有限会社ペシェ・ミニョンの訪問時の会話キッカケ
「
今日もいい日ですね。
柏木町駅の近くで美味しいレストランはありますか
有限会社ペシェ・ミニョンへの通勤は電車通勤ですか
」
google map
函館市電5系統の杉並町駅
函館市電5系統の深堀町駅
函館市電5系統の競馬場前駅
2023年06月26月 10時
フランス焼菓子の専門店「ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール」が
2023年06月12月 10時
フランス焼菓子の専門店「ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール」が
2023年05月23月 14時
商品ラインナップのさらなる充実を図るとともに、ビジネス街・丸の内の幅広いギフト・手土産ニーズにお応えいたします。
https://pechemignon-artisan.jp/
マロンヌ2種4個入り
東京・丸の内 新丸ビル1階にオープンしたフランス焼菓子の専門店「ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール」では、サブレやフィナンシェ、マカロン、ダックワーズといった全50種類の焼菓子を取り揃えており、ご予算・用途に合わせたギフト・手土産ニーズにもお応えいたします。
6月24日(土)に新発売した「マロンヌ2種4個入り」は当店オリジナルの半生焼菓子で、当店専用のブック型のギフトボックスに入ったオリジナルギフトセットは、友人へのプレゼントにもビジネスシーンの手土産にも最適です。
また、イラストレーター 吉實恵氏による描き下ろしイラストが飾られた店内では、ドリンクと一緒にお好きな焼菓子をお楽しみいただけるほか、焼菓子とシャンパンのペアリングセットや当店限定のピスターシュチーズタルトをお召し上がりいただけます。
このたびのオープンを記念して、2023年7月31日(月)まで、カフェスペースでドリンクをご注文いただいたお客様にお好きな焼菓子1個をプレゼントするキャンペーンを実施中です。ぜひお立ち寄りください。
マカロン
ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール限定 オリジナルギフトセット
マロンヌ2種4個入り
マロンヌ2種4個入り
価格:2,058円(税込)
発売日:2023年6月24日(土)
アーモンドプードルを使った当店オリジナルの半生焼菓子です。生地の中には栗が入っています。マロンヌ2個、マロンヌショコラ2個の詰め合わせギフトです。
フランボワーズクリームサンド8個入り
フランボワーズクリームサンド8個入り
価格:2,592円(税込)
発売日:発売中
発酵バターの香りいっぱいのサブレに、木苺の酸味が効いたクリームをサンドしました。
プチガトーボヤージュ3種入り
プチガトーボヤージュ3種入り
価格:3,084円(税込)
発売日:発売中
プチ ケーク・オ・フリュイ、プチ いちじく、プチ サン ベルナールの3種類のパウンドケーキを詰め合わせたギフトセット。それぞれ異なる食感と香りをお楽しみいただけます。
カフェメニューのご紹介
シャンパンとフールセック
グラス 2,200円(税込)
ボトル 8,500円(税込)
東京・銀座のフレンチレストラン「アルバス」のオーナーソムリエ 仲田勝男氏が推薦する「シャンパーニュ キュイエ(Champagne Cuillier)オリジネル ブリュット」とお好きな焼菓子3点を楽しめる、当店おすすめのペアリングセットです。
シャンパンのほどよい酸味と焼菓子の香ばしい甘みとのマリアージュをご堪能いただけます。
ピスターシュチーズタルト
単品 660円(税込)
お飲み物のセット 1,320円(税込)
ピスタチオ香る、なめらかな口当たりのチーズタルトです。
函館のペシェ・ミニヨンでは食べられない、ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール限定メニューとなります。
テイクアウトメニューのご紹介
当店では、コーヒーや紅茶のテイクアウトも承っております。丸の内仲通りの散策時にもぜひご利用ください。
・コーヒー 500円(税込)
・カフェラテ 600円(税込)
・カフェモカ 600円(税込)
・アイスコーヒー 600円(税込)
・アイスカフェラテ 700円(税込)
・紅茶/ハーブティー 500円(税込)
(ダージリン、ジャスミンフラワー、アップルオレンジ、レディースブレンド、ユーカリブレンド、カモミールミント)
・アイスダージリンティー 600円(税込)
・アイスアールグレイティー 600円(税込)
・エルダーフラワーミラベルティー 700円(税込)
・ローズカシスティー 700円(税込)
店内装飾 オリジナル描き下ろしイラスト
店内にはイラストレーター 吉實恵氏によるオリジナル描き下ろしイラストを展示しており、アート鑑賞も楽しみながらゆったりとしたひとときをお過ごしいただけます。
メニューカバーにも描き下ろしイラストが使用されていますので、合わせてご注目ください。
吉實恵 Megumi Yoshizane
1970年千葉生まれ。1992年武蔵野芸術大学視覚伝達デザイン学科卒業。広告代理店にデザイナーとして勤務後、フリーランスのイラストレーターに。
主な仕事に、是枝裕和監督作品「歩いても歩いても」「海よりもまだ深く」「いしぶみ」のポスター、沢渡ナショナルパークゲート ディスプレー、くるり「songline」CDジャケット、とらや赤坂店リニューアルオープンの新聞広告、映画ドラえもん「のび太の月面探査記」ポスター、JR東日本PR誌「トランヴェール」表紙等。
東京イラストレーターズ・ソサエティ会員。
オープン記念キャンペーン
オープンを記念して、2023年7月31日(月)まで、カフェスペースでドリンクをご注文いただいたお客様にお好きな焼菓子1個をプレゼントいたします。ぜひお立ち寄りください。
ペシェ・ミニヨンについて
北海道函館市乃木町の閑静な住宅街にひっそりと佇む、深い緑に囲まれたフランス菓子店。それが、創業者(故中澤誠一)が1992年に創業したペシェ・ミニヨンです。
1985年に東京・東新橋で開業した同名の店舗が前身となっており、「作りたてのおいしい菓子をゆったりとした空間と時間のなかで召し上がっていただきたい」との思いから、創業者の故郷である函館へと移り、1992年に新生ペシェ・ミニヨンをオープンさせました。本格的なフランス菓子を、たくさんの方々に召し上がって欲しい、そんな先代の思いを、現在の代表である中澤美樹がしっかりと受け継ぎ、たくさんの「おいしい」をつくり続けています。
ペシェ・ミニヨンは、フランス語で「小さな罪」を意味し、転じて「甘いもの好き」という意味も持ち合わせています。「あともう一つだけ」とついつい手が伸びてしまうような焼菓子を作りたいという職人の思いが込められています。
函館市乃木町に佇むペシェ・ミニヨンの店舗
シェフについて
グランシェフ
Reda Chenouf(レダ シュヌフ)
グランシェフ レダシュヌフ
今と古典の
融合を目指す若き先駆者
2009年フランスのNo1パティシエに選出され、パリのグルマン達に愛され続ける人気店「Carl Marletti(カールマルレッティ)」のオーナーシェフ、カール・マルレッティ氏に師事。
フランスで歴史あるインターコンチネンタル パリのレストラン「カフェ・ドゥ・ラ・ペ」で、シェフパティシエとして実績を積み、2017年に来日。ペシェ・ミニヨンのグランシェフに就任。独創的なセンスと、確かな技術で、ペシェ・ミニヨンだけでしか味わえない魅力的なフランス菓子を日々つくり出している。
店舗概要
名称:Peche Mignon ARTISAN DE SAVEUR(ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール)
所在地:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング1階
電話番号:03-6665-7882
オープン日:2023年6月14日(水)
営業時間:平日・土曜 11:00~21:00(L.O.20:30)
日曜・祝日 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:無休(但し、1/1及び法定点検日は除く)
座席数:14席
Webサイト:https://pechemignon-artisan.jp/
会社概要
名称:有限会社ペシェ・ミニョン
所在地:北海道函館市乃木町1-2
代表者:代表取締役 中澤美樹
設立:1992年5月1日
開店に先駆けて、商品ラインナップやカフェメニュー、ギフトパッケージ、店舗内観・外観を公開いたします。
1985年に東京・東新橋で開業したフランス菓子店 ペシェ・ミニヨンは、1992年に創業者(故中澤誠一)の故郷である北海道・函館へと移り、今日に至るまでフランス菓子と真摯に向き合い、たくさんの「おいしい」を作り続けてきました。
このたび、東京・丸の内にオープンする「ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール」は、フランス焼菓子の専門店として、サブレやフィナンシェ、マカロン、ダックワーズといった全50種類の焼菓子を取り揃えており、熟練の職人が一つ一つ手作りした焼菓子を1個からお買い求めいただけます。多種多彩な焼菓子の中からお客様ご自身のお気に入りを見つけていただく「選ぶ楽しみ」「見つける楽しみ」も当店の大きな魅力です。
お客様のご予算に応じてお好きな焼菓子をギフトボックスに詰め合わせることもでき、ビジネス街・丸の内の幅広いギフト・手土産ニーズにもお応えいたします。白を基調としたブック型のギフトボックスとショッピングバッグは、函館のペシェ・ミニヨンでは手に入らない、ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール専用のギフトパッケージとなっています。
プチケークとギフトボックス
また、14席のカフェスペースでは、お好きな焼菓子とドリンクをお楽しみいただくことができ、焼菓子に合うシャンパンとのペアリングセットもご用意いたします。
焼菓子のお供といえばコーヒーや紅茶のイメージが強いかもしれませんが、焼菓子の香ばしい甘みとシャンパンの酸味は相性抜群で、自分へのご褒美にもぴったり。品種や畑、収穫年が異なるぶどうをブレンドして作られるシャンパンは、どんな焼菓子と合わせても必ずどこかで要素がつながり、シャンパンの芳醇な香りも相まって、コーヒーや紅茶といただく時とはまた違った幸福感を感じられます。焼菓子のおいしさはもちろん、そんな焼菓子の新たな魅力を知っていただく場としても盛り上げていきたいと考えています。
商品ラインナップ
セック(焼菓子)23種類、ドゥミセック(半生焼菓子)12種類、マカロン15種類の全50種類の焼菓子を提供いたします。
カフェメニューについて
カフェスペースでは、ドリンクとともにお好きな焼菓子やデザートなどをお楽しみいただけます。コーヒーや紅茶、ハーブティーに加え、焼菓子に合うシャンパンとのペアリングセット(シャンパン et フールセック)もご用意します。東京・銀座のフレンチレストラン「アルバス」のオーナーソムリエ 仲田勝男氏が推薦する「シャンパーニュ キュイエ(Champagne Cuillier)オリジネル ブリュット」とお好きな焼菓子3点のセットで、シャンパンのほどよい酸味と焼菓子の香ばしい甘みとのマリアージュをご堪能いただけます。
ギフトパッケージ
白を基調とした高級感のあるブック型のギフトボックスとショッピングバックは、友人へのプレゼントや取引先への手土産など、あらゆるギフトシーンでお使いいただけます。函館のペシェ・ミニヨンでは手に入らない、ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール専用のギフトパッケージです。
ギフトボックス
ショッピングバッグ
店舗内観・外観
ペシェ・ミニヨンのブランドカラーであるグリーンと、白を基調とした落ち着いた雰囲気で、丸の内仲通り側からもご入店いただけます。
店舗内観 描き下ろしイラストを展示
丸の内仲通り側の店舗外観
オープン記念キャンペーン
オープンを記念して、2023年6月14日(水)~7月31日(月)の期間中、カフェスペースでドリンクをご注文いただいたお客様にお好きな焼菓子1個をプレゼントいたします。ぜひお立ち寄りください。
ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴールの焼菓子
ペシェ・ミニヨンについて
北海道函館市乃木町の閑静な住宅街にひっそりと佇む、深い緑に囲まれたフランス菓子店。それが、創業者(故中澤誠一)が1992年に創業したペシェ・ミニヨンです。
1985年に東京・東新橋で開業した同名の店舗が前身となっており、「作りたてのおいしい菓子をゆったりとした空間と時間のなかで召し上がっていただきたい」との思いから、創業者の故郷である函館へと移り、1992年に新生ペシェ・ミニヨンをオープンさせました。本格的なフランス菓子を、たくさんの方々に召し上がって欲しい、そんな先代の思いを、現在の代表である中澤美樹がしっかりと受け継ぎ、たくさんの「おいしい」をつくり続けています。
ペシェ・ミニヨンは、フランス語で「小さな罪」を意味し、転じて「甘いもの好き」という意味も持ち合わせています。「あともう一つだけ」とついつい手が伸びてしまうような焼菓子を作りたいという職人の思いが込められています。
函館市乃木町に佇むペシェ・ミニヨンの店舗
シェフについて
グランシェフ
Reda Chenouf(レダ シュヌフ)
グランシェフ レダシュヌフ
今と古典の
融合を目指す若き先駆者
2009年フランスのNo1パティシエに選出され、パリのグルマン達に愛され続ける人気店「Carl Marletti(カールマルレッティ)」のオーナーシェフ、カール・マルレッティ氏に師事。
フランスで歴史あるインターコンチネンタル パリのレストラン「カフェ・ドゥ・ラ・ペ」で、シェフパティシエとして実績を積み、2017年に来日。ペシェ・ミニヨンのグランシェフに就任。独創的なセンスと、確かな技術で、ペシェ・ミニヨンだけでしか味わえない魅力的なフランス菓子を日々つくり出している。
店舗概要
名称:Peche Mignon ARTISAN DE SAVEUR(ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール)
所在地:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング1階
電話番号:03-6665-7882
オープン日:2023年6月14日(水)
営業時間:平日・土曜 11:00~21:00 日曜・祝日 11:00~20:00
座席数:14席
会社概要
名称:有限会社ペシェ・ミニョン
所在地:北海道函館市乃木町1-2
代表者:代表取締役 中澤美樹
設立:1992年5月1日
店舗外観イメージ
1985年に東京・東新橋で開業したフランス菓子店 ペシェ・ミニヨンは、1992年に創業者(故中澤誠一)の故郷である北海道・函館へと移り、今日に至るまでフランス菓子と真摯に向き合い、たくさんの「おいしい」を作り続けてきました。ペシェ・ミニヨンは、フランス語で「小さな罪」を意味し、転じて「甘いもの好き」という意味も持ち合わせています。「あともう一つだけ」とついつい手が伸びてしまうような焼菓子を作りたいという職人の思いが込められています。
このたび、東京・丸の内にオープンする「ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール」は、フランス焼菓子の専門店として、サブレやフィナンシェ、マカロン、ダックワーズといった全50種類の焼菓子を取り揃えており、熟練の職人が一つ一つ手作りした焼菓子を1個からお買い求めいただけます。お客様のご予算に応じてお好きな焼菓子をギフトボックスに詰め合わせることもでき、ビジネス街・丸の内の幅広いギフト・手土産ニーズにもお応えいたします。
また、14席のカフェスペースでは、お好きな焼菓子とドリンクを気軽にお楽しみいただけます。コーヒーや紅茶だけでなく、焼菓子に合うシャンパンとのペアリングセットもご用意いたします。
ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴールの焼菓子
「ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール」で提供する焼菓子は、どれも創業当時と同じレシピで最良の材料を使い、大量生産ではない、函館のアトリエで職人が手間暇かけてお作りしているものばかり。一見素朴でシンプルに見える焼菓子には、その一つ一つに職人の思いと技術が詰まっています。マカロンだけで15種類、ダックワーズだけで8種類のラインナップを揃えており、多種多彩な焼菓子の中からお客様ご自身のお気に入りを見つけていただく「選ぶ楽しみ」「見つける楽しみ」も当店の大きな魅力となっています。
ペシェ・ミニヨンについて
北海道函館市乃木町の閑静な住宅街にひっそりと佇む、深い緑に囲まれたフランス菓子店。それが、創業者(故中澤誠一)が1992年に創業したペシェ・ミニヨンです。
1985年に東京・東新橋で開業した同名の店舗が前身となっており、「作りたてのおいしい菓子をゆったりとした空間と時間のなかで召し上がっていただきたい」との思いから、創業者の故郷である函館へと移り、1992年に新生ペシェ・ミニヨンをオープンさせました。本格的なフランス菓子を、たくさんの方々に召し上がって欲しい、そんな先代の思いを、現在の代表である中澤美樹がしっかりと受け継ぎ、たくさんの「おいしい」をつくり続けています。
函館市乃木町に佇むペシェ・ミニヨンの店舗
シェフについて
グランシェフ
Reda Chenouf(レダ シュヌフ)
グランシェフ レダシュヌフ
今と古典の
融合を目指す若き先駆者
2009年フランスのNo1パティシエに選出され、パリのグルマン達に愛され続ける人気店「Carl Marletti(カールマルレッティ)」のオーナーシェフ、カール・マルレッティ氏に師事。
フランスで歴史あるインターコンチネンタル パリのレストラン「カフェ・ドゥ・ラ・ペ」で、シェフパティシエとして実績を積み、2017年に来日。ペシェ・ミニヨンのグランシェフに就任。独創的なセンスと、確かな技術で、ペシェ・ミニヨンだけでしか味わえない魅力的なフランス菓子を日々つくり出している。
店舗概要
名称:Peche Mignon ARTISAN DE SAVEUR(ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール)
所在地:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング1階
電話番号:03-6665-7882
営業時間:11:00~21:00
座席数:14席
会社概要
名称:有限会社ペシェ・ミニョン
所在地:北海道函館市乃木町1-2
代表者:代表取締役 中澤美樹
設立:1992年5月1日
有限会社ペシェ・ミニョンの情報
北海道函館市乃木町1番2号
法人名フリガナ
ペシェミニョン
住所
〒042-0943 北海道函館市乃木町1番2号
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅函館市電5系統の柏木町駅
地域の企業
法人番号
4440002003985
法人処理区分
新規
プレスリリース
フランス焼菓子の専門店「ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール」に
フランス焼菓子の専門店「ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール」にてオリジナルギフトセット「マロンヌ2種4個入り」が新発売!
2023年06月26月 10時
2023年7月31日(月)までオープン記念キャンペーン実施中!有限会社ペシェ・ミニョン(本社:北海道函館市、代表取締役:中澤美樹)は、東京・丸の内にオープンしたフランス焼菓子の専門店「Peche Mignon ARTISAN DE SAVEUR(ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール)」にてオープン記念キャンペーンを実施中です。6月24日(土)からは、ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール限定のオリジナルギフトセットとして「マロンヌ2種4個入り」を新発売しました。
フランス焼菓子の専門店「ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール」がいよいよ6月14日(水)、東京・新丸ビルにオープン。
2023年06月12月 10時
【オープン記念キャンペーンを実施】焼菓子に合うシャンパンとのペアリングセットも登場。有限会社ペシェ・ミニョン(本社:北海道函館市、代表取締役:中澤美樹)は、全50種類の焼菓子が揃うフランス焼菓子の専門店「Peche Mignon ARTISAN DE SAVEUR(ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール)」を2023年6月14日(水)に、東京・新丸ビル1階にオープンいたします。
フランス焼菓子の専門店「ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール」が2023年6月14日(水)より東京・新丸ビルにオープン。
2023年05月23月 14時
北海道・函館で長年愛されてきた焼菓子を全50種類ラインナップ!有限会社ペシェ・ミニョン(本社:北海道函館市、代表取締役:中澤美樹)は、全50種類の焼菓子が揃うフランス焼菓子の専門店「Peche Mignon ARTISAN DE SAVEUR(ペシェミニヨン アルティザン ドゥ サヴール)」を2023年6月14日(水)に、東京・新丸ビル1階にオープンいたします。