東京ブラインド工業株式会社の情報

東京都港区白金3丁目9番15号

東京ブラインド工業株式会社についてですが、推定社員数は11~50人になります。所在地は港区白金3丁目9番15号になり、近くの駅は白金高輪駅。ソーゾー株式会社が近くにあります。特許については2014年06月08日に『コア材を使った吸音パネル』を出願しています。また、法人番号については「1010401020909」になります。
東京ブラインド工業株式会社に行くときに、お時間があれば「国立科学博物館附属自然教育園」に立ち寄るのもいいかもしれません。


住所
〒108-0072 東京都港区白金3丁目9番15号
google map
推定社員数
11~50人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅
東京メトロ・南北線の白金高輪駅
都営・都営三田線の白金高輪駅
東京メトロ・南北線の白金台駅
都営・都営三田線の白金台駅
地域の企業
3社
ソーゾー株式会社
港区白金1丁目16番9号
オルティス・エナジー・ジャパン株式会社
港区白金1丁目27番6号白金高輪ステーションビル5階A区画
株式会社ノエル
港区白金2丁目5番16号イグレック502
地域の観光施設
3箇所
国立科学博物館附属自然教育園
港区白金台5-21-5
東京都庭園美術館
港区白金台5-21-9
畠山記念館
港区白金台2-20-12
地域の図書館
3箇所
港区立高輪図書館
港区高輪1丁目16-25 高輪コミュニティーぷらざ3F
港区立港南図書館
港区港南3丁目3-17
港区立高輪図書館分室
港区高輪1-4-35高輪子ども中高生プラザ3階
特許
2014年06月08日に『コア材を使った吸音パネル』を出願
2016年11月16日に『吸音装置』を出願
2014年06月08日に『コア材を使った吸音パネル』を出願
2014年06月08日に『コア材と多孔ボード材とを使った吸音パネル』を出願
2012年11月30日に『ペーパーコア材を使った吸音パネル』を出願
法人番号
1010401020909
法人処理区分
新規

理想的な音環境を実現する
2022年10月28月 13時
               



東京ブラインド工業株式会社(本社:東京都港区白金 、代表取締役社長:櫻井武志)は、2022年11月1日(火)より吸音性能の高い特殊な生地を使用した『吸音アコースティック(R)カーテン』、『吸音アコースティック(R)シェード』を発売いたします。
              



理想的な音環境を実現する
東京ブラインド工業(株)が追及し続けている”室内音環境をより快適にする”という理念を実現した『吸音アコースティック(R)カーテン』、『吸音アコースティック(R)シェード』は、オフィス、コンサートホール、教室、自宅、WEB会議などで発生する騒々しい残響音を軽減し聞き取りやすくする、高水準の吸音効果を実感することができます。
東京ブラインド工業(株)は『吸音製品 フェルトーン(R)』シリーズとして吸音バーチカルブラインドや吸音壁貼パネルなど、今までに様々な吸音製品を開発・製造を行い、組み合わせて使用することにより理想的な室内音環境を快適にすることを追求してきました。
この度の『吸音アコースティック(R)カーテン』、『吸音アコースティック(R)シェード』は今まで培ってきた音環境改善に対する技術やノウハウを基に低周波から高周波まで幅広い音域に対応できる、理想的な音環境を創り出せる先進的な窓回りカーテンを創りたいとのことから開発しました。
また、吸音効果だけではなく遮光性や防炎性、デザイン性も加わり、しかもウォッシャブル性も可能な生地を使用したことで、高機能かつ多機能ファブリック製品となっています。



吸音アコースティック(R)カーテン 吸音率(2倍ヒダの時)






『吸音アコースティック(R)カーテン』製品情報



『吸音アコースティック(R)シェード』の吸音率






『吸音アコースティック(R)シェード』製品情報






【生地色】



『吸音アコースティック(R)カーテン』、『吸音アコースティック(R)シェード』に関するお問い合わせは下記まで