日本貨物鉄道株式会社の訪問時の会話キッカケ
日本貨物鉄道株式会社に行くときに、お時間があれば「古賀政男音楽博物館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
代々木駅に行くのはどう行けば近いですか。
古賀政男音楽博物館が近くにあるようですが、行ったことはありますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
JR東日本・山手線の代々木駅
都営・大江戸線の代々木駅
東京メトロ・副都心線の北参道駅
2024年問題対策・CO2削減に鉄道輸送を
JR貨物 東海支社は、2025年5月12日、「31ftコンテナ導入促進に向けた」企業様向け説明会を浜松地区で実施します。
JR貨物 西浜松駅では、製造業が盛んな浜松地区において、車両部品や食料工業品等、鉄道貨物輸送を担っております。昨今、様々なお客様から、中・長距離輸送における、トラックドライバー不足の問題や、カーボンニュートラルに向けたご相談を頂く機会が増えております。
また、2025年4月1日には、西浜松駅において「積替ステーション」を開設し、お客様の様々な輸送のニーズに対応に応えられる駅となったことから、今回の説明会を開催することとなりました。
■プログラム
JR貨物より (最新のトピックス)
中部運輸局より(補助金について)
西浜松駅見学 (31ftコンテナ、積替ステーション)
個別相談会
■こんなお悩みを抱えている企業様にオススメ
・鉄道輸送を新たに開始したいけど、相談先が分からない
・2024年問題対策として、鉄道輸送を新たにご利用、または拡大したい
・カーボンニュートラルの取り組みで悩んでいる
・鉄道輸送用のコンテナを新造する上で、補助金の活用を検討したい
・新たに誕生した、西浜松駅の「積替ステーション」を見学したい
■開催概要
開催日時:2025年5月12日(月) 13:10~16:30
参加料 :無料
会場 :浜松商工会議所及びJR貨物 西浜松駅
集合場所:浜松商工会議所(静岡県浜松市中央区東伊場2丁目7−1)
■申し込み方法/お問合せ先
TEL :050-2017-4015(平日9~17時まで)
メールアドレス:jtokeigyo@jrfreight.co.jp
※応募締切 2025年5月8日(木)まで
※お申込み後、弊社側からご連絡をさせて頂きますので、まずはお気軽にご連絡下さい。
鉄道コンテナを利用いただきやすくするための施設「積替ステーション」を、西浜松駅内に開設いたします。
JR貨物東海支社は、浜松市カーボンニュートラル推進協議会に加入し、脱炭素に向けた新たな取組みを進めています。今後も「JR貨物グループ長期ビジョン2030」で掲げた社会に提供する4つの価値の1つである「物流生産性の向上」の提供に取り組み、SDGsの実現や物流を取り巻く諸課題の解決に向けて貢献していきます。
1.「積替ステーション」とは
「積替ステーション」は、貨物駅構内あるいはその近隣に位置する貨物上屋・倉庫において、一般のトラックと鉄道コンテナの間で貨物の積替えを行う目的で、場所及びコンテナ移送等の付帯サービスを提供する施設です。当施設により鉄道コンテナをよりご利用いただ きやすくなり、鉄道輸送と組み合わせることで、地域の幅広い物流ニーズにお応えできます。当施設の開設により、全国の貨物駅における積替ステーションは15箇所となり、他駅の 積替ステーションとも組み合わせて、広くご利用いただけます。
2.「積替ステーション」ご利用のメリット
・従来は、お客様施設にて鉄道コンテナに積み込み、鉄道コンテナ専用トラックで貨物駅まで持ち込ん
でいただく必要がありましたが、「積替ステーション」は荷主またはトラック運送事業者の皆様が、普段ご利用のトラックで直接持ち込んでいただくことが可能です。
・長距離でトラック運行していた運送事業者様は、長距離区間を貨物鉄道輸送に振り替えることでトラ
ックドライバーの長時間労働の緩和、働き方改革の推進につながります。
・貨物輸送量(トラックの積載率)に合わせて、コンテナ利用個数を柔軟に選択可能です。
3.西浜松駅「積替ステーション」の概要
(1)所 在 地 JR貨物 西浜松駅構内 (浜松市中央区森田町306ー2)
(2)利用時間 8:30~18:30
(3)利用開始 2025年4月1日(火)から
(4)利用者 荷主、物流事業者、利用運送事業者
※ 西浜松駅の積替ステーションでは予約受付の仕組みを新しく構築していきます
※ ご利用時間帯・料金などの詳細は、窓口となる利用運送事業者へご相談ください。
※ 西浜松駅構内に開設する積替ステーションでは、荷物を積替えするバースについて、
地域の皆様に馴染みのある名称といたします。ぜひご利用ください。
(5)問合せ先 日本貨物鉄道株式会社 東海支社営業部 050ー2017ー4016
静岡支店(浜松) 050-2017ー4465
日本貨物鉄道株式会社の情報
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目33番8号
法人名フリガナ
ニッポンカモツテツドウ
住所
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目33番8号
創業年
1987年
推定社員数
5001~10000人
事業概要
1.貨物鉄道事業2.倉庫業3.駐車場業4.広告業5.損害保険代理業その他の保険媒介代理業6.一般土木・建築の設計、工事監理及び工事業7.不動産の売買、賃貸、仲介及び管理業
資本金
190億円
企業ホームページ
認定及び受賞
厚生労働省より『両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表』
厚生労働省より『女性の活躍推進企業』
2017年12月13日に国土交通省より国土交通大臣表彰部門で『グリーン物流パートナーシップ優良事業者表彰』
2016年12月14日に国土交通省より国土交通大臣表彰部門で『グリーン物流パートナーシップ優良事業者表彰』
2015年12月15日に経済産業省より『グリーン物流優良事業者表彰』
周辺のお天気
周辺の駅
4駅JR東日本・中央本線の代々木駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
特許
2019年12月02日に『貨車のコンテナ積載位置管理システム及び運搬対象物積載位置管理システム』を出願
2012年06月19日に『冷間成形鋼製枕木』を出願
法人番号
7011001068366
法人処理区分
新規
プレスリリース
【JR貨物】企業説明会 in浜松 開催します!
2025年04月25月 18時
【JR貨物】企業説明会 in浜松 開催します!
【JR貨物】西浜松駅「積替ステーション」の開設について
2025年03月31月 16時
【JR貨物】西浜松駅「積替ステーション」の開設について