式会社(本社:虻田郡倶知安町、代表:東福寺なおみ)が運営するニセコHANAZONOリゾート(以下HANAZONO)は、2022年から2024年の7月~10月に開催していた屋外アートインスタレーション「Mountain Lights(マウンテンライツ)」を、2025年夏より再び開催することをお知らせいたします。
舞台となるのは、今はまだ一面雪に覆われたニセコHANAZONOリゾート。あたたかな日差しに包まれ、春の訪れとともにMountain Lightsの光の粒が鮮やかに広がって、皆さまをお迎えできることを心から楽しみにしています。
Mountain Lightsは、2022年から2024年の7月~10月に3年間の期間限定で開催していた、没入型の大規模な光のアートインスタレーションです。世界的に著名なイギリス人アーティスト、ブルース・マンローが制作を手がけ、彼の作品展示を見られるのは日本ではニセコだけ。夏のHANAZONOのスキー場を沿うように1.3kmに渡って光のアートが展示され、幻想的な光の演出とともに、訪れるすべての人々に感動的で忘れられない体験を届けてきました。2024年には、色彩と音楽が特徴の2つの新しい作品が加わり、さらに進化したアートインスタレーションの世界が完成しました。世界でここニセコでしか体験できない、豊かな自然と光が織りなす比類なき没入体験を、この夏もぜひご堪能ください。
開催概要
•
開催期間:2025年7月1日 - 2025年10月13日
•
開催場所:ニセコHANAZONOリゾート
•
料金:【大人】オンライン ¥2,800 / 窓口 ¥3,500
【小学生】オンライン ¥1,280 / 窓口 ¥1,600
【未就学児】無料
【ペット】¥500
•
公式ウェブサイト:
https://mountain-lights.com/
•
公式Instagram:
@mountain_lights_hanazono
コラボレーションイベント
昨年も好評を博したコラボレーションイベント「マウンテンライツと火の神の舞」を、2025年も開催予定です。Mountain Lightsの幻想的な光に包まれ、花火を背に音楽に合わせて演舞するファイヤーパフォーマンスや、炎を纏うアイヌ刀の舞など、ここでしか体験できない奇跡のシンクロニシティセッションをお楽しみください。詳細は決定後、ウェブサイトやSNSでお知らせいたします。
特別なご案内
Mountain Lightsをお得にご利用いただける、各種割引やパッケージ商品をご用意しております。対象期間や条件が異なりますので、詳細はHANAZONOの
公式ウェブサイト
をご覧ください。
•
ウェブ割:HANAZONO公式ウェブサイトからの予約で20%OFF。大人¥2,800 | 小学生¥1,280
•
当日リピーター割:HANAZONOアクティビティご利用で60%OFF。大人¥1,400 | 小学生¥640
•
宿泊割:パーク ハイアット ニセコ HANAZONOにご宿泊のお客様無料ご招待
•
アクティビティパス:Mountain Lightsを含む6アクティビティとドリンクのセット¥17,000
•
ローカル割:後志(しりべし)管内にお住いの方50%OFF。大人¥1,750 | 小学生¥800 | ペット¥250
2025年3月9日より、Mountain Lightsを含むその他の夏のアクティビティの予約受付を開始いたします。お得な早割もご用意しておりますので、ぜひご利用いただければ幸いです。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。この夏、HANAZONOで素晴らしい体験をお楽しみください。
ニセコHANAZONOリゾート
札幌市の南西約100kmに位置するニセコは、世界中の来訪者に絶賛されるパウダースノーで知られる日本最大級のリゾートエリアです。
ニセコHANAZONOリゾート
はそのニセコにある4つのスキーリゾートの1つで、あらゆるレベルに対応したスキーコースやレッスンを提供しています。スキーをしない方のための充実したアクティビティもあり、また、スキーイン・スキーアウトが可能なラグジュアリーな宿泊施設も完備しています。さらに、6人乗りリフトにはシートヒーターが備えられ、イタリアのピニン・ファリーナによってデザインされた10人乗りゴンドラで、優雅に空中移動を楽しむことができます。ナイタースキーでは、花火を眺めながらの滑走もお楽しみいただけます。
夏は豊かな自然と涼しい環境に恵まれ、ラフティングやツリートレッキング、アジア最大級のジップラインをはじめ、ゴルフや乗馬などのアウトドアアクティビティが充実しています。2024年夏からは、北海道ではここでしか味わうことのできないピエール・エルメ・パリのスイーツをオリジナルボックスに詰め、ドーナツ型のボートで堪能できる「
水上のアフタヌーンティー by ピエール・エルメ・パリ
」の販売を開始しました。北海道の大自然の中で、特別なひとときをお楽しみいただき、訪れる皆様に忘れられない夏の思い出をお届けします。
ニセコHANAZONOリゾート公式ウェブサイト:
hanazononiseko.com
日本最長ジップラインHANAZONO ZIPFLIGHT
Kool Replay
カナダの自動撮影システムで、体験中の様子を自動撮影・抽出・編集し、SNSなどに投稿し共有できる動画や写真素材の自動生成が可能です。QRコードを体験者自身がスマートフォンで読み込むことで自身の滑走シーンを確認・購入することができ、100%オートメーション化されています。事前予約は不要です。
ジェットコースターなどのアトラクションとは違い、ジップラインは滑走者の体格やその日の気温、風向きなどによって滑走スピードが異なることから自動撮影には不向きと言われていました。またHANAZONOのジップラインは2人同時に滑走するため、異なるスピードの2人分の滑走シーンをそれぞれ収めることは不可能に近い中、Kool Replayの技術が全てを可能にしました。
https://koolreplay.com/
アジア初導入
Kool Replayを導入するのは、昨年7月にオープンしたばかりのジップラインHANAZONO ZIPFLIGHT。ニセコアンヌプリ山の中腹から構成される3コース中、最も長い1.7kmのマッハ3のコース上に3つの異なる撮影スポットを設けています。スタート地点、中間地点、そして最高時速110kmで駆け抜けた先のゴールを、それぞれのカメラで撮影します。
これまでスマートフォンなどでは撮影できなかったアングルからの映像を収めることができ、体験者は自ら撮影する手間が省け、純粋にジップラインや360度に広がる絶景をお楽しみいただけます。音声も録音されており、高揚感やスリル満点の大絶叫を体験後に何度でも味わうことができます。自動生成された素材はスマートフォンやPCからいつでもダウンロードできるため、体験直後に購入を悩む必要はなく、自宅に帰ってからゆっくり検討することができます。(体験したグリーンシーズン営業期間中ダウンロード可能)また、読み取ったリンクからSNS等にシェアできるため、楽しい思い出を友人や家族と共有することができます。
オープン記念キャンペーン
7月中*は特別お試しキャンペーンとして、動画と写真のコンボを半額で販売します。詳細は公式ウェブサイトをご参照ください。*7月1日~31日の購入者対象
・動画と写真のコンボ ¥1,800 → ¥900(税込み価格)
サンプル映像 https://s3.ap-northeast-1.wasabisys.com/koolpromo-ap/1438365_teaser.mp4
HANAZONO ZIPFLIGHT
総滑走距離2,591mの3本のジップラインを滑走する世界最大級のジップツアー。最長ジップライン「MACH 3 (マッハスリー)」は全長1,700mに及び、最高時速は110kmを超えるスピードに達する、世界でも有数のスリリングな「FLIGHT(飛行)」体験を味わうことができます。ジップラインは2本並んで張られているので、友人や家族と一緒に体験することも可能。北海道のランドマーク羊蹄山や見渡す限りの絶景を空からご体感ください。
期間 2023年7月1日~10月15日時間 9:30~15:30
料金 大人¥15,000、小人¥12,000
https://hanazononiseko.com/ja/summer/activities/zipline
総滑走距離2,591m、最長ジップライン「MACH 3 (マッハスリー)」は全長1,700m
花火とイルミネーションのコラボ
7月からは夏のHANAZONOでは初めて打上花火を実施。7月1日から開催する壮大な光のイルミネーション「Mountain Lights」とのコラボレーションは圧巻です。全7回実施予定で、最新鋭のゴンドラに乗りながら上空から、マウンテンライツのそばで地上から、思い思いの場所でご堪能ください。
期間 / 時間
・7月16日、22日、29日 / 20:00
・8月5日、12日 / 19:45
・9月16日、23日 / 18:30
場所 ニセコHANAZONOリゾート内
https://hanazononiseko.com/ja/events/fireworks-2023-summer
花火とMountain Lightsとのコラボは必見(実際の打ち上げ場所は写真とは異なります)
Mountain Lights
インスタレーション芸術家として世界的に著名なアーティスト、ブルース・マンローが制作を手掛ける"Mountain Lights(マウンテンライツ)"。自然と調和しながら灯るマンローによる屋外アート展示が、1.3kmもの光の散策路となり、幻想的なニセコの夜を演出します。マンローの大規模な作品を日本で体験できるのは、Mountain Lightsが初。豊かな夜の森と空に広がる星空の下、光の芸術の織りなす非日常的な世界観は唯一無二です。
期間 2023年7月1日~10月9日
時間 17:00~22:00 *日没時間により異なる
料金 大人¥3,200、小人¥1,500、ペット¥500、未就学児無料
https://mountain-lights.com/
HANAZONOでアクティビティをご利用の方は、通常料金から60%OFFに!(同日利用に限る)ぜひアクティビティとセットでご利用をお待ちしております。
大人 ¥3,200 → ¥1,280、小人 ¥1,500 → ¥600 *ペットは対象外
1.3kmの壮大な光のアートインスタレーション「Mountain Lights」
日本ハーモニー・リゾート株式会社の情報
北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328番地36
法人名フリガナ
ニホンハーモニーリゾート
住所
〒044-0082 北海道虻田郡倶知安町字岩尾別328番地36
企業ホームページ
創業年
2004年
推定社員数
51~100人
代表
代表取締役社長 コリンリチャードハクウォース
資本金
4億500万円
周辺のお天気
周辺の駅
2駅JR北海道函館線の比羅夫駅
地域の企業
法人番号
1430001052269
法人処理区分
国内所在地の変更
法人更新年月日
2019/01/18
プレスリリース
北海道初上陸!世界が熱狂するラケットスポーツ「パデル」
北海道初上陸!世界が熱狂するラケットスポーツ「パデル」
2025年05月30月 19時
北海道初上陸!世界が熱狂するラケットスポーツ「パデル」
「Mountain Lights (マウンテンライツ)」が2025年夏、再びニセコに帰ってくる!
2025年03月07月 17時
「Mountain Lights (マウンテンライツ)」が2025年夏、再びニセコに帰ってくる!
【アジア初導入】日本最長ジップラインに自動撮影システム導入
2023年06月30月 12時
最高時速110kmの滑空体験を永遠に日本ハーモニー・リゾート株式会社(本社:虻田郡倶知安町、代表:コリン・リチャード・ハクウォース)が運営するニセコHANAZONOリゾート(以下HANAZONO)は、2023年7月1日より、世界最大級のジップラインHANAZONO ZIPFLIGHT(ハナゾノ ジップフライト)に、カナダのアトラクション自動撮影システム「Kool Reply(クールリプレイ)」を導入します。Kool Replyの導入はアジア初で、これまではその場にいなければ伝わらなかった疾走感や臨場感を、永遠の思い出として形に残すことが可能になります。これによりお客様の満足度向上に取り組んでまいります。