松本人志


松本人志(まつもと ひとし)は、1963年9月8日生まれの日本のお笑いタレント、漫才師、司会者、俳優、映画監督、作家です。兵庫県尼崎市出身で、血液型はB型、身長は172cmです。彼はお笑いコンビ「ダウンタウン」のボケ担当として知られ、相方は浜田雅功です。愛称は「まっちゃん」。

彼は兵庫県立尼崎工業高等学校を卒業し、NSC大阪校1期生として芸能界入りしました。1982年に活動を開始し、1987年には関西地方で大きな人気を得て、1988年には東京で活動を開始しました。彼は「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」や「ダウンタウンDX」などの番組で全国的な人気を得ました。

松本は映画「大日本人」「しんぼる」「R100」などの監督としても活動しており、著書には「遺書」「松本」などがあります。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


\発売2ヶ月でも話題沸騰中/ダウンタウン・松本人志氏の食プロダクト「Macchan UMAMI rich sauce」がSNSやレビューでも高評価
2023年11月30月 17時
凝縮された旨味とどんな料理にでも合う万能性が人気を牽引ダウンタウン・松本人志氏の60歳の誕生日である2023年9月8日に初回製造分の予約販売を開始し、わずか4日間で完売。その後も安定した売れ行きとなっている万能ウマミソース「Macchan UMAMI rich sauce(マッチャン ウマミリッチ ソース)」は、SNSで多くの投稿、発信が集まっていて、オンラインショップのレビューにおいても高評価をいただいています。美味しさはもちろん、旨味の豊かさ、どんな料理とも相性の良い万能性に関するお客様からの高評価が多く寄せられています。
本商品は松本人志氏(ダウンタウン)、放送作家の高須光聖氏、『ビリギャル』著者の坪田信貴氏が出演したBSよしもとの番組『お茶とおっさん』にゲストとして登場した”ヨーロッパの和牛王”こと大矢健治氏の「松本ソースを作りたい」のひと言で始まった新プロジェクトから誕生。松本人志氏のもとに大矢氏を始め日本の食のプロが集結し開発した、全く新しい形のうまみ万能調味料です。

凝縮旨味

ブランドサイト: https://macchan-umamisauce.jp/
話題性に加えて、高評価で人気商品に
松本人志氏の初の食プロダクトである本商品は、発売から4日間で初回製造分が完売。発売初日には各ショッピングモールの該当ジャンルで第1位を獲得するなど、大きな反響がありました。さらにその後は、Instagram上に約1,500件を超える投稿があがったり、著名人やインフルエンサーが取り上げるなどSNSでも継続して話題にあがっています。

凝縮旨味

さらに、主たる販売先のタマチャンショップ公式オンラインストアでは、5段階評価で4.64(91件)と高い評価をいただいています。特に美味しさに加えて、旨味の豊かさとどんな料理にも合う万能性に関するレビューが多く寄せられています。
~タマチャンショップ公式オンラインストア商品レビューより抜粋~
「昆布と玉ねぎ・しいたけの旨味成分の調和が とても美味しいです。これ1本でさまざまな料理に使えます。隠し味にオリジナルソースに使え 料理が苦手なわたしの心強い相棒です。その利用範囲は無限大に広がります。これからどんな風にアレンジできるのか楽しみです。」
「ステーキソースの様なドレッシングの様な不思議なソース。テーブルに上るとそのウマミでおうちごはんが数段リッチな食事になる魔法の様なソース。」
「我が家ではまずは白ごはんにかけてみたり、卵焼き、焼き肉、サラダ、ハンバーグのソース、餃子、チャーハン、和え物など試しました。本当に何にでも合うのが不思議です!購入して本当に良かったです。まだまだ何に合うのか試して食べるのが楽しみです♪また購入します!素敵な万能調味料をありがとうございます。大切にいただきます。」
「そのまま使っても良し、マヨネーズやケチャップ、ソースやチリパウダーなどを加えてオリジナルソースにしても良し!買ってよかったです。」
「いろんな物がすりおろされて混ざってるな~という見た目、焼肉のたれのような印象ですが、食べたらしっかりソースでした!日本の食文化であるダシが感じられ、フルーツなどのフレーバーもあり芳醇です。揚げ物にとても合います!フライドポテトにつけて食べるとソースの味がダイレクトに感じられて美味しい!」
「和洋中なんでも合うソース。メイン料理だけでなく、ただ炒めただけの野菜にもドレッシングのようにして使うとすごくおいしかった。」
「単独で使うより、何かと合わせることで美味さ倍増で、とにかく美味しいです。餃子のタレにしたり、ドレッシングにしたり、肉のソースにしたりと、色んな味に化けて何にでも合います。どんな味?と聞かれると味を説明するのは難しいので、とにかく美味しいから使ってみて!と職場の人達とシェア購入しました。」
【Macchan UMAMI rich sauceについて】 
■開発の背景
“ヨーロッパ和牛王”の願い「松本ソース」を作りたい!

凝縮旨味

※BSよしもと「お茶とおっさん」より引用
 
『お茶とおっさん #10(2023年3月11日)』にゲストとして出演した大矢氏は30年に渡り日本の食をヨーロッパで伝え、日本産和牛輸出解禁以降、ヨーロッパ中に日本産和牛を広めた立役者で、大矢氏は開口一番、友人の坪田氏に促される形で「『松本ソース』を作りたくて」とお願い。
その背景として大矢氏は、以下のように松本さんに想いを伝えました。
 「今まで和牛や日本産の食材を持って各国のシェフや食関係者達と話をする中で、一番聞かれることが「これに合うソースって何?」だった。特に新型コロナウイルス感染症のロックダウンで自宅で記念日などさまざまな時間を過ごす人々が増える中で、シェフ達とは異なり、それに合わせるソースをヨーロッパの食材で作ることは一般的な家庭では容易ではなく、万能ソースの需要を感じていた。
 ただそれを日本で作ろうにも日本で知名度のない私では役不足だし、またヨーロッパにソースを輸出するには各国の輸出規制に対応する必要があり、肉や魚系の原材料はNG。さらにプラスチックボトルも現地で認められた原料から作られていないと輸出ができない。
 しかし、これが松本さんのソースとなれば、皆んながワクワクして集まりそんな沢山の壁を乗り越え、きっと日本のプロフェッショナル達とカタマリになってヨーロッパや世界に発信できるソース作りに取り組むことができると思う。」
笑いのエンターテイメントから、食のエンターテイメントに。
「さらに、お笑いで老若男女問わず日本中の人々を笑顔にしてきた松本さんの存在を、万能ソースとして表現できれば、誰もが好きになる、クセになる、食べたら笑顔になる、そんなソースを世界中の食卓に届けれると思ったんです。」
この想いに松本さんが賛同し、坪田氏が統括リーダー、大矢氏が監修を務める形で商品開発プロジェクトがスタートしました。
■商品説明
世界で愛される第3のソース
~マヨネーズ、ケチャップに並ぶ日本発、万能うまみ調味料~
7つのソースへのこだわり
▼世界で最も親しみのある野菜「タマネギ」をベースとしたソース▼国産原料を使用したオールジャパンソース
▼マヨネーズやケチャップのように、シンプルでありながらも個性と調和のとれた味
▼日本特有のUMAMIを表現したソース
▼肉・魚介・野菜、そのどれもと合う万能ソース
▼マヨネーズやケチャップと同程度の粘度
▼世界各国の輸出規制対応の原材料使用(アニマルフリー食品、ヴィーガン・ベジアリアンの方にもオススメ)

凝縮旨味

1回、2回と、、味わうほどに舌が記憶して世界の食卓に定着していくソース(うまみ調味料)に
 そんな想いをもとに、主原料は松本人志氏と同じように世界各国で最も食材や調味料として親しまれている「タマネギ」を使用。「タマネギ」はじっくり熱を加えることで辛味を抑え旬のイチゴのような「甘さ」を引き出し、さらにロースト、フレークオニオンなども加える事によりタマネギ本来の美味しさや魅力も凝縮させました。
 そこに3大旨味成分の2つである国産の椎茸「グアニル酸」と昆布「グルタミン酸」、そしてその強い個性を繋ぐ存在として日本が誇る醤油、コクや風味を出す引き立て役としてお酢を加えています。
 またもう1つの旨味成分である「イノシン酸」はカツオ(カツオ節)以外にも、鶏肉・豚肉・牛肉など動物性の食材に多く含まれているため、天然の「グアニル酸」「グルタミン酸」とタマネギの美味しさが凝縮されているMacchanを加えることにより3大旨味成分が融合され、どんな料理に使用しても「旨み」が倍増。ヴィーガンやベジタリアンの方にも野菜それぞれの持つ自然の美味しさに、Macchanの旨味と醤油とお酢の持つ「コクと風味」が加わり、マヨネーズやケチャップのようにディップできる粘度を持たせたことにより、つけて食べたら病みつきになる美味しさに仕上げました。

凝縮旨味

■ロゴデザイン
お笑いで笑顔にしてきた松本人志が
食でも美味しさで食卓を照らす太陽のような存在に。

凝縮旨味

パッケージデザインは、ヨーロッパ各国のシェフや食関係者へのヒアリングの結果も反映させています。
また、ネーミングは第3のソースとして「マヨネーズ」「ケチャップ」同様、発しやすく親しみを持っていただけて、日本国内で松本人志が呼ばれている愛称「マッチャン」となりました。
■商品概要

凝縮旨味

【商品名】Macchan UMAMI rich sauce
【内容量】200ml
【発売日】 2023年9月8日
【価 格】 880円(税込・送料別)
【注文可能数量】お一人様5本まで
【統括リーダー】坪田 信貴氏
【監修】大矢 健治氏
【企 画】 吉本興業株式会社
【販売者】 タマチャンショップ
【ブランドサイト】 https://macchan-umamisauce.jp/
【販売方法】オンラインショップおよび店頭で販売
※ブランドサイトに掲載のショップ以外でのオンライン販売は転売となります。
 転売先よりご購入いただいた商品の品質等の保証はしかねますので正規店からのご購入をお願いします。
当たり前に世界中で親しまれる存在に
マヨネーズやケチャップは、世界中の家庭や飲食店のどこででも愛され、親しまれ、何かあれば頼られる存在。Macchan Umami rich sauceも同じように日々の食卓の相方を目指す本商品。
開発段階から世界中の原材料や容器・包材の規制に対応できる規格を前提として進めてきました。
近日中に実店舗の店頭での販売が始まり、次いでヨーロッパを皮切りに海外へ展開予定です。
世界中のお店の棚にデザインボトルがずらっと並ぶ。そして、家庭、飲食店で「マッチャン取って、ちょうだい」と言われる風景の創造をサポートします。

凝縮旨味

ブランドサイト: https://macchan-umamisauce.jp/
■タマチャンショップについて
安心・安全で、おいしく栄養いっぱいの「食」を楽しみながら、健康に、美しくなれる。みんなが笑顔になれる「しあわせ食」 をテーマに、地元・九州はもちろん、全国各地から上質な食材を厳選し、500点を超えるオリジナル商品の開発、販売をしています。
現在は公式オンラインストアを始め、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonなど12ECモールを運営。一方で本拠地である宮崎県都城市をはじめ、宮崎、福岡、鹿児島、熊本、大阪、福井にも合計9実店舗を構え、直接お客様と触れ合う機会も多くなりました。
ECのプロ達が選ぶ「JAPAN EC大賞2022」で、「商品・サービス部門賞」受賞。
▼タマチャンショップ公式ホームページ
 https://tamachanshop.jp/
▼「みらいのピースプロジェクト」サイト
 https://tamachanshop.jp/environment/
 食品屋として恩恵を受ける自然環境に配慮した取り組みを積極的に実施しています。

松本人志が“すごい”おっさんたちと語り合う番組『お茶とおっさん』ひとまず最終回!
2023年06月02月 10時
松本人志(ダウンタウン)、放送作家の高須光聖、『ビリギャル』著者の坪田信貴が出演するBSよしもとの番組『お茶とおっさん』(毎週土曜23:15~放送)の「#22」が6月3日(土)に放送されます。

松本人志ダウンタウン

プロジェクトが増えて困惑!?
おっさんたちが、茶飲み話をしながら、これから始まる「新しい世界」と出会い、知り、驚き、「おもしろくて新しい世界」を生み出すきっかけを作る同番組。今回でひとまず最終回を迎えるため、スタッフが、坪田とともに過去回を振り返ります。
最終回の胸中を問われた坪田は「松本さんや高須さんとたくさんお話をさせていただいたし、僕の本当の友人を紹介したので、面識を作れたことは嬉しいな、と思う一方で、(番組の中で)たくさんプロジェクトも抱えてしまったので、私にとっては、むしろ今からが本番なんです」とコメント。これ以上、プロジェクトが増えないことに関しては「ホッとしています」と笑顔を見せます。
直近の回をVTRで振り返ることに。サンマーク出版 代表取締役社長にして「2年連続ミリオンセラーを出した日本唯一の書籍編集者」黒川精一さんは、松本の大ファン。そんな彼が松本に「本を書きませんか?」とお願いします。松本は、どこにも発表していないものの、少しずつエッセイを執筆していたと回顧。「あまりテレビで喋っていないようなこととか……。だいたい母親のことですかね」とその内容を明かします。
坪田は、収録後に黒川さんが企画書をまとめていたと述べて……。

松本人志ダウンタウン

「写真で一言」をアプリ化!
「ネクスト孫正義」と呼ばれているKaizen Platform 代表取締役 須藤憲司さんは、1200の企業のDX(Digital Transformation)をしている人物です。
これまで、さまざまなことを生み出してきた松本が「プラットフォームになるべき」と訴える須藤さんは「写真で一言」や「動画で一言」などを世界中の人が参加できるアプリにしてみてはどうか、と提案します。
このほか、「松本人志カードを作りませんか?」と提案するナッジ株式会社代表取締役 沖田貴史さん、歌声合成ソフトウェア『Synthesizer V Studio』を紹介するエンタテインメント・プロデューサーの増井健仁さん、YouTubeについて語るUUUM株式会社 代表取締役 会長 鎌田和樹さんなど、これまで登場したゲストとのやりとりを振り返ります。
『お茶とおっさん』は、毎週土曜日23:15より放送中。BSよしもとアーカイブページにて、放送日から1週間見逃し配信もあるので、お見逃しなく。
【番組情報】  お茶とおっさん

松本人志ダウンタウン

放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
放送日時: 6月3日(土)23:15~24:00 放送
出演者 : 松本人志 、高須光聖 、坪田信貴
視聴方法: 【TV】 BS265ch(無料放送) 
      【スマホ・PC】 https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
番組HP : https://bsy.co.jp/programs/by0000017636

チャットGPTに「松本人志のコントを作って」その内容とは?「お茶とおっさん」
2023年05月26月 15時
松本人志(ダウンタウン)、放送作家の高須光聖、『ビリギャル』著者の坪田信貴が出演するBSよしもとの番組『お茶とおっさん』(毎週土曜23:15~放送)の「#21」が5月27日(土)に放送されます。
松本人志ダウンタウン

チャットGPTにあるお願いをすると…
おっさんたちが、茶飲み話をしながら、これから始まる「新しい世界」と出会い、知り、驚き、「おもしろくて新しい世界」を生み出すきっかけを作る同番組。今回のゲストは、UUUM株式会社 代表取締役 会長 鎌田和樹さんと、エンタテインメント・プロデューサーの増井健仁さんです。
増井さんは、歌声合成ソフトウェア『Synthesizer V Studio』を紹介します。これまでのボーカロイドはいわゆるカクカクした声でしたが、こちらのソフトは、人工的に歌声を合成。ボーカリストの歌声を学習させたあと、歌詞やメロディーを打ち込めば、実際にレコーディングをしなくても、歌を作ることができるとのこと。増井さんの説明に、松本たちも耳を傾けます。  
このほか、巷で話題のチャットGPTも紹介。「J-POPの歌を作詞して」とお願いすると、違和感のない歌詞が出来上がりました。増井さんは「新しいものを否定するつもりはない」と前置きしたうえで「僕たちが作ってきた文化って、必ず(先人からの)バトンが渡ってきたんだけど、この仕組みってバトンはどうすんだっけ? ってところも考えなきゃいけない」と危惧します。
では、チャットGPTに「松本人志(が作りそうな)のコントを作って」とお願いするとどうなるのか。チャットGPTが書きあげたコントの内容とは?

松本人志ダウンタウン

松本人志の声をデータ化したい!
「松本さんの声をオフィシャルにデータ化させていただけないかなと思い、今日プレゼンに来ました」と増井さん。なぜ、そんなことが必要なのか。増井さんは、ある想いを胸に、“オフィシャル”にデータ化したい理由を述べます。
一方、鎌田さんからは「(松本の)付き人になりたい」とお願いされる一幕も。「松本さんが何を考えているのか……もうちょっと触れたいなと思っちゃって」と告白。それを仕事に繋げるというわけではなく、松本と行動をすることで、得られるものがあるはずだ、と言います。松本はどう答えるのか?
『お茶とおっさん』は、毎週土曜日23:15より放送中。BSよしもとアーカイブページにて、放送日から1週間見逃し配信もあるので、お見逃しなく。
【番組情報】  お茶とおっさん      

松本人志ダウンタウン

放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
放送日時: 5月27日(土)23:15~24:00 放送
出演者 : 松本人志 、高須光聖 、坪田信貴
#21ゲスト: UUUM株式会社 代表取締役会長・鎌田和樹、
      エンタテインメント・プロデューサー増井健仁
視聴方法: 【TV】 BS265ch(無料放送) 
      【スマホ・PC】 https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
番組HP : https://bsy.co.jp/programs/by0000017636

松本人志が語るHIKAKIN の印象に UUUM 会長も 納得「お茶とおっさん」
2023年05月19月 14時
松本人志(ダウンタウン)、放送作家の高須光聖、『 ビリギャル 』 著者の坪田信貴が出演する BS よしもとの番組 『 お茶とおっさん 』 (毎週土曜 23:15 ~放送)の「 #20 」が 5 月 20 日 (土)に放送されます 。

松本人志ダウンタウン

ターニングポイントになった出会い
おっさんたちが、茶飲み話をしながら、これから始まる「新しい世界」と出会い、知り、驚き、「おもしろくて新しい世界」を生み出すきっかけを作る同番組。今回のゲストは、 UUUM 株式会社 代表取締役会長 鎌田和樹さんです。
YouTuberを代表するクリエイターのマネジメントを中心に、さまざまな事業を展開している UUUM の創業者・鎌田さん。
なぜ、 YouTuber と関わるようにな松本人志(ダウンタウン)、放送作家の高須光聖、『 ビリギャル 』 著者の坪田信貴が出演する BS よしもとの番組 『 お茶とおっさん 』 (毎週土曜 23:15 ~放送)の「 #20 」が 5 月 20 日 (土)に放送されます 。ったのか? それは、国内チャンネル総登録者数 No.1 の HIKAKIN との出会いがあったからだと言います。番組では、大手通信会社に入社してから、いかにして現在の地位までたどり着いたのか、半生を振り返ります。
このほか、ここ十数年で変わった世間のYouTuber に対する印象、吉本興業とタッグを組んだ理由、テレビと YouTubeとの違いなどを語る鎌田さん。また、芸人が YouTube に多く参戦した胸中を問われ「最初の気持としては、“ヤダな”がゼロではないですよね。でも、それ以上に強かったのが 」と、鎌田さんの本音が明かされます。

松本人志ダウンタウン

松本が語るYouTube とテレビ
松本には「YouTube を観るのか」との質問が。松本は「ちょこちょこ観ます」と、あるコント師の公式チャンネルを観ていると回答。果たして、その芸人とは?
「YouTuber がテレビ界に進出したとき、どんなことを思っていたのか」という問いには、自身の番組にゲスト出演したHIKAKIN の印象を絡めつつ語る一幕も。鎌田さんも彼のコメントに大きく頷きます。
また、松本が「テレビとYouTube を対立構造に持っていこうとする人たちがいるけど 」と自身の見解を述べるほか、「 YouTube をやろうと思わないんですか?」との質問にも回答。最後には、ある一部の YouTube 投稿者に対して“言いたいこと”を述べて 。
『お茶とおっさん 』 は、毎週土曜日 23:15 より放送中。 BS よしもとアーカイブページにて、放送日から 1 週間見逃し配信もあるので、お見逃しなく 。
【番組情報】 お茶とおっさん

松本人志ダウンタウン

放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
放送日時: 5月20日(土)23:15~24:00 放送
出演者 : 松本人志 、高須光聖 、坪田信貴
#20ゲスト: UUUM株式会社 代表取締役会長・鎌田和樹
視聴方法: 【TV】 BS265ch(無料放送) 
       【スマホ・PC】 https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
番組HP : https://bsy.co.jp/programs/by0000017636 

松本人志、高須光聖も白熱!企画会議を覗き見している感覚に!?「お茶とおっさん」
2023年05月12月 15時
松本人志(ダウンタウン)、放送作家の高須光聖、『ビリギャル』著者の坪田信貴が出演するBSよしもとの番組『お茶とおっさん』(毎週土曜23:15~放送)の「#19」が5月13日(土)に放送されます。

松本人志ダウンタウン

「ハック思考」で大きな成果を得る
おっさんたちが、茶飲み話をしながら、これから始まる「新しい世界」と出会い、知り、驚き、「おもしろくて新しい世界」を生み出すきっかけを作る同番組。今回のゲストは、先週に引き続き、Kaizen Platform 代表取締役の須藤憲司さんです。
企業のDX(Digital Transformation)化をフォローする会社を設立し、経営している須藤さん。企業のDX化を手助けするための“考え方”を松本や高須に語っていきます。
そんな須藤さんは、発想を転換して考える「ハック思考」を編み出したのだとか。「ハック思考」とは、世の中のルールや規則性を理解した上で、転換効率を劇的に高めること。たとえば、婚活アプリの利用者を増やしたい場合どうすればいいのか、通信制の大学で、中退者を減らすためにどうすればいいのかなど、例を出して振り返っていきます。

松本人志ダウンタウン

松本、高須が大喜利アプリを進化させる!
そんな中、須藤さんから「松本さんをDXしたい」とのお願いが。須藤さんは「たとえば、松本さんは(企画などで)フォーマットをいっぱい作ってきたと思うんですよ」と述べつつ、大喜利での「写真で一言」や「動画で一言」などをアプリ化してみてはどうか、と提案します。
須藤さんは、制作してきたデモ画面を見せ、それをもとにプレゼンします。松本がアイディアや懸念点を述べれば、高須が問題点を解決したり、アップデートしたりとブラッシュアップ。また、あることをテーマに話した松本と高須のやりとりが爆笑を生む一幕も!
大変なことや改善点はありつつも、松本や高須の話が熱を帯びているのを目の当たりにした坪田が「すごい。いま企画会議してる」と感動! さらに松本たちは、裏側のことも話しはじめて……。
『お茶とおっさん』は、毎週土曜日23:15より放送中。BSよしもとアーカイブページにて、放送日から1週間見逃し配信もあるので、お見逃しなく。
【番組情報】  お茶とおっさん

松本人志ダウンタウン

放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
放送日時: 5月13日(土)23:15~24:00 放送
出演者 : 松本人志 、高須光聖 、坪田信貴
#19ゲスト: Kaizen Platform 代表取締役 須藤憲司
視聴方法: 【TV】 BS265ch(無料放送) 
      【スマホ・PC】 https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
番組HP : https://bsy.co.jp/programs/by0000017636  

ミリオンセラー編集者が松本人志にオファー「本書きませんか?」「お茶とおっさん」
2023年04月27月 16時
#17 4月29日(土)23:15~24:00放送
174月29日

松本人志(ダウンタウン)、放送作家の高須光聖、『ビリギャル』著者の坪田信貴が出演するBSよしもとの番組『お茶とおっさん』(毎週土曜23:15~放送)の「#17」が4月29日(土)に放送されます。
黒川さんが語るトレーニング法
おっさんたちが、茶飲み話をしながら、これから始まる「新しい世界」と出会い、知り、驚き、「おもしろくて新しい世界」を生み出すきっかけを作る同番組。今回のゲストは、先週に引き続き、サンマーク出版 代表取締役社長にして「2年連続ミリオンセラーを出した日本唯一の書籍編集者」黒川精一さんです。
番組では、「黒川さんが作る本」に共通するキーワード、企画書の段階で表紙のラフまで作成することなど、黒川さんの仕事術が明かされていきます。
そんな黒川さんは「構成」を意識して本づくりをしていると告白。「最初をどう作るのか、それによって展開が変わってくる」という考えのもと、編集者のトレーニング法としてドラマやドキュメンタリー番組の冒頭ナレーションを書き起こしていた、と振り返ります。
また、黒川さんは「たとえフェチ」だとし、松本や大悟(千鳥)が番組で放ったある“たとえ”を述べ「背筋がゾクゾクした」と回顧。なぜ、そんなにも早く“たとえツッコミ”が出るのか? 質問された松本は……。

174月29日

松本人志が書く“エッセイ”の中身
出版界の今後について話していく中で、黒川さんが松本に「本をお書きになりませんか?」とお願いする一幕も。松本のフリートークや立ち振る舞いなどを見ていると、正解かどうかは別として「◯◯が嫌いそう」など、おおまかなイメージが湧くと黒川さん。ただ、松本が書くエッセイから“何を大切にしているのか”を紐解くことで「誰も知らない松本人志」に出会えるとプレゼンします。
そんな松本はどこにも公表していないものの、エッセイを書いていたと告白。「一冊になるほどまでにはなっていなくて」「あんまりテレビで喋っていないような……」と、その中身が明かされていきます。
番組終盤には、黒川さんが担当した吉本興業・大崎洋会長の著書『居場所』も紹介。松本が帯コメントを書いた本書。松本ファンである黒川さんの“想い”が詰まった「タイトルの意味」について明かされる中、松本が放った一言とは?
『お茶とおっさん』は、毎週土曜日23:15より放送中。BSよしもとアーカイブページにて、放送日から1週間見逃し配信もあるので、お見逃しなく。
【番組情報】  お茶とおっさん  

174月29日

放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
放送日時: 4月29日(土)23:15~24:00 放送
出演者 : 松本人志 、高須光聖 、坪田信貴
#17ゲスト: サンマーク出版 代表取締役社長 黒川精一
視聴方法: 【TV】 BS265ch(無料放送)
      【スマホ・PC】 https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
番組HP : https://bsy.co.jp/programs/by0000017636 

松本人志、知らんおっさんの“成功話”を聞く「お茶とおっさん」
2023年04月12月 17時
#15 4月15日(土)23:15~24:00放送
154月15日

 松本人志(ダウンタウン)、放送作家の高須光聖、『ビリギャル』著者の坪田信貴が出演するBSよしもとの番組『お茶とおっさん』(毎週土曜23:15~放送)の「#15」が4月15日(土)に放送されます。
元首相補佐官は日本に◯◯を持ち込んだ!?
おっさんたちが、茶飲み話をしながら、これから始まる「新しい世界」と出会い、知り、驚き、「おもしろくて新しい世界」を生み出すきっかけを作る同番組。今回は、これまで登場したゲストから3人をピックアップ。坪田の解説付きで過去回を振り返ります。
情報番組やバラエティなど多数のテレビ出演経験があるものの、まだ『お茶とおっさん』は慣れないという坪田は「毎回脇にめちゃくちゃ汗かきます」と告白。自分が松本と高須に友人を紹介する立場であるがゆえ「大丈夫かな?」と心配になると言います。

154月15日

振り返りゲスト1組目は、島国・ニウエ元首相補佐官で、1年で地球を40周するという和田泰一さん。ニウエとはどんな国なのか、日本にセグウェイを持ってきたという逸話などを語っていきます。
そんな彼とのエピソードとして坪田は、東はクロアチアで鰻屋を経営、西はスリランカの山奥でラーメン店を経営している和田さんに対し「なぜそんな経営効率が悪いことをしているのか?」と問うたことがあったと回顧。和田さんの“まさかの返答”に衝撃を受けたと言います。和田さんの答えとは?
おっさんの熱に坪田もタジタジ!

154月15日

続いては、和牛をヨーロッパへ広めた立役者で「ヨーロッパの和牛王」と呼ばれるWagyu Master Europe GmbH代表取締役 大矢健治さん。大矢さんは、19歳のとき、8000円を持ってドイツに行き、のちに和食レストランで大成功をおさめるのですが、それまでの足跡がまるでドラマのよう。思わず松本も「日曜劇場みたい」と驚愕します。さらに大矢さんは「『松本ソース』を作りたい」と言ってきて……。
本番前、坪田は大矢さんの“熱さ”を懸念していたようで「正直、熱すぎて“これ番組になるのかな?”と思ってました(笑)」と回顧。紹介するのを躊躇したと明かします。
最後は、大ヒットしたオープンワールドサバイバルアクションゲーム『クラフトピア』などで知られる株式会社ポケットペア代表取締役 溝部拓郎さん。じつは、いっさいテレビを観ないため、松本のことをまったく知らないとのこと。そんな溝部さんのインディーゲームの作り方に3人とも興味津々となります。

154月15日

坪田は放送終了後に巻き起こった溝部さんのエピソードを紹介。彼のもとに親や親戚から多数連絡があったと明かしつつ「“俺、そんなにスゴい人と会ってたの?”となったらしいです(笑)」と語ります。
このほか、ゲストたちを迎える松本が、この番組について「毎回来て、知らんえらいおっさんの成功話聞いてるだけ」と述べ、笑いを誘う一幕も……。
『お茶とおっさん』は、毎週土曜日23:15より放送中。BSよしもとアーカイブページにて、放送日から1週間見逃し配信もあるので、お見逃しなく。
【番組情報】  お茶とおっさん 

154月15日

放送チャンネル: BSよしもと (BS265ch)
放送日時: 4月15日(土)23:15~24:00 放送
出演者 : 松本人志 、高須光聖 、坪田信貴
#15ゲスト: ニウエ元首相補佐官 和田泰一、Wagyu Master Europe GmbH代表取締役 大矢健治、株式会社ポケットペア代表取締役 溝部拓郎
視聴方法: 【TV】 BS265ch(無料放送)
      【スマホ・PC】 https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
番組HP : https://bsy.co.jp/programs/by0000017636

2023年4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝)開催「松本人志 なかみ展」前売り券販売決定!!
2023年04月07月 18時
FANYチケットにてご購入のお客様は「松本人志デッサン原画ステッカー」プレゼント 株式会社フジテレビジョン(代表取締役社長:港浩一)、吉本興業株式会社(代表取締役社長:岡本 昭彦)は、 2023年 4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝)まで、東京・お台場のフジテレビ本社屋25階・球体展望室「はちたま」で、 『松本人志 なかみ展』 を開催いたします。
 4月8日(土)10:00よりFANYチケットにて前売り券を販売することが決定。FANYチケットにて前売り券をご購入のお客様には、当日「松本人志デッサン原画ステッカー(全22種)」をプレゼントいたします。
 本展覧会は、松本人志の頭の中にある、磨けば光る”かもしれない”アイデアの原石の数々を松本本人がデッサンし、それをもとに美大生たちがアート作品として表現するという、実験的展覧会です。
 今回は、約10年前に制作された17作品と、新たなアイデアから生まれ、本展覧会に合わせて制作された5作品、計22作品の油絵が展示されます。アートを入り口に、笑いの追求でもない、大喜利でもない、これまで誰にも見せてこなかった、松本人志のなかみに触れられる”かもしれない”企画展をお楽しみください 。
「松本人志 なかみ展」開催概要

 FANYチケットご購入のお客様

メインビジュアル
公演タイトル: 松本人志 なかみ展
期間:2023年4月29日(土・祝)~5月5日(金・祝)
時間:各日10時₋18時 ※最終入場17時30分
会場:フジテレビ本社屋 25F 球体展望室「はちたま」
主催:フジテレビジョン/吉本興業
特別協賛:くら寿司
FANYチケット前売購入特典
FANYチケットにて前売チケットご購入のお客様は
当日「松本人志デッサン原画ステッカー」プレゼント致します!
※ステッカーは当日ご入場時に、前売券1枚につきランダムで1枚お渡しとなります。
※ステッカーのお渡しは予定枚数に達し次第終了となりますので、予めご了承ください。

 FANYチケットご購入のお客様

松本人志デッサン原画ステッカー (全22種)
※デザインは、実際と異なる場合がございます
【観覧チケット 券種・料金】
前売/一般・高校生 :1,200円(税込)
前売/小・中学生  :900円(税込)
【チケット販売概要】
▼一般発売
4月8日(土)10:00~
▼前売販売箇所
FANYチケット URL:https://yoshimoto.funity.jp/r/matsumoto-nakami/
直接販売:ファミリーマート (マルチコピー機にて)
※販売は各日前日23:59まで。
※未就学児童入場無料。
※チケットは日付指定券となります。
同日に限り球体展望室「はちたま」にご入場いただけます。
※当日券はフジテレビ7Fチケット売場でのみお取り扱いとなります。
広告:AMAZONに登録されている商品(掲載されている企業と関連性がない場合があります。)
AMAZON用広告.おもしろいやつの三大条件.

広告:Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)に登録されている情報(松本人志と関連性がない場合があります。)
Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)広告.松本人志 愛 / 松本 人志.
広告:書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】に登録されている情報(松本人志と関連性がない場合があります。)
書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】広告.松本人志 愛.