東京レストランツファクトリー株式会社の訪問時の会話キッカケ
東京レストランツファクトリー株式会社に行くときに、お時間があれば「日本民藝館」に立ち寄るのもいいかもしれません。
「
どうぞよろしくお願いします。
池尻大橋駅の近くで美味しいレストランはありますか
日本民藝館が近くにあるようですが、どんな展示物があるか、ご存知ですか
東京レストランツファクトリー株式会社でいいこと、ありそうですね
」
google map
京王井の頭線の駒場東大前駅
京王井の頭線の神泉駅
京王井の頭線の渋谷駅
2025年06月18月 17時
スープスパゲッティ専門店『HOME’S PASTA』 「フランチャイズ・
2025年02月28月 11時
【開催迫る!参加費無料!】東京レストランツファクトリーが「ホームズパスタ
2023年10月26月 13時
神楽坂の路地裏に佇む大人の隠れ家「神楽坂 門や」
2023年06月23月 08時
咲き誇る満開の桜と春を告げる美食体験を。今年で4年目を迎える店内でお花見
2023年03月20月 11時
名古屋店が6月27日(金)にグランドオープン!大阪店は7月中、岡山店は8月上旬にオープン予定
国内外に飲食店を約50店舗展開している東京レストランツファクトリー株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:渡邉仁、以下当社)は、スープパスタ専門店『HOME’S PASTA(ホームズパスタ)』の新店舗を東海地方、関西地方、中国地方にオープンします。東海地方初出店となる「ホームズパスタ名古屋栄ラシック店」は6月27日(金)にグランドオープン、関西地方初出店となる「ホームズパスタトラットリア梅田阪急グランドビル店」は7月中、中国地方初出店となる「ホームズパスタ岡山イコットニコット店」は8月上旬にオープン予定です。
■『HOME’S PASTA』が東海地方、関西地方、中国地方に初進出
『HOME’S PASTA』は1986年にスパゲッティの聖地である渋谷宇田川町にて創業した、日本におけるスープスパゲッティのパイオニアです。看板メニュー「絶望のスパゲッティ」は病みつきになると評判で、長年に渡り全国から通うリピーターも多く、近年日本全国に続々と新店舗をオープンしています。
この度、『HOME’S PASTA』は東海地方、関西地方、中国地方の3地区で新店舗をオープンします。「ホームズパスタ名古屋栄ラシック店」は6月27日(金)にグランドオープン、「ホームズパスタトラットリア梅田阪急グランドビル店」は7月中、「ホームズパスタ岡山イコットニコット店」は8月上旬にオープン予定です。いずれの地区でも『HOME’S PASTA』は初出店となり、今回の3店舗オープンによって、『HOME’S PASTA』は全国で10店舗の展開となります。(※2025年6月現在)
これまでの新店オープン時も多くのお客様にご来店いただいており、北陸地方初出店となった「ホームズパスタ長岡喜多町店」(2024年6月オープン)のグランドオープン時も長蛇の列となり、おかげさまで大きな反響となりました。
「ホームズパスタ長岡喜多町店」(2024年6月オープン)のオープン時の行列
<ホームズパスタ名古屋栄ラシック店>★東海地方初出店
・住所:〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック8階
・TEL:052-684-9422(6月25日より開通予定)
・開店日:2025年6月27日(金)グランドオープン
<ホームズパスタトラットリア梅田阪急グランドビル店>★関西地方初出店
・住所:〒530-0017大阪府大阪市北区角田町8丁目47 阪急グランドビル29階
・TEL:06-6940-4839(予定)
・開店日:7月中オープン予定
<ホームズパスタ岡山イコットニコット店>★中国地方初出店
・住所:〒700-0023岡山県岡山市北区駅前町1丁目8-18 イコットニコット1階
・TEL:086-230-2388(予定)
・開店日:8月上旬オープン予定
■6割のお客様が注文する魅惑の「絶望のスパゲッティ」
看板メニューの「絶望のスパゲッティ」は長時間煮込んだ自家製ミートソースに、生クリームとオリーブを加えニンニクと唐辛子でパンチを効かせた濃厚スープソースが特徴のミートクリームスープスパゲッティです。炒めたキノコとベーコンのトッピングがやみつきになる、濃厚かつ複雑な味わいはフレンチ出身の創業者が考案し、その感動的な見た目と美味しさによって多くのファンに長年愛されています。
2025年4月8日(火)には食事をより楽しんでもらうため、名物料理やサラダ、冷菜、温菜、デザート、ドリンクメニューを中心にワクワク感が高まるアラカルトメニューのリニューアルを行いました。
<絶望のスパゲッティ>1,420円(税込)
<マルゲリータ>1,480円(税込)
<生ハム贅沢 5種盛り合わせ>2,180円(税込)
<生ハムとマンゴーのハニーマスカルポーネ>680円(税込)
<ざくざく食感が楽しいポテトサラダ>580円(税込)
<チェリーモッツァレラと2色ミニトマトのカプレーゼ>980円(税込)
■『HOME’S PASTA』とは
一皿のスパゲッティで、ワクワク感と記憶に残る体験を
『HOME’S PASTA』は1986年スパゲッティの聖地である渋谷宇田川町にて創業した、日本におけるスープスパゲッティのパイオニアです。溢れんばかりに盛り付けられた、見た目も美味しさも感動的な日本発のスープスパゲッティを、一人でも多くの方に届けお腹も心も満たしてほしい。そんな幸せいっぱいのひと時やトキメキの感動体験を作り出すことが『HOME’S PASTA』の願いです。
看板メニュー「絶望のスパゲッティ」は病みつきになると評判で、長年に渡り全国から通うリピーターも多く、メディアやSNSでも話題を呼んでいます。現在、首都圏を中心にFC店を含め7店舗展開しており、既に多くの加盟店候補が契約・出店待ちの状態で、今後も順次、新店がオープンしていく予定です。
■東京レストランツファクトリー株式会社について
「JAPAN QUALITY」を世界へ発信し日本のファンをつくる、をミッションに掲げ、国内外で和食店を中心とした飲食店の展開中。国内では焼鳥×ワインで高級焼鳥の地位を築いた「鳥幸」、100 種以上の日本酒を温度飲みできる酒と肴の「ぬる燗佐藤」など多彩な演出で新しい業態を生み出し、多くの人々に支持されています。
海外、ニューヨークでは、本格高級鮨「AMANE」がミシュラン一つ星を獲得するなど、ニューヨークでも指折りの繁盛店の地位を確立しています。また、飲食店や宿泊施設の運営受託事業も手掛けています。海外展開やインバウンドのみならず、日本人自身が日本の良さを再発見できる様な機会を創造してまいります。
■会社概要
会社名 :東京レストランツファクトリー株式会社
本社 :東京都目黒区大橋2-22-7 村田ビル2F
設立 :2003年6月15日
代表者 :代表取締役 渡邉仁
事業内容 :レストラン、日本料理、洋食料理、バー等飲食店の経営、飲食店の企画及び経営に関するコンサルタント、事業、飲食店・ホテル・旅館の受託運営、ケータリングサービスの企画・運営
企業URL:
https://tokyo-rf.com
病みつきになる看板メニュー「絶望のスパゲッティ」が大人気
国内外に飲食店を約50店舗展開している東京レストランツファクトリー株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役:渡邉仁、以下 当社)は、2025年3月5日(水)~7日(金)の3日間、東京都・江東区の東京ビッグサイトで開催される第42回「フランチャイズ・ショー2025」に出展いたします。「フランチャイズ・ショー2025」に出展して、人気のスープスパゲッティ専門店『HOME’S PASTA(ホームズパスタ)』のフランチャイズ加盟オーナーを全国的に募集することになりました。
https://homespasta1986.com/franchise/
■ 病みつきになる「絶望のスパゲッティ」で人気の『HOME’S PASTA』
『HOME’S PASTA』は1986年スパゲッティの聖地 渋谷宇田川町にて創業した、日本におけるスープスパゲッティのパイオニアです。溢れんばかりに盛り付けられた、見た目も美味しさも感動的な日本発のスープスパゲッティを、一人でも多くの方に届けお腹も心も満たしてほしい。そんな幸せいっぱいのひと時やトキメキの感動体験を作り出すことが『HOME’S PASTA』の願いです。看板メニュー「絶望のスパゲッティ」は病みつきになると評判で、長年に渡り全国から通うリピーターも多く、メディアやSNSでも話題を呼んでいます。現在、首都圏を中心にFC店を含め7店舗展開しており、既に多くの加盟店候補が契約・出店待ちの状態です。
看板メニュー 絶望のスパゲッティ 1,420円(税込)
6割のお客様が注文する看板メニューです。長時間煮込んだ自家製ミートソースに生クリームとオリーブを加えニンニクと唐辛子でパンチを効かせた、濃厚スープソースに炒めたキノコとベーコンをトッピングした具沢山でやみつきになる、唯一無二のミートクリームスープスパゲッティ。フレンチ出身の料理人だった創業者が、考案した複雑で奥行きのある味は中毒性があり、長年愛されている商品です。
■FC3店舗が好業績を確保、6月にFC店で中部地区初出店へ
『HOME’S PASTA』は「一皿のスパゲッティで、ワクワク感と記憶に残る体験を提供する」スープスパゲッティ専門店です。看板メニュー「絶望のスパゲッティ」を軸に集客力を高めています。ランチタイムはスパゲッティメニューで安定した売上高を確保するとともに、ディナーにはアルコールドリンクやアンティパスト、ピザやスパゲッティなどを提供して食事だけではないニーズを獲得して、ランチとディナーの売上構成比は5:5の割合で安定した経営が見込めます。あわせて、FC展開しやすい簡易なオペレーション構築も大きな特徴です。
これまでにFC出店した、新潟県・長岡喜多町店、東京都・池袋東口店、東京都・成増アクト店はともに好調な売上高を確保しています。なお、6月に中部地方1号店として愛知県名古屋市への出店が決定しました。名古屋市内の繁華街・栄エリアにある商業施設「名古屋三越ラシック」8階レストランフロアにオープン予定です。その後も、順次出店が控えています!
※平均月坪売上高は品川店の実績、ROIは回収済みの2店舗の実績です。
「フランチャイズ・ショー2025」出展概要
当社の出展ブースでは、『HOME’S PASTA』のコンセプトやFCモデルとしての特徴を紹介するとともに、これまでに出店してきた店舗の収益モデル、今後の出店戦略などについても詳細に説明いたします。
日時:2025年3月5日(水)~7日(金) 10:00~17:00 (最終日のみ16:30まで)
会場:東京国際展示場「東京ビッグサイト」南1・2・3ホール(東京都江東区有明3丁目11-1)
出展小間番号 : FC3043
出展内容:スープスパゲッティ専門店『HOME’S PASTA』に関する事業説明
URL:
https://messe.nikkei.co.jp/fc/
東京レストランツファクトリー株式会社について
「JAPAN QUALITY」を世界へ発信し日本のファンをつくる、をミッションに掲げ、国内外で和食店を中心とした飲食店の展開中。国内では焼鳥×ワインで高級焼鳥の地位を築いた「鳥幸」、100 種以上の日本酒を温度飲みできる酒と肴の「ぬる燗佐藤」など多彩な演出で新しい業態を生み出し、多くの人々に支持されています。
海外、ニューヨークでは、本格高級鮨「AMANE」がミシュラン一つ星を獲得するなど、ニューヨークでも指折りの繁盛店の地位を確立しています。また、飲食店や宿泊施設の運営受託事業も手掛けています。海外展開やインバウンドのみならず、日本人自身が日本の良さを再発見できる様な機会を創造してまいります。
■会社概要
会社名:東京レストランツファクトリー株式会社
本社:東京都目黒区大橋2-22-7 村田ビル2F
設立:2003年6月15日
代表者:代表取締役 渡邉仁
事業内容:レストラン、日本料理、洋食料理、バー等飲食店の経営、飲食店の企画及び経営に関するコンサルタント、事業、飲食店・ホテル・旅館の受託運営、ケータリングサービスの企画・運営
URL:
https://tokyo-rf.com
創業から長らくは渋谷と新宿の2店舗で職人がその味を守ってきましたが、数々の飲食店を手掛ける東京レストランツファクトリー(東京都目黒区、代表取締役:渡邉 仁氏)がグループ化し、本格的な店舗展開に乗り出します。
より多くの人に「ホームズパスタ」の味を伝えるべく、伝統の味はそのままに、FCブランドとしてパッケージング。
現在、東京レストランツファクトリーが直営する「IVO ホームズパスタ トラットリア 品川店」は坪月商40万円を売る好調ぶり!
既に加盟が決まっている法人の出店計画が進んでいますが、出店拡大のため、11月1日(水)と11月15日(水)の2日間限定にて、「ホームズパスタ」の代名詞とも言える【絶望スパゲッティ】の無料試食会兼FC加盟希望者向け事業説明会を実施します(今回は、メディア及び法人企業様限定の募集とさせていただきます)。
■申込フォームでのお申込み
https://food-stadium.com/homes/
インパクト抜群&病みつきになる味「ホームズパスタ」とは?
皿からあふれんばかりの盛り付けがインパクト抜群のスープスパゲッティ。一度見たら忘れられないビジュアルに、ニンニクの利いた中毒性の高い、また食べたくなる味わい。ブラックオリーブを使った「お先真っ黒」な見た目の名物「絶望スパゲッティ」は、これを目当てに多くの人が訪れ、メディアやSNSでもたびたび話題になり、今でも行列ができる超ヒット商品です。
これまでは渋谷宇田川町の本店「ホームズパスタ渋谷店」と、新宿の「IVOホームズパスタ新宿店」の2店舗のみで営業してきましたが、自身も「ホームズパスタ」に30年以上通うファンである東京レストランツファクトリー代表の渡邉が、より多くの人にこの感動ワクワク感を届けたいと展開をスタートしました。
品川の既存店は月商1300万円!幅広い利用動機や客層を取り込める業態
FC展開に先立ち、2022年5月に東京レストランツファクトリーが直営オープンした「IVO ホームズパスタ トラットリア 品川店」は、月商1300万円、坪月商にして40万円と絶好調です。ROI(投資利益率)は40%と高水準。病みつきになる味わいで、リピート率は80%ほどを誇ります。
ランチ需要をがっちり取り込むことに加え、ディナーではスパゲッティ以外の料理も充実させアルコール利用も獲得。客層の幅も広く、団体から女性のひとり客まで多様な層にアプローチできているのも強さの秘訣です。
「ホームズパスタ」に加盟する3つのメリット
「ホームズパスタ」のリピート率は80%と高い水準を誇ります。“スープスパゲッティの名店”として隠れたニーズも取り込み、多くの客層に愛されてSNSでも話題。安定した収益をつかめるブランドです。
最近では訪日旅行客の増加に伴い、インバウンド客からも“日本発祥のスープスパゲッティ”として好まれ、着実にファンが増加しています。
1.システムキッチンによる料理人不要のオペレーション
大手厨房機器メーカーと共同開発したオートメーションキッチンを導入し、アルバイトでもプロと変わらぬクオリティを実現できる体制になっています。
2.ランチ、カフェ、ディナー、多彩なアイテムを用意し1日を通して集客
スパゲッティだけでなく多彩なアイテムを用意。店舗規模や立地により、時間帯ごとに最適なアイテムを選択することで1日を通じて売上を立てることが可能です。
ランチ:「絶望」を筆頭に創業から人気の多彩なやみつきスープスパゲッティやセットメニューで確実な売上。
カフェタイム:こだわりのコーヒーやドルチェセットなどを展開することで一般的にお客様を見込めないアイドルタイムを強みへ転換、カフェ需要の取り込み。
ディナー:アルコールやアンティパストを用意することで、食事だけではないニーズに対応することで顧客獲得拡大に繋がります。
3.DXによる効率化・利益追求
人手不足にも対応し、生産性の向上を図るべくモバイルオーダーや自動精算機の導入も可能。
東京レストランツファクトリー
https://tokyo-rf.com/
無料試食会兼FC事業説明会を実施(※11月1日(水)と11月15日(水)の2日間限定)!
2023年11月1日(水)と11月15日(水)の2日間、東急プラザ渋谷(渋谷フクラス)内「IVOホームズパスタトラットリア渋谷PART2」にて、FC加盟希望者に向けた【絶望スパゲッティ】の試食会兼FC事業説明会を行います。今回は【メディア】及び【法人企業様】限定の募集とさせていただきます。
≪開催概要≫
日時:2023年11月1日(水)と11月15日(水)の2日間
場所:IVO ホームズパスタ トラットリア 渋谷Part2
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13273476/
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ渋谷 7F
電話:03-5422-3470
《当日のタイムスケジュール》
開場:14時30分~15時
FC事業説明会:15時~15時30分
無料試食会:15時30分~16時
個別質疑応答(散会):16時~16時30分
■FAXでのお申込み
下記用紙にご記入の上、03-5539-4809(FAX番号)へお送りください。
https://food-stadium.jp/pdf/231013_fs_pasta.pdf
■メールでのお申込み
下記フォームにご記入の上、info@food-stadium.com 宛てにご返信ください。
//////////////////////////////////////////
◇御来店希望日時:□11月1日(水) □11月15日(水)
◇御社名:
◇御名前:
◇御同伴者名:(※1組 計2名様までとさせていただきます)
◇御連絡先 TEL:
◇御連絡先 email:
//////////////////////////////////////////
■申込フォームでのお申込み
https://food-stadium.com/homes/
【FC事業説明会担当】
フードスタジアム株式会社 江森
TEL: 03-5778-9806
メールアドレス: info@food-stadium.com
【神楽坂の路地裏に佇む 凛とした世界観】東京・神楽坂。美食の街と名をはせたこのエリアには舌の肥えた美食家達が数多く訪れています。華やかな表通りとは打って変わり裏路地に入ると、古い日本家屋がひしめき、まるで京都の路地裏にでも迷い込んできたかのよう情景が広がります。まるで隠れ家のようなに神楽坂の路地裏にひっそりと佇む外観が大人の会食にぴったりな『神楽坂 門や』。 扉を開けると外からは想像もしえない、凛とした白木のオープンカウンターと100本以上ものワインが飾られた大人な空間が広がります。上品で洗練された店内は恋人とのデートや女子会、接待にワンランク上の時間を過ごしたいときにぴったり。
開放感溢れる店内で、ひときわ目を引く白木のカウンター席。目の前で、職人が技を駆使して調理する様子を見ることができるライブ感を楽しめるのが魅力。逸品を五感で味わう贅沢を体験したい時におすすめ。個室は落ち着いて楽しめる大人の空間。様々な用途にご利用頂けます。
【厳選された部位を使用した職人の技が光る本格焼鳥と修業を積み重ねた職人による本格和食】
八ヶ岳南麓の名水と自然豊かな環境で大切にのびのびと育てられた「八ヶ岳名水赤鶏」。阿武隈山脈の開放鶏舎と呼ばれる広々とした環境で育てられた脂身が特徴の「伊達鶏」を含む多彩な串を、熟練の職 人が一串一串丹精込めてご提供致します。外は香ばしく鶏の肉汁と旨味が溢れる絶品の串をご堪能。
<火入れのこだわり>備長炭の組み方を変えることでおこなう火加減のコントロール。経験を積んだ焼き師(職人)がコントロールすることで、どのような状況でも最高の焼き上がりを実現いたします。余熱で火が入ることも考慮し、焼き上がりからご提供まで抜群のタイミングでお客様へご提供いたします。
<異なる味付けを施すこだわり>串の味付けは店に任せてもらえれば、その部位ごとにタレ、塩、わさびなど、最高に合う味付けで提供いたします。希少部位を含む多彩な焼鳥を、4種類のタレと3種類の塩を使用して、部位ごとに味付けや焼き加減を変えて至極の串をご提供致します。
自慢の極上焼鳥×世界中の厳選ワイン「鳥幸」の良さをそのままに更に日本料理を修行した職人による本格和食との融合を実現した「神楽坂 門や」。焼鳥の合間には旬の食材の魅力を最大限に引き出した本格和食を箸休めとしてお楽しみ頂けます。
【極上焼鳥と本格和食にあう「世界で活躍する日本人生産者のワインの数々】
当店はゲストの皆さまに心から"焼鳥とワイン"のマリアージュをお楽しみいただけるよう、ソムリエが厳選したワインを幅広くご用意。お好みの口当たり、味に合わせて焼鳥に合うおすすめの1本をご案内させていただきます。
高畠ワイナリー クラシック シャルドネ (山形)、安心院葡萄工房 イモリ谷シャルドネ (大分)、ココファームワイナリー農民ロッソ(栃木)等の「世界で活躍する日本人生産者ワイン」や・ストラ マラニ ムツヴァネ クヴェヴリ (ジョージア)・サンセール ドメーヌ ミッシェル トマ (フランス・ロワール)等のオレンジ・ナチュールワインをグラスワインでも豊富に取り揃えておりますのでお気軽にお楽しみくださいませ。自慢の極上焼鳥と本格和食と世界中の厳選ワインとのマリアージュで大切な方との素敵なひとときをご堪能ください。
<コースの一例>
~ある日の松コース~・季節の前菜・口直し大根卸し~出汁酢かけ~・お漬物・八ヶ岳半熟卵の雲丹のせ・大山鶏笹身の塩焼~生山葵~・伊達鶏手羽の塩焼・季節の温鉢・旬の野菜串・鴨肉入り杓文字つくね~卵黄添え~・旬の強肴・どんこ椎茸の出汁醬油焼き・特上レバー~青山椒風味~・特製〆のパスタ又は板そば・甘味
「神楽坂 門や」について電話:03-6457-5948住所:東京都新宿区神楽坂3-1 本橋ビル1Fアクセス:JR総武線 飯田橋駅 西口 徒歩4分地下鉄 飯田橋駅 B3出口 徒歩3分都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口 徒歩3分地下鉄東西線 神楽坂駅 1番出口 徒歩6分飯田橋駅から304m営業時間:17:00~23:00 定休日:日曜・祝日座席数: 40席(カンター14席/テーブル16席/個室10席)URL:
https://tokyo-rf.com/brand/#toriko東京レストランツファクトリー株式会社について
【会社概要】東京レストランツファクトリー株式会社設立:2003年6月15日所在地:東京都目黒区大橋2-22-7 村田ビル2F代表者:渡邉 仁電話番号:03-6407-1066
展開ブランド国内:『鳥幸』、『ぬる燗佐藤』、『荒木山』、『鳥心』、『焼鳥月や』、『HOMES’BAR 48』、『御曹司 松六家』、『御曹司きよやす邸』、『花椒庭』等、東京・神奈川・千葉・大阪・軽井沢に店舗展開中海外 :アメリカ・ニューヨーク『MIFUNE New York』、『sushiAMANE』、台湾・台北市 『東京田町鳥心』店舗数:53店舗:国内50店舗、海外3店舗(NY2店舗、台湾1店舗)※2023年6月22日現在URL: http://tokyo-rf.com
【URL】http://tokyo-rf.com/
【店内で満開に咲き誇る桜と共に春の旬食材を使用した美食を堪能】
3月23日(木)~4月5日(水)の期間限定で、店内で満開の桜を楽しめるインドア花見イベントを開催いたします。
今年で 4年目を迎える桜イベントは、毎年多くのお客様よりご好評いただいております。
<開催概要>
開催期間 :2023年3月23日(木)から4月5日(水)
開催店舗 :鳥幸(乃木坂/観音坂/えびす坂/スペイン坂/銀座/赤坂)/銀熊茶寮/御曹司松六家/焼鳥月や/ぬる燗佐藤六本木本店
※生花をお愉しみ頂く為、桜の種類が変更される場合もございます。蕾から満開まで日ごとに異なる姿をご覧になれます。
※開花の時期によっては、終了時期が早まる場合がございます。 満開時期や終了時期につきましては、事前に店舗までお問合せくださいませ。
【春の訪れにぴったりの各店舗の嬉しい企画】
1.期間限定ドリンク
■自慢の極上焼鳥×オレンジワイン。ジャズの調べと共に“最幸”のおもてなしを。
鳥幸(乃木坂/観音坂/えびす坂/スペイン坂/銀座/赤坂)
期間中、イタリア アブルッツォ州の辛口オレンジワイン「Fabulas Foeminae Pinot Grigio ファビュラス フォエミネ ピノ・グリージョ」 をグラス1,100円(税込)で販売いたします。この他世界の厳選ワインを取り揃えております。
■期間中、桜Sparkling/桜ハイボールを販売。
爽やかな甘味と酸味、ピンク色の桜Sparklingを1,000円(税込)、桜ハイボールを500円(税込)にて限定販売いたします。
<桜Sparkling販売店舗>
鳥心(田町/五反田/三軒茶屋)、荒木山(神泉/四谷/渋谷東急プラザ)、ぬる燗佐藤(本店/銀座コリドー/横濱茶寮/ヒカリエ/大阪)、難波鳥幸、炉端の佐藤(中目黒/難波)、IVOホームズパスタトラットリア(品川/渋谷PART2)、鳥かく、広尾花椒庭、丸の内花椒庭バル、鎌倉きよやす邸、酒遊びとらとら、人形町寅次郎、鎌倉グリル
<桜ハイボール販売店舗>
博多道場(八重洲/上野御徒町)、中洲春吉、大手町一升瓶、伊達屋船橋
2.春の特別コース
■生簀からあげた新鮮な「活蟹」や世界中に愛される「神戸牛」や「松坂牛」を堪能
御曹司きよやす邸
期間中、飲み放題付で神戸牛と松坂牛の鉄板焼食べ比べやたらば蟹、お寿司を堪能できる蘭コース:通常価格19,250円(税サ込)を15,400円(税サ込)にてご提供いたします。また海外ゲストはもちろん特別な会食に日本伝統の和装体験をお気軽にご利用いただけますよう当日限りの着物レンタルと・着付サービス、そしてお食事を加えた体験サービスをご提供いたします。
■選りすぐりの神戸牛や黒毛和牛鉄板焼をはじめ厳選旬食材を味わう非日常空間
銀熊茶寮
期間中、飲み放題付で神戸牛鉄板焼や旬野菜や鮮魚の逸品をご堪能いただける楓コース:通常価格15,400円(税サ込)を12,100円(税サ込)でご提供いたします。
■全室個室の贅沢な風情の和空間で『温故知新』を楽しむ春の季節会席
御曹司松六家
期間中、伊勢海老雲丹焼、黒毛和牛の炭火焼等を堪能出来る春の季節会席を限定価格18,700円(税サ込)でご提供いたします。
■洗練されたエレガンスなひとときを。世界が認めた“Shizen Sparkling Koshu”フリーフローDINNER
焼鳥月や
期間中、伊達鶏雌焼鳥はもちろんのこと最上級の食材を使用した日本料理でShizen Sparkling Koshuとのマリアージュをご堪能頂けるShizen Sparklingフリーフローコースを33,000円(税サ込)でご提供いたします。
【ブランド紹介】
当社メインブランド1.:本格焼鳥×世界のワイン『鳥幸』
2011年に『乃木坂 鳥幸(トリコウ)』をオー プンして以来、 “焼鳥”のイメージ を覆すべく高級焼鳥×世界のワイン”をコンセプトに、『鳥幸』のためだけに作られたオリジナルブランド鶏「八ヶ岳鳥幸地鶏」や選ばれしレストランだけが扱える銘鶏“伊達鶏” 等、上質な焼鳥と厳選ワインのマリアージュがお愉しみ頂けます。
当社メインブランド2.:日本酒の魅力を余すところなく味わ える『ぬる燗 佐藤』
2012 年 8 月、六本木に『ぬる燗 佐藤』がオープンして以来、日本酒の温度飲みと本格和食を提供して参りました。0 度から 55 度までの 11 段階に渡る温度で日本酒を味わいいただけます。
■会社名 : 東京レストランツファクトリー株式会社
■設立 : 2003 年 6 月 15 日
■所在地 : 〒153-0044 東京都目黒区大橋 2-22-7 村田ビル 2F
■代表者 : 渡邉 仁
■電話番号 : 03-6407-1066
■展開ブランド 国内 :『鳥幸』、『ぬる燗佐藤』、『IVOホームズパスタ』、『荒木山』、『鳥心』、 『Oyster Bar Charcoal Grill LEMON』、『HOMES’BAR 48』、『御曹司 松六家』、『鎌倉グリル』、 『御曹司きよやす邸』、『花椒庭』等
東京・神奈川・千葉・大阪・軽井沢に店舗展開中
海外 : アメリカ・ニューヨーク 『MIFUNE New York』、『sushiAMANE』、台湾・台北市 『東京田町鳥心』
■店舗数 53店舗:国内 50 店舗、海外 3 店舗(NY2 店舗、台湾 1 店舗) ※2023 年 3 月 20 日現在
■URL : http://tokyo-rf.com/
東京レストランツファクトリー株式会社の情報
東京都目黒区大橋2丁目22番7号
法人名フリガナ
トウキョウレストランツファクトリー
住所
〒153-0044 東京都目黒区大橋2丁目22番7号
推定社員数
101~300人
周辺のお天気
周辺の駅
4駅東急田園都市線の池尻大橋駅
地域の企業
地域の観光施設
地域の図書館
法人番号
8013201019156
法人処理区分
新規
プレスリリース
元祖・病みつきスープスパゲッティ『HOME’S PASTA』東海地方、関
元祖・病みつきスープスパゲッティ『HOME’S PASTA』東海地方、関西地方、中国地方に初進出!
2025年06月18月 17時
元祖・病みつきスープスパゲッティ『HOME’S PASTA』東海地方、関西地方、中国地方に初進出!
スープスパゲッティ専門店『HOME’S PASTA』 「フランチャイズ・ショー2025」出展でFC出店加速へ
2025年02月28月 11時
スープスパゲッティ専門店『HOME’S PASTA』 「フランチャイズ・ショー2025」出展でFC出店加速へ
【開催迫る!参加費無料!】東京レストランツファクトリーが「ホームズパスタ」のFC展開を開始!行列の絶えない大ヒットブランドの魅力とは?≪11/1と11/15、無料試食会兼FC事業説明会開催します!!≫
2023年10月26月 13時
1986年創業、行列の絶えないスープスパゲッティ専門店「ホームズパスタ」がFC展開を開始します!皿からあふれる盛り付けがインパクト抜群なスパゲッティ「絶望」で知られる同店は数々の著名人にも愛され、創業から37年経つもいまだ行列の絶えない人気店となっています。
神楽坂の路地裏に佇む大人の隠れ家「神楽坂 門や」
2023年06月23月 08時
自慢の極上焼鳥×世界中の厳選ワインで愛され続ける「鳥幸」の良さをそのままに更に進化し本格和食との融合を実現東京レストランツファクトリー株式会社(本社:東京都目黒区、代表:渡邉仁)は、自慢の極上焼鳥×世界中の厳選ワインで愛され続ける「鳥幸」の良さをそのままに更に本格和食との融合を実現した「神楽坂 門や」を、2023年6月23日(金)よりスタートいたします。『部位により鶏種を使い分け、備長炭で一本一本職人が丹精込めて焼き上げる本格焼鳥。世界中から厳選したワインと本格和食とともに、凛とした清潔感のある白木のカウンターが出迎える店内でお楽しみください。https://tokyo-rf.com/brand/#toriko
咲き誇る満開の桜と春を告げる美食体験を。今年で4年目を迎える店内でお花見ができる「桜の見えるレストラン」3月23日より開催。
2023年03月20月 11時
東京レストランツファクトリー株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役:渡邉 仁)が運営する店舗では、2023年 3 月 23日(木)~4 月 5 日(水)まで、桜を店内で楽しめるインドア花見と、桜のワイン・スパークリングワイン・日本酒の提供をする企画等を実施いたしますのでお知らせいたします。