日本一株式会社の情報

東京都新宿区西新宿6丁目15番1号

日本一株式会社についてですが、推定社員数は1~10人になります。所在地は新宿区西新宿6丁目15番1号になり、近くの駅は西新宿駅。木宅土地開発株式会社が近くにあります。また、法人番号については「2011101096602」になります。
日本一株式会社に行くときに、お時間があれば「帝国データバンク史料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。


法人名フリガナ
ニホンイチ
住所
〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目15番1号
google map
推定社員数
1~10人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ丸ノ内線の西新宿駅
都営大江戸線の都庁前駅
都営大江戸線の西新宿五丁目駅
都営大江戸線の新宿西口駅
地域の企業
3社
木宅土地開発株式会社
新宿区西新宿8丁目12番1号サンパレス新宿706号
株式会社全労済ウィック
新宿区西新宿7丁目20番8号
株式会社シェード
新宿区西新宿2丁目6番1号
地域の観光施設
3箇所
帝国データバンク史料館
新宿区四谷本塩町14-3
東京おもちゃ美術館
新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
東京消防庁消防防災資料センター消防博物館
新宿区四谷3-10
地域の図書館
1箇所
新宿区立角筈図書館
新宿区西新宿4丁目33-7
法人番号
2011101096602
法人処理区分
新規

日本一株式会社 代表取締役CEO 高橋大成、リアルゲイト主催「STARTUP Breakthrough」に登壇決定―― スタートアップの“リアル”に迫る実践型セッション〈スタートアップ道場〉開催 ――
2025年06月13月 13時
日本一株式会社 代表取締役CEO 高橋大成、リアルゲイト主催「STARTUP Breakthrough」に登壇決定―― スタートアップの“リアル”に迫る実践型セッション〈スタートアップ道場〉開催 ――
スタートアップの“リアル”に答える、学びと出会いの1日




日本一株式会社(本社:東京都港区東麻布、代表取締役CEO:高橋大成、以下「当社」)は、2025年7月7日(月)に開催される株式会社リアルゲイト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩本 裕、以下「リアルゲイト」)主催のオープニングイベント「STARTUP Breakthrough」の公開セッション〈スタートアップ道場〉に、当社代表 高橋大成が登壇することをお知らせいたします。
本イベントは、リアルゲイトが同年6月25日(水)に港区西新橋でグランドオープンする新築ハイグレードオフィスビル「ONARIMON YUSEN BLDG.」内のフレキシブルワークプレイス「ANYZ(エニーズ)」の開業を記念して開催されるものです。スタートアップ経営者や起業を志す方々に向けて、「学び」と「出会い」の場を提供する特別な一日となります。
当日は、株式会社サイバーエージェント代表取締役 藤田晋氏によるQ&A形式の基調講演に続き、アクティビスト個人投資家 田端信太郎氏がホストを務める実践型パネル〈スタートアップ道場〉を実施。注目スタートアップの代表2名が加わり、スタートアップの課題や成長戦略について本音で語り合う双方
向型セッションを行います。
■高橋大成 登壇概要
セッション名:OPEN SESSION「スタートアップ道場」
開催日時:2025年7月7日(月) 18:00~19:30
会  場:ONARIMON YUSEN BLDG. 1F 「ANYZ」
主  催:株式会社リアルゲイト
〈スタートアップ道場〉では、「会社を伸ばす社長の特徴」「上場ゴールで終わる社長との違い」「投資家は社長のどこを見るか」など、スタートアップの悩みを“道場破り”さながらに解決する本気ディスカッションを展開。観客からの飛び入り質問も歓迎し、会場一体となって次の突破口を探ります。

登壇者(敬称略)
・田端 信太郎(アクティビスト個人投資家)
・舘林 真一(株式会社SQUEEZE 代表取締役CEO)
・高橋 大成(日本一株式会社 代表取締役CEO)
・岩本 裕(株式会社リアルゲイト 代表取締役)

参加申込方法
・URL:

https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mjnd-mbrimc-56bc1d15d083557a033ef54050886bbe

応募締切:2025年6月15日(日) 23:59
当選発表:当選者にのみ、2025年6月20日(金)までにメールでご連絡します。
※抽選結果に関する個別のお問い合わせにはお応えできません。
引用元:

https://onarimon-bldg.com/anyz/opening-event/

■高橋大成 登壇テーマ
高橋は、デジタルとリアルを融合した“フィジタル広告”を中核に、温浴施設向け体験型PRメディア「マッパ!」をはじめ複数事業を横断する多角化経営のリアルを語ります。Z世代を代表する連続起業家として、リアルからウェブまで新しい価値を生み出す経営哲学とスタートアップ成長の実践知を共有します。

日本一株式会社 CEO 高橋大成(たかはし たいせい)プロフィール




1996年 秋田県大仙市生まれ。
新卒でNTT東日本へ入社。
2022年に日本一株式会社を創業。「日本一気持ちいい広告を!」を掲げ、温浴施設向け体験型PR支援「マッパ!」を展開し全国約300施設と連携。他にも、ヘルスケア等3社を経営。
多角化経営でZ世代を代表する連続起業家を目指す。

会社概要




社 名:日本一株式会社
設 立:2022年11月11日
代表者:代表取締役CEO 高橋大成
所在地:東京都港区東麻布1-9-11 GROWTH BY IOQ 1203
U R L:

https://nihon-ichi.co.jp/

事業内容:
「日本一気持ちいい広告を!」を掲げ、温浴施設向け体験型PR「マッパ!」を中心に、ヘルスケア、映像制作、SNS運用など多角的に展開する次世代型スタートアップ。
<MAPPA!実績・関連リリース>
MAPPA!では、温浴施設や宿泊施設を利用したPR企画、サポートを行なっております。
リアル体験型の広告を中心に、SNS施策や施設との連動を組み合わせたプロモーションを展開しており、現在では業界を問わず多くの企業様にご利用いただき、施設を活用したさまざまなPR事例を創出しております。
「日本一、気持ち良い広告を!」温浴施設特化型メディア「マッパ!」をリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000118810.html

初コラボ!期間限定で草加健康センターを「昔なつかしアイスクリン」がジャック

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000175.000027905.html

ロート製薬のロングセラーブランド「メラノCC(R)」と関東地方で人気の銭湯「松本湯」が初のコラボレーションを実施します! メラノCCブランドを存分に体験できる特別体験空間に!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000406.000044879.html

【花王サクセスと草加の人気サウナ施設がコラボ企画実施】「ソウカ!イコウカ!」を開催

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000097285.html

その他実績について

https://nihon-ichi.co.jp/works/

<本リリースに関するお問い合わせ先>
日本一株式会社 広報担当
E-mail:info@nihon-ichi.co.jp

大手企業も続々参加! 温浴施設特化型メディア「マッパ!」が2024年4月末までのご契約で、「春のご新規企業さまご挨拶キャンペーン」を開始します!
2024年03月31月 11時
2024年4月中にご契約いただいたご新規の企業さま限定で「春のご挨拶キャンペーン」と称し、特別プランのご提供を開始いたします。この機会にぜひお試しください。[キャンペーン期間について]
期間:2024年4月末日まで
キャンペーン内容:サンプリング&アンケート、温浴施設コラボキャンペーンなど含むサービスの割引
応募資格:新規企業さま限定
日本一株式会社(本社:東京都港区東麻布)は人と人をユニークに繋ぐ広告代理店です。メタバースやNFTといったデジタル領域だけなく、映像制作やSNSマーケティングといったクリエイティブ領域、代理店営業、リアルイベントなどのフィジカル領域まで、お客様の理想を実現するためのサービスをチーム一貫してご提供しています。

2024年4月中ご契約

4月中にご契約いただいた企業さま限定の特別プランをご提供
温浴施設特化型メディア「マッパ!」を運営する日本一株式会社はサービスの拡大に向け、4月中にご契約いただいた企業様限定で特別プランのご提供を開始いたしました。
「マッパ!」は、広告業界の課題に革新をもたらすサービスとして、常に新しいプランやサービスの提供に努めています。この度、4月中に契約いただいた方々を対象とした特別なプランを発表いたします。
◆「マッパ!」とは?
温浴施設を主に媒体とした、その媒体を利用してお客様とリアルな体験や広告を行うサービスです。
銭湯、ホテル、旅館など様々な温浴施設と提携し、企業さまのPRの場所や体験の場所として活用できます。
関連プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000118810.html
◆自社の商品、試してくれたらわかるのに、、、を一発解決!
新しい商品や良いモノ、コトなど試してくさえすればわかるのに、、、と、言った企業さまの声が少なくありません。実際に問い合わせをいただいているほとんどの企業さまがこの試したい、商品は良いのにといった声が最初に届きます。そこで「マッパ!」のサービスを利用して自社の商品価値を実際にお客様に届けることが可能となり、商品の声やニーズにいち早く気づくことができるのもこのサービスの特徴です。
◆温浴施設で行うの広告メリット3つ
<効果的なターゲティング>
商品のターゲットとなる顧客層に合わせ、200以上ある提携施設からセグメント展開を行います。
(例)女性向け、若年層向け、高所得者層向けなど。
<体験に基づく広告>
お客様が実際に体験できる広告を特長とし、効果測定を施設内で行います。
<マス広告の効果的展開>
様々な年齢層が訪れる温浴施設にて認知を行うことができます。
尚且つ、顧客がリラックスした状態で目にしていただく事でより効果的な広告効果が期待できます。

2024年4月中ご契約

<広告展開例>
・テスターの設置やサンプリング商品の配布からアンケートの実施
・施設内特設ブースでの販売やプロモーションの実施
・施設全体を貸し切ったジャックイベントの企画
・SNS連動によるキャンペーンの実施
・複数施設での同時開催
・複数企業でのタイアップイベント、キャンペーンの実施
・効果的なクリエイティブと販売までの導線設計
今回の特別プラン内容を解説
今回の特別プランでは、温浴施設での商品テスターを1週間行う特典を提供いたします。
温浴施設を利用されるお客様に対して商品をリアルに体験いただき、認知拡大、販売促進へと繋げていくことができます。
<テスター配置による広告メリット>
・ターゲットとなる顧客に対してマス広告を展開することができる。
・テスターの使用量から、効果測定ができる。
・テスターの使用感についてのSNS口コミやアンケートを実施する事で商品ニーズの把握や開発に生かせる。

2024年4月中ご契約

この特別プランを利用することで、広告主は温浴施設内での効果的な広告展開を実現し、ターゲットオーディエンスに直接アプローチすることが可能です。
◆温浴施設でのテスター提供&アンケート実施
テスター設置により、商品を実際に体験いただいた上でサンプリング配布の実施やSNSでの口コミ投稿やアンケート実施を行います。
これにより、顧客のリアルな声を抽出し次回以降の展開へと繋げます。
また施設での実施と並行してSNSを用いた設計も行います。

2024年4月中ご契約

◆販売動線獲得キャンペーン
テスター設置により体験いただいた上で、販売までの動線を設計いたします。
体験で終わらせず、販売まで実施を行う事により効果的な広告展開を行います。

2024年4月中ご契約

SNS連動でのキャンペーンを実施し、施設に訪れる顧客のみならず施設SNSアカウントのフォロワーなどの潜在顧客層にもアプローチが可能です。
近年、増えているサウナやお風呂の需要により、商品をセットにした利用券のギフティング展開も可能となります。利用者本人の購入のみならず、日頃の感謝を込めた贈り物として商品を購入いただけます。

2024年4月中ご契約

商品PRの新しい糸口となる広告手法
デジタル広告での数字と売上の結びつきがいまいちピンとこない。インフルエンサーに頼んでも嘘のような感じになってブランディングがやりにくい。そんなデジテル上の問題点を一気に解決できるかもしれません。広告を見るから体験するへ。そんな商品を使って試すことで新しい広告効果を発揮できるのもマッパ!の特徴です。
ご契約について
この特別プランは、4月中に契約いただいた広告主の方々を対象としており、通常のプランとは異なる特典が含まれています。
興味をお持ちの企業担当者の皆様は、是非この機会にご検討ください。
商品に応じて展開方法、実施施設をカスタマイズいたします。
特別プランの詳細につきましては、下記よりお問い合わせください。
マッパ!に関するお問い合わせ
◆ 温浴施設提携先募集中
マッパ!では温浴施設様との取り組みにより温浴業界を一緒に盛り上げていく施設様を募集しております。
◆ インフロエンサー募集中
マッパ!ではオフロが大好きなインフルエンサー「インフロエンサー」を募集しております。
主に、マッパ!が運用しておりますSNS媒体にてモデルとしてご協力いただいております。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
▼マッパ!お問い合わせ
メールアドレス:mappa.sales@nihon-ichi.co.jp
お問い合わせフォーム:https://forms.gle/x9jSZN5rZ2Wr2xZr5
マッパ!関連
公式インスタグラム
「マッパ!」
https://www.instagram.com/mappa_ad/
「フロまんま」
https://www.instagram.com/furo_manma/
公式X
「マッパ!」
https://twitter.com/mappa_off
@mappa_off
会社概要
会社:日本一株式会社
所在地:東京都港区東麻布1-9-11 GROWTH BY IOQ W-15
代表者:高橋 大成
設立年:2022年11月
公式HP:https://nihon-ichi.co.jp/

「日本一、気持ち良い広告を!」温浴施設特化型メディア「マッパ!」を2024年2月6日(フロ)の日にサービス開始! 提携先150店舗以上でサンプリングやリアル体験が可能に!?
2024年02月06月 11時
温浴、宿泊施設様と企業様とリアルマッチング広告サービス「マッパ!」の提供を開始いたしました。また、インスタグラムでも公式アカウントと、インフロエンサーがコラボする「FUROmanma」もオープン!日本一株式会社(本社:東京都港区東麻布)はユニークなクリエイティブとリアル体験を行なっている広告代理店です。メタバースやNFTといったデジタル領域だけなく、映像制作やSNSマーケティングといったクリエイティブ領域、代理店営業、人材育成などのフィジカル領域まで、お客様の理想を実現するためのサービスをワンストップで提供しています。

温浴宿泊施設様

そもそも「マッパ!」って何?
温浴施設に特化した媒体とその媒体を利用してお客様とリアルな体験や広告を行うサービスです。

温浴宿泊施設様

温浴施設特化型メディアサービス提供開始の背景
◆広告業界の課題
広告業界は時代とともに常に変化し、課題を抱え続けてきました。
伝統的な広告媒体は効果が低く、広告主とターゲットオーディエンスとの接触が難しくなっています。
これに加えて、広告主が適切な広告プラットフォームを見つけ、広告を展開するプロセスは複雑で困難です。
<広告効果の精度がわからないサンプリング広告が多い>
サンプリングで手にした商品を実際に試して、商品購入に繋がっているのか。
実は分かりづらいのが日本や世界のサンプリング広告の現状です。
広告主は広告の効果を正確に測定できず、無駄な広告費がかかってしまうケースがあります。
<消費者と本当にマッチしているのか。わからないケースが多い>
サンプリングでもらってもすぐに使用されずにカバンの中で放置されたりと企業が思う広告やサンプリングが消費者と実際にマッチしていないケースがほとんどです。これは消費者の無駄な広告受け入れを意味し、広告主にとってもコストの無駄となってしまうケースがあります。
実際に、使ってみて実感してもらえる。そういった環境を作り、広告だけではなく消費者を増やすといった場所を多く作ることで今までにはないメディア施設をマッチングするという新しい広告を考えました。
◆上記の背景から温浴施設特化の媒体【マッパ!】を立ち上げました。
マッパ!は広告業界に革命をもたらす新しいプラットフォームで、効果的な広告運用を実現します。
マッパ!は以下の点で他の広告プラットフォームと異なります。
<精度の高い広告効果測定>
マッパ!では広告効果を正確に測定するためのツールと様々な消費者、利用者データ解析を行い、企業へ有効な情報を提供し、広告主が最も販路拡大が期待できる広告をすることのできる媒体を確立します。
<誇大広告の排除>
マッパ!は誇大広告を排除し、信頼性のある広告プラットフォームを提供します。
広告主は誠実な広告を展開し、消費者との信頼関係を築けます。
<消費者とのマッチング>
マッパ!は消費者の好みや関心に合った広告を提供し、無駄な広告受け入れを減少させます。
これにより、広告主は効果的なターゲティングを実現し、コスト効率を向上させます。
温浴施設特化の媒体【マッパ!】のサービス概要
「マッパ!」では温浴施設での滞在時間や施設内に広告媒体を展開し、温浴施設と企業をマッチングすることでお客様がリラックスした状態で広告を目にしていただき、商品を体感していただけます。
ゆったりと見れる環境だからこそ企業のメッセージや商品の効果を最大化することができる媒体(場所)としてサービスを展開いたします。
◆独自PRメディアSNSの開設
独自の温浴施設に特化したメディアを活用した商品PRを実施いたします。
<マッパ!>
オフロのエンタメ「フロタメ」を提供。企業に向けた、PRを中心としたSNSを開設。
思わずオフロに行きたくなる。オフロにちょこっとプラスのエンタメを。をテーマに様々な温浴施設、企業PRを行う公式サイトです。
マッパ!Instagramアカウント:https://www.instagram.com/mappa_ad/

温浴宿泊施設様

<フロまんま>
「ありのまんまの時間」
オフロ+ありのまんま=「フロまんま」
オフロ時間=オフの時間。心も身体もありのまんまに。
ありのまんまのあなたらしさを表現します。
フロまんまInstagramアカウント:https://www.instagram.com/furo_manma/

温浴宿泊施設様

◆企業様に提供できること
商品やブランドの認知を高め、まとめサイトのような形で商品を様々なターゲットへアプローチすることができるSNS媒体を提供します。商品や企業のPRだけではなく、実際に使用できる場所の情報を提供することにより実際に手に取っていただき、顧客満足度を高め、販路拡大を目指します。
その他、SNS運用、広告運用、動画制作、データ解析、ブランディング、WEB3領域を利用した、NFTサービスを行い、新たなマーケティング支援を行います。
関連プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000118810.html
マッパ!に関するお問い合わせ
◆協賛企業募集中
マッパ!では温浴施設利用者向けに商品の認知拡大を行いたい企業様と共に、温浴施設様との取り組みにより温浴業界を一緒に盛り上げていく施設様を募集しております。
◆温浴施設募集中
マッパ!では温浴施設様との取り組みにより温浴業界を一緒に盛り上げていく施設様を募集しております。
◆インフロエンサー募集中
マッパ!ではオフロが大好きなインフルエンサー「インフロエンサー」を募集しております。
主に、マッパ!が運用しておりますSNS媒体にてモデルとしてご協力いただいております。
下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
▼マッパ!お問い合わせ
メールアドレス:mappa.ad@nihon-ichi.co.jp
お問い合わせフォーム:https://forms.gle/x9jSZN5rZ2Wr2xZr5
会社概要
会社:日本一株式会社
所在地:東京都港区東麻布1-9-11 GROWTH BY IOQ W-15
代表者:高橋 大成
設立年:2022年11月
公式HP:https://nihon-ichi.co.jp/

《サウナ/シーシャ×地方創生》を実現するNFTプロジェクト『MOKUMOKU』が2ndセールを開始!
2023年11月01月 11時
日本一株式会社(東京都港区)が運営する《サウナ/シーシャ×地方創生》を実現するNFTプロジェクト『MOKUMOKU(モクモク)』は、プロジェクト第二弾となる2ndセールを開始したことをお知らせいたします。



MOKUMOKUについて
大人の娯楽『GOKURAKU Culture』をコンセプトに、ユーザーと店舗事業者を繋げるマッチングプラットフォームを目指したNFTプロジェクトになります。
ブロックチェーン技術を活用したデジタル会員証(NFT)を発行し、保有者に対して様々な特典を提供いたします。
サウナやシーシャに対して熱量の高いコミュニティ形成と、サウナ/シーシャ事業者へ新しいビジネスモデルの提供をすることで、"NFTの普及促進と共創事例の構築"と"店舗事業の支援・貢献活動"、さらに"地域活性・地方創生"に繋げていきます。
また、オフィシャルグッズの販売やイベントの開催、他NFTプロジェクトとのコラボなども予定しており、コミュニティメンバーと『最高の極楽空間』を創ることを目指していきます。
◆ 各種リンク
公式HP:https://mokumoku-nft.com/
公式LINE:https://lin.ee/ygpY1xS
公式Twitter:https://twitter.com/mokumoku_nft
公式Instagram:https://www.instagram.com/mokumoku_nft/◆ 関連プレスリリースサウナ/シーシャ界を盛り上げるデジタルとリアルを繋げるNFTプロジェクト『MOKUMOKU』を提供開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000118810.html
デジタル会員証(NFT)について
◆ デジタル会員証(NFT)について
MOKUMOKUは、会員制パスNFT『GENESIS VIP PASS』を販売しております。・全国各地の提携店舗にて特典(割引等)の利用可能・会員限定イベントへの招待権・提携パートナープロジェクトとのユーティリティ共有
・MOKUMOKUコミュニティへの参加権※その他にも様々な特典ラインナップを用意しております。






◆ランクアップ機能について
デジタル会員証にはランクアップ機能が実装されており、『来店回数』や『保有枚数』に応じてランクが変化し、会員パスのデザインだけでなく得られる特典もより豪華にアップグレードします。
[シルバー]
・限定グッズの購入権
・限定グッズの先行購入権
[ゴールド]
・選べる限定グッズのドロップ
・MOKUMOKU施設会員利用権
[プラチナ]
・フィジカルパスの贈呈
・MOKUMOKU施設レセプション招待
・MOKUMOKUフェスVVIP招待
[???]
・MOKUMOKU施設年1回無料招待
※今回の2ndセールでは、ランク別での購入が可能となります。
※会員特典は今後も新しく追加されます。
◆ロードマップ詳細
《Phase1》から《Phase2》へと移行し、提携店舗の全国展開や新しい業界とのコラボレーションに向けて、様々な事業者様とお取組みについて進めております。



MOKUMOKU GENESIS VIP PASS(デジタル会員証)2ndセール
◆2ndセール詳細
《プレセール(先行販売)》
販売価格:0.045ETH(約12,000円)
販売期間:10月30日20:00~10月31日19:59
※優先購入権を保有している方のみが参加いただけます。
※各種SNSにて優先購入権の配布を順次行っていきます。
※プレセールは専用mintサイトにてイーサリアムにて購入が可能です。
《パブリックセール(一般販売)》
販売価格:0.05ETH(約16,000円)
販売日程:10月31日20:00~11月30日23:59
※日本円での金額は目安であり、2023年10月30日時点でのレート+決済手数料となります。
※完売次第終了となりますのでご了承ください。
※パブリックセールでは専用のmintサイト及び公式LINE上にてクレジットカードでの購入が可能です。
◆ランク別セット販売
今回の2ndセールでは、ランク別でのセット販売を実施いたします。
MOKUMOKU GENESIS VIP PASSは初期のランクが《ブロンズ》となります。
《ランク別販売金額》
[シルバー]MOKUMOKU GENESIS VIP PASS 3枚分
[ゴールド]MOKUMOKU GENESIS VIP PASS 6枚分
[プラチナ]MOKUMOKU GENESIS VIP PASS 10枚分
[???]MOKUMOKU GENESIS VIP PASS 30枚分
◆2ndセールの参加方法
MOKUMOKU公式LINEにて「MOKUMOKU GENESIS VIP PASS」を購入いただくことができます。
===========
公式LINE:https://lin.ee/ygpY1xS
===========
今回の2ndセールより公式LINE上でデジタル会員証(NFT)を購入、管理、認証ができるシステムを導入いたします。NFTに触れた事の無い方が、NFTを保有する時に1番のハードルである「ウォレットの作成」をMOKUMOKU公式LINEに追加するだけで解決します。
MOKUMOKU公式LINEをともだち登録し、LINE認証にてワンクリックでウォレットを作成する事ができます。
公式LINE上メニューより購入画面へと進み「クレジットカード」にてデジタル会員証(NFT)を購入できる為、仮想通貨を保有する事なく購入いただけます。
※既にMetamask等のウォレットで管理を行っている方は、従来通りお手元のウォレットにてご利用いただけます。
過去実績
MOKUMOKUは8月末に1stセールをリリース後、様々な事業者との取り組みにより活動の幅を広げております。
Phase1では《1stセールの実施》と《提携店舗での特典利用》を開始するなどMOKUMOKUが目指す未来に向け着々と準備を進めてまいりました。引き続き、Phase2では2ndセール実施をはじめとし全国規模でコミュニティを拡大していきます。



◆第4回ブロックチェーンEXPO秋への出展
MOKUMOKUはLINE公式アカウント上でNFTを購入し、保有者特典(ユーティリティ)を利用できるシステムの開発を行っています。
MOKUMOKUが導入している新たなビジネスモデルとシステムの発表と共に、MOKUMOKUを運営する日本一株式会社が手掛ける『ブロックチェーン × 娯楽 × 地方創生』に向けた大型プロジェクトの発表のため、《第4回ブロックチェーンEXPO秋》に出展いたしました。
弊社ブースには様々な事業者の方がお越しくださり、『地方創生』に向けた取り組みや『NFT』を活用した新たな取り組みなどMOKUMOKUの全国展開とサービス拡大、ユーティリティ拡大に向けて事業者様との連携を強め、様々な取り組みを行ってまいります。
【イベント詳細】
イベント名:第4回ブロックチェーンEXPO秋
https://www.nextech-week.jp/autumn/ja-jp/visit/bc.html
日程:2023年10月25日(水)~10月27日(金)
会場:幕張メッセ 千葉県千葉市美浜区中瀬 2-1






◆《MOKUMOKUフェスinサウナ東京》の開催
MOKUMOKUによる初の主催として、関東最大級のサウナ施設である「サウナ東京(https://sauna-tokyo.jp/)」にて「貸切イベント」を開催しました。
また《MOKUMOKUフェスinサウナ東京》は、「デジタル会員証保有者特典」として保有者全員を無料でご招待し、開催が平日の午前中だったにも関わらず約120名の方にご来場いただきました。
◆《MOKUMOKUフェス サイドイベント》の開催
MOKUMOKUフェスはサウナだけではなくパートナー店舗であるシーシャ店舗「LA NATURE」と「Kam shisha」の施設を貸し切り、サイドイベントを開催いたしました。
極上のサウナでの”ととのい”の後に、シーシャの煙が揺蕩う素敵な空間での”チル”を体験するこの企画では、両店舗満席となる盛況により閉幕いたしました。
◆シーシャ店舗にて個展イベント開催
パートナーNFTプロジェクトである『EIEN』と共同での開催により、MOKUMOKUパートナー店舗の来店促進とアーティスト支援を目的とした個展イベントを開催いたしました。
本イベントでは、期間中に来場した方に対して限定コラボアートNFTの無料配布と双方どちらかのNFTを保有している方に対し特典の付与を実施いたしました。



◆提携パートナー様
サウナ/シーシャ店舗に限らず、飲食店や宿泊施設、アミューズメント施設など新しい業界へと拡大しております。
店舗事業者様だけでなく、メディアやNFTプロジェクトなど、幅広いジャンルとのコラボレーションを進めています。私たちは、それぞれの強みを活かした取組みを行い、双方の発展に向けた共創事例を創出していきます。



今後の予定
◆イベントの開催
MOKUMOKUは、関連事業者様との共創事例の創出とMOKUMOKUの認知拡大のため、サウナ/シーシャをメインコンテンツとしたイベントの開催を積極的に進めていきます。
MOKUMOKU主催のイベントでは、会員パス保有者への割引招待や無料招待、来場者特典などを提供し、会員証の価値向上を目指します。
◆地方創生への取り組み
全国各地の地域店舗事業者、地方自治体との協力を通じて、大型フェスイベントの開催を行い、各地域の関係人口の増加を目指します。
●関係人口とは
特定の地域に居住していないが、その地域と何らかの関わりや縁を持つ人々のことを指し、これが地方の活性化や経済成長に寄与するとされています。サウナ/シーシャなどのコンテンツを通してユーザー間の交流を促し、新しい関係人口の創出や地方訪問などの新しい事例を創出していきます。
MOKUMOKUに関するお問い合わせ
◆ MOKUMOKU共創パートナー募集中
『MOKUMOKU』ではコミュニティ規模拡大に向けて全国のシーシャ、サウナを提供する店舗事業者様、企業様との提携を進めております。『MOKUMOKU』の取組みに共感いただき興味をお持ちの店舗事業様・NFT事業様・企業様を募集しております。下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
▼MOKUMOKUお問い合わせフォーム
https://onl.bz/iVSZuLi

【実店舗でNFT体験を提供】NFTプロジェクト『MOKUMOKU』とシーシャバー『樂煙』がパートナーシップを締結
2023年07月24月 11時
サウナ/シーシャ業界を盛り上げるNFTプロジェクト『MOKUMOKU』を運営する日本一株式会社(本社:東京都港区)と、シーシャバー『樂煙』を運営する株式会社MONOCREW(本社:東京都新宿区)は、NFTを活用した新しい共創事例を目指しパートナーシップを締結したことをお知らせいたします。

サウナ/シーシャ業界NFTプロジェクト

提携概要
パートナーシップ提携により、『MOKUMOKU』にて販売するデジタル会員証(NFT)の保有者は、『樂煙』(西麻布店・渋谷店)に来店すると限定特典を得ることができます。
さらに、開催予定のコラボキャンペーンや特別イベント、限定プロモーションに参加することができます。
このパートナーシップを通して、実店舗でのNFT体験を提供し、ブロックチェーン技術を活用した新しい共創事例として顧客ロイヤリティの向上、さらなるファンの獲得を目指します。
樂煙 西麻布店について
『樂煙 西麻布店』は、六本木駅より徒歩10分、西麻布交差点より徒歩1分のシーシャバーです。

サウナ/シーシャ業界NFTプロジェクト

階段を登った先のエントランスには存在感のある大きな看板があり、ドアを開けばそこはまさに現代の樂園が広がっております。店内に散りばめられたアート、それらを引き立たせる光の束、煙と光による幻想的な空間演出は都会の喧騒とはかけ離れた時間を提供してくれます。
50種類以上の厳選されたフレーバーに、機材はロシア製Hoob hookahを使用しています。さらに、こだわりのウィスキーやワインといったアルコールのご用意もございます。
様々なコンセプトと楽しみ方ができるVIPルームでは、シーシャと一緒に音楽や映画鑑賞、カラオケなど楽しむことができます。周辺には有名な飲食店も多くありますので、素敵なディナー後は是非、樂煙へ。

サウナ/シーシャ業界NFTプロジェクト


サウナ/シーシャ業界NFTプロジェクト

◆ 営業時間全日:20:00~翌5:00
◆ アクセス〒106-0031東京都港区西麻布3丁目24-23 ARUGA8 3階◆ 各種SNS公式HP:http://rakuen-one.com/nishiazabuInstagramhttps://www.instagram.com/rakuen_nishiazabu/Twitterhttps://twitter.com/rakuen_shisha
樂煙 渋谷店について
『樂煙 渋谷店』は、渋谷駅から徒歩4分に位置する"日本の伝統あるかっこよさを新しいものに作り替え残していく"をコンセプトとしているシーシャバーです。
"渋谷のストリートカルチャー"が集まりこだわり抜かれたシーシャバーは、音楽にもこだわっております。
店内には本格的なDJブース設備があり、定期的に音楽イベントの開催もしております。

サウナ/シーシャ業界NFTプロジェクト

有名クリエイター監修による内装デザインで、フロアによって3つの世界観を表現しております。
デート・二次会・接待・パーティ・お一人様どんなシーンにもピッタリの空間を演出しております。
雲海をイメージしたレーザー設備のあるVIP専用個室は、専用入口が用意されており誰にも会わずに入室することができます。

サウナ/シーシャ業界NFTプロジェクト


サウナ/シーシャ業界NFTプロジェクト

◆ 営業時間全日:13:00~翌5:00
◆ アクセス〒150-0042東京都渋谷区宇田川町33-13 槇原ビル 2階◆ 各種SNS公式HP:http://rakuen-one.com/shibuyaInstagramhttps://www.instagram.com/shibuya_rakuen/Twitterhttps://twitter.com/shibuya_rakuen
MOKUMOKUについて
大人の娯楽『GOKURAKU Culture』をコンセプトに、ユーザーと店舗事業者を繋げるマッチングプラットフォームを目指したNFTプロジェクトになります。
ブロックチェーン技術を活用したデジタル会員証(NFT)を発行し、保有者に対して様々な特典を提供いたします。
サウナやシーシャに対して熱量の高いコミュニティ形成と、サウナ/シーシャ事業者へ新しいビジネスモデルの提供をすることで、"NFTの普及促進と共創事例の構築"と"店舗事業の支援・貢献活動"、さらに"地域活性・地方創生"に繋げていきます。
また、オフィシャルグッズの販売やイベントの開催、他NFTプロジェクトとのコラボなども予定しており、コミュニティメンバーと『最高の極楽空間』を創ることを目指していきます。
◆ デジタル会員証(NFT)について
MOKUMOKUは、会員制パスNFT『GENESIS VIP PASS』を販売しております。・シーシャ/サウナの愛好家が集まるコミュニティへの参加権・提携店舗にて特典(割引等)の利用可能・保有者限定イベントへの参加権・パートナーNFTプロジェクトとのユーティリティ共有※その他にも様々な特典ラインナップを用意しております。

サウナ/シーシャ業界NFTプロジェクト

◆ 各種SNS
Twitter:https://twitter.com/MOKUMOKU_NFT/
Instagram:https://www.instagram.com/mokumoku_nft/◆ 関連プレスリリースサウナ/シーシャ界を盛り上げるデジタルとリアルを繋げるNFTプロジェクト『MOKUMOKU』を提供開始https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000118810.html
MOKUMOKUに関するお問い合わせ
◆ MOKUMOKU共創パートナー募集中
『MOKUMOKU』ではコミュニティ規模拡大に向けて全国のシーシャ、サウナを提供する店舗事業者様、企業様との提携を進めております。『MOKUMOKU』の取組みに共感いただき興味をお持ちの店舗事業様・NFT事業様・企業様を募集しております。下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。
▼MOKUMOKUお問い合わせフォーム
https://onl.bz/iVSZuLi