有限会社和泉屋の訪問時の会話キッカケ
有限会社和泉屋に行くときに、お時間があれば「雲仙市小浜歴史資料館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
素晴らしい会社にお邪魔することができ、光栄に思います。
愛野駅の近くで美味しいお店はありますか
雲仙市小浜歴史資料館が近くのようですが、どのくらい時間かかりますか
非常にお元気のようですけど、何かスポーツをされていますか
」
google map
島原鉄道の諫早東高校駅
島原鉄道の阿母崎駅
島原鉄道の釜ノ鼻駅
雲仙市小浜歴史資料館
雲仙市小浜町北本町923-1
2009年の開店以来、皆様にご愛顧いただいておりましたが、令和4年7月1日(金)から店舗建て替えのため休業しておりました。この度、隈研吾氏設計により生まれ変わります。
有限会社和泉屋(本社:長崎県雲仙市愛野、代表取締役社長:井上確)は、2023年10月17日(火)、長崎市内ベルナード観光通り内にある「和泉屋本店」をリニューアルオープンいたします。
2009年の開店以来、皆様にご愛顧いただいておりましたが、令和4年7月1日(金)から店舗建て替えのため休業しておりました。この度、隈研吾氏設計により生まれ変わります。
隈研吾氏設計による新たなランドマークの登場
和泉屋はカステラを筆頭に常に新しい美味しさを追求しております。今回の本店リニューアルにあたり、建築家の隈研吾氏に設計を依頼いたしました。常に新しいことにチャレンジされる氏の姿勢は、弊社の取り組みと相通じるものもあり今回のプロジェクトを快諾いただきました。
(C)J.C.Carbonne
隈研吾 氏
略歴
1954年生。
1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。
慶應義塾大学教授、東京大学教授を経て、現在、東京大学特別教授・名誉教授。
30を超える国々でプロジェクトが進行中。
自然と技術と人間の新しい関係を切り開く建築を提案。主な著書に『全仕事』(大和書房)、『点・線・面』(岩波書店)、『負ける建築』(岩波書店)、『自然な建築』、『小さな建築』(岩波新書)、他多数。
石原和幸氏によるプロデュース
また、店内の一部と店舗入り口部分を長崎出身の世界的庭園デザイナー石原和幸氏にプロデュースしていただいております。四季折々の花々の植栽で季節ごとに違った顔が楽しめるよう、店舗を華やかに演出いたします。
1958年長崎県生まれ。 (株)石原和幸デザイン研究所 代表
「プレミアムカステラスイーツ」本店限定販売
2009年の発売以来大変ご好評いただいております、長崎しよこらあと、綺麗菓、恋するラスクを始めとした当社独自の「カステラスイーツ(R)」の上級グレード品である「プレミアムカステラスイーツ」を本店限定で3品発売予定です。
▼「長崎和泉屋本店」概要
【店内・外観イメージ】
※外観イメージ
※外観イメージ
※1階イメージ
※2階イメージ
▼会社概要
有限会社和泉屋の情報
長崎県雲仙市愛野町愛津字展望台乙の5864
法人名フリガナ
イズミヤ
住所
〒854-0500 長崎県雲仙市愛野町愛津字展望台乙の5864
企業ホームページ
創業年
1983年
推定社員数
301~1000人
代表
代表取締役社長 井上 確
資本金
2,000万円
周辺のお天気
周辺の駅
4駅島原鉄道の愛野駅
地域の企業
地域の観光施設
1箇所
法人番号
7310002015743
法人処理区分
新規
プレスリリース
長崎 和泉屋「本店」が隈研吾氏設計により、リニューアルオープン!
2023年09月20月 17時
カステラを筆頭に常に新しい美味しさをお届けする和泉屋本店を2023年10月17日(火)にリニューアルオープンいたします。 有限会社和泉屋(本社:長崎県雲仙市愛野、代表取締役社長:井上確)は、2023年10月17日(火)、長崎市内ベルナード観光通り内にある「和泉屋本店」をリニューアルオープンいたします。